スクリプト@避難所 (1000レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(2): 2013/01/24(木)18:08 ID:WvqzXn6M0(1)調 AAS
スクリプト 2
yyスレ:v2cj
上記のスレに書き込めないときに利用して下さい
33(3): 2013/02/27(水)00:23 ID:TvTHCZvE0(1)調 AAS
ログ検索で抽出結果を1スレにまとめたくてスクリプト書いた
http://ideone.com/XoXd1z
実行するとこんな風にウインドウが出るはず
http://i.imgur.com/p5nLkp4.jpg

コマンド登録は
${SCRIPT:FrwT} logsearch.js
>>yyスレ:v2cj へ
抽出したい対象のスレを選択して「選択しているスレッドを含める」にチェック
本文にチェック ^(?!.*>>) と入力
被参照数 上限と下限に両方チェック 値は0
実行すると>>1に登録用のコマンドが出る
${SCRIPT:FrwT} logsearch.js args={set1:true,message:"^(?!.*>>)",lanc:0,uanc:0}
これで登録すれば次回から入力を省くことができる
36(1): 2013/03/01(金)12:41 ID:6H/1g.SY0(1)調 AAS
>>35
これでどう
http://ideone.com/l3osNj
いくつかオプションを追加した
その中に「>>1にガイドを出力する」という設定があるが、このスクリプトは複数のスレを1スレにまとめるから分かりやすくする為に
出力結果の>>1に>>○○->>○○のレスはこのスレだよという情報を出力するが
>>33の例のように単一のスレッドのみを対象にした場合はこれを出力する意味がないので、出力しない設定ができるようにした
このスクリプトはローカル板にローカルスレッドとして抽出結果を作成する
なのでローカル板の作成でフォルダ名にlogsearchと指定して、それを開けば過去の抽出結果を見ることができる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s