平成と違う令和の日本って暑いと寒いだけで普通がないの (38レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 08/10(日)04:02 ID:0RDJpEyE(1)調 AAS
春と秋はどこ行った?
2: 08/10(日)05:03 ID:rrvwu0pp(1)調 AAS
春と秋か?欲しけりゃくれてやる
探せ!春夏秋冬!全てをそこにおいてきた!
3: 08/10(日)11:28 ID:bn7kjXxX(1)調 AAS
春はまだあるだろ
3月下旬から桜咲いて4月いっぱいくらいは春だ
秋は無くなってしまったな
4: 08/11(月)00:36 ID:dmwVsOCA(1)調 AAS
「因果応報」、「自業自得」、「身から出た錆」、「悪事身に返る」、「人を呪わば穴二つ」、、、、
アナルは一つですよね?
5: 08/11(月)16:45 ID:B6cfke0m(1)調 AAS
【高温に関する近畿地方気象情報】
8月11日14時43分
近畿地方では、8月13日から18日頃にかけて、最高気温が35度以上の猛暑日となる所があるでしょう。
https://x.com/JMAXMLAlerts/status/1954781140998553992
6: 08/13(水)17:17 ID:bHw52heF(1)調 AAS
だらだら高温は10月か11月初旬までは解消しない。
電車の空調も冷房
7(2): 08/16(土)22:39 ID:Gxiq1366(1)調 AAS
1995年や1996年は
台風効果もあり、初秋は低温型
1997年さえ、今の基準なら9月は早い秋本番
8: 08/16(土)23:04 ID:U+T9KqHb(1/2)調 AAS
>>7
1995年より1997年の方が9月は低温
1990年代は1994年と1999年を除き今の基準なら9月は早い秋本番だった
9(1): 08/16(土)23:06 ID:U+T9KqHb(2/2)調 AAS
1993年、1996年、1997年は9月中に暖房を出した記憶がある
いずれの年も下旬に11月並みの寒い日があった
残暑がデフォとなった昨今から見れば信じがたい
10: 08/16(土)23:18 ID:D1L7KbY3(1)調 AAS
コイツ過去の糞スレを立て直してるだけなのにマジレスしてる馬鹿w
11: 08/17(日)13:57 ID:TNHMH4hH(1)調 AAS
そう思うなら自分が消えればいいだけ
お前一人のための5ちゃんじゃねえんだぞ
12(1): 08/17(日)14:00 ID:MOqagNhV(1)調 AAS
クリィミーマミ
13: 08/17(日)14:58 ID:6bjXbJqf(1)調 AAS
>>12
ロリコンの元祖です
14: 08/17(日)15:12 ID:JVTKHmG6(1/3)調 AAS
https://www.data.jma.go.jp/cpd/db/longfcst/trsmap/monthly/trsmap_199509.png
https://www.data.jma.go.jp/cpd/db/longfcst/trsmap/seasonal/trsmap_s199602.png
15: 08/17(日)15:15 ID:JVTKHmG6(2/3)調 AAS
https://www.data.jma.go.jp/cpd/db/longfcst/trsmap/monthly/trsmap_200209.png
16: 08/17(日)15:16 ID:JVTKHmG6(3/3)調 AAS
>>9
デフレでも悪くなかった
17: 08/22(金)07:52 ID:GZ5APr3Z(1)調 AAS
令和はずっと夏です四季のうち3季節はなくなる。
25度を超える日が随時出るから
初夏2-3・中夏4-5・盛夏6-9・晩夏10-11・寒夏12-1
これでいいのだ
18: 08/23(土)00:00 ID:NRckjW/B(1)調 AAS
クリスマスやバレンタインの頃が一番過ごしやすくて、1月はちょっと寒いかな程度になるってことか
19: 08/24(日)09:01 ID:TcEKGGQm(1)調 AAS
てすと
20: 08/24(日)13:32 ID:wqBAJnUy(1)調 AAS
確かに日本の四季って今や「夏・猛夏・冬・厳冬」になった
21: [名無し] 08/25(月)07:51 ID:iTEc+gQt(1)調 AAS
日本の四季は
初夏 少夏 中夏 猛夏 厳夏 まあまあ夏 残暑 寒夏 になった
秋冬春は無くなる日本一季
22: 08/25(月)12:11 ID:l17FHIhQ(1)調 AAS
紅葉を見ながらクリスマスツリーを飾り桜満開の下でチョコ持って好きな男に告白しに行く女…
23: 08/27(水)23:30 ID:Owa8u6oK(1/3)調 AAS
>>7
https://archive.org/details/usa-suzume-gaiden-ore-ga-kirifuda-pc-98-unofficial-soundtrack/02+Intro.wav
24: 08/27(水)23:31 ID:Owa8u6oK(2/3)調 AAS
https://archive.org/details/usa-suzume-gaiden-ore-ga-kirifuda-pc-98-unofficial-soundtrack/06+Normal+Round.wav
25: 08/27(水)23:33 ID:Owa8u6oK(3/3)調 AAS
https://youtu.be/OG5h01Z74jA
26: 08/28(木)00:32 ID:37JOIas4(1)調 AAS
ケツ穴ケツ也www
27: 08/28(木)11:59 ID:ve4QnzdQ(1)調 AAS
今年は8月より9月のほうが暑い可能性があるらしい
8月はなんやかんや台風の影響を受けたが
9月になるとサブハイの勢力が強まると同時に
大型台風が次々発生して台湾や東南アジアに上陸するようになるため
その間接的影響もあって日本列島は灼熱の酷暑地獄が待っているらしい
(偏西風波動を考えたらそうなるらしい)
28: 08/30(土)11:47 ID:t+O0Fww0(1)調 AAS
イン土人とかアフリカ土人とかを大量移民させようとなんてするから
本来の日本の美しい気候が壊され、こんな気候になってしまうんだよ
嘆かわしい
神が怒ってる 天罰だな
29: 09/04(木)20:58 ID:Th5U/1VD(1)調 AAS
冬も短くなってるな真冬にブーツとかセーターとかつけてる人がめっきり少なくなった
30(2): 09/06(土)21:48 ID:98CeAvrd(1)調 AAS
21世紀でただ1回だけの
東北大冷夏、だた9月は異常残暑と騒がれたが
今なら普通の9月に見える。
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=200309
31: 09/07(日)10:05 ID:QynHayZ9(1)調 AAS
>>30
札幌が9月に10℃未満なんて今やまず考えられんもんな
20年前すら隔世の感がある
32: 09/10(水)03:01 ID:OSmUS7Nb(1)調 AAS
https://kishojin.weathermap.jp/diary.php?ym=200909
33: 09/10(水)16:52 ID:9PLRsDls(1)調 AAS
もうどうなってるんだろう、この日本は。令和になった途端、極端な気候になった気がする。
夏は焼けつくような猛暑日で、外に出れば命の危険を感じるほど暑い。平成の頃は、「暑いねぇ」と笑いながらアイスを食べれば済む話だったが、今はそんな暢気なこと言ってられない。ニュースでは「危険」「厳重警戒」など、物々しい言葉が並び、常に命がけだ。
かと思えば、冬はえらく寒い。ついこの間まで半袖だったはずなのに、あっという間に真冬の寒さになる。コートを着込んでも、体の中から冷えきってしまう。まるで、真夏と真冬の二択しかないみたいだ。
春や秋という、過ごしやすい季節がどんどん短くなっている。桜が咲いたと思ったらすぐに暑くなり、紅葉が始まったと思ったらもう雪が舞う。
「普通」という言葉がどんどん遠ざかっている。気温だけじゃない。人間関係も、世の中の出来事も、すべてが極端になっているような気がしてならない。
どうせなら、全部ほどほどにしてほしい。そんなささやかな願いが、この日本で一番の贅沢なのかもしれない。
34: 09/21(日)20:34 ID:J0lko1Xj(1)調 AAS
>>30
2003年の彼岸なんて、
いまなら全然、普通じゃないぞ。
前年も2001年もだが。
関東は12月前の寒さと騒ぎそう。
35: 09/23(火)01:03 ID:def9bjnj(1)調 AAS
1996年リリース
作詞・作曲:姫神/星吉昭
リマスタリング:姫神/星吉紀
Released on : 1996
Lyrics and Composed : Yoshiaki Hoshi / Himekami
Remastering : Yoshiki Hoshi / Himekami
https://www.youtube.com/watch?v=81GWQ54KXdU&list=PL68LFSU9iLnBaYXSLwojYOXVjk-joybN9&index=16
36: 09/29(月)00:57 ID:87MYhRIk(1/3)調 AAS
https://dn720306.ca.archive.org/0/items/sojiro-discography-56-albums-1985-2009/Sojiro%20-%20Discography%20-%2056%20albums/Albums/1994%20-%20Tori%20No%20Uta%20Bird%20Song%20~%20%28320%29/08.%20El%20Humahuaqueno.mp3
37: 09/29(月)00:58 ID:87MYhRIk(2/3)調 AAS
https://ia902308.us.archive.org/10/items/sojiro-discography-56-albums-1985-2009/Sojiro%20-%20Discography%20-%2056%20albums/Albums/1994%20-%20Tori%20No%20Uta%20Bird%20Song%20~%20%28320%29/11.%20Tamasii-No-Simajima.mp3
38: 09/29(月)00:59 ID:87MYhRIk(3/3)調 AAS
https://ia802308.us.archive.org/10/items/sojiro-discography-56-albums-1985-2009/Sojiro%20-%20Discography%20-%2056%20albums/Albums/1994%20-%20Tori%20No%20Uta%20Bird%20Song%20~%20%28320%29/12.%20Moonchild.mp3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s