【Win起動中】Macrium Reflect 5【バックアップ可】 (738レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
484: 2024/10/01(火)21:09:21.26 ID:o9a6OQOc0(1)調 AAS
何か新たにインスコしたりとかする事がほとんどなくなったから、Windows Updateの前に
月一回フルでバックアップしてる

ポータブル版があるアプリなら全てポータブルに移行して、データー専用ストレージに
保存して、そこから起動する事にしているので、不意にシステムの復元を行っても
ダメージはほとんどない
489: 2024/10/05(土)03:15:51.26 ID:jcHFCxWq0(1)調 AAS
ReFSを試してみようと思ったのだけれども、Refrect 8でintelligent sector copyするためにはサーバー版以上が必要らしくてしょんぼりした
495: 2024/10/07(月)13:24:48.26 ID:MmcPcW9+0(1)調 AAS
今は知らんけど5年前ぐらいに触ったときの感想は「シンプルに技術力不足」だったな
548
(1): 2024/12/13(金)13:32:43.26 ID:GIiaRfjB0(1)調 AAS
>>547
うち、ドコモhome5Gなのでアップロード制限は無いけど、平均20MBくらいなんだ。
バックアップに2〜3時間かかるのはかったるいなー。
588: 02/23(日)02:01:37.26 ID:44fg4/Cd0(1)調 AAS
マルチブート形式になっていないと、くるくるの後にブートメニューが表示されないので一般の人は知らないのかも知れない
色々な機種で発症している可能性もあると思うよ
616
(1): 03/30(日)22:35:23.26 ID:IP/CuTzl0(1)調 AAS
ひと手間かけるだけならばOS上から最適化を実行すればいいだけだよ
未使用となっているLBAに対してTrimが発行される
これはMFTのビットマップに従って発行される
648: 07/19(土)11:37:36.26 ID:79U1eeg40(1)調 AAS
文脈から判断するとWin10XPEとかにバックアップソフトを4つ程組み込んであるって事だな
バックアップソフトのPEメディアをそれぞれに起動するよりも動作確認も含めてそれはそれで便利だと思うわ
お前らにはそんなのを作成するのは到底無理だと思うけどさ
711: 08/15(金)03:46:03.26 ID:4yGyKz3Q0(1)調 AAS
>>687
これよりマクリウムのフリー版の方が高性能か?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s