[過去ログ] 【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 5 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2011/03/27(日)18:50 AAS
初心者の目線で質問に答えられる忍耐力と根気のある方のみ歓迎。

質問される方はできるだけ詳しく
質問内容をお書きください。

調べるべき内容をしっかりと提示しての
"ググって下さい"は問題ありません。

質問者が臆することの無いスレを目指します。

前スレ
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ
したらばスレ:computer_42652

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 2
したらばスレ:computer_42652

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 3
したらばスレ:computer_42652

初心者の目線で質問に答えられる忍耐力と根気のある方のみ歓迎。

質問される方はできるだけ詳しく
質問内容をお書きください。

調べるべき内容をしっかりと提示しての
"ググって下さい"は問題ありません。

質問者が臆することの無いスレを目指します。

前スレ
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ
したらばスレ:computer_42652

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 2
したらばスレ:computer_42652

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 3
したらばスレ:computer_42652

【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 4
したらばスレ:computer_42652
901
(1): 2011/04/13(水)23:51 AAS
Tripnmiui使ってますが、v054のブラウザどうにか入れれないでしょうか?
902
(1): 2011/04/14(木)00:10 AAS
>>901
ちたにうむでバックアップ&リストア
903: 2011/04/14(木)00:27 AAS
>>902

ちたにうむだとデータのみしか無理orz

ファイルマネージャーとかで、インスコしようとしても無理

V054から
Xrecoveryでブラウザだけインスコも無理
904
(2): 2011/04/14(木)01:06 AAS
SO-01Bを使用しています
いつもポケットに入れてるのですが勝手にスリープから復帰してしまい、ポケットから出すと緊急通報のダイヤルや電池が急激に減っていたりします
おそらく歩いていると勝手にホームボタンが押されてしまうのが原因だと思っているのですが、ホームボタンでスリープを復帰しないようにするにはどうしたらいいでしょうか?
905
(2): 2011/04/14(木)01:28 AAS
SO-01B(CM613 v4)を使っています。android2.1以降からでしたか、画面の照度設定で自動のOFF/ON選択が無くなりましたよね。ただ実際は自動で照度調整がされているみたいですが、画面が明るくなったり暗くなったり気持ち悪いんですよね。そこであの、自動の機能をぶっ殺したいのですが、方法はありますかね?どなたかご教示願います。
906
(2): 2011/04/14(木)02:45 AAS
>>904
これを作りました。Xrecoveryにて適用して下さい。
http://loda.jp/xperia_bbs/?id=92
907: 904 2011/04/14(木)03:25 AAS
>>906
うおおお
ちゃんとホームボタンで復帰しないようになりました!
ありがとうございます!
908: 2011/04/14(木)03:31 AAS
なっ…すげーやつがいるな…
909
(1): 2011/04/14(木)04:52 AAS
>>905
SparePartsインストールして、Brightness ModeをManualにとかどうでしょう?
910
(2): 2011/04/14(木)07:44 AAS
>>906
これってv054でもokですか?
911: 905 2011/04/14(木)08:09 AAS
>>909
回答ありがとうございます、試してみましたが変化無しですね。。(T-T)
もう少し調べてみます。
912
(1): 2011/04/14(木)09:16 AAS
>>910
キーマップファイル書き換えてるだけだから、
ボタン配置をロム側で変更していなければ問題なく適用可能
913
(1): 2011/04/14(木)09:54 AAS
tripのpo箱にトグル設定てないよね?
なぜかトグルされるんですが、解除の仕方わかる人いませんか?
914
(1): 2011/04/14(木)09:59 AAS
>>913
マルチタップの設定は外してみた?
915: 2011/04/14(木)10:02 AAS
>>914
おぉ!ありがとうございました♪
盲点でした…
助かりました!
916
(3): 2011/04/14(木)12:23 AAS
MIUI1.0.4が最新で改造スレのまとめパッチを入れてからZ氏kernelを入れる
addonとbtsをxリカでオンオフ出来る
設定は英語だけどsystem/fontに日本語ttfを直接入れてパーミッション644で日本語化出来る?
titaniumでアプリを復元しない方がいい

こんな解釈なんですが何か間違えてる所ありますでしょうか?
現在はv054使用中です
Z氏kernelのヌルサクを味わってみたい
917: 2011/04/14(木)12:44 AAS
>>916
微妙に足りなかったり間違ってる
インストールするときはロム、まとめパッチ、カーネルと順に再起動して問題なく動くことを確認したほうが良さそう(あくまで念のため)

フォントの件は、標準で表示される英語フォントはいつもの「droidなんちゃら.ttf」ってファイル名じゃないから
英語フォントを置き換えるときはファイル名に注意ってだけ
日本語フォント入れても
設定画面は全部英語です
ただし、設定画面のデザインが独特でわかりづらく感じるけど
よく見れば簡単な英単語ばかりなのでひとつひとつ見ていけば使うのには問題ないと思う
918: 2011/04/14(木)12:47 AAS
>>916
復元は、システムアプリをしなければ大丈夫そうです
私はロム入れ換え後はいつもTitnumでユーザーアプリをまるごと復元してますが
復元直後にホームアプリに配置したウィジェットが配置しなおすまで表示されない以外は特に問題は発生してません
919: 2011/04/14(木)13:35 AAS
>>912
あなたが神様だったんですね。
ありがとうございました。
920: 2011/04/14(木)13:45 AAS
>>916
917さんの言う通り、順番に起動した方がいいです。
昨日経験したので。
ROM入れて起動して、電波に×かないか確認要。
それからパッチ当ててください。
で、kernelの行き来です。

ROMとパッチ同時導入すると、ブートアニメーションでフリーズすると思います。
まぁ、したところで電池抜いて再起動でxリカすればいいですけど。

頑張ってくださいね♪
921
(1): 2011/04/14(木)14:10 AAS
>>910
全ROM共通ですよ。

自分はむしろPowerで復帰するのがイヤなので、
HOMEで復帰、Powerの復帰は殺しています。
あと、カメラボタンを検索にしていますが、
音楽の再生←→停止のトグルなんかに設定することもできます。

その辺は調べれば色々出てきますが、何をどうして欲しいとか要望があれば作ります。
922
(1): 2011/04/14(木)14:23 AAS
ベースバンドバージョンはどれがおすすめですか?
923: 2011/04/14(木)14:51 AAS
>>922
おすすめとかはないんじゃ?
そのROMがどのベースバンドに対応してるかでみんな入れてるわけで、
機能は同じ。
924
(3): 2011/04/14(木)15:24 AAS
>>921
カメラボタン検索いいですね
是非お願いします
925: 2011/04/14(木)15:28 AAS
>>924
アプリにあるよ。
926: 2011/04/14(木)15:30 AAS
>>924
ゴメン、ミス!
927: 2011/04/14(木)15:31 AAS
ごろーさんのFX10beta3ベースfroyoって、当然カメラはbeta3のものなんですよね?
928
(2): 916 2011/04/14(木)15:50 AAS
レスくれた方ありがとうございます
ROM→reboot→パッチ→reboot→kernelの順に入れると
日本語化は無理なんですか…
system/fontにdroidJapaneseなんちゃら.ttfいれて644じゃ駄目なんですかね?
取り敢えずバックアップは取ったので特効してみます
ありがとうございました
929: 2011/04/14(木)16:21 AAS
>>928
設定で日本語にできるけど、設定画面の英語表記はほとんど変わらないよ。
フォント変えても同じらしい。
930
(1): 2011/04/14(木)16:25 AAS
そういえば、tripでフォントチェンジャー使ってフォント変えたら変わったんだけど再起動ループしました。
やっぱりsystem/fontでパーミッション?を変えなきゃダメなのかな。
931: 2011/04/14(木)16:36 AAS
>>930
あれdl適用してるのに反応しねー
932
(1): 2011/04/14(木)16:39 AAS
>>924
どぞー。
http://loda.jp/xperia_bbs/?id=93
933: 2011/04/14(木)16:42 AAS
>>928
ロムそのものが日本語対応されてないから無理
934: 2011/04/14(木)17:44 AAS
>>932
毎度、あざーっす!
935: 2011/04/14(木)17:46 AAS
どのROMでもいいんですが、
arcのTimescapeWidgetとPhotoWidgetを同居させる方法知りませんかねぇ
936
(1): 2011/04/14(木)18:12 AAS
tripって、充電中はオートスリープしないね。
俺だけかしら?
937: 2011/04/14(木)18:13 AAS
スリープ中にSPモードメールをプッシュ受信したら、スリープを解除(バックライト点灯)させる方法はないのでしょうか…
938
(3): 2011/04/14(木)18:31 AAS
xRecovery full wipeの説明に「工場出荷状態に戻る」とあったのですが
rootも外れると言うことでオケ?
初歩的な質問でサーセン
939: 2011/04/14(木)18:46 AAS
>>938
そうなんじゃないかな?
940: 2011/04/14(木)18:46 AAS
>>938
外れない
941: 2011/04/14(木)18:47 AAS
>>938
いや、違うか。
root外れたらxリカ使えないよね。
942
(1): 2011/04/14(木)19:00 AAS
外れる訳ないだろ
こんなことも分からないやつは質問答えなくていいよ
943: 2011/04/14(木)19:12 AAS
superuserをアンインストールしてみるとわかるよ
944: 2011/04/14(木)19:13 AAS
してみるじゃなくてしてみようとするとだ
945: 2011/04/14(木)19:17 AAS
書き忘れ:現在ネットに繋がったPCが無いので質問しました

外れないを前提に色々試してみます
皆さんありがとうございました
946: 2011/04/14(木)19:31 AAS
>>942
まぁまぁ、餅付きなって。
947: 2011/04/14(木)19:35 AAS
>>936
設定のデベロップメントセッティングにあるぞ。
ちゃんと隅々まで見なよ。
948
(3): 2011/04/14(木)22:10 AAS
XPERIAso01bのカスタムロム導入にチャレンジしようと思ってるのですが、ググっても色々出てきすぎて、どれがいいかがよくわかりません。わかりやすく説明してくださってるサイトなどありましたら、教えてください。
949: 2011/04/14(木)22:22 AAS
>>948
wiki
950: 2011/04/14(木)22:58 AAS
>>948
http://www22.atwiki.jp/customxperia/
他にググって自分が理解できるサイトさがす方がいいんじゃない?
チャレンジはいいけど自己責任だぞ
951: 2011/04/14(木)23:07 AAS
>>948
意外とROMの配布元ページが一番分かりやすいんだよ
今人気なのはCM6.1.3、TripMiUi辺りじゃないかな。
952: 2011/04/15(金)00:28 AAS
ヒーント
root flashtool xrecovery
953: 2011/04/15(金)00:51 AAS
カスタムROMぶち混む前に初期化の方法は覚えておくんだぞ
954
(1): 2011/04/15(金)08:02 AAS
カスタムカーネル入れると画面が真っ黒で、ステータスバーだけ引き出せる状態になるんですけど
同じ症状の人います?

XDAでも同じ報告あったけど、解決策が見つかりませんでした

やった手順は
BB.58にCM6.1.3v05とv055入れる
起動してcrash serverしてシグナル確認
flashtoolでX10_52_Changebaseband.ftfをフラッシュしてxRecoveryからcm6bb49.zipを入れる
再起動してしばらく放置、もう一回再起動してシグナル確認
xRecoveryからZTKernel.zipを入れて再起動
955: 2011/04/15(金)08:54 AAS
BB52でCM6.1.3v054のぺリアなのですがwebではなんの問題もなく、ユーザー名・パスワードを間違えてないのにTwitterアプリ(公式、twicca,ついっぷる)で認証できません。
同じような症状になった人いますか?
956: 2011/04/15(金)09:00 AAS
CM6.1.3v054なのですが。連絡先をGmailから転送できません・・・・。

アドレスの変更とか名前の変更などGmail上で行ったので携帯のほうに
送ろうと思ったのですが・・・携帯からGmail上への同期になります・・・。

アドレスをデータ化して転送したりしましたが名前がおかしくなったりです・・・
どうすればよいでしょうか?
957: 2011/04/15(金)09:01 AAS
すいません解決しました
単に時間があってないだけでした
スレ汚し失礼
958
(1): 2011/04/15(金)10:36 AAS
>>954
kernel入れちゃ駄目だろ
959: 2011/04/15(金)11:07 AAS
>>958
Wolfbreak自身がこんなこと書いてるんです
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=12831255&postcount=6670

この後のレスで修正版のBBパッチ込みカーネルもあったんですけど、それもだめでした
結局カスタムカーネルなしでv055使ってます
960
(1): 2011/04/15(金)16:35 AAS
すみません 今BB58にしているのですが
BB52にする場合はflashtoolでBB52のみの適用でよいのでしょうか
一度試したらベースバンド不明となりましたので
再度BB58を適用しなおしました
ちなみに元々はBB54でした
教えていただけないでしょうか
961
(1): 2011/04/15(金)16:53 AAS
>>960
>>565は?
962
(2): 2011/04/15(金)17:33 AAS
>>961
やっぱりBB52のみ適用はできないのでしょうか
できれば楽なんですが…
963: 2011/04/15(金)17:39 AAS
>>962
パッチあてれば出来るよ。
964
(2): 2011/04/15(金)19:39 AAS
>>962
パッチってcm6bb49もしくはcm6bb54のことでしょうか?
それならTripMIUI1.0.4を入れるときにcm6bb54は使っていてたのですが
できればBB52のみ入れたいのです
965
(2): 2011/04/15(金)21:23 AAS
みなさんは電話帳のアプリはなに使ってますか?
966: 2011/04/15(金)21:34 AAS
>>964
タウンページ公式の
967
(1): 2011/04/15(金)21:43 AAS
>>964
とうせならflashtoolでdocomoファーム焼いてSEUS
968: 2011/04/15(金)22:07 AAS
>>965
contactlist
969: 2011/04/15(金)23:28 AAS
>>965
デフォ
970
(2): 2011/04/15(金)23:34 AAS
>>967
docomoファーム配布してるとこありますか?
みんな消えてしまっていて...
971: 2011/04/15(金)23:55 AAS
>>970
改造スレのテンプレ
972: 2011/04/16(土)01:36 AAS
>>970
ググって2秒でw
http://www.megaupload.com/?d=2KM4IHDT
973: 2011/04/16(土)02:05 AAS
todocomoではなくドコモ2.1のファームがほしいのでは
で結局>>565するのが一番手っ取り早いんじゃないかな
2.1もあったけど無限ループするとかで結局SEUSしないと駄目だったはず
974: 2011/04/16(土)10:19 AAS
無限ループは解決してるさ
975
(4): 2011/04/16(土)10:38 AAS
CMv05からbb52でCMv06を入れてリブート→sonyericssonロゴでフリーズ→再起動させてバックキー連打するもxRecovery起動せず→SEUSからやり直し導入に成功
ソニエリロゴでフリーズしてxRecoveryを使ったことがなかったので起動しなかった理由が分かりません
事前に何かやっておく必要があったのでしょうか
976
(1): 2011/04/16(土)10:47 AAS
>>975
うちもなぜか原因は不明だけどxRecoveryが起動しなくなっていらつくときがよくまれにある
最近は起動しなかったときのタイムロスが嫌になって、xRecovery起動するときはFlashToolからインストール&xRecoveryの特殊起動するようにしてる
977
(1): 2011/04/16(土)10:56 AAS
>>975
連打じゃなくてゆっくり何度かおしてみて
ダダダダダッと押すんじゃなくて
ダー ダー ダー と押す感じ
978: 2011/04/16(土)10:58 AAS
>>976
ありがとうございます
因みにその方法はフリーズした状態でも可能ですか?
979: 2011/04/16(土)10:58 AAS
連打でも出るけどな
980
(1): 2011/04/16(土)11:01 AAS
電源長押しでも出るし、ボリュームボタン長押しやバックキー長押しでもxrecovery起動したと思います。
981: 2011/04/16(土)11:02 AAS
>>977
> >>975
確かにダダダダダッと連打してました

試す機会がない事を祈りながら
次はダー ダー ダー でやってみます
982
(1): 2011/04/16(土)11:11 AAS
>>980
いま試したら全て起動しました
そんな方法もあったんですね、ビックリ
知りませんでした
983
(1): 2011/04/16(土)11:19 AAS
Sony Ericssonって出て少ししてから押し始めるとダメなので出たらすぐに押し始める
984: 2011/04/16(土)11:41 AAS
>>983
custom zip導入時とは違うのですね

皆さんから頂いたアドバイスは全てメモりました
試す機会が無い事を祈りつつ、万が一遭遇したら試してみます
ありがとうございました
985: 2011/04/16(土)11:52 AAS
僭越ながらお礼も兼ねて次スレを立てさせて頂きました
【ググレ!禁止】Xperiaの質問に誰かが答えるスレ Part 6
したらばスレ:computer_42652
986
(1): 2011/04/16(土)12:38 AAS
>>982
http://forum.xda-developers.com/showpost.php?p=12504876&postcount=136fr こんな方法もあります。
これだと再起動時に保存したスクリプトを実行させるのでボタン押さずにxrecovery起動させられます。簡単で良いです。
987
(1): 2011/04/16(土)13:15 AAS
link2SD用にSDをパーティション切ってたんだけど
v06を入れるとファイラーからはlinkでアプリをインスコしてる領域が見えてしまって
本来の領域が覗けません。
ちなみにXリカからは通常通りSDを覗け、USBつなげてマウントしてもPCからは
通常通りの領域が覗けます。

v06にてファイラーから通常の領域を参照させる方法はありますか??
titaniumからメーラーなどの設定を復元したくても出来なくて困ってます・・・
988: 2011/04/16(土)13:50 AAS
>>975
おれも昨日入れたとき、ソニエリで止まったと思ったら起動したよ
今までのよりかなり時間かかった
そのまま放置で起動したんじゃない?
当方bb52でv054から導入
989
(1): 2011/04/16(土)13:52 AAS
V054はブートアニメーション削除されてるから最初は文鎮か?てな具合に焦るよね
990: 2011/04/16(土)13:59 AAS
>>989
何度もやってると、インストール直後から立ち上がってくる時間の感覚が染み付いちゃって、
ちょっとSEロゴから上がってこないと「文鎮かよ!」って早とちりをしやすくなるよね。
991
(1): 2011/04/16(土)14:05 AAS
>>987
link2SD領域でない、SDのデータ領域に/mnt/sdcardのシンボリックリンクを張っては。
link2SD側は絶対パスでアクセスさせて。
992: 2011/04/16(土)15:42 AAS
>>991
ふむ。 ありがとうございます。
自分の技能の領域超えてるのでちょいとggrます
993: 2011/04/16(土)19:13 AAS
>>986
英語ができないんですけどこのzipをあてると電源を切るときのオプションにxrecoveryの項目か
でるんですか!?
994
(1): 2011/04/16(土)19:21 AAS
日本語入力の仕方がわからないです(;_;)
995: 2011/04/16(土)19:29 AAS
>>994
テキストボックス内で長押し。
996
(1): 2011/04/16(土)21:23 AAS
V054入れてるけどK-9外したらバッテリー安定した。
関係ないかもしれんけどK-9使って安定してる人っている?
997: 2011/04/16(土)23:10 AAS
>>996
俺もK9は電気食いだと気付いてやめた。
998
(1): 2011/04/16(土)23:26 AAS
何使ってるん?
999: 2011/04/17(日)00:19 AAS
埋め
1000: 2011/04/17(日)00:28 AAS
>>998
K9使ってたときはCM v04xとかの頃だったかな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.344s*