Windows版Jane Style質問スレ81 (825レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
632: 04/28(月)23:07 ID:keTjkjk30(1/2)調 AAS
>>631
ヘルプ見るクセをつけろ

フォントの色・スタイルを変える
スレッド表示部分のフォント色やスタイルの変更はRes.htmlとNewRes.htmlの他に、attrib.iniで設定します。
(※attrib.iniは設定を開いて「OK」をクリックすると作成されます。)
attrib.iniを[設定]-[基本]-[パス]の、「スキンのフォルダ」で指定した(空欄ならJane2ch.exeと同じ)フォルダにコピーしてください。
attrib.iniをメモ帳等で開くとこのようになっています。

[ATTRIBUTE]
TextAttrib0=80000008,0
TextAttrib1=00FF0000,4
TextAttrib2=00228B22,0
TextAttrib3=00800080,0

TextAttrib0…デフォルトの色・スタイルです。(<SA i="X"/>を使わなかった時に適用される)
TextAttrib1…リンクの色・スタイルです。<NUMBER/>もこれで固定になります。

以下略(設定値の意味とかがあるので読め)
633: 04/28(月)23:10 ID:keTjkjk30(2/2)調 AAS
場所はヘルプのスキンのカスタマイズね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s