NEC PC-98シリーズエミュレーターを語ろう23 (860レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: (ワッチョイW 2ed7-nAFc) [Sage] 2024/03/14(木)23:01 ID:NcpU+ix10(1/3)調 AAS
>>1
乙。ありがとう。

>>106
前スレの106さんへ
前スレ98の者です。
ありがとう。チルダ入力できるようになりました。
DOSBox-X Development Buildsのページ見てたら、
Mac用はx86_64版しかないのかな、残念だなと思ってリンクたどったら
ARM版もありました。
5
(1): (ワッチョイW 2ed7-nAFc) [Sage] 2024/03/14(木)23:07 ID:NcpU+ix10(2/3)調 AAS
macOS Sonoma 14.4とDOSBox-X 3/14開発ビルドでpc98モード使って
レコンポーザを動かしてみたら、五線譜が表示されないんです。
グラフィック関係のパラメータで怪しいところ気づく方、ヒント頂けないでしょうか。
DOSBox-XのDOSと、HDDイメージのMS-DOS6.2両方とも同じ現象です。
3/1の正式リリース版でも同様でした。

バグくさいなら英語頑張ってGitHubのディスカッションで聞いてみますが。

https://imgur.com/a/b5nTkro

6: 5 (ワッチョイW 2ed7-nAFc) [Sage] 2024/03/14(木)23:14 ID:NcpU+ix10(3/3)調 AAS
本来ならこんな感じに五線譜表示されるはず。
https://imgur.com/NXruSnJ

前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.082s