[過去ログ] Mozilla Thunderbird 質問スレッド 28 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644: 2024/08/31(土)05:31 ID:JdjIqnJv0(1/3)調 AAS
「送信 (SMTP) サーバーの設定」の画面のリストの右に
送信...(D)
編集...(E)
削除(M)
規定値に設定(T)
とボタンが並んでいるはずなんだが目に入りませんかねえ
645: 2024/08/31(土)05:36 ID:JdjIqnJv0(2/3)調 AAS
ああ、1つ目は「追加...(D)」だね
ちなみに規定になってたら削除できないのは当然だからね
646: 2024/08/31(土)16:35 ID:/itWAMyC0(1)調 AAS
>>643
https://i.imgur.com/LAqHZT6.png
https://i.imgur.com/Am3NOih.png
ベータ版の設定画面だがリリース版でも同じはず
こんなに分かりやすいのが目に入らんのか
647(1): 2024/08/31(土)16:58 ID:kp3HGTya0(1)調 AAS
かまっちゃいけない人だと思う
648(1): 2024/08/31(土)23:03 ID:JdjIqnJv0(3/3)調 AAS
脳の障害で右側を認識できない人かもしれん
649: 2024/09/01(日)04:11 ID:Bl/K599j0(1/3)調 AAS
余計なこと言うバカが居るから礼はやめた
>>647-648
普段何も書き込まず用がないのに質問するやつが来たら横からしゃしゃりでてかまってアピールするな死ね害虫
誰も最初からてめえなんて相手にしねえよ社会のゴミ
>>641
黙れボケ死ね
650: 2024/09/01(日)04:11 ID:Bl/K599j0(2/3)調 AAS
そもそも一番末尾じゃねえか、アカウントたくさん入れていたら気づかんわボケ
651(1): 2024/09/01(日)06:16 ID:1Yg8QiUP0(1/2)調 AAS
アカウントをたくさん入れていようとも
すでに「送信 (SMTP) サーバーの設定」の画面を開いているわけだから全く関係ない
そしてウインドウ幅を狭めてもリスト右側のボタンは最後まで表示されている
そののボタンに気づかないのはやっぱり右側の認識に問題があるからなんでしょ?
その原因が脳なのか眼なのかはしらんけど
652(1): 2024/09/01(日)07:42 ID:y36S148X0(1)調 AAS
みんなすまんな
わざわざスクショ上げて説明した俺が馬鹿だったわ
653(1): 2024/09/01(日)08:22 ID:Dr+XRtzL0(1)調 AAS
気違いは相手にしちゃだめ
654: 2024/09/01(日)15:52 ID:Bl/K599j0(3/3)調 AAS
>>651-653
正論言ったら大砲かwホンマ負け犬根性丸出しのカス共だな死んどけ役立たず共wwwww
655(1): 2024/09/01(日)17:08 ID:Ebm1NM320(1)調 AAS
捨て台詞を吐いて去って行った
656(1): 2024/09/01(日)22:01 ID:1Yg8QiUP0(2/2)調 AAS
いったいどこに正論が?
言い返せないから泣きっ面で去っていったか
657: 2024/09/02(月)15:35 ID:Kh7mrk4h0(1)調 AAS
>>655-656
っぷwどんぐりで大砲撃って書き込めないようにしようとしてるやつのどこが負け犬じゃねえんだよダボw
言い返せないとか、そっくりそのまま自分が言われたら嫌なセリフ喋って自覚してるんだったら黙って消えろ役立たず
658: 2024/09/02(月)19:51 ID:SKpzjE1+0(1)調 AAS
このスレどんぐり導入されてないんだが?
659: 2024/09/03(火)02:42 ID:rQr+AGFq0(1)調 AAS
キチには見えない物が見えていて、見える物が見えないから相手しないのが一番よ
660: 2024/09/03(火)20:24 ID:CmgChVF/0(1)調 AAS
質問者が居なければ何の存在意義もねえんだから、回答すら出来ないスレ汚しの害虫は黙って消えろカス
661(1): 2024/09/04(水)13:43 ID:Ktdbfwpk0(1)調 AAS
Firefoxの質問スレでも暴れてるのかこいつ
んでそっちで大砲撃たれてると
662: 2024/09/05(木)03:38 ID:irE2ce8K0(1)調 AAS
>>661
Firefoxの質問スレでも論破されて正論言われて涙目発狂している統合失調症のガイジは
ネットやめろカスw
663: 2024/09/05(木)06:28 ID:ZWjrsOyi0(1)調 AAS
この統失は他人を統失扱いしたがるよね、自分の事なのに
ちゃんと主治医の言うことを聞いて症状抑えてくれな
664: 2024/09/12(木)14:19 ID:gskfUCDu0(1)調 AAS
128.2 0esrになってパスワードが必要なRSSのフィードが受信できなくなりました
(ステータスバーに「https:・・・.xmlは認証されていません。」と表示されます)
パスワードの保存は問題ないのですが、115に戻す以外で対処法はあるでしょうか
665: 2024/09/12(木)16:39 ID:WGxRp3yP0(1)調 AAS
パスワードが必要なRSSのフィード
勝手に一般化しないで
具体的にどこのフィード?
666: 2024/09/13(金)03:47 ID:OdMu1GOI0(1)調 AAS
そんなフィードあるのか
はじめて聞くわ
667(3): 2024/09/14(土)05:17 ID:RpwFpD3z0(1)調 AAS
二列表示では右側、三列表示では真ん中の所、件名や差出人が一覧で書いてる所について
Gmail(IMAP)やYahoo(IMAP)の件名の左側がHotmail(IMAP)やiCloud(IMAP)、Yahoo(POP)などの倍以上スペースがあって邪魔なのですが、他と同様(☆と同じくらいの幅)にする設定などあるでしょうか?
探してはみたのですが見付かりませんでした
上の「件名」と書いてる所も同様にその文字の左側が大きく空いています(空いてる事自体は他も同じですが)
毎回その部分が視界に入ると違和感があるので同じ様にしたいです
よろしくお願いします
Windows11
TB128.2.0 esr 64bit
https://i.imgur.com/gCzgqcj.jpeg
668(1): 2024/09/14(土)05:35 ID:RwxI0riQ0(1)調 AAS
>>667
スレッド化してるかどうかでは?
https://support.mozilla.org/ja/kb/message-threading-thunderbird
669(1): 2024/09/14(土)07:47 ID:OKHUqbAk0(1)調 AAS
>>667
>二列表示では右側、三列表示では真ん中の所、件名や差出人が一覧で書いてる所について
二列はレイアウト:クラシック表示、三列はレイアウト:縦表示のことかな?
で、一覧はメッセージリスト(ペイン)という
>探してはみたのですが見付かりませんでした
自分で非スレッドにしたくせに…
>毎回その部分が視界に入ると違和感があるので同じ様にしたいです
そんなことより、青/黒の背景色の方が気になって落ち着かないが
670: 2024/09/14(土)23:55 ID:h8sawBy70(1)調 AAS
質問に答えられないならいちいちレスすんなよカス
671(1): 667 2024/09/15(日)01:47 ID:K+UXAR0B0(1)調 AAS
レスありがとうございます
>>668
あー、してますね
というかそこを見るとデフォで有効なんですね
やり取りしてる物があるとそういう風になるって事か
>>669
いつもそこ何だっけな…ってなってしまって
非スレッドにはしてないと思います、というかHotmailのをGmailやYahooにも適用したので非スレッドにしていたらそっちもなってるはずなので
そうですか?
まあ色の好みはそれぞれだし、交互に変える事で見分けやすくしているので
672: 2024/09/16(月)05:38 ID:NwcE8scR0(1)調 AAS
>>671
してないと思いますとか寝ぼけたこといってないで、各フォルダーの並べ替えオプションを確認しろよ
673: 2024/09/25(水)10:39 ID:pnvkMuYY0(1)調 AAS
PCを入れ替えてからおかしいのですが、教えてもらえませんでしょうか。
従来は添付ファイル(pdf)付メールを新規作成・転送した際、新規・転送メール作成画面に添付されたファイルを開くことができたのですが、
入れ替えて以来新規・転送メール作成画面からの添付ファイルが開かず、
「関連付けられたプログラムが存在しないため C:\Users\******\AppData\Local\Temp\nsmail-*.pdf を開けませんでした。関連づけの設定を変更してください。」
と表示されるようになりました。
本体アプリやWindowsの設定では関連付けを行っていますが、それ以外に設定する場所もなく困っております。
PC変更の際はプロファイルをそのまま移行しておりますので、そこで何らかの障害が出た可能性も無きにしも非ず。
ウィルス対策ソフトはWindowsDifender以外に今のところ使用しておりません。
674(1): 2024/09/25(水)11:23 ID:anayf3KN0(1/2)調 AAS
Hotmailのメールが受信できなくなった
MSアカウントを2段階認証にした時からかなり不安定になったけど、一昨日?あたりからもう通常パスワードではログインできないっぽい
imap-mail.outlook.com へのログインに失敗しました ばっかでてくる
OAuth2にしたらアドレスの解決をしていますで無反応
解決策ありませんか?
675: 2024/09/25(水)11:30 ID:beaJ3qTG0(1)調 AAS
>>674
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/outlook-com-%E3%81%AE-pop-imap-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-smtp-%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A-d088b986-291d-42b8-9564-9c414e2aa040
676: 2024/09/25(水)12:40 ID:anayf3KN0(2/2)調 AAS
ありがとう
https://support.mozilla.org/ja/kb/microsoft-oauth-authentication-and-thunderbird-202
ココも参考になった
再設定が必要だったんだね
677(1): 2024/09/28(土)13:32 ID:9j2qAJE40(1)調 AAS
128.23.esr 64bit
アドオンで入れてるのはDKIM Verifierだけです
outlook,hotmail
のアカウントメーラー、携帯で登録している
同じメールアドレスの @outlookが
pop とメールアドレスの最後尾に(IMAP)2つ登録されてしまっている状況です
これはpopサーバーのほうを削除しても構わないのでしょうか?
また削除する方法はどうしたらいいでしょうか
追加した方法は削除したら怖いなと思い同じメールアドレスでアカウント追加をして
imap設定を選びついかしました
メールはimapの方は完全に同期されており
popの方は、何やらゴミ箱に未読の印がついていますが
受信しても、接続できない。パスワードを入れてくれというタブがでます
アカウントのパスワードはツールの設定から見ても保存されているパスワードは合っています
できれば、すべてIMAPにしたいのですが正式な変更方法はどのようにすればいいでしょうか
678(1): 2024/09/28(土)14:05 ID:6PlAsaFX0(1/2)調 AAS
outlookは正式にはthに対応していません
679: 2024/09/28(土)14:26 ID:IqZQBvZN0(1)調 AAS
>>677
popを削除する前にプロファイルをバックアップ取っておけば大丈夫
https://support.mozilla.org/ja/kb/profiles-where-thunderbird-stores-user-data
680: 2024/09/28(土)15:15 ID:NIETS08q0(1/2)調 AAS
>>678
アホなこと言うな
自社製以外の普通のメールソフトに対応してないだけだ
681: 2024/09/28(土)16:20 ID:6PlAsaFX0(2/2)調 AAS
それを対応してないといううだよ、アホ
682: 2024/09/28(土)16:34 ID:NIETS08q0(2/2)調 AAS
すべての普通のメールソフトに対応していない
この意味がわからないんですね?
683(4): 2024/09/29(日)07:49 ID:H42tA9m80(1/4)調 AAS
プロフィールのフォルダは同期ソフトで定期的に逃がして入るんですが
POPだとOUTLOOKメールを複数のメールクライアントで接続取り合ってるって言われたんですが
IMAP と POPの設定を変える設定項目ってありますか?
サーバー設定の名前やポートや認証方法を変えるところしかないんですが。。。
684: 2024/09/29(日)07:55 ID:tXvsdY9/0(1)調 AAS
>>683
POP <-> IMAPの切り替えは新規アカウント作らないと無理
685(1): 2024/09/29(日)08:40 ID:FBpmrF9r0(1/12)調 AAS
>>683
プロフィールっておまえはフランス人か
ちゃんとプロファイルって言えよ
まずそういうとこだぞ
686(1): 2024/09/29(日)08:42 ID:FBpmrF9r0(2/12)調 AAS
>>683
>POPだとOUTLOOKメールを複数のメールクライアントで接続取り合ってるって言われたんですが
意味不明
誰に言われたんだよ
687(3): 2024/09/29(日)08:55 ID:FBpmrF9r0(3/12)調 AAS
>>683
まずPOPアカウントにあるメールは後のことを考えて
ローカルフォルダーにフォルダー作ってそっちにバックアップ取っておくんだ
そしてPOPアカウントは削除
新しくIMAPアカウントをセットアップ
688(1): 2024/09/29(日)09:27 ID:3j4uWRru0(1)調 AAS
>>685
ウイルスはビールスと言えとか、そんな話?
689: 2024/09/29(日)10:26 ID:Jne5nnqZ0(1)調 AAS
ビールは一番搾りに限る
690: 2024/09/29(日)12:03 ID:FBpmrF9r0(4/12)調 AAS
>>688
ちがう
用語として決まっている
691(2): 2024/09/29(日)15:10 ID:H42tA9m80(2/4)調 AAS
>>686
i-phoneのサポートに電話したとき
ついでに携帯とメーラーでメールが届いたり届かなくなることあるんですがと聞いたときに
なんか片方が接続してると片方が接続できなくてという話をされましてね
それで色々調べてPOPのメールアドレスをただもう一度サンダーバードにアカウント追加したら
末尾にIMAPがついた新しいメールアドレスが追加されたんだけど
最初に追加してたメールには未読マークがゴミ箱に付いてたけど
開こうとするとログインに失敗しましたってでてパスワードを聞いてくるタブがでまして
OUTLOOKのメールって hotmailとかoutlookでサーバー名が違うんでしょうか?
複数あるメールアドレスのサーバーをぜんぶOffice365?に変えても調子がよろしくないです。。。
692(1): 2024/09/29(日)15:49 ID:FBpmrF9r0(5/12)調 AAS
>>691
関係ない事象を勝手な想像でごちゃ混ぜにしてるだけじゃん!
693: 2024/09/29(日)15:52 ID:FBpmrF9r0(6/12)調 AAS
バカの特徴の一つ
勝手に一般化する
694: 2024/09/29(日)16:13 ID:FBpmrF9r0(7/12)調 AAS
>>691
>i-phoneのサポートに電話したとき
なんでiphoneのサポートの話を勝手にoutlook.comに適用しちゃうんだよ?
>末尾にIMAPがついた新しいメールアドレスが追加されたんだけど
意味不明
>開こうとするとログインに失敗しましたってでてパスワードを聞いてくるタブがでまして
それは独立した問題だから他と勝手に関連付けるな
>複数あるメールアドレスのサーバーをぜんぶOffice365?に変えても調子がよろしくないです。。。
outlook.com系の場合、今はメールアドレスに関わらずサーバーは
受信:outlook.office365.com
送信:smtp.office365.com
にしないとダメで調子が悪いのは別の話
695(1): 2024/09/29(日)18:22 ID:H42tA9m80(3/4)調 AAS
>>692
サポートの人が言ったことなんで俺じゃない
696(1): 2024/09/29(日)18:26 ID:H42tA9m80(4/4)調 AAS
ID:FBpmrF9r0 [7/7]
全く解決策を提案できないのに連投して恥ずかしくないんか?w
697(1): 2024/09/29(日)19:44 ID:FBpmrF9r0(8/12)調 AAS
>>695
AppleのサポートにiPhoneのメールについて質問したんだろ?
そのサポートが他社サービスのoutlook.comのトラブルに対してそんな無責任なことを言ったのか?
おまえが勝手に思い込んでるだけだろ
698: 2024/09/29(日)19:45 ID:FBpmrF9r0(9/12)調 AAS
>>696
質問者からの情報が全く不正確な思い込みによるものだから
まずそこを正す必要がある
699(1): 2024/09/29(日)19:55 ID:FBpmrF9r0(10/12)調 AAS
そもそも回答なら >>687 でやっている
その結果のフィードバックをもらってないわけだから無理だろ
700(1): 2024/09/29(日)19:59 ID:bSnRUqIb0(1)調 AAS
質問しておいて、回答者に対して噛み付く輩の気が知れない
それがたとえ自分の期待した回答でなくてもだ
701: 2024/09/29(日)20:30 ID:FBpmrF9r0(11/12)調 AAS
ほらほら >>687 は 朝の8時55分
今は夜の20時半だぞ
30分とかららずにできる内容をなにちんたらやってるんだ
702: 2024/09/29(日)20:57 ID:40aYrdnS0(1)調 AAS
質問しておいて偉そうな奴には何も情報を与えるな
気違いには触るな
703(1): 2024/09/29(日)21:09 ID:TmOgpcW50(1)調 AAS
hotmail受信できねえ。
解決法もう出てる?
704: 2024/09/29(日)21:47 ID:6V0q7T120(1)調 AAS
おかしい奴は最初からスルーが鉄則だよな
705: 2024/09/29(日)21:55 ID:FBpmrF9r0(12/12)調 AAS
>>703
ちゃんと最初から設定する
706(1): 2024/09/30(月)01:31 ID:c0hJ1dMi0(1/4)調 AAS
>>697
頭悪いなぁ、標準のメーラーでOutlookを追加できるだろうが
おまえ携帯アンドロイド()かよ
>トラブルに対してそんな無責任なことを言ったのか?
言ったから試したんだが
707(2): 2024/09/30(月)01:35 ID:c0hJ1dMi0(2/4)調 AAS
>>700
知ったことかよお前に指図されるいわれはない
クソな回答者に敬意払うつもりはないね
携帯から書き込み乙w
ID:FBpmrF9r0 [11/12]
お前みたいに24時間張り付いてないんでww
708(1): 2024/09/30(月)03:13 ID:fIm5ERJ70(1/2)調 AAS
回答者に対する逆ギレって流行ってるのか?
709(1): 2024/09/30(月)05:11 ID:COw/FVRo0(1/3)調 AAS
>>706
じゃあそのサポートに無責任なこと言ったやつのせいでネットでバカにされたって文句言えばいい
でも録音されてるからお前に勝ち目は絶対に無いけどな
710(2): 2024/09/30(月)06:34 ID:OfxfpPsy0(1/2)調 AAS
outlookアカウントでthunderbirdからメール送信できなくなった
smtp設定見直したら認証にOAuth2の選択がない
多分これが原因で送信できなと思うんだがOAuth2選択する方法ってない?
thunderbirdは130プロファイルは新規作成
711: 2024/09/30(月)06:45 ID:fIm5ERJ70(2/2)調 AAS
>>710
このスレをちょっと前から読み直せば答えあるだろ
712(1): 2024/09/30(月)06:51 ID:q09URHD+0(1)調 AAS
>>710
アカウントを削除して再登録するとOAuth2で設定される
713: 2024/09/30(月)07:49 ID:COw/FVRo0(2/3)調 AAS
アカウントのセットアップ時のテストをやらないとOAuth2が出てこないらしい
714: 2024/09/30(月)08:12 ID:OfxfpPsy0(2/2)調 AAS
ありがとう
アカウント再登録でイケた
715: 2024/09/30(月)08:21 ID:PkzjQujr0(1)調 AAS
thunderbirdのprofiles→XXX→Mailフォルダから、ある特定のメールだけを抽出することは可能でしょうか
ごく稀に認識するSSDから、ある特定のメールだけを救い出したい
よろしくお願い致します
716: 2024/09/30(月)08:27 ID:c0hJ1dMi0(3/4)調 AAS
>>709
>じゃあそのサポートに無責任なこと言ったやつのせいでネットでバカにされたって文句言えばいい
なぜ?w
>でも録音されてるからお前に勝ち目は絶対に無いけどな
確実に言ったんで俺の主張は通るが?
なんで言ってない問思い込んでるんだよww
717(1): 2024/09/30(月)08:28 ID:c0hJ1dMi0(4/4)調 AAS
>>708
>>707
718(1): 2024/09/30(月)20:45 ID:COw/FVRo0(3/3)調 AAS
>>717
24時間張り付く必要など無い
>>687 から 1日と11時間以上
>>699 から 24時間以上
>>707 からでも 19時間近く
経ってるわけだが…
719(1): 2024/10/01(火)03:40 ID:6FAIpfGV0(1)調 AAS
急にドコモメールがうまく同期とれなくなってるな。どちら側の問題かはわからんが、たぶんドコモ側だな。
いろいろ面倒くさい。
720: 2024/10/01(火)07:01 ID:E1Mvj7zG0(1/2)調 AAS
>>718
>じゃあそのサポートに無責任なこと言ったやつのせいでネットでバカにされたって文句言えばいい
なぜ?w
>でも録音されてるからお前に勝ち目は絶対に無いけどな
確実に言ったんで俺の主張は通るが?
なんで言ってない問思い込んでるんだよww
721(1): 2024/10/01(火)07:52 ID:LM6tKh0s0(1)調 AAS
あーあ、壊れちゃったか
722: 2024/10/01(火)14:16 ID:E1Mvj7zG0(2/2)調 AAS
>>721
>じゃあそのサポートに無責任なこと言ったやつのせいでネットでバカにされたって文句言えばいい
なぜ?w
>でも録音されてるからお前に勝ち目は絶対に無いけどな
確実に言ったんで俺の主張は通るが?
なんで言ってない問思い込んでるんだよww
723: 2024/10/01(火)16:25 ID:kzOyfDOQ0(1)調 AAS
ゼンマイ仕掛けの壊れたおもちゃかな?
724(1): 2024/10/01(火)17:05 ID:K2pY7pA/0(1/2)調 AAS
カードビュー、テーブルビューという部分の変更をしたいのですが、
メッセージリストの表示オプションボタン?というのが消えてしまいました。
これを設定する方法、もしくはボタンを復活する方法を教えていただけないでしょうか。
自分で調べてもちょっとわからなくてよろしくお願いします。
725(1): 2024/10/01(火)18:59 ID:BoNka+vb0(1)調 AAS
>>724
右上の三のメニューから、表示→レイアウト→メッセージペインと進んで設定
でよいかな?
726: 2024/10/01(火)19:21 ID:K2pY7pA/0(2/2)調 AAS
>>725
ありがとうございます。直すことが出来ました!本当に感謝致します!
727(2): 2024/10/03(木)09:52 ID:zXF3QJHC0(1)調 AAS
メールをツリー表示させたくない時ってどうするんだっけ。毎回更新のたびに忘れて困ってしまう。
728: 2024/10/03(木)09:54 ID:ALZ/ToF10(1)調 AAS
>>719
関連あるかわからんが、MSのExchange ServerのIMAPメールのフォルダが10月からぶっ壊れた
WebのOutlookで見るとわかるけど
729: 2024/10/03(木)15:55 ID:Tz6rTMiT0(1)調 AAS
>>727
受信トレイを開いている状態で、表示→並び替え順序→非スレッド
730: 2024/10/04(金)02:05 ID:LrVt0NsY0(1)調 AAS
>>727
「非スレッド」が、スレッドの項目にないってのが、難しくしてる原因だよね。
もう、クイックフィルターの右横にあるアイコンから進んでいったほうが感覚的に見つけるやすいかもしれない。
731(2): 2024/10/04(金)09:29 ID:CGc32OQU0(1/2)調 AAS
hotmailはpopが使えなくなってimapは使えるということでOK?
732(1): 2024/10/04(金)10:25 ID:+Fd5Dur+0(1)調 AAS
>>731
間違い
733(1): 2024/10/04(金)12:17 ID:0LzpgR4H0(1)調 AAS
>>731
どっからそんな話になったんだよバカ
734: 2024/10/04(金)14:33 ID:VjuVS0ob0(1/5)調 AAS
ぷららの複数メールアドレスを使ってるんですがサブのアドレスから送信が、
いつのまにか出来なくなりました。受信は出来ています。
メインのアドレスは送受信とも出来ます。
どこを調べればいいでしょう。
735(1): 2024/10/04(金)16:37 ID:dCFwM2Z50(1)調 AAS
送信ができないとは?
エラーが表示されるならそのメッセージをくわしく
特にサーバーからの応答
736(3): 2024/10/04(金)17:16 ID:VjuVS0ob0(2/5)調 AAS
>>735
メッセージを送信できませんでした。
メールの送信中にエラーが発生しました。アカウント設定でメールアドレスの設定が正しいか確認し、再度試してください。メールサーバーからの応答 you are not authorized to send mail az < サブのメールアドレス >
と出ます。ぷららのセキュリティ強化かなんかで仕様が変わったせいかと思うのですが
ずいぶん前からサブのアドレスのメールが送れなくなっていたのを放置してありました。
仕事で使うソフトの都合でOSはwin7の32ビットで、それに付いてるOutlookで試してみると
アドレスやパスワード等入れたら設定拾ってきてくれたのかそっちだと動きます。
昔も似たようなことがあってサポートが電話で設定を教えてくれたのですが、
この頃は音声ガイドがよくある質問のページを案内するだけであんまり役に立ちません。
737: 736 2024/10/04(金)17:21 ID:VjuVS0ob0(3/5)調 AAS
それと、関係ないかも知れませんがADSL終了で光引くつもりがいつまでも待たされたので
キャンセルして楽天を常時回線に使っています
738: 2024/10/04(金)17:22 ID:+0F/UYIy0(1)調 AAS
>>736
多分送信時にメールアドレス毎に認証するパターンじゃないか?
サブメールをメインの送信設定で送信しようとしてるから認証できなくてエラーになってるとか
739(1): 2024/10/04(金)17:36 ID:VjuVS0ob0(4/5)調 AAS
うーん、それっぽい感じかも知れません。
今これを書いてるPCは遊び用でメーラー入れてなかったんですが
Thunderbird入れてサブアドレス入れてSMTPサーバーに
サブのアドレスを入れてみたらなんか送信出来たみたい。
仕事用の奴はサブアドレスの送信もメインのSMTPサーバーの
設定だけでやってたんですよね。
740: 736 2024/10/04(金)18:20 ID:VjuVS0ob0(5/5)調 AAS
仕事パソコンでやってみたら、とりあえず送信できるようになったようです
ご迷惑おかけしました。
741: 2024/10/04(金)18:53 ID:CGc32OQU0(2/2)調 AAS
>>732
>>733
すまんpopで受信できたわ
742: 2024/10/04(金)20:26 ID:G2OAzNlU0(1)調 AAS
>>739
えーー
そんなのかんがえるまでなくダメじゃん
743(2): 2024/10/07(月)21:30 ID:cpb1zcaS0(1/3)調 AAS
ちょっと教えてください。
gmailのpop受信で1台目のPCで受信すると
2台目のPCで受信できません。
「ダウンロード後もサーバーにメッセージを残す」にチェックも入っています。
webで確認してもメールは残っています。
他に何か設定見直すところありましたっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s