【LEC東京リーガルマインド】矢島 (297レス)
【LEC東京リーガルマインド】矢島 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 氏名黙秘 [] 2024/01/08(月) 16:38:54.95 ID:Mcz0DokB 速習インプットなどのコスパの高い講義を提供される矢島先生について語るスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/1
198: 氏名黙秘 [] 2025/03/28(金) 13:49:45.58 ID:nFsbQdPs >>197 なんて不親切かつ他人行儀 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/198
199: 氏名黙秘 [] 2025/03/28(金) 20:26:12.02 ID:Py3bYdg0 今速修インプットの復習しているけど、論文のテキストの見やすさに比べて この見ずらさ。本当にうんざりするよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/199
200: 氏名黙秘 [] 2025/03/28(金) 20:36:09.47 ID:exExQg7f >>199 なぜそこまでずうずうしいの? なぜ見やすいB5テキストというエサを与えねばならないの? なぜ空気が読めないの? なぜそこまでの親切をもとめるの? なぜLECが気前のいいサンタクロースでないということに考えが及ばないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/200
201: 氏名黙秘 [] 2025/03/30(日) 03:42:09.87 ID:UKUXhyfT フリーライダー豊さん…スタイリッシュな一橋大学商学部、ハイグレードな上智大学ロー、システマチックな内在的・一元的・反射、アクロバットな段階的・二元的・転換…ホントにありがとうございます!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/201
202: 氏名黙秘 [] 2025/03/30(日) 06:07:30.89 ID:nA+SCl+G A5サイズのテキストを、手間とヒマをかけて、むりやり、アナログ的な手法で、B5サイズにする荒技裏ワザを伝授します!! なんて、親切かつスタイリッシュな裏ワザなんだろう!! ホントにありがとうございます!! これぞ、まさしく、フリーライダー豊メソッドの、5段階紛争解決モデルですね…ホントにありがとうございます!! ①A5サイズのテキストを、1ページずつ、カッターナイフでバラバラに断裁する ↓ ②ScanSnapでPDFデータにOCR変換する ↓ ③PDFデータをB5サイズ用紙に印刷する ↓ ④キンコーズに足を運び、印刷したB5サイズ用紙を、くるみ製本(無線綴じ)で製本リクエストする ↓ ⑤キンコーズの窓口おばさんから、くるみ製本した、B5サイズ製本テキストを簒奪する!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/202
203: 氏名黙秘 [] 2025/03/30(日) 06:08:01.36 ID:nA+SCl+G A5サイズのテキストを、手間とヒマをかけて、むりやり、アナログ的な手法で、B5サイズにコンバートする裏ワザを伝授します!! なんて、親切かつスタイリッシュな裏ワザなんだろう!! ホントにありがとうございます!! これぞ、まさしく、フリーライダー豊メソッドの、5段階紛争解決モデルですね…ホントにありがとうございます!! ①A5サイズのテキストを、1ページずつ、カッターナイフでバラバラに断裁する ↓ ②ScanSnapでPDFデータにOCR変換する ↓ ③PDFデータをB5サイズ用紙に印刷する ↓ ④キンコーズに足を運び、印刷したB5サイズ用紙を、くるみ製本(無線綴じ)で製本リクエストする ↓ ⑤キンコーズの窓口おばさんから、くるみ製本した、B5サイズ製本テキストを簒奪する!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/203
204: 氏名黙秘 [] 2025/03/30(日) 06:13:12.09 ID:nA+SCl+G A5サイズのテキストを、手間とヒマをかけて、むりやり、アナログ的な手法で、B5サイズにコンバートする裏ワザを伝授します!! なんて、親切かつスタイリッシュな裏ワザなんだろう!! ホントにありがとうございます!! これぞ、まさしく、フリーライダー豊メソッドの、5段階紛争解決モデルですね…ホントにありがとうございます!! ①A5サイズのテキストを、1ページずつ、カッターナイフでバラバラに断裁する ↓ ②ScanSnapでPDFデータにOCR変換する ↓ ③PDFデータをB5サイズ用紙に印刷する ↓ ④キンコーズに足を運び、印刷したB5サイズ用紙を、くるみ製本(無線綴じ)で製本リクエストする ↓ ⑤キンコーズの窓口おばさんから、くるみ製本した、B5サイズ製本テキストを簒奪する!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/204
205: 氏名黙秘 [] 2025/03/30(日) 07:45:20.39 ID:RuJ4binc >>204 そうか、そうか、創価学会インターネットか!!! この裏ワザ使えば、速習インプットをB5サイズテキストにコンバートできるね!!! なんてスタイリッシュな親切なんだろう…!! フリーライダー豊さん…ホントにありがとうございます!!! 浄土真宗本願寺派インターナショナルを信仰していてホントにありがとうございます!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/205
206: 氏名黙秘 [] 2025/03/30(日) 20:41:35.80 ID:EBuw/Rw9 相性が合えば良い講師だと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/206
207: 氏名黙秘 [] 2025/03/31(月) 00:56:39.55 ID:8LM8nLGb 矢島先生押しの受講生のみなぎさんも3400万や2300万の車ポンと買える大金持ちで、講座出身合格者弁護士の人も桁違いの富裕層のようだけど 先生の講座は中流〜下流層でもバイトして何とか受講できる価格だから、富裕層と対極の学生や司法、予備浪人バイトが受けてるのは、何かオモロイw BEXAの吉野先生の受講料が安く設定してあるのは、経済的な側面で受験生によって予備校で講義受けられる人受けられない人が出るのは 良くないから、親から出してもらえなくても自分でバイトして何とか捻出できる価格設定にしてると言ってたのは素晴らしいと思ったが 矢島先生も同じような考えからなのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/207
208: 氏名黙秘 [] 2025/04/01(火) 18:02:31.10 ID:/e65VI08 ずうずうしいとは思われるが速修テキストは他の予備校を見習ってB5サイズにして欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/208
209: 氏名黙秘 [] 2025/04/01(火) 18:04:04.49 ID:+pimEf84 >>208 なぜ、LECに貴殿のリクエストを義務づける法令上の根拠はない、ということに考えが及ばないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/209
210: 氏名黙秘 [] 2025/04/01(火) 18:04:54.28 ID:+pimEf84 他人に、義務のないことを強要すると、一体どうなるの? あなたはしらないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/210
211: 氏名黙秘 [] 2025/04/01(火) 18:05:25.15 ID:+pimEf84 >>208 A5サイズのテキストを、手間とヒマをかけて、むりやり、アナログ的な手法で、B5サイズにコンバートする裏ワザを伝授します!! なんて、親切かつスタイリッシュな裏ワザなんだろう!! ホントにありがとうございます!! これぞ、まさしく、フリーライダー豊メソッドの、5段階紛争解決モデルですね…ホントにありがとうございます!! ①A5サイズのテキストを、1ページずつ、カッターナイフでバラバラに断裁する ↓ ②ScanSnapでPDFデータにOCR変換する ↓ ③PDFデータをB5サイズ用紙に印刷する ↓ ④キンコーズに足を運び、印刷したB5サイズ用紙を、くるみ製本(無線綴じ)で製本リクエストする ↓ ⑤キンコーズの窓口おばさんから、くるみ製本した、B5サイズ製本テキストを簒奪する!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/211
212: 氏名黙秘 [] 2025/04/03(木) 13:20:56.65 ID:CO6s4A55 俺も速修インプットのテキストはB5版がいい。 基本テキストをA5版にしている講座なんて他にはない。 矢島先生が授業中によく言っているが「私の講座は 持ち運びがしやすいようにこのサイズにしているのですよ。」 はっきり言って迷惑。b5でも全然持ち運びは出来るし、 机に置いて開きづらい。 はっきり言って矢島先生の妄想に過ぎない。 それが証拠に他の講座はやっていない。 おばさんは黙ってろ。 お前はうざい。 とにかく使いづらい。 大きい方が頭にも入りやすいし。 特に視覚で覚える私のようなタイプにはあの大きさは 使いづらい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/212
213: 氏名黙秘 [] 2025/04/03(木) 13:42:02.66 ID:DTx/vtvO >>212 矢島くん…これからもコンパクトなA5サイズで速習インプットを粗製濫造してください!! コンパクトなA5サイズ速習インプット…ホントにありがとうございます!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/213
214: 氏名黙秘 [] 2025/04/03(木) 15:55:14.31 ID:WZ4nWUCw 213 :氏名黙秘 [] :2025/04/03(木) 13:42:02.66 ID:DTx/vtvO >>212 矢島くん…これからもコンパクトなA5サイズで速習インプットを粗製濫造してください!! コンパクトなA5サイズ速習インプット…ホントにありがとうございます!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/214
215: 氏名黙秘 [] 2025/04/03(木) 15:55:22.84 ID:WZ4nWUCw 213 :氏名黙秘 [] :2025/04/03(木) 13:42:02.66 ID:DTx/vtvO >>212 矢島くん…これからもコンパクトなA5サイズで速習インプットを粗製濫造してください!! コンパクトなA5サイズ速習インプット…ホントにありがとうございます!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/215
216: 氏名黙秘 [] 2025/04/03(木) 16:34:05.43 ID:zmvW0rqs LECにメールしておきました!! ヤジマックスのテキストサイズについて色々意見があるようですが、私はこのままが良い。 特に速習インプットは大きくしては駄目です。 気軽に持ち出して何処でも勉強出来るサイズ感だと思うからです。 コンパクトディスク…サイコーです!! ホントにありがとうございます!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/216
217: 氏名黙秘 [] 2025/04/03(木) 16:34:53.38 ID:p2i885nP あなたは、B5サイズ志望者に嫌がらせをすることが、ライフワークなんですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/217
218: 氏名黙秘 [] 2025/04/03(木) 16:51:38.87 ID:aILnjygR 他人への嫌がらせが趣味、生きがい、ライフワークなの? これからも、どんどん、じゃんじゃん、視力の悪いB5サイズ志望者を駆逐放擲するために、LECにA5サイズを要求するラブコールメールを送るの? トホホ…悲しき…ショッキング!!! ホントにありがとうございます!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/218
219: 氏名黙秘 [] 2025/04/03(木) 16:52:57.26 ID:T9W+nLZS >>212 桑田真澄の「試練が人を磨く」を読んでごらん? A5サイズをがまんして使用することが、貴殿に与えられた試練だよ!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/219
220: 氏名黙秘 [] 2025/04/03(木) 16:53:40.12 ID:b/fCcnsY >>212 それってあなたの感想(独断と偏見)に過ぎませんよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/220
221: 氏名黙秘 [] 2025/04/03(木) 16:58:18.53 ID:UUolbLFi >>212 >>はっきり言って矢島先生の妄想に過ぎない。 それが証拠に他の講座はやっていない。 「他の講座はやってない」ことは、必ずしも、「矢島先生の妄想に過ぎない」ことの理由にはならないよ? 論理的思考がニガテなのかな? だって、他の講座が、A5サイズ希望者に嫌がらせを目的として、B5サイズをこしらえてるかもしれませんよ? 論理的思考がニガテなのかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/221
222: 氏名黙秘 [] 2025/04/03(木) 17:00:02.46 ID:R8R+eXm9 >>212 なぜそこまでの親切をもとめるの? なぜB5とサイズいうエサを与えねばならないの? なぜそこまでずうずうしいの? なぜ空気が読めないの? なぜLECが気前のいいサンタクロースでないということに考えが及ばないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/222
223: 氏名黙秘 [] 2025/04/04(金) 08:07:48.97 ID:71onc0ZM 通りすがりだけど、持ち運び用に適したA5サイズにしてるなら、全てのテキストをA5サイズにしてもいんじゃないか 司法試験も論文が要、どこでも論文対策で論文完成講座もA5にして、的中講座はなおさら試験の時持ち込むだろうしA5にすべきじゃね 持ち運び用に適したとしつつ、一番持ち運ぶ的中B5?疑問だな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/223
224: 氏名黙秘 [] 2025/04/04(金) 08:10:31.86 ID:6nx39bin >>223 それってあなたの感想(独断と偏見)に過ぎませんよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/224
225: 氏名黙秘 [] 2025/04/04(金) 08:11:19.86 ID:LgZ87jaG >>223 受験生への嫌がらせがライフワークなのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/225
226: 氏名黙秘 [] 2025/04/04(金) 08:11:30.15 ID:71onc0ZM 的中講座をB5にしてるのが、直前にさっと見返しやすいためなら、他の講座も見返しやすいB5にすべきじゃねwと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/226
227: 氏名黙秘 [] 2025/04/04(金) 08:15:10.15 ID:LgZ87jaG >>226 それってあなたの感想(独断と偏見)に過ぎませんよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/227
228: 氏名黙秘 [] 2025/04/04(金) 08:29:37.42 ID:71onc0ZM どういう受験生に向けての講義か考えたときに、 B5は、あらゆる層の受験生に対応できる標準的なサイズだから他の講座も他の予備校もB5にしてんじゃね A5サイズなのは、老眼やらで小文字見ずらくなる年齢層は対象としてないってのを示してるんじゃね 受講対象:中上級学習経験者対象(対象年齢書けないだろうしA5サイズで対象年齢層を暗示w) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/228
229: 氏名黙秘 [] 2025/04/04(金) 08:38:04.17 ID:71onc0ZM 講師も受講生を選ぶ権利はあるだろうが、商売でもあるし客を限定する発信はできんだろ 講師が決めたA5が気に食わんなら、B5サイズのテキストの他の講師の講座取ればいいだろってことになんじゃね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/229
230: 氏名黙秘 [] 2025/04/04(金) 09:20:06.67 ID:LgZ87jaG >>229 それってあなたの感想(独断と偏見)に過ぎませんよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/230
231: 氏名黙秘 [] 2025/04/04(金) 09:21:14.81 ID:LgZ87jaG >>228 当初東日本大震災中に建設中の中間処理施設が被災し、バイオマス施設を建設中の建設機械が津波で海底に沈み、損害額が3億ほど貸さみましたが、国からの補助は貰えず(国内で補助事業建設が1社のみの為)無理をして竣工に向け災害対策と両立しておりました。 その後、竣工し、許可の通り処理施設を稼働させましたが、日本語とドイツ語には腐敗した牛糞と言う言葉があるのですが、アメリカには無く、通訳のミスで処理が進まず、処理費は貰えるが発電が出来ない状態が続きました。 その際に当初かかる費用の約倍の融資が銀行から出して貰えましたが、処理施設としては予定数量を入れることが出来ない状態で、売電するまでを国と約束していたので、私は処理施設運転管理を作り、独自で勉強し正常に戻した時には既に手遅れで、支払いに終われ銀行員の言いなりになるしかありませんでした。 その銀行員が銀行としてM&Aをしましょうと提案し、それに乗ったのですが、結果、銀行員が説明したのは株の100%を銀行として建設会社に譲渡するので代表を変え、回していくという話にすり替えられたために、のっとりとなっております。 当初計算では私が計算した訳では無いですが年商70億の処理施設として計算されていたので、何とか通常運転まで持って行ったので後は会社を活かせば、乗っ取りした側が本社含め200億近くの年商になると見込んだみたいです。 まぁ、私が追い出されたあと計算しましたが10億がいいところだと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/231
232: 氏名黙秘 [] 2025/04/04(金) 09:22:30.62 ID:3eAF244F >>229 これがのっとりの流れであり、私が運転管理までを廃棄物量に合わせメタン発酵させたので、その会社としては、たかが高卒が考えたのだから誰でも出来るだろうと廃棄物に無知な企業が頭を張る時点で処理能力に支障をきたし、通常より環境影響ガスを排出したりする分、施設の寿命も短命になり、知識不足によるマイナスは計り知れないものとなります。 畑違いが頭を張ることでプラスになることはないと思います。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/232
233: 氏名黙秘 [] 2025/04/04(金) 09:25:51.97 ID:ofMtHNUH のっとられた施設で私が大学に提供した機密情報としてはどの廃棄物をどのようにして処理すると有効なメタンガスが出るか?と言うデーターや、偏った処理よりも混合廃棄物(料理と私は言います)を作り美味しい餌を菌に食べさせることで活性化させメタンガス濃度が平均96%出る仕組み等を提供していました。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/233
234: 氏名黙秘 [] 2025/04/04(金) 20:07:23.08 ID:Oip1XDkB 俺も老眼は進んでるがA5のテキストはポータブルでいいと思う 内容がいいなら老眼鏡掛けてでも読めばいいだけだからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/234
235: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 04:35:20.32 ID:mnmeDBWE あれだけ多くの基本書の内容が入っていて上級者でも読み切れない 内容のテキストを持ち運びするってみんな凄いんだね。 どこまで理解しているのか聞いてみたいよ。 俺なら要点だけを纏めたやつならわかるがあのテキストは 基本書みたいな扱いで持ち運びはしないよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/235
236: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 06:52:42.98 ID:rI4Aveo8 >>235 スピードチェックの要点整理ノートを持ち歩けばOK? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/236
237: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 07:05:07.12 ID:mnmeDBWE まだ実物は見たことはないから正確にはわからないけど。 評判を聞く限りそうだと思う。 ただ持ち運び用のテキストをもっと早くに配布すべきだと思う。 速修インプットのテキストは半分くらいの内容は 矢島先生は読まないし、その余計な重さの分持ち運びには無駄がある。 俺はマジであのテキストを合間の時間や電車の中で読み込める人は凄いと思う。 俺は必死で読んでも理解できないところがあるのに。 俺は速修インプットのテキストはB5で基本書と同じ扱いで机に おいてじっくり勉強するもの。 そのためには見やすく開きやすいB5かA4がいいと思う。 持ち運んで軽く扱う内容ではない。 むしろ矢島先生に失礼だと思う。 毎日少しでもいいものを作ろうと一生懸命やっている先生だと思うので。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/237
238: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 08:15:20.50 ID:rI4Aveo8 >>237 それを義務づける法令上の根拠はないよね? なぜそこまでの親切をもとめるの? なぜそこまでずうずうしいの? なぜ空気が読めないの? なぜLECが気前のいいサンタクロースでないということに考えが及ばないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/238
239: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 08:16:12.23 ID:wMUpJ5uF >>237 それってあなたの感想(独断と偏見)に過ぎませんよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/239
240: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 08:16:43.42 ID:VxKDyBe2 >>237 むかしむかしあるところに…不親切なAさんが住んでいました。 あるとき…天下の往来で、Aさんは見ず知らずのBさんから、「おそれいりますが…ここから○○へは、どの通りを何分ほど足を運べばたどりつくか、教えてくださいませんか?」と尋ねられました。 それに対して…AさんはBさんにこう応じました。 「なぜ、あなたは、そこまでの親切をもとめるの? なぜ、あなたに、○○への道順というエサを与えねばならないの? なぜ、あなたは、そこまでずうずうしいの? なぜ、あなたは、私があなただけの気前のいいサンタクロースだということに考えが及ばないの?」 こうしてAさんは…Bさんに対して、不親切に接することで、日頃の鬱憤を晴らし、溜飲を下げ、屈折した感情を総決算したのでした。めでたしめでたし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/240
241: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 08:23:28.06 ID:HyB0A+hZ >>237 矢島くん…コンパクトで、ポータブルで、モビリティのある速習インプットテキスト…ホントにありがとうございます!!!! これからもどんどん、コンパクトA5サイズを粗製濫造してください!!! そして、不当なB5サイズ要求者に、少なからぬ不便さを強いてください!!! ホントにありがとうございます!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/241
242: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 08:30:18.99 ID:mnmeDBWE 俺はあなたには何も言っていないですよ。 ただ自分の意見を言っただけ。 このスレには色々な人がいるのですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/242
243: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 08:45:20.35 ID:yev4Mwew >>242 私には何も言っていなくても…LECには、「A5サイズをB5サイズにしろ!」という、法令上の根拠を欠いた、不当な要求をしていますよね!! ホントにありがとうございます!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/243
244: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 08:46:31.34 ID:A3L6iYns LECさん…これからも、A5サイズを粗製濫造してください!!! そして、これからも、ずっと、永遠に、B5サイズ不当要求者に対して、少なからぬ不便さを強いてください!!! ホントにありがとうございます!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/244
245: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 08:47:16.85 ID:jtWjh6vj アタマがおかしくなった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/245
246: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 09:00:38.71 ID:mnmeDBWE 別に反論をする気はないですが 私はLECに何の要求も言っていないですよ。 色々な意見の人がいて当然であり、 私がここで言ったところで変わるとは思っていませんから。 ただサンプルのテキストをもらったときはB5であったので 実物がそれと違うのはどうかなとは思いますが。 どちらにしてもめんどくさいのでこの件には 私はこれ以上関わりたくないですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/246
247: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 10:25:26.28 ID:S3BJKIwH >>246 少なからぬ不便さを甘受して、不便で見にくい、wordベタ打ちのA5サイズ使用を続行してくださるのですね!!!! ホントにありがとうございます!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/247
248: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 11:30:34.92 ID:S3BJKIwH 剛力大講師の「これだけ75」についてお聞かせください。 当該講座の「この講座”だけ”で司法試験・予備試験対策は完璧! 」とありますが、 レジュメにある論証(や当てはめ例等)だけ押さえておけば、別途論証集は購入しなくても大丈夫でしょうか。 というのも、可能な限り教材を少なくした受験対策をしたく質問しました。 よろしくお願いします? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/248
249: 氏名黙秘 [] 2025/04/05(土) 11:33:56.19 ID:ZBHf2knU >>246 「めんどくさい」、「これ以上関わりたくない」という理由で、ご自身の意見・要求を放棄・撤回して、長いモノにまかれるのですね…ああ、何ということでしょう…お気の毒様でこざいます… 私の下半身の発情アンテナ、チ○コは、残念ながら、それほど長くないのです…申し訳ありません…ホントにありがとうございます!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/249
250: 氏名黙秘 [] 2025/04/06(日) 00:33:28.56 ID:f0yqQwE1 木村拓哉さん…素晴らしいSMAPホントにありがとうございます!! 中田英寿さん…素晴らしいサッカーボールホントにありがとうございます!! 正木宏長さん…素晴らしい行政法ろくでなしBluetoothホントにありがとうございます!! ろくでなしBluetoothの…前田大尊さんと海老原雅功さん…素晴らしい東京四天王ホントにありがとうございます!! ダウンタウンの浜田雅功さん…素晴らしいガキの使いホントにありがとうございます!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/250
251: 氏名黙秘 [sage] 2025/04/06(日) 00:54:37.83 ID:El7HPkiI LECの講座ダウンロードについて教えてください 期限過ぎてもDL済みのものは聞けますか? 1時間何Mくらいですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/251
252: 氏名黙秘 [] 2025/04/06(日) 01:25:41.95 ID:w7JWl+a8 >>251 なぜダウンロードというエサを与えねばならないの? なぜLECが気前のいいサンタクロースでないということに考えが及ばないの? なぜそこまでの親切をもとめるの? なぜ空気が読めないの? なぜそこまでずうずうしいの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/252
253: 氏名黙秘 [] 2025/04/22(火) 01:34:36.20 ID:Ev+pr9qL 通信受講者です もうすぐスピチェが届く、4/28 なお、最新ヤマ当てはとってない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/253
254: 氏名黙秘 [] 2025/05/25(日) 23:49:44.82 ID:BvMhVy5v 矢島先生の勉強会いう講座は矢島先生の直々答案添削付き講座? 添削付きならバイトが添削する答練より良さげ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/254
255: 氏名黙秘 [] 2025/06/24(火) 20:52:13.02 ID:ldoHs/l/ 矢島の勉強会で配られた矢島パワー入り消しゴムて「矢島」刻印orサイン入ってる消しゴム? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/255
256: 氏名黙秘 [] 2025/06/28(土) 11:00:32.97 ID:IA9ZvGow スピチェのテキストが最高 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/256
257: 氏名黙秘 [] 2025/07/30(水) 23:53:26.04 ID:JVjYpwqR 受講相談や講座の運営は講座の受験生がスタッフとして対応?のうようですが、 毎年受講生の誰かが受験生スタッフになって講座運営の手伝いや相談対応してるシステム? 合格発表後に抜けたら新しい受験生スタッフ募集(特典として先生の答案添削、個別指導付き等)するんでしょうか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/257
258: 氏名黙秘 [] 2025/08/11(月) 12:55:38.30 ID:Bq03Wl1l 2023年10月から司法試験受験生スタッフさん=講座のお手伝いスタッフさん?が矢島先生のX運営なんだね 現在も受験生?? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/258
259: 氏名黙秘 [] 2025/08/11(月) 12:58:47.25 ID:A2ohIGRL 今年は矢島さんのヤマ当て、外れましたね(#・∀・) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/259
260: 氏名黙秘 [] 2025/08/14(木) 05:48:43.77 ID:+KbzFzn2 矢島先生は、全盛期の伊藤真や小塚征夫のような指導力なのかな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/260
261: 氏名黙秘 [] 2025/08/15(金) 21:29:59.48 ID:J9IFMGzV 究極のインプット主義だから、森圭司に近い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/261
262: 氏名黙秘 [] 2025/08/18(月) 02:51:11.89 ID:oWm5Pzve 結局今年も速修インプットはA5のままだね。パンフにはa5と載るようになったが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/262
263: 氏名黙秘 [] 2025/09/01(月) 23:14:12.93 ID:5ra+F96B 受講生思いの司法試験受験生スタッフさん、受講生や受講検討中の人のXは質問箱含めてチェックしてスタッフさんのXで引用して 受講相談に誘導してくれるが、頻繁に引用してるXの試験直前の受講生の人が「教えてください」の質問発信してても答えないのな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/263
264: 氏名黙秘 [] 2025/09/19(金) 02:45:22.49 ID:Xi+pOdmj 矢島の速修インプットの憲法を今視聴しているが、はっきり言って画面を変えすぎ。 テキストを写している画面をこちらは今見ているのに変えてしまう。 あなたの顔を見たいわけではない。こちらはあなたより理解速度は遅い。 ほかの先生はもう少しテキストを写している。 もう少し写しっぱなしにしてほしい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/264
265: 氏名黙秘 [] 2025/09/19(金) 03:08:58.75 ID:r3cgrb+G >>264 なぜそこまでずうずうしいの? なぜそこまでの親切をもとめるの? なぜテキスト固定画面というエサを与えねばならないの? なぜエサを与えることで恩を売らねばならないの? なぜ矢島のツラを拝む機会に恵まれたことに感謝しないの? なぜ空気が読めないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/265
266: 氏名黙秘 [] 2025/09/19(金) 03:12:02.94 ID:bWO8ERkP >>264 なぜLECがあなただけの気前のいいサンタクロースではないということに考えが及ばないの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/266
267: 氏名黙秘 [sage] 2025/09/19(金) 08:21:42.31 ID:3Z9ZGXVO >>264 それLECに苦情として連絡すればいいよ。 言い方には気を付けた方がいいケド、正当な申し出なら考慮してくれる。 どこの予備校も、少しでも改善して売上伸ばそうと必死だから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/267
268: 氏名黙秘 [] 2025/09/19(金) 10:09:31.45 ID:Xi+pOdmj ありがとうございます。 やんわりコールセンターに言ってみます。 すごく気になるので。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/268
269: 氏名黙秘 [] 2025/09/19(金) 11:12:03.44 ID:Xi+pOdmj 今コールセンターにやんわり言いました。 テキストを読み上げている時はテキストを 映しっぱなしにしてくださいと。 10秒顔を写してまたテキストを映すのはあまりに見づらいと。 こちらは一生懸命画面をみて理解しようとしているので。 ほかの先生は顔が映るのは極端に言うと最初と最後だけの先生も多い。 そこまでしなくてもいいがこれからの収録で改善していただければ ありがたいと言いました。 矢島先生にやんわり伝えてくださいと。 せっかく授業内容はいいのにツールの使い方だけでもったいないので。 改善していただければありがたいです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/269
270: 氏名黙秘 [sage] 2025/09/19(金) 11:54:11.81 ID:3Z9ZGXVO >>269 偉いね。正当な言い分は、聞いてくれる筈。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/270
271: 氏名黙秘 [] 2025/09/26(金) 21:41:40.73 ID:eoNvw8S+ 画面は見なくていいからテキスト見てと矢島先生言ってる 先生自身が話す箇所を確認するために写してるらしい 他の先生とは違って画面は見ないでテキストだけ見てたほうがついて行きやすいよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/271
272: 氏名黙秘 [] 2025/09/26(金) 22:50:23.79 ID:LTXmnWgc >>265、266、271 お疲れさまです。 スタッフさんいつ交代しますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/272
273: 氏名黙秘 [] 2025/09/27(土) 02:18:46.96 ID:3oUxmppw テキストがA5見づらいから画面をみるのだよ。 お前はボケか? 矢島の犬か? 受講生がどれだけ不便な思いをしているのかわからんのか? 死ね。二度とコメントするな。 矢島の犬。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/273
274: 氏名黙秘 [] 2025/09/27(土) 02:22:38.44 ID:3oUxmppw 矢島の宣伝しかしないあのくそXはやめろ。 見てて不愉快だよ。 いい加減にしろ。 矢島はスマホも持っていないし使えないのだから。 はなしにならん。 俺が司法試験課にクレーム入れるぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/274
275: 氏名黙秘 [] 2025/09/27(土) 02:26:58.13 ID:3oUxmppw >>271 画面を見るのがWEBだったりDVDのいいところだろう? お前は馬鹿なのか? 昔のカセットテープ通信ではないのだよ。 ボケ。お前は死ねよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/275
276: 氏名黙秘 [] 2025/09/27(土) 03:06:26.28 ID:Q46MSI4P >>275 カセットテープ通信って、もしかしてベテ?w http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/276
277: 氏名黙秘 [] 2025/09/27(土) 09:52:14.13 ID:Yk98dSFL >>274 勝手にクレーム入れてれば? してしてくれるといいでちゅねw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/277
278: 氏名黙秘 [] 2025/09/27(土) 14:05:15.62 ID:Hhq/ytLt 矢島先生の顧問社労士、顧問薬剤師の立憲主義さん…素晴らしいマインドコントロールとウェブマーケティング…ほんとうにありがとうございます!! さすが理科2類、松川るい、桜木ルイですね…ほんとうにありがとうございます!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/278
279: 氏名黙秘 [] 2025/09/27(土) 17:10:28.70 ID:hB/nNz1x 多分、LECは老舗な分昔ながらやり方をしてるだけなんだと思う。ネット特化の予備校なら、テキスト大写しは当然だけど、漠然と講義写して行くのが正しいと思ってるのふぁと思う。どっちがいいかは講義の性質と好みだけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/279
280: 氏名黙秘 [sage] 2025/09/27(土) 18:04:10.75 ID:IMeMzgoo 昔のような音声オンリー講義じゃなくて映像つき講義にするのは、 たんに予備校の「ノウハウ流出対策」に過ぎないんだが、 なんで画面に講師の顔が出てるかテキストの一部が出てるかに、 そんなに拘るのかな。 音声さえ耳から入ってきたら、視覚情報は、自分でテキスト見るか、その他資料を見るか判断して、自分で決めたほうが能率上がるだろうに。 なにか画面に「それ以上の良いこと」が映ってんじゃないかと期待しちゃう訳だな。そら、予備校の思うツボだと思うよ。 手元にテキストはあるだろう。 終始それ見てりゃ良いんだよ。 何になるんだ、どうでもいい「まとめ図」や、講師の顔なんか見て。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/280
281: 氏名黙秘 [] 2025/09/27(土) 20:21:22.36 ID:xglQGqsD 顧問社労士さん、顧問不動産鑑定士さん…スタイリッシュなマインドコントロール…ほんとうにありがとうございます!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/281
282: 氏名黙秘 [] 2025/09/27(土) 20:24:18.39 ID:S/1Mw0ea ステルスマーケティングとウェブマーケティングの異同について、勉強したい。 ゲレンデがとけるほどおしっこすれば、わかるかな…光の領国……和辻哲郎…ほんとうにありがとうございます!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/282
283: 氏名黙秘 [] 2025/09/27(土) 21:31:54.84 ID:M5e3aJFl 薬剤師セーフティネットさんと肉体的にも、精神的にもつながりたい! これぞまさしく…司法精神医学のあるべき姿!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/283
284: 氏名黙秘 [] 2025/09/28(日) 00:27:35.86 ID:hhLB/+6Z 小泉龍司さんバーサス不動産鑑定士さん…宿命の対決…ほんとうにありがとうございます!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/284
285: 氏名黙秘 [] 2025/09/28(日) 10:07:31.85 ID:hhLB/+6Z 顧問不動産鑑定士さん…鑑定士合格体験記カミングアウトしてください!! 顧問社労士さん…社労士合格体験記ディスクローズしてください!! 理科2類さん…進学ふりかけ(?)パクパクモグモグしてください!! ネコ文2さん…スタディルンペンほんとうにありがとうございます!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/285
286: 氏名黙秘 [] 2025/09/28(日) 11:55:51.29 ID:Sbv586jU 予備試験組から見ると予備試験の田中先生や森先生は 全部テキストを写して授業をしている。 顔が映るのは最初と最後のみ。 今のカメラはテキストの文字まで全て読める。 極端に言うとテキストがなくても授業が解る。 同じLECの司法試験の講座でなんでこんなに違うのかと思う。 田中先生のようにテキストをWEBUPしてもらえれば 外出先でもテキストが無くても授業が受けれる。 もうテキストを持ち歩く時代でもない。 俺は田中先生の講義は外で勉強するときも数枚の書き込みレジュメを 印刷して持っていくだけ。 矢島先生はあんな半分以上説明をしない速修インプットテキストを持ち歩けという。 これは国語辞典を分冊にしているから持ち歩けと言っているのと同じ。 時代遅れである。スマホを使えない人が今の時代のことを解っているわけはない。 セブンサミットテキストをA5にして分冊にしているから 持ち歩けと言っているのと同じである。 十数年前の彼が受験生だったころの考え方で止まっている。 彼にそのようなことを考えれる能力はないので司法試験課の 方から強制的にLECの今の授業のやり方はこうですと 強制的に変えないと改善しないと思う。 彼の顔を写したところで理解が深まるわけではない。 気分転換にはなるが。改善してほしい。 俺は田中先生の授業は全く文句はない。 それを聴いて矢島先生の授業を受けると十数年時が戻ったような気がする。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/286
287: 氏名黙秘 [] 2025/09/28(日) 14:42:58.53 ID:SBY09lto にゃーん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/287
288: 氏名黙秘 [] 2025/09/28(日) 15:57:12.70 ID:uHmGGi4H >>286 顧問税理士さん…スタイリッシュな辛口レビューほんとうにありがとうございます!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/288
289: 氏名黙秘 [] 2025/09/28(日) 17:47:41.06 ID:hhLB/+6Z あの…矢島の論文完成は、扱う問題が、ほとんど司法過去問で…予備過去問はサシミのツマ程度にしか扱いません ましてや…短文事例問題など、まったく扱う気配も予定もないんですけど… 【参考答案の一般化】 短文事例問題をやる目的は、主として、同種事例をパターン認識で解けるようになることにあります。 そのためには、当てはめの仕方なども含めて参考答案を一般化して理解・記憶する必要があります。 これができないと、同種事例も別の事例に見えるため、いつまでも初見問題を解けるようになりません。 過去問分析でも同様であり、出題趣旨・採点実感から類題又は全問題に共通し得る部分を抽出して一般化して理解・記憶します。 短文事例問題も過去問も、本番で解く別の問題にも流用できることを習得するためにやるものです。 ここを意識できているか否かで、問題演習の効果が大きく変わります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/289
290: 氏名黙秘 [] 2025/09/28(日) 21:57:15.75 ID:VVLRAoOW 顧問税理士さん…顧問鑑定士さん…5chをご覧になって…短文事例デメリットを重問と田中で補ってくださり…ほんとうにありがとうございます!! さすが理科2類、新人類、松川るいですね!! ちなみに…顧問さんが駒場におられた当時(本来であれば、理1から進学するのが王道なんでしょうけど)理2から、工学部航空宇宙工学専攻へ傍系進学することは、可能であったのでしょうか? 顧問さんが、顧問宇宙飛行士になって、「地球は青かった」とか、「ふわっと宇宙へ92」とか、「キミについていこう」とか、「これ本番ですか?」と声高にシャウトする未来を夢見ていました!! 計数工学科に負けず劣らぬ航空工学科…ほんとうにありがとうございます! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/290
291: 氏名黙秘 [] 2025/09/28(日) 22:00:17.14 ID:VVLRAoOW 顧問鑑定士さん…税理士さん…矢島先生のR6法律実務…ハイグレードですね…ほんとうにありがとうございます! 令和6年・予備試験・民事:土地明渡請求の訴訟物・要件事実、債務不履行による解除の再抗弁、無断転貸による解除の再抗弁、同時履行の抗弁権(せりあがり)、和解契約、文書の成立の真正、判決効、保全 令和6年・予備試験・刑事:領置、強制採血、詐欺罪と横領罪の異同、横領罪の成立時期、伝聞例外(刑訴法321条1項2号)、弁護士倫理 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/291
292: 氏名黙秘 [] 2025/09/29(月) 02:14:03.96 ID:opfP0tby 某講師専属司法試験受験生スタッフがXでやってるのは半ば嫌がらせだと他の受講生たちが言ってたのを聞いた 皆思ってることは同じなんだろう。まともな他のスタッフに代えるべき。 講師の講義が良くても台無し。 スタッフは受講相談担当して講座取ってくれたらインセンティブ入るからあんなに執拗な追跡、受講相談への持ち込みなのか? 受講相談に持ち込んで講座取らせたら用済みで、講座受講後は講師より講座の元締めみたいに偉そうで横柄な態度と思ったが 他の受講生が全く同じよなこと言ってたのは笑った http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/292
293: 氏名黙秘 [] 2025/09/29(月) 05:27:26.72 ID:lQCeWj05 矢島の公式Xのやつもそうだがリポストの内容があまりにも酷すぎる。 何人かいるが薬剤師なんかは予備試験をやめてイオンの薬剤師に なるのではなかったのか? 予備試験もまともに受けていないのに何故速修インプットで合格できると わかるのだ。書くのは勝手だが、そんなのをリポストしている意味が解らん。 おれの感想だと矢島の講座だけでは予備試験経由は厳しいと思う。 現に論文の基本的な問題や予備試験の過去問はほとんど扱わないし、 あくまでも予備試験の講座を受けたうえで矢島の講座に臨まないと厳しいと思う。 矢島の講座は偏りがありすぎる。 だいたい矢島は旧司法試験の合格者ではないか。 短答は短答合格講座が一番いいと思うし、論文も論文合格講座を受けたうえで臨まないと 矢島の講座だけでは穴が多くなると感じるのは俺だけなのか? あの使いづらいA5のテキストだけはマジでやめてほしい。 机の上に置いておくのに重りを置かないと開いておけないテキストなど見たことはない。 もう少し簡単な試験なら問題文も短文で電車の中で読むことも可能かもしれないが 司法試験は厳しいと思う。 あえて言うならスピチェはありかもしれないが来年からは論文も 各都道府県で実施になるので泊りで受験する人が圧倒的に少なくなる。 多くの科目のテキストを持っていく必要がなくなるのでA5である必要はさらに減少する。 持っていく科目数が少なくなる以上B5でも重さはたいして変わらない。 使いやすさを優先すべきだ。 テキストはB5に統一すべきだと思う。 ただ今のテキスト以外に新たに暗記用のテキストを作るのなら話は別だと思う。 そういった直前暗記用のテキストがあってもいいと俺は思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/293
294: 氏名黙秘 [] 2025/09/29(月) 06:58:31.79 ID:8aw1yxqz >>293 そんなに持ち運びを不便に感じるなら、全冊、断裁して、PDF化して、iPadで詠めばいいだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/294
295: 氏名黙秘 [] 2025/09/29(月) 07:01:53.82 ID:lQCeWj05 それを最初からPDFでUPしてくれれば何の問題もないよ。 田中先生の講座はほとんどそうなっているからそうしている。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/295
296: 氏名黙秘 [] 2025/09/29(月) 07:24:12.37 ID:8aw1yxqz >>293 事実誤認を1つ発見…矢島は休止ではなくH22紳士合格 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/296
297: 氏名黙秘 [] 2025/09/29(月) 07:26:27.37 ID:Twu7bAdx >>293 言ってることが…雨垂れ石をうがつさん、3360taさんとほぼ同一でごさいますね…不平不満、グチをいうのがお家芸、ライフワークなのですね…おみそれいたしました… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1704699534/297
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.947s*