[過去ログ] JaneXeno 77 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: 2023/07/24(月)06:27 ID:nls74cgC0(1/34)調 AAS
>>726
レス欄の色が他と違うからね
それを補正するためにdark_attribを周囲の色と同じに書き換えなければいけない
書き換えるには周囲の色を取得してRGBとBGRに変更して頭に00を入れて……
764: 2023/07/24(月)06:44 ID:nls74cgC0(2/34)調 AAS
attribの内容を少し変更したものって配布可能なんかな
styleのこともあるから配布に抵抗があるんよな
それはさておき、
設定-外観-タブの項目にある、
ツリータブ、スレ欄タブ、スレタブってのがそれぞれ
タブとボタンとフラットと非表示に変更可能なわけだが、
非表示を抜かした(タブとボタンとフラット)で
どれが一番処理速度が速いのかね
779: 2023/07/24(月)07:43 ID:nls74cgC0(3/34)調 AAS
皆なぜ764について答えてくれないんや
配布のやつはええとして
どれが早いんや
というかタブとボタンはわかるが、フラットってフラットもボタンやないんかい
コントロールのことほとんど知らんけど
781: 2023/07/24(月)07:51 ID:nls74cgC0(4/34)調 AAS
デフォルトだと
ツリータブがタブ
スレ欄タブがボタン
スレタブがボタンなんよな
あれ、フラットだったか。
ともかくツリータブと他はボタンが違う
前のブラウザデフォに倣って同じ設定にしているのかもしれんけど
UI統一するのは俺も賛成
できるだけ速いものがええやろという考えだな
788: 2023/07/24(月)08:58 ID:nls74cgC0(5/34)調 AAS
>>783
あなた絶対図画工作や技術家庭、美術の成績が1えしょ
810(1): 2023/07/24(月)10:40 ID:nls74cgC0(6/34)調 AAS
Xenoでいうステータスバーの上にある顔文字の新着とかでるウィンドウ、
Styleでいう板欄の下にある顔文字の新着とかでるウィンドウ、
トレース画面だっけか?正式名称忘れたが、
邪魔臭いから消そうと思ったがXenoの設定にないのな
いや、俺が見落としている可能性もあるが
で、数日前にXenoをStyle風に変えるとかいうのを配っている人がいて、
その中にiniファイルがあったのでそいつを導入すると縦3ペインにならねーのw
が、トレース画面はうまいことXenoでもStyleのように板欄の下に移ってるから参考にはなるなと
てなわけで、
XenoとStyleとStyle風にXenoを変えるとかいうやつの3種類の2chiniを見比べているのだが、
こりゃ骨が折れるな
Xenoを起動したときにjane2chiniをそのままにトレース画面だけを移動したいのだが、
単純にjane2ch.iniの各項目の詳細を探そうにもみつかれば楽なのだが、
見つからんから比較しつつ違ってる項目を見つけてそいつがトレース画面の移動部分として調べているが
こりゃ骨が折れるな(2度め)
811(1): 2023/07/24(月)10:44 ID:nls74cgC0(7/34)調 AAS
んで、今、
トレース画面とかステータスバーの上にあって邪魔だわとマウスぐりぐりしてたら
高さが変えられるってんで、低くしたらいいいんじゃねと思ったけど、
やりすぎたら二度と出てこないやつじゃねこれ?
つか設定やメニューにトレース画面のオンオフ見当たらないし最悪それで二度と出てこなくなったら詰みじゃね
と思いながらバックアップ取ってやってみたら高さほぼ0にできるし、
ステータスバーの上にマウスもっていくと上下矢印でて表示可能になるし
つまりjane2chiniいじらなくてもいいんじゃねって結論に達してるとこなんだけど、
そもそもJane2ch.iniの各項目の説明資料てか説明のサイトだれかよろしく。
817: 2023/07/24(月)11:01 ID:nls74cgC0(8/34)調 AAS
>>813
(・∀・)新着3件とか表示される場所がJaneXenoにもJaneStyleにもあるはずですが、
(ここのウィンドウの名称はよくわかりませんが、トレース画面だった気がします)
JaneXenoもJaneStyleと同じ場所に表示させたいのですが具体的にどのようにしたらいいですか。
Jane2ch.iniを編集することまでは分かっています。
校正してみたわ。
でも810で分からんてのなら相当なクソアホロボットやで
いや、俺もだらだら書いてるけど。
818: 2023/07/24(月)11:06 ID:nls74cgC0(9/34)調 AAS
>>816
あった…わ。ありがとう…
つか、あるんかい!!
でも、縮小にして板の下にすると、板の左右のスクロールバーと、スレ一覧のスクロールバーの位置が変わのな
これだと美しくない。
デフォルトにして(縮小表示にしない)、高さ変えることで見えなくなるしそれでいく
820: 2023/07/24(月)11:09 ID:nls74cgC0(10/34)調 AAS
>>819
ゴリホーモって知ってるか
823: 2023/07/24(月)11:18 ID:nls74cgC0(11/34)調 AAS
>>819
お前はろくに回答もよこさなければ(そもそもUIがどうでもいいとか書いてるから否定的なレスをしたいのだろうが))他のスレに誘導して二度手間を取らせたり無駄な会話で時間をㇴっすする時間泥棒だからそんなゴミに対してクソアホロボット呼びは優しさやで、ゴミ。
824: 2023/07/24(月)11:19 ID:nls74cgC0(12/34)調 AAS
>>821
自明やんけ
827(1): [オーム返しやで] 2023/07/24(月)11:22 ID:nls74cgC0(13/34)調 AAS
>>825
で?
簡潔に
830: 2023/07/24(月)11:25 ID:nls74cgC0(14/34)調 AAS
>>829
やなこった(唐 べろべろー
835: 2023/07/24(月)11:36 ID:nls74cgC0(15/34)調 AAS
ところで、
巣でやれ 消えろ
ウィットに富んでいない言葉で飾る人って久しぶりに見た気がするわ
VIPではよく巣に帰れは見るけれど専門板で見たのは鶏ハツで興奮しとる
今日のお昼は鶏ハツでも食うかなぁ
縁起物やろ
892: 2023/07/24(月)16:04 ID:nls74cgC0(16/34)調 AAS
トレース画面が飲み込まれた
ぎりぎりまで縮めたら復元しない
設定-外観-スタイルの
トレースを縮小するにチェックいれても、
板一覧の下やスレ一覧の下にチェックいれても
トレース画面が表示されなくなった
これJaneStyleの時にもあった現象な気がする
899(2): 2023/07/24(月)16:33 ID:nls74cgC0(17/34)調 AAS
https://i.imgur.com/pm7V3y7.png
これは明らかなバグだろ
縦3ペインで利用中(他の場合でも起こる可能性ありかも)
トレース画面をわりと勢いよく閉じると(ドラッグで閉じることが出来る)二度と開かなくなる
設定-外観-スタイルのトレースを縮小するにチェックいれても何をしてもトレース画面が復元しなくなる
対処法としては今のところjane2ch.iniを前のバックアップを元に復元してみたが、
原因不明
なおJaneStyleでも以前あった気がするから、
ずっとバグのまま残してると思われる
901(1): 2023/07/24(月)16:44 ID:nls74cgC0(18/34)調 AAS
>>900
ならないね。
試してるから。
909(2): 2023/07/24(月)17:07 ID:nls74cgC0(19/34)調 AAS
>>899
について明らかなバグなのでレポートしとく。これStyleでも過去にあった。
なお再起動で動かせるというのはデマ
jane2ch.iniを直接変更しないと一切受け付けない。設定画面からも変更不能。
もう一度あらためて事例と解決法を書いておく。
【以下事例 2023/07/24 16:30】
https://i.imgur.com/pm7V3y7.png
これは明らかなバグ。
縦3ペインで利用中(他の場合でも起こる可能性ありかも)
トレース画面をわりと勢いよく閉じると(ドラッグで閉じることが出来る)二度と開かなくなる
設定-外観-スタイルのトレースを縮小するにチェックいれても何をしてもトレース画面が復元しなくなる
対処法としては今のところjane2ch.iniを前のバックアップを元に復元してみたが、
原因不明
なおJaneStyleでも以前あった気がするから、
ずっとバグのまま残してると思われる
【解決方法 2023/07/24 16:42】
jane2ch.iniが以下の項目に変更されているため修正すること
[WINDOW] LogTopt= →我環境の場合1112が1130に変更されていたので1112に戻した
[WINDOW] LogHeight= →1に固定されているはずなので任意の数字へ 我環境の場合元の19に戻した
911(1): 2023/07/24(月)17:10 ID:nls74cgC0(20/34)調 AAS
>>902
この現象になるキモのところは勢いよく閉じると起こる
ゆっくりめに閉じても起こらない
俺はトラックボールマウスを使っているがそれを用いてボールを吹っ飛ばす要領で下に急に閉じると起こる。
むしろこの現象になるためにコツがいるかもしれない。
>>904
ならんね
>>905
どうした?口をそんなにとんがらして
912: 2023/07/24(月)17:13 ID:nls74cgC0(21/34)調 AAS
>>905
あと口をとんがらして解決法を書いたつもりだろうが、寸足らずだよ。
俺の>>909が参考になる。
得意げに書いたつもりだろうが正確性に欠けるってのが雑いな。
とても職人向きじゃないから下がってていいよ。
914: 2023/07/24(月)17:25 ID:nls74cgC0(22/34)調 AAS
>>913
お前が長文読解能力無いだけだろ
不足のもので通じるってことはまた再質問になるだろ
頭わるいんですか?
917: 2023/07/24(月)17:31 ID:nls74cgC0(23/34)調 AAS
>>915
つうか、不具合起こせたらだめじゃんw
俺はもっぱら縦3ペインしか使わんしそれ固定だから気にならなかったけど、
邪魔な情報は一切排除したいってのがあってトレース画面をいじくった結果がこれだった
styleも同じ環境で使ってて同じ現象が起きたと思う
2〜3ペインの切り替えでも起こせるなら結構重大じゃね
つか、このバグ何年も前からあった気がする
あと、janestyle風になるとか配ってたスキン配布してたやつ(>>915ではないと思う)
お前のjane2ch.iniというかあのスキン、
縦3ペインにできないじゃんw 今すぐ直せ。
918(1): 2023/07/24(月)17:38 ID:nls74cgC0(24/34)調 AAS
>>916
その方法でも起こるな
確認した
つかイースターエッグちゃうんだし、かなり昔からの致命的なバグなんだから(俺がstyle使って時から知る限り)
潰してほしいわ
921: 2023/07/24(月)17:58 ID:nls74cgC0(25/34)調 AAS
別に塩対応はいいとして、
もうあそこ過疎いじゃん
7/11?以降活気を取り戻した感じはするけれど、
過疎感は拭いきれんしそこで報告してもな
仮に作者がみていたとしても
それに比べるとSikiは作者が5chもヲチしている感じだし比較しやすくなるから
(よりSikiに魅力が感じられるようになれば完全移行の踏ん切りがつくかなと)
もっとも、styleについてはあれはもう、あれだ
Xenoと共通部品があるから情報源としてみているが
922(1): 2023/07/24(月)18:10 ID:nls74cgC0(26/34)調 AAS
>>920
お前それ、治す方法はって書いてるけど、
>>903は
>ペイン切り替えもしていたから2ペインにして再起動すればいいのかな?
じゃん。そりゃ方法じゃなくて「かもしれないね?」じゃねえかよ
あとini数値変更は俺も書いてる
最後のそもそもトレース欄を閉じ切らないようにするってのは蛇足だな
(ヘルプや公式に注意勧告すべき事案)
対処方法はあれど公にはされていないものだから、
初見の人は対処不可能となる
これ致命的ね
925(1): 2023/07/24(月)18:28 ID:nls74cgC0(27/34)調 AAS
>>923
どうしたん?また口とんがらしーしながらかまちょしたいん?
どうしても横から口を挟みたいって発達障害の可能性ありなかまちょの域を超えている感じがするからマジで明日にでも病院へGO
心療内科やなくて精神科がええで
俺としては家庭環境からくる問題(貧困家庭・公立校出身)やったら心配やわ
どうにもならんからなぁ
>>924
んなのしらんよ。
926(1): 2023/07/24(月)18:31 ID:nls74cgC0(28/34)調 AAS
というか、
NG宣言って逃げやんけ
ワイが飛行機飛ばしたら振り出しやし
つかレスバ弱ッワ
ワイの勝ちやでvictory
932: 2023/07/24(月)18:39 ID:nls74cgC0(29/34)調 AAS
NG宣言したのだから見えてない(気になってチラチラ見てると俺は分析してるね)のだし、
好きなだけ書けるけれども、
そもそも ID:hBOa/iZV0 こいつって揚げ足取りしか書いてないよな
というより古参気取りっていうか、
新参には冷たくあしらうっていうか、単純に人見知り?発達障害?みたいな。
いるじゃん、小さなお店に陣取る客
それのせいで初めてその町に来た客が入りづらくなる空気になるやつ
まさにそれだよなぁ
こいつの場合は陣取る客どろか新規で来たお客さんに店員面して注文を訊くタイプとみた
ほんと、これだから発達障害は
936: 2023/07/24(月)18:47 ID:nls74cgC0(30/34)調 AAS
>>927
ノー興味なし球蹴り試合
イエス興味あり棒振り球試合ちな虎
>>928
かなり前からあるようだから報告はいってるでしょ
ちなstyleで4.23試してみたけどこの現象起こらないなぁ、おかc
>>929
ini編集以外で治る方法もあるってのはわかった
だがこれって、新規で来た人わからねーんじゃねって話だよな
んで、仮に新参が来たとして質問したとして、
質問スレに書けとか誘導したり寸足らずの説明で揚げ足採ったりするさっきの口とんがらかしー発達障害のような人間に、
時間ヌッスされたらたまったもんじゃないじゃん
だったら次のテンプレにでも入れておくべきだし、
そもそもどうして共有事項になってないのって話だわな
Sikiの作者と同じように俺も前前から5chブラウザってのに悶々としてたのあって使い続けてきたもんでさ
いっそ暇だからヘルプ作り直してみるかなとか思うんだよな思うだけだが
>>930
なんj様式だと1000までやりあって残ったのが勝ち判定じゃねえの
というかワイある意味なんjではネームドやし、それをつかわんでも
名無しってだけでの舌戦でここまでイケてるから全く敗北感を感じないわ
それにハセ学や精神勝利法、詭弁、レトリック、大好きやからな
これが暗記グミよ
939: 2023/07/24(月)18:55 ID:nls74cgC0(31/34)調 AAS
本来はStyleからSikiに行くつもりだったが、
うまく過去ログを引き継げないことと、
gethtmlのような強力ツールがなく過去ログ取得を困難にさせていて頭を抱えていた時に、
何の因果かXenoがダークモードに対応してくれいたということで思わぬ光明になったという。
文句というより熱烈なファンコールといったところだろうか。
ところでダークモード用スタイル、Carbonの上に新しいの追加されてたな
いや俺が見逃してただけか
それ以外は専用のdark_attribファイルを作ってあるから、
ダークモードを使いたいって人が「あれ?レス欄の色だけ違うぞ?」って時にもすぐ対応できるように準備はしてある
この新設さもラブコールよなぁ
なお配布はしていいのか規約とかあまり読んでいないからわかんね
jane関連のスキンとかは気軽にアップしていた人おるけどあれ規約的にどうなん
940: 2023/07/24(月)19:02 ID:nls74cgC0(32/34)調 AAS
>>923
せやおまえ、 ID:hBOa/iZV0
譲歩したるわ
今から数時間までにアマギフ1万くらいぽーんとくれたら
どっかに行ってやるで
くれない可能性がたかそうやし、これから数年はずっとこのままやで
そしてIDは変わるから次は清楚だったりキャラを変えてだんだん牙を出していくタイプにするから
判別不能になる
当然お前はこのスレッドを明日もまた監視するだろう
ストレスたまる一方や
お金で解決できることがあったら解決しておいたほうがええで
なんならDiscordの招待はっておくからそっちにきたらええしな
そこでアマギフ番号おしえてくれや
947: 2023/07/24(月)19:19 ID:nls74cgC0(33/34)調 AAS
>>943
猛虎弁だけどね
大阪弁と違うんですよ
948: 2023/07/24(月)19:20 ID:nls74cgC0(34/34)調 AAS
>>945
俺がそれだったな
styleで学んだはずだったが、いまstyleみたらその現象起こらないんだよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s