Tor (トーア) - The Onion Router 29 (862レス)
1-

1: 2023/01/31(火)14:36 ID:ibcbulA50(1)調 AAS
Tor について語りましょう

■ Tor 公式サイト
https://www.torproject.org/

■ Tor Blog
https://blog.torproject.org/

■ Tor Network Status
https://torstatus.blutmagie.de/

■ 初めての方へ
ネットワーク経路を複雑化・追跡困難にする Tor ってどんなもの?
http://netbuffalo.doorblog.jp/archives/4233116.html

■ 前スレ
Tor (トーア) - The Onion Router 27
2chスレ:software

Tor (トーア) - The Onion Router 28
2chスレ:software
763
(1): 2024/11/27(水)14:44 ID:/wKpThVP0(1/3)調 AAS
すみません、初心者なんですけど、
とある会社の不正行為を掲示板に書き込みたくてtorを入れてみたんですけど、
torに接続した状態で掲示板などに書き込めば、これでもう追跡不可で開示請求等は来ないということでよいのでしょうか?
プロ棋士やvpnは使ってません
5chなどのメジャーな掲示板は対策されているので書き込めないみたいですが、書き込めるところもあるので、そっちで書き込んでみたいと思うのですが
犯罪の指摘は名誉毀損からは除外されますので、訴えては来ないとは思いますが、法律の知識があるわけではないので万全を期したいのです
社会的に許されるべきではない犯罪行為です
よろしくお願いします
764
(1): 2024/11/27(水)15:07 ID:3cLZTWpL0(1)調 AAS
>>763
掲示板に書くくらいなら、労基署に行くべきじゃ?
証拠があるのなら、ユニオンに相談するのもいいんじゃ?

torやどこぞの掲示板利用するより、効果的だと思うんだがな。
765
(1): 2024/11/27(水)15:12 ID:/wKpThVP0(2/3)調 AAS
>>764
公的機関には証拠を提出してあります
しかし、ちゃんと処罰されるかどうかがわかりませんし、内々に処理されて終わりそうで
できれば、ネットに証拠を書き込んで多くの人に、これは許されるのか判断してもらいたいです
766
(1): 2024/11/27(水)17:08 ID:r0x4aySV0(1)調 AAS
>>765
気持ちは分からんでも無いけど、ちょっとやそっとの不正行為なら「どこもやってるよ」で終わるだけだよ

バズって話題にしたいなら旧TwitterとかメジャーなSNSを最低でも使わないと話にならんが、メジャーどころで匿名投稿するのはなかなか厳しいものがある
とりあえずTor経由かつOSとかもクリーンな環境使えば基本匿名性は大丈夫だと考えて良いよ
ノーログ系のVPN使うでも良い
767
(1): 2024/11/27(水)18:26 ID:/wKpThVP0(3/3)調 AAS
>>766
ありがとうございます

>OSとかもクリーンな環境
というのは
osをクリーンインストールということでしょうか?
なかなか面倒ですね
普通にtorブラウザから書き込む程度ではダメということでしょうか?
768: 2024/11/27(水)20:28 ID:0vzHD1IO0(1)調 AAS
JPちゃんねるv3はオフラインになったのでしょうか?
769: 2024/11/29(金)08:02 ID:+YkyNikY0(1)調 AAS
>>767
tailsでいいんじゃいの
770: 2024/11/30(土)09:29 ID:KFGTb7K60(1)調 AAS
💩
771: 2024/12/06(金)12:36 ID:04G9ePe30(1)調 AAS

772
(1): 2024/12/23(月)03:12 ID:qguAOBnC0(1)調 AAS
torbrowser(FF52)なんだけどサイト入り口の画像認証というか人力の確認、
マス目の画像が表示されず瓶が割れたみたいになってる
んだけどなんか知見あります?
773: 2024/12/24(火)10:51 ID:yWPsXPJC0(1)調 AAS
>>772
サイト側の問題だったようだ良かった
774: 2024/12/28(土)20:55 ID:Lurd/XfT0(1)調 AAS
おけちかけさしへれこなにろかえはのにつまわのになももとしぬまうまかめ
775: 2024/12/28(土)21:25 ID:m17BxNZc0(1)調 AAS
なむけちおしえよききとて
776: 2024/12/28(土)22:18 ID:/HRsos+00(1)調 AAS
え?あれだけ横転した情報を
777
(2): 01/05(日)14:47 ID:SN0XSv7F0(1)調 AAS
トーアを導入したのですが、掲示板やブログに書き込みできません
これを回避する手段ってありますか?
778: 01/05(日)14:58 ID:Oh91Bkkq0(1)調 AAS
>>777
torを使わない
779: 01/11(土)07:54 ID:nkNSJBjV0(1)調 AAS
sshでなんとかなるのですか?つまり?
780: 01/13(月)14:52 ID:osA2jcj00(1)調 AAS
倒置法?何故に?
781: 01/13(月)16:56 ID:nyZILL8a0(1)調 AAS
それより前は天井行く気しかしない
782: 01/13(月)17:22 ID:1Tohqk9G0(1)調 AAS
けさとつとこねりつるさわわうくぬさあらささかとなのめけふすなふてぬのをひにうるむるみかめねや
783: 01/13(月)18:20 ID:p0vIWOpU0(1)調 AAS
なんかもったいない生き方ではないかな
あいつら懲りないねぇ
784: 01/13(月)18:31 ID:ALjEi16T0(1)調 AAS
棒もあるんや?
785: 01/13(月)21:42 ID:ki3pstS40(1)調 AAS
これは動かしようのない流れ弾暴露を売りにしてるのか
いまいちよくわからん
今やってるインスタライブでも運転とか大惨事に載ってるの喫煙したいだけど売っちゃった絶滅希望種のクソパヨさん
ネトウヨの得意技
https://ub3l.zkc.l7/T0CJ1gwx/IQDcBnb1
786
(1): 01/14(火)07:58 ID:bTy5mOHu0(1)調 AAS
>>777
掲示板やブログに書き込みたいのならtorとproxyを組み合わせて使えばいい
民事訴訟起こされるかもしれないから身元を隠したいんですってだけならtorほどの匿名性もいらなくてノーログのVPNを使うだけでいい
ノーログのVPNだけじゃ不安なんですって言うのならノーログVPNを2つ使うのもあり
ただね、tor使ったら掲示板に書き込めないんですってなっちゃうぐらいネットワーク関係の知識ないのならノーログVPNとmullvadbrowser使うのが一番お手軽だし安全だよ
787: 01/22(水)07:59 ID:l6zBPlLU0(1)調 AAS
旧torBrowzer(FFesr52.9)でv3に繋がらん問題
結論から言ってtor.exeを新tbから上書きして解決した

通信設定周り弄ったりとか、
新tbにTMPやuserChrome.jsを導入して旧に近づけたりとかしたけど
Aiosやsearchwpあたりが再現できなくてやはり旧でないと駄目かあって
788: 01/22(水)13:58 ID:VuMixMv20(1)調 AAS
>>786
質問者ではないけどありがとうm(_ _)m
こういうのを知りたかった
789: 02/05(水)14:06 ID:j5tMEjqP0(1)調 AAS
いまTor上で稼働してる日本人向けのBBSってなにか存在する?教えてエロい人
790: 02/05(水)15:00 ID:KfLicVgz0(1)調 AAS
エロくないから教えられない
791: 02/05(水)16:46 ID:lQ4H3ctt0(1)調 AAS
日本語で雑談できる掲示板なりチャット部屋なりあるなら俺も知りたい
792: 02/06(木)08:34 ID:e697ew0Z0(1)調 AAS
BlackⅡ辺り…?
正直匿名化の情報ならロシア掲示板辺りが一番充実してる気がするが
793: 03/14(金)08:23 ID:d3xmUC0D0(1)調 AAS
>>25
VPNの会社と組んだプロジェクトなのにVPN不要とは言えんわな
794
(1): 04/08(火)06:04 ID:5DOGy0RG0(1/4)調 AAS
今のインターネット好きじゃない
逃亡の候補はTorとかの匿名ネットワークかVRChatあたりしかないと踏んでいる
しかし前者にはコミュニティがない、後者は人間関係が濃すぎる
ままならないな
795: 04/08(火)08:21 ID:G+NZVZR10(1/2)調 AAS
>>794
いつのインターネットが好きだったの?
796
(1): 04/08(火)11:45 ID:5DOGy0RG0(2/4)調 AAS
00年代
797: 04/08(火)12:00 ID:G+NZVZR10(2/2)調 AAS
>>796
ISDNで「インターネットはじめちゃん」とか
CMやってた時代か…
2chですらまだ当時はそこまで有名ではなかった時代だね
798: 04/08(火)12:23 ID:jBY7Q2dX0(1/2)調 AAS
リモートで遠くの他人のPCを操作してVPNにつないでTORを開けば完全な匿名を保持できますか?
サーバーをいくつか経由するのと何か違いがあったりしますか?
799: 04/08(火)12:37 ID:mNGy+7X50(1/2)調 AAS
質問するくらいなら最初から使うのをやめとけ
VPNとか、人に直接的に管理されたものを使うお花畑野郎は猶更のこと
そいつがこっそりログ録っててゲロったら終わり
800: 04/08(火)12:56 ID:rDn2Srni0(1)調 AAS
Torに完全匿名なんてないから
801
(1): 04/08(火)13:28 ID:+9Y0Ab/Q0(1)調 AAS
都会の雑居ビル周辺の野良WiFiに仮想マシン仮想NICで接続が一番安牌
802: 04/08(火)14:41 ID:+mNk14fO0(1)調 AAS
TorでNostrやるのが最先端
803: 04/08(火)14:57 ID:5DOGy0RG0(3/4)調 AAS
分散SNSか、思いつかなかった
試してみようかな
804: 04/08(火)15:06 ID:ZCcwEKjR0(1)調 AAS
ここに質問した時点でもう痕跡残ってるじゃん
805: 04/08(火)16:05 ID:jBY7Q2dX0(2/2)調 AAS
デジタルのみの完全匿名は信用できないのでこのようにリモートを使うのはどうかと思いついたんですよ
他人の機器といっても許可もらって互いにリモート用機器を設置して相互関係にあるような感じです
これならVPN+TORを辿られたとしても最終的には物理的な問題で遮断できますよね?
806: 04/08(火)16:53 ID:mNGy+7X50(2/2)調 AAS
今までよっぽど平和な社会で生きてきたんだな
羨ましいw
807
(1): 04/08(火)17:48 ID:5DOGy0RG0(4/4)調 AAS
お互いに相手の行為のリスクを負うだけじゃないの
808: 04/09(水)01:01 ID:OqJVTCv/0(1/3)調 AAS
>>807
そうですけどデジタルだといくら工夫しても余程天才でもない限り警察やFBIの追跡は逃れられません
でもアナログ的な信頼であればリスクはあれど秘匿するだけです
片方が口を割ればもう片方もそちらの行為のリスクを提出するという決め事でもして金庫の中にでも保存しておく
もちろんこれでも調査協力要請なんかで強制されるとしても拒否すればいい
そこで非協力的だから、と逮捕するにもさらに令状を取らないといけなくて、そんなことごときで逮捕してもただの非協力的だったからでは大した罪にはならない
そもそも端末の入ってる金庫の中の番号を知らないので本人は相手の行為を知らないので、意図的に○○行為を庇うという行為にはあたらない
○○が凶悪殺人か、はたまた万引き程度の軽犯罪かはわからないため、本人はただ黙秘しただけの公務執行妨害程度ですよね
そもそも警察もFBIも暇ではないので相手が指名手配レベルのことでもしてない限り優先度は下がりますよね
デジタルのみの完全匿名が無理ならアナログで確率を上げるしかないと思うのですがどうでしょう
809: 04/09(水)01:14 ID:gJXhN3tH0(1)調 AAS
長文で馬鹿なこと書いてるけどそれってゼロログうたうvpnと大して変わりないって気づけ
810: 04/09(水)01:48 ID:kL2fTvyH0(1/2)調 AAS
知能低いのは一行目で分かったから残り読まんかった
811: 04/09(水)03:51 ID:oDywlJbt0(1)調 AAS
中高生かな?
どこかで得た知識を並べて書いてるだけ、そんなようにも読める。

句読点入れてないから読み難い
812: 04/09(水)11:51 ID:OqJVTCv/0(2/3)調 AAS
具体的に
813: 04/09(水)11:57 ID:OqJVTCv/0(3/3)調 AAS
VPNのゼロログとアナログの遮断方法では大きく異なりますよ
具体的にどこがデジタルのみの匿名と変わらないかの指摘は5ch民には出来なかったという事でよろしいですか?
いなければ5chはチェックボックスをオンにして他の掲示板で有能がいるか探してみます
814: 04/09(水)12:19 ID:SEIZCsi40(1)調 AAS
相手を完全に信頼して回線借りるのまさにVPNだろw
借りるのがサーバーだけかクライアントも含めるかの違いはあれでお前が考えてる後者の後が遥かに危険度上がる
815: 04/09(水)12:39 ID:9+FS6VSi0(1)調 AAS
そもそも論として警察なりがtorの回線逆から辿れる技術持ってるならリーモト端末にアクセスしてるお前の生ipも割れてるだろ
816: 04/09(水)13:19 ID:rF3cyQWL0(1)調 AAS
匿名確保なんて単になにを信じるかじゃん
技術的にトレース可能な情報なんて知れてるんだから
余計なこと考えるほど穴を広げる典型やよ
817: 04/09(水)14:32 ID:IDWeiVxS0(1)調 AAS
これだけ神経質なのに質問してるのはクリアネット上という矛盾よ
818: 04/09(水)14:53 ID:kL2fTvyH0(2/2)調 AAS
信頼できるアナログだとかVPNだとかほぼ効果無い
VPN+TORとTORならTORだけの方が匿名性高いし
VPN経由すると一ヶ所にデータが集中するから匿名性が下がる
TORはそれを回避するためにランダムに繋ぎ代えて匿名性保ってるからな

脳味噌にウンコ詰まってるようなアナログがどうたら回線理論も匿名性には効果無い
一般人に回線どうこう頼んでも普通の家庭回線はプロバイダにログ残ってるから無意味だし
突っぱねれば捜査妨害や幇助で普通に捕まる
業者に頼んでも当局の要請を拒否すれば事業者としての許可も無くなるから金積もうが突っぱねてやる奴は居ない
金積んでリスク負ってくれる奴なんかヤクザくらいだろ

ノーログVPNとかは国ごとに法律も違うから外国の要請突っぱねることが出来るってだけで
自国の当局からの要請あればほぼ意味の無いログ提出してるから事業者としてやっていけてるんだわ

まぁ、TOR追跡出来るほどの技術力あるならノーログVPN程度どうにでも出来る
VPN+TOR効果はお気持ち程度でしかない
TORが弾かれるサイトとかにVPN使う程度に留めとくのが正解なんだわ

ハッキングだの警戒するならOSI参照モデルだったか?の低レイアー層にしてTOR回線挟めば済む
tortillaやproxychainsとかで仮想PCとかラズパイとか物理的にTOR回線強制してれば解決出来たはずだしな
819: 04/09(水)17:45 ID:UMWwQrEw0(1)調 AAS
>>801
仮想マシン、仮想NICは必須だよね
自分は仮想PCが絶対特定のWifiしか使えんように設定しておいて、Torルータ(OnionPi)をWifi接続して使ってる(絶対にTor経由でしかネットに繋がらんようにして使ってる)

こんな簡単な方法だけど匿名性はぶっちぎりで高いと思う
820: 04/11(金)14:52 ID:nkbVMfDY0(1)調 AAS
Torのみの方が匿名性高いってマジなん?
821: 04/11(金)15:14 ID:7kiRSdXo0(1/2)調 AAS
誰も信用しなくていい仕組みがtorだからな
そこに何か挟もうとすれば基本的にそいつが信用できるかどうかって障害点が増えていく
822: 04/11(金)15:42 ID:6Gtq3zWq0(1/5)調 AAS
ISPが信用できないからVPNかませるんじゃないの
障害点を増やすんじゃなくて置き換えると言った方が近いでしょ
823: 04/11(金)15:54 ID:7kiRSdXo0(2/2)調 AAS
置き換えてるようで実際にはtorとispの間に挟まるだけだから障害点増えてんだよね
824: 04/11(金)16:10 ID:6Gtq3zWq0(2/5)調 AAS
ISPからしたら何してるか分からないんだから、
接続の構造として増えていたとしても、匿名性という点でISPは考慮しなくて良いようになってるでしょ?
825: 04/11(金)18:05 ID:KRFGSAv+0(1/5)調 AAS
信頼できないISPって何?契約してるから通常は個人情報漏らしたり盗聴は出来ないだろ
フリーWIFIみたいな信頼できないネットワークなら分かるけど
どちらにしても同じネットワークにハッカーでも居ないと特定のプロトコル読み取っただけじゃ何も出来ないし
VPNとTORはレイアが違うだけでISPにはどちらも暗号化されてて分からないから同じだぞ
826: 04/11(金)18:25 ID:6Gtq3zWq0(3/5)調 AAS
VPNを通さないとISPからはTorに繋いだことがわかるのと、
Torで最初に繋ぐエントリーノードにも生IPばれるじゃん
827: 04/11(金)18:46 ID:KRFGSAv+0(2/5)調 AAS
ブリッジ接続あるやん
828: 04/11(金)19:04 ID:6Gtq3zWq0(4/5)調 AAS
ブリッジノードに生IPがわかるやん
VPNを信用して生IP渡すか、ブリッジノードを信用して生IP渡すか、
どちらを信用するかの問題で大した違いがない
829: 04/11(金)19:30 ID:KRFGSAv+0(3/5)調 AAS
違いはないことを理解出来たみたいだけど
VPNは使い方や脆弱性考えればリスク増やしてるだけだからTORだけの方が安全って結論にしかならんよ
830: 04/11(金)20:38 ID:u0gJGUoI0(1)調 AAS
なるほろね
831: 04/11(金)21:02 ID:6Gtq3zWq0(5/5)調 AAS
何が違いがないことが理解できただよ
元からVPNとブリッジノードの比較なんかしとらんわ
VPNとISPを比較してたんだろうが
そしてVPNとブリッジノードなら、
俺はどんな奴が運用してるかわからんブリッジノードより令状も撥ねるVPNを信用するわ
832
(1): 04/11(金)21:02 ID:sc+nKika0(1/2)調 AAS
野良WiFi + VPNGate + Tor
833: 04/11(金)22:27 ID:9dc1VpmO0(1/2)調 AAS
Tor に繋いだことがバレると困るって
ああ中国人か
834: 04/11(金)22:42 ID:KRFGSAv+0(4/5)調 AAS
>>832
何とかセットとかで書かれてるみたいだけどVPNgateは漏れるから使い物にならない
835
(1): 04/11(金)23:08 ID:sc+nKika0(2/2)調 AAS
でもかまさないよりはましでしょ
836: 04/11(金)23:14 ID:9dc1VpmO0(2/2)調 AAS
Tor の出口であることを隠すために使う以外のメリットがあるとは思えん
837
(1): 04/11(金)23:55 ID:KRFGSAv+0(5/5)調 AAS
>>835
昔少し触ったけどproxyにTOR設定してもVPN鯖のリストの取得は生で取りに行ってたから仕様変わってないなら即特定だと思うよ
クライアント変えて何とかするか低レイアで実装しないと無理だし
そんなことするなら別のVPN使う方が手っ取り早い
マシになるどころか逆効果だな
838
(1): 04/12(土)13:38 ID:xqilM+gr0(1)調 AAS
ド素人のワイにはみんなが何を言ってるのか全くついてけんけど脳死でVPN繋いでからTor繋いで普通に.onionサイトみてたわ
でも閲覧だけだしまあ大丈夫やろな鼻ほじ
839: 04/12(土)14:04 ID:xfbyyTLb0(1)調 AAS
>>838
自分の中の妄想ネットワークを語ってるだけだから理解できないのが普通
十分すぎる対策ですね
840: 04/12(土)17:08 ID:SOa9bTm30(1)調 AAS
内蔵ブリッジは3種類の中でどれがオススメでしょうか?
841: 04/12(土)18:53 ID:+DwsURd+0(1)調 AAS
用途次第だろうけど基本的にはobfs4でいいよ
snowがgoogleでmeekがMS経由だったかな
見た目クラウド鯖に接続してるように見せかけるためだから日本じゃどれもほぼ同じ
842
(1): 04/12(土)20:52 ID:G94sxCUY0(1)調 AAS
既出だったら申し訳ないが、TorではもうX垢新規作成は難しい? 認証ができない
843
(1): 04/13(日)10:41 ID:5fETZLku0(1)調 AAS
>>837
でもその生IPが野良Wifi
844: 04/13(日)11:36 ID:VkvnNafu0(1)調 AAS
筑波ってWhonix無いとキツい気がする
845: 04/13(日)14:20 ID:9vw9y/pS0(1)調 AAS
>>843
それならTOR意味無いんだからVPNGateだけでいいじゃん
846: 04/13(日)14:50 ID:5DcEjzTm0(1)調 AAS
使わないことが匿名性を上げる教の信者は今日も元気だな
847: 04/15(火)12:29 ID:nCu6inT30(1)調 AAS
>>842
X垢作成自体はできるけどTorbrowserからのログインができなくなったわ。どうにかする方法ないんかね
848: 04/16(水)21:46 ID:kqIhV+kk0(1)調 AAS
書けなくなったな
849: 04/18(金)23:51 ID:/x+J2B2h0(1/2)調 AAS
今のpcのセキュリティってデフォで高いからとくめ
850: 04/18(金)23:52 ID:/x+J2B2h0(2/2)調 AAS
匿名性いるか?
おにおんでしか閲覧できないのならまだしも
てかそんなサイトやべえのばかりだがまさか買ったりしてんの?
851: 04/27(日)13:22 ID:DxpxXS2Q0(1)調 AAS
torサイトの生存確認を実施
https://w.atwiki.jp/japanunderground/pages/10.html
852: 04/29(火)22:54 ID:0a+E0hc70(1)調 AAS
情報が古すぎる
853: 05/01(木)13:56 ID:O02HudkA0(1)調 AAS
入手難易度ランキング
SSS

S
生物兵器・戦闘機等
A
奴隷・ヒットマン(ターゲット排除成功まで)
B
銃火器
C
薬物
D
偽造IDやパス等
E
じぽ
異論ある?
854: 05/01(木)22:21 ID:AlV7Brxq0(1)調 AAS
???
855: 05/02(金)00:48 ID:MNdFGday0(1)調 AAS
ウランくらいならブラックマーケットに売ってるだろ
856: 05/03(土)00:55 ID:RoPM56vc0(1)調 AAS
てか児ボルみたいんだけどどうやって見るの?TORは入れたけどそっからがわかんない
857: 05/03(土)01:03 ID:O+C2lxIC0(1/2)調 AAS
おまわりさんこのひとです
858: 05/03(土)08:28 ID:vuyy7c5y0(1)調 AAS
おさわりまんこ
859: 05/03(土)14:14 ID:O+C2lxIC0(2/2)調 AAS
まぁコロナ始まってから大手が立て続けに閉鎖されたからねー
あとは二大産出国が戦争おっ始めて流量が減ったってのもあるか
860: 05/14(水)10:06 ID:jSUKLWvt0(1)調 AAS
無許可で中継サーバー設置 中国人3人を電気通信事業法違反容疑で逮捕 SNS詐欺で悪用か 山口 [香味焙煎★]
2chスレ:newsplus
861: 06/15(日)13:20 ID:Dvf5WCZc0(1)調 AAS
torの歩き方
https://w.atwiki.jp/japanunderground/pages/10.html
862: 06/22(日)20:09 ID:aq9JrVH90(1)調 AAS
昔のTorのサイトは超エッチすぎて凄かったけど絶滅しちゃったな
さすがにあの状態は酷かったか
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s