【気象】群馬・伊勢崎で41.8°C 歴代最高気温をさらに更新 40℃以上を観測した地点が全国で14地点と過去最多[08/05] [すらいむ★] (89レス)
1-

1: すらいむ ★ 08/05(火)23:24 ID:9P1Sy89H(1)調 AAS
【速報】群馬・伊勢崎で41.8℃ 国内の歴代最高気温をさらに更新 40℃以上を観測した地点が全国で14地点と過去最多 暑さの記録続々と…

 さきほど、群馬県の伊勢崎で41.8℃を観測し日本の歴代最高気温を更新しました。

 これまでの最も高い気温は先月30日に兵庫県の柏原で観測された41.2℃でたった6日で記録が塗り替えられました。

 きょうは暑さの記録が続々と生まれています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

テレ朝news 8/5(火) 14:41
https://news.yahoo.co.jp/articles/e93fc79bf613e6e5e397519c92cc14c17f9270ec
2
(1): 08/06(水)00:02 ID:5UhHRZok(1)調 AAS
今年中にまだ記録更新あるかな?
3: 08/06(水)00:10 ID:38kz0F/o(1)調 AAS
来るね42℃行くね
4: 08/06(水)00:27 ID:hkYQ0ORz(1/2)調 AAS
観測地点で40℃だと、人が生活している町や街ではそれ以上の気温なんだよね
5
(1): 08/06(水)00:45 ID:gxx0T9Xl(1)調 AAS
これでも頭のおかしい陰謀論者は温暖化してないとか人間は関係ないとか言うんだよねw
いずれ歴史的に当時はこういう反科学で現実を見れない、お馬鹿さんたちがいました、となるのは確実なのにな
昔と違ってネットがあるから完全にバカの発言が未来永劫残る
右翼的な人が多いから、それで保守派は未来永劫叩かれる可能性も高い
6: 08/06(水)00:54 ID:X9NpYARr(1)調 AAS
健康が心配
7: 08/06(水)04:40 ID:LCalsInm(1/4)調 AAS
・150兆円使って下がる温度#shorts #そこまで言って委員会NP
・【財務省が脱炭素に150兆円掛け】気温は0.006度下がりました!費用対効果も計算
できない バカ財務省・そんな事より税金・社会保険料下げろ!
・温暖化より危険な寒冷化! 人類を救うのは二酸化炭素だという不都合な真実 
藤和彦氏 #371
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください

上記の動画内では参政党の神谷代表は、国会答弁で政府与党である自民党の税金の使用方法に
ついて、真っ向から反対されておられます

歴代の環境省の事務次官の方達が、様々な政府の外郭団体や民間企業に
天下っておられるようです
・環境省 Wikipedia
・歴代事務次官 環境事務次官
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
因みにですが、事務次官の方の退職金は7500万円だそうです

・3分でわかる「天下り」
・【財務省】天下り問題で開き直る加藤財務大臣をれいわ新選組高井崇志が追及
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください

上記のショート動画内で、財務省の元官僚の皆様方の天下りを批判・糾弾されておられるのが、
れいわ新選組の高井たかし議員です
そして、この動画内で元官僚の方達の天下りを、半笑いで擁護されておられるのが自民党の
加藤財務大臣です

試しに政治献金・政治資金パーティー・天下りを、根絶してみればいいのです
すると為政者達も官僚達も誰一人、『地球温暖化が~!』とは、言わなくなります
試しに環境保護団体が会談・会合名目で、経費で飲食をする事を禁止にしてみればいいのです
すると誰一人、『地球温暖化が~!』とは、言わなくなります

仮に100年後に本当に地球の平均気温が2.3度上昇して、異常気象が発生するとしても
私は元役人の皆様方は、天下りと渡り行為を繰り返す必要は、一切無いと思います
8: 08/06(水)04:41 ID:LCalsInm(2/4)調 AAS
・今年は猛暑が和らぐ?7年以上続いた「黒潮大蛇行」終息の兆し 消えたシラス不漁も解消か 
 専門家が解説【news23】
・過去最長・7年継続の「黒潮大蛇行」が終息か? 漁業や気象への影響は
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

今年(2025年度)の春頃には、長年続いた黒潮の蛇行が終息を迎え、今夏は冷夏予報がされていました
皆様は、本年度の日本の夏が冷夏だと思いますか?
少なくとも私は、長期予報を外された気候学者や気象庁の職員の皆様方を、批判・糾弾したいのでは
ありません
私が主張をしたいのは、『気候予測は、まだまだ未完成の科学技術だと思います』という点です
3カ月先の予測が外れている状況下で、『100年後には地球の平均気温が、2.3度上昇する』と
主張をされても、正直言って苦笑いしか出ません

仮に100年後に本当に地球の平均気温が2.3度上昇して、異常気象が発生するとしても
私は元役人の皆様方は、天下りと渡り行為を繰り返す必要は、一切無いと思います
仮に100年後に本当に地球の平均気温が2.3度上昇して、異常気象が発生するとしても
日本政府は、中国製の太陽光パネルを輸入してくる必要はないと思います
9
(1): 08/06(水)04:41 ID:LCalsInm(3/4)調 AAS
・「一日中ボケッとしていても報酬は1500万円だった」 東京都の「天下り天国」を経験者が
明かす
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

都幹部の中で最も優遇されるのが副知事。局長よりさらに上、最高ランクの天下り先が用意
されるという。
「代々副知事を辞めた人が天下る“副知事ポスト”がいくつかあり、例えば『東京都競馬株式
会社』や『株式会社東京臨海ホールディングス』、『東京地下鉄株式会社』(東京メトロ)など
がそれにあたります」

「環境公社の理事長なんて肩書を見ると、すごいことをやっていそうに思うかもしれませんが、
基本的にそれほどやることはありません。会議や理事会に出席したり、決裁の判を押したり。
率直に言ってしまえば、理事長室で一日中ボケッとしていてもいいのです」
それで年収は1500万円だった。

・「地球温暖化」のウソに騙されるな
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

地球の大気中のCO2濃度は現在約410ppmで、産業革命前の1850年頃の280ppmに
比べて約5割増えています。一方、地球の平均気温は産業革命前に比べて0.8℃上昇しま
した。日本の気温上昇は過去百年当たりで0.7℃。これは気象庁が発表している公式の数字
です。
最近、猛暑になるたびに「地球温暖化のせいだ」と言われますが、事実はまったく違います。日本の
気温上昇が100年で0.7℃ですから、1990年から2020年までの30年間では0.2℃程度
上昇したことになります。しかし、0.2℃といえば体感できるような温度差ではありません。2018
年に気象庁は「熊谷(埼玉県)で最高気温が国内の統計開始以来最高となる41.1℃に
なった」と発表しましたが、地球温暖化がなければ熊谷は40.9℃だった、という程度の違い
です。地球温暖化はごくわずかに気温を上げているに過ぎないのです。

・ダボス会議の開幕でプライベートジェット1040機が発着、このCO2排出量は自動車35万
台分、 温暖化の議論とつじつま合わずと批判の声
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
10: 08/06(水)04:42 ID:LCalsInm(4/4)調 AAS
・外国人パーティー券購入の〝抜け穴〟門田隆将氏が問題提起「法の趣旨に反している」
 会場埋める中国人たちへ危険な〝借り〟
・外国人のパー券購入「禁止」できるか 収入不記載事件、予算委で集中審議
 「政治とカネ」野党追及…「ザル法」の穴塞がるか
・内閣府の再エネタスクフォース資料に中国企業の透かし 河野太郎氏「チェック体制の不備」
・中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

私は電力は原子力発電と、火力発電で十分賄えると思っております
日本の美しい山林を伐採してまで、太陽光パネルを敷き詰めるなど言語道断だと思います
リサイクル技術がきちんと完成してから、太陽光パネルは実用化すべきだと思います
仮に日本に中国製の太陽光パネルが本当に必要であったとしても、自民党の国会議員の
皆様方は中国人の方達に、政治資金パーティー券を購入して貰う必要は一切無いと思います
私は政治資金パーティーの開催自体を、今すぐ法律で禁止にすべきだと考えております

諸悪の根源・全ての元凶は、政治献金・政治資金パーティー・天下りです
これらが存在するから、政官業の癒着を産みだしているのです
痛くない腹を探られたくないのであれば、政治家達や退官した官僚達は大企業から
政治献金や政治資金パーティー券代、給料を受け取らなければいいのです
本来は政官業の癒着を生み出さないようにするために、毎年毎年、税金から300億円以上の
政党交付金を政治家達に渡しています
それにも拘らず、政治家達は民間企業から政治献金を受け取り、政治資金パーティーを開催
しています
これを癒着と言わずして、いったいどれを癒着と呼ぶのでしょうか・・・
この状況下では、企業間の公平平等な競争が阻害されてしまいます

企業は政治献金や官僚の給料を用意するために、商品価格の値段を上げたり
公共事業の価格を吊り上げているのです
結局は、政治献金も政治資金のパーティー券代も、天下り官僚の方々の給与や退職金も
我々一般庶民の懐から出ているのです
政治家達も官僚達も、私腹を肥やすために、わざわざやる必要のない政策を実行しているのです
11
(2): 08/06(水)05:09 ID:xq2HjLiN(1)調 AAS
>>9
陰謀論バカの長文うぜーよ
12: 08/06(水)05:11 ID:3RyAwgaC(1)調 AAS
頭がフットーしそうだよおっっ

AAは・・・貼れません
13: 08/06(水)06:07 ID:nUYDLfod(1)調 AAS
 
●馬鹿(酷暑の日) 「地球は温暖化しているニダ!」

●馬鹿(酷寒の日) 「地球は氷河期に入ったニダ!」

馬鹿って毎年同じことしているな(嗤
14: 08/06(水)08:10 ID:Zf01O5Ai(1/2)調 AAS
毎年、、10年に1度の暑さ
暑い詐欺気象庁
15: 08/06(水)08:13 ID:Zf01O5Ai(2/2)調 AAS
1か月以上、熱中症アラート出しっぱなし
もう無意味な
16: 08/06(水)08:15 ID:nF/VeMmi(1)調 AAS
過去のデータから出してるからしょうがない
40度が数十年遡っても普通の気温になったらそのうち平年並みになるよ
あと20年ぐらいかな
17: 08/06(水)08:57 ID:kpfA4SRK(1)調 AAS
柏原とかいう雑魚
18
(3): 08/06(水)09:28 ID:WyS+ZXx6(1)調 AAS
>>5
あのー地球温暖化ってのは
地球全体の年平均気温が1年あたり0.01℃上がるという意味であって

ヒートアイランド現象やフェーン現象の説明とは全然違うんですが
何の話をしているんですか?
19: 08/06(水)11:43 ID:GcrvX+lO(1/2)調 AAS
温暖化を語る上で因果関係と相関関係、付随する現象を一纏めに細かく条件によって違う受け答え、それに対する理解が出来ないと
こうやって支離滅裂なレスが多くなる訳だ
20
(3): 08/06(水)11:53 ID:GcrvX+lO(2/2)調 AAS
>>18
たとえば温暖化とヒートアイランド現象とフェーン現象
発生メカニズムだけ見ると相関関係に対して不十分な説明しか出来ない
地理的気象条件は熱エネルギーの総量の影響、つまり温暖化は頻度や気温の変化の程度に関わる

そいつはなぜかスレに存在しない温暖化否定論者に向けて皮肉っている変なヤツだから相手にしない方が良い
21: 08/06(水)12:23 ID:sr8QKPLb(1)調 AAS
こうして人類は高緯度地域への大移動を始めたのであった
22
(1): 08/06(水)12:32 ID:PiXwKGVE(1)調 AAS
浴槽に水をためておけば
夕方にはいい湯加減で湧いてるって感じなのか?
23: 08/06(水)12:38 ID:LlP64xeC(1)調 AAS
静岡が抜きそうだな
24: 08/06(水)12:55 ID:2ewbUh9x(1)調 AAS
42いっちゃおうぜ!
25: 08/06(水)13:27 ID:sZb4LwQx(1)調 AAS
41度て死なんの?
26: 08/06(水)15:03 ID:CCI4vkie(1)調 AAS
伊勢崎「させねえよ!」
27: 08/06(水)15:57 ID:PGJTqq4y(1/2)調 AAS
ゲリラ豪雨のおかげで39℃から31℃まで急落してるのエグい
恵みの雨じゃあ〜〜〜
28: 08/06(水)15:59 ID:PGJTqq4y(2/2)調 AAS
>>22
蛇口から出る水の温度が32℃くらいw
そのまま浴びてちょうど良い
29: 08/06(水)16:42 ID:WCj5cdBz(1)調 AAS
しかし、おかしな気温だな
これだとまともな生活活動が出来なくなる
政治家は無能だし 自分のことで精一杯で
対策なんて出来ないだろ
30: 08/06(水)16:43 ID:BXTTeloQ(1)調 AAS
>>2
産まれてくる子が可哀想
31: 08/06(水)19:01 ID:37HrR8pI(1)調 AAS
昔は過ごしやすかったとか近年は暑いとかいう意見はよく見るわりに
「今日が自分の生涯で最高の暑さを実感した」ってコメを見たこと無い
32
(1): 08/06(水)20:47 ID:hkYQ0ORz(2/2)調 AAS
ニュース番組で「2100年の天気予報」というのをやってたけど、日本の各地の気温が40℃以上で、
一番高かったのが名古屋で44℃だった。
33: 08/06(水)22:03 ID:si5kgGRu(1)調 AAS
温暖化はありえないとか言ってたネトウヨ、息してる?
34: 08/06(水)22:35 ID:ok1K5byZ(1)調 AAS
地球の下半分は寒いらしいから気温分布が極端になっているだけだろう。暑いといっても雨が降れば気温が下がるのだから、雲のない高気圧圏内に長期に渡り入っているからというだけの話だ。
35: 08/07(木)04:54 ID:ZQ2mjM8u(1/3)調 AAS
>>18
> あのー地球温暖化ってのは
> 地球全体の年平均気温が1年あたり0.01℃上がるという意味であって
それは完全に間違った誤解を招くレスですが?
大体0.01度とかそんな決まった数字を持ち出すとかバカですかね
温暖化とは0.01度上がることである、とかそんな事を言ってる人は1人もいませんよ

> ヒートアイランド現象やフェーン現象の説明とは全然違うんですが
地球温暖化が無ければこの気温はあり得ないという人がいますがw

> 何の話をしているんですか?
地球温暖化の話ですよw
36: 08/07(木)04:56 ID:ZQ2mjM8u(2/3)調 AAS
>>20
> そいつはなぜかスレに存在しない温暖化否定論者に向けて皮肉っている変なヤツだから相手にしない方が良い
いや確実に存在するでしょ、わざわざ年に0.01度とか完全なデマを言って否定しに来るわけだからw
君のような人もいるしねw
37: 08/07(木)05:09 ID:oMSxcMNw(1/3)調 AAS
 
●何度赤っ恥かいても、馬鹿のひとつ覚え。「地球温暖化だニダ!」(嗤

http://www.dailymail.co.uk/news/article-2415191/And-global-COOLING-Return-Arctic-ice-cap-grows-29-year.html

「氷は全くなくなっているだろう!」。2007年BBCの予想は大外れ!

たった6年前、BBCは2013年の夏には北極海は氷が全くなくなると報道していた。
しかも米国の科学者を使ってこれは「控えめな」予想だとしていた。
多分これは彼らの確信だったのだろう。20隻の客船が大西洋から太平洋へ北西航路で
行くことは。しかし先月現在その航路は氷でふさがれている。

THERE WON'T BE ANY ICE AT ALL! HOW THE BBC PREDICTED CHAOS IN 2007

Only six years ago, the BBC reported that the Arctic would be ice-free in summer by 2013,
citing a scientist in the US who claimed this was a ‘conservative’ forecast.
Perhaps it was their confidence that led more than 20 yachts to try to sail the Northwest Passage
from the Atlantic to the Pacific this summer. As of last week, all these vessels were stuck
in the ice, some at the eastern end of the passage in Prince Regent Inlet, others further west at Cape Bathurst.
38: 08/07(木)05:09 ID:oMSxcMNw(2/3)調 AAS
彼は自分の計算結果を「現実的以上のものだ」とし、それは「海上の氷へ供給される熱量を過小評価した」もの
だとした。また更にケンブリッジ大学の専門家ピーター・ワダムス教授の言葉を引用した。
彼はマスロースキー教授を応援しそのモデルは「他のより優れている」、なぜならそれは
「氷の中での現象まで考慮に入れている」。

更にこう付け加えた、「これは循環的なものではない。ただの変動ではない。最後には全てを溶かしてしまうものだ」

The BBC’s 2007 report quoted scientist Professor Wieslaw Maslowski, who based his views
on super-computer models and the fact that ‘we use a high-resolution regional model
for the Arctic Ocean and sea ice’.

He was confident his results were ‘much more realistic’ than other projections, which
‘underestimate the amount of heat delivered to the sea ice’. Also quoted was Cambridge University expert
Professor Peter Wadhams. He backed Professor Maslowski, saying his model was ‘more efficient’
than others because it ‘takes account of processes that happen internally in the ice’.

He added: ‘This is not a cycle; not just a fluctuation. In the end, it will all just melt
away quite suddenly.’
39: 08/07(木)05:12 ID:oMSxcMNw(3/3)調 AAS
 
こういう馬鹿は何度恥をかいても同じことを書いてくる(呆 ↓ 

夏の北極、早ければ2030年代に氷消える可能性 国際チームが予測
2023年6月7日 0時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR66540WR61PLBJ001.html
40: 08/07(木)05:15 ID:y6u8KXjZ(1)調 AAS
>>32
それは2050
2100はもっと高い
41: 08/07(木)05:31 ID:wwdP7CZY(1)調 AAS
バカの1つ覚えみたいに連日最高気温最高気温うっせんだよ
仕事以外で外に出てくんな来んなクソが
42: 08/07(木)06:22 ID:ZQ2mjM8u(3/3)調 AAS
バカはお前、いい加減引きこもってないで現実見ろよw
大体、実際に最高気温なんだから報道しない訳にはいかんわ
43
(1): 08/07(木)06:42 ID:B4DV6sdY(1)調 AAS
 
●馬鹿:「群馬県の温度が高いから地球温暖化している!」

●常識:「豪州では異例の大雪の被害がでている。地球を語るのに群馬県じゃ狭すぎるだろ」

●馬鹿:「うぐぐ(朝鮮マスコミの受け売りをして恥かいたニダ)」
----
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa292ee631d239840bad2fff0e7846cb59254022
豪州東部に異例の大雪 2025/08/04

南半球のオーストラリアでは、雪が降ることが珍しい東部で大雪が観測されました。
地元メディアなどによりますと、2日、オーストラリア北東部のクイーンズランド州と南東部の
ニューサウスウェールズ州で、寒冷前線の影響により大雪に見舞われました。
ニューサウスウェールズ州の一部地域では40センチほど雪が降り、こ
れは1980年代半ば以来の最大降雪量だということです。
この雪により洪水が発生し、およそ100台以上の車両が立ち往生したほか、
数千世帯が停電しました。隣接するクイーンズランド州では10年ぶりに
雪が積もったということです。
44: 08/07(木)09:36 ID:qn6xH3Y7(1)調 AAS
歴代最強は俺の部屋だ
45
(1): 08/07(木)15:10 ID:8cEpDWDB(1)調 AAS
今日なんで気温こんなに下がったの?
太陽出てるのに
46
(1): 08/07(木)16:10 ID:/5cF3NoQ(1)調 AAS
>>45
前線が南に下がったから
47: 08/07(木)16:23 ID:PEBnRhDu(1)調 AAS
>>43
> ●馬鹿:「群馬県の温度が高いから地球温暖化している!」
世界中で温度が高まってるが、バカなの?

> ●常識:
常識はこうですwそもそも政府の見解も世界中の科学者も言ってることです
非常識は「誰が」「どこからどうみても」お前な

https://www.cger.nies.go.jp/cgernews/201806/330006.html
48
(2): 08/07(木)16:44 ID:CQ5gSZBO(1/2)調 AAS
実験も観測もしないし勉強しないし膨大なデータの分析もしない、怠け者でただ声がデカいだけの輩が思いつきで「温暖化してない」「CO2が原因じゃない」と
わめき続けて何十年も貴重な時間をムダにしてきた事にいい加減我々「人間」は怒るべきだし暴力をもってそれらの輩を排除すべき時が来ているのではないか
バカは脳が違っているのだから「人間」ではない
バカは「バカ」という動物
殺してもいい
非科学的なことを思いつきで喚く「バカ」を嗤っていられる余裕なんかもうないだろう
49
(1): 08/07(木)17:13 ID:i7yQNF49(1)調 AAS
攻撃的なレスばっか…
50
(1): 08/07(木)17:24 ID:G2pU9Zz9(1)調 AAS
>>46
盆前だけど真夏は終わったの?
51: 08/07(木)17:46 ID:LVp3wcXh(1/2)調 AAS
ぽぽっぽ!
52: 08/07(木)17:47 ID:LVp3wcXh(2/2)調 AAS
ぽした!
53: 08/07(木)19:11 ID:RhI6vvsn(1)調 AAS
>>49
しかも結局部外者や識者から論破される程度の言い掛かり
罵倒句が入るヤツは大概ブーメラン投げてるんだよな
54: 08/07(木)19:51 ID:CQ5gSZBO(2/2)調 AAS
【材料】まるで高速道路を“森林”に!? コンクリに塗れば「CO2をめっちゃ吸収する」魔法の溶剤がスゴイ! [すらいむ★]
2chスレ:scienceplus

こういうのとか浮かんでは消えていく…もう本当に打つ手なんか無いんだろうな
55: 08/08(金)05:23 ID:yQ3rpyWd(1)調 AAS
 
Q)5chで殺害を奨励している阿保がいます。どうなりますか?

【生成AIの回答】
「殺害を奨励している人」も、非常に危険な発言をしており、法律に違反する可能性が高いです。
実際に自分で殺すとは言っていなくても、「あいつを殺したほうがいい」「誰かやれよ」などといった発言
には、重大な法的リスクが伴います。

1. 教唆罪(きょうさざい)
 他人に犯罪をそそのかす(教唆する)行為。
 たとえば「〇〇を殺してくれ」と頼んだ場合、その人が殺さなくても教唆罪が成立する可能性があります。
 刑罰:実行犯と同じ刑が科されることもある。
56
(1): 08/08(金)15:10 ID:FzZHggrv(1)調 AAS
陰謀論者の最近のテンプレートは
最近の気温上昇はヒートアイランドやフェーン現象であって地球温暖化ではない
なんだよな他でも見たわ
あいつらの説によれば山や都市が存在しないはずの北極の氷が溶けてるのもヒートアイランド現象やフェーン現象のせいらしい
57
(1): 08/08(金)15:17 ID:/rG91Knd(1)調 AAS
>>56
そんな者はこのスレには居ない、曲解に過ぎん
>>18>>20を指しているなら、君のレスはその一行目しか見てないような印象だな
58: 08/08(金)15:32 ID:4eDf1XwZ(1)調 AAS
>>50
また戻ってくるよ
これはどう見ても一時的なもの
59: 08/08(金)16:00 ID:hk9XM4UX(1/6)調 AAS
ふりこざいくのここ
60: 08/08(金)16:01 ID:hk9XM4UX(2/6)調 AAS
くもりのちいき
あめのちいき
ちと
61: 08/08(金)16:02 ID:hk9XM4UX(3/6)調 AAS
すももろおしょん
62: 08/08(金)16:03 ID:hk9XM4UX(4/6)調 AAS
おかめのゆか じんめんぎょ
63: 08/08(金)16:04 ID:hk9XM4UX(5/6)調 AAS
ばかがいのぎょかくだか
64: 08/08(金)16:04 ID:hk9XM4UX(6/6)調 AAS
もうすくしめった
65: 08/08(金)16:12 ID:HzpFMWsF(1)調 AAS
冷房の効いた部屋で羽毛布団掛けて昼寝するの幸せ
66
(3): 08/09(土)05:54 ID:edjzD/NM(1)調 AAS
>>57
いると思うが何れにしても、科学的に正しいほうが正しいのは変わらんし、
将来的に非科学的な方が未来永劫バカにされるのも変わらん

そしてそれは、ガリレオやダーウィンの時の比ではない。地動説や進化論なんてのはどうであろうが
誰かが死んだり苦しんだりするわけじゃないが、こっちは人類への悪影響は計り知れない
67
(1): 08/09(土)06:04 ID:QIA/l991(1/2)調 AAS
 
>>66=>>48 ←この馬鹿通報されていることも知らずに(爆笑)
68
(1): 08/09(土)06:07 ID:QIA/l991(2/2)調 AAS
 
>>66=>>48が桁違いに馬鹿なのは、科学知識が乏しいだけではなく
世間的な知識もないことだ。こういうことをすれば警察沙汰になることも知らない。

独りよがりの、幼稚な奴は消えていく。これも自然だな(爆笑)
69: 08/09(土)08:03 ID:LYEBiysO(1)調 AAS
>>66
>科学的に正しいほうが正しいのは変わらんし、
 将来的に非科学的な方が未来永劫バカにされるのも変わらん

それは概ね同意、極端な話しだとは思うが
俺は>>20を書いた者だけど、温暖化そのものがヒートアイランド、フェーンの頻度に影響するとして説明しているだけね
70
(1): 08/09(土)09:12 ID:Ep7SxTk4(1)調 AAS
>>67
発狂して通報とか笑ったw。お前が病院いけ
しかし、10分で即レスとか見張ってんのか?よほど図星だったんだろうなあw
しかも自分が非科学的だと自ら証明してるというw

>>68
>桁違いに馬鹿なのは、科学知識が乏しいだけではなく
それはお前だ間抜け。科学的に正しい方が正しいと当たり前の事を言ってるだけなのにそれとか、
お前が自分自身を非科学的な人間だと思ってる証拠だろうが

>世間的な知識もないことだ。こういうことをすれば警察沙汰になることも知らない。
どうやったら警察沙汰になるのか言ってみろや?科学を否定する狂人くん?
大体お前の方からヤクザみたいな言いがかりをつけてきたんだろうが?

>独りよがりの、幼稚な奴は消えていく。これも自然だな(爆笑)
独りよがりはお前ね。科学者もみなそう言ってるわけでね
そしてお前みたいな科学を否定するキチガイは歴史で100%そうなってるわけだw
71: 08/09(土)11:04 ID:fIBtGLJa(1)調 AAS
 
>>70←この馬鹿は理解していないが、「教唆罪(きょうさざい)」という犯罪を冒してる。
殺害を奨励したらどうなるかこの馬鹿は体で知ることになるだろう(嗤
「地球温暖化詐欺」にひっかる阿保はまあこんな奴だな(爆笑)

---
【生成AIの回答】
「殺害を奨励している人」も、非常に危険な発言をしており、法律に違反する可能性が高いです。
実際に自分で殺すとは言っていなくても、「あいつを殺したほうがいい」「誰かやれよ」などといった発言
には、重大な法的リスクが伴います。

1. 教唆罪(きょうさざい)
 他人に犯罪をそそのかす(教唆する)行為。
 たとえば「〇〇を殺してくれ」と頼んだ場合、その人が殺さなくても教唆罪が成立する可能性があります。
 刑罰:実行犯と同じ刑が科されることもある。
72: 08/10(日)02:57 ID:YybmxuQ/(1)調 AAS
7月の記録的猛暑は人為的温暖化 東大、京大の研究者ら分析
2chスレ:newsplus
73: 08/10(日)04:58 ID:TkwqPD9z(1/6)調 AAS
>>11
地球温暖化を抑制すべきだとしても、私は為政者の皆様方は政治献金を受け取る必要はないと思います
地球温暖化を抑制すべきだとしても、私は為政者の皆様方は政治資金パーティーを開催する必要は
ないと思います
地球温暖化を抑制すべきだとしても、私は元役人の皆様方は天下りと渡りを繰り返す必要はないと
思います

貴方は政治献金や政治資金パーティー・天下りについて、どのような御見解をお持ちですか?
私は今すぐこれらを、この世界から根絶すべきだと考えております
74: 08/10(日)04:58 ID:TkwqPD9z(2/6)調 AAS
免罪符・・・戒名・・・天国・・・地獄・・・
これらを最初に考え出した方は、天才だと思います
何故なら、絶対に真実を確認する術が、この世界には存在しないからです
一度死んで戻ってきた人間が絶対に居ないので、正解・真実が分からないのです
世間ではこの発案者の方を、『ご聡明』ではなく、『狡猾』と呼ぶのかもしれませんが・・・

『教祖様に沢山お布施をしたけど、天国も地獄も無かった。今までアンタに払ったお金を返してくれ!』
死者が現世に戻って来て、上記のような訴えをする事は絶対に不可能です

地球温暖化・・・環境保護・・・温室効果ガス・・・森林環境税・・・再エネ賦課金・・・
これらを最初に考え出した方は、天才だと思います
何故なら、絶対に真実を確認する術が、この世界には存在しないからです
100年後の未来には、今地球上に生きている人間は全員死んでいます
絶対に正解・真実を確かめる術が、この世界には存在しないのです
世間ではこの発案者の方を、『ご聡明』ではなく、『狡猾』と呼ぶのかもしれませんが・・・

『環境保護活動の為に沢山の税金を払ってきたが、地球温暖化はしてなかった。地球環境に悪影響は
 なかった。今まで払ってきた税金を返してくれ!』
もしくは、『確かに気温が2.3度上昇したが、地球環境に悪影響はなかった。今まで払ってきた税金を
 返してくれ!』

死者が現世に戻って来て、上記のような訴えをする事は絶対に不可能です
75: 08/10(日)05:00 ID:TkwqPD9z(3/6)調 AAS
・国立環境研究所 地球環境研究センター Q14 寒冷期と温暖期の繰り返し
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください


寒冷期と温暖期は定期的に繰り返しており、最近の温暖化傾向も自然のサイクルと見る方が
科学的ではないのですか。また、もうすぐ次の寒冷期が来るのではありませんか。

現在の間氷期は今後5万年以上続き、今後の温室効果ガス排出量によってさらに氷期の到来が
遅れると予測されています。

残念ながら、現在の科学力では週間天気予報ですら、正確さを欠いているような状況です
グーグル天気とヤフー天気と、日本気象協会公式の天気予報専門メディアである、《天気サイト》
の翌日の天気予報が、異なっている事も多々あります
このような状況下で、『100年後の地球の平均気温が、2.3度上昇してしまうぞ』と
言われたところで、信じる事は絶対に出来ません
100年後には、今地球上で生活をされておられる全ての方達は、この世界には居ません
誰も100年後の正確な平均気温を、確かめる事など出来ないのです

一週間後の天気予報すら外しているような状況下で、5万年後の話をされても正直言って、
苦笑いしか出来ません
『そのようにお考えの方が、この世界にはいらっしゃるのですね』としか、私には言えません

何れにしましても、為政者の皆様方は政治献金を受け取る必要はないし、政治資金パーティーを
開催する必要はないと思います
元役人の皆様方は、天下りと渡り行為を繰り返す必要は、一切無いと思います
76: 08/10(日)05:01 ID:TkwqPD9z(4/6)調 AAS
・【スウェーデン】矛盾だらけの気候変動対策をぶった切る、スウェーデン気候環境大臣
 ロミナ・ポールモクタリ氏の動向
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで有名動画サイトで検索を掛けてみてください

スウェーデンの環境大臣に、ロミナ・ポールモクタリ氏という方がいらっしゃるそうです
この方は、環境保護活動を推進されているようですが、非常に現実路線の方だそうです
スウェーデンには、バッテンフォール社という大手の電力会社があるそうです
この企業が、洋上風力発電施設の建設計画を進めていました
海底ケーブルの設置に際して、バッテンフォール社は政府からの補助金を期待していました
しかし、ポールモクタリ氏は建設許可は出しましたが、補助金の助成をきっぱりと断ったそうです
それは洋上風力発電は、非常に不安定な電力しか得られないからだそうです
『洋上風力発電システムで、御社が利益を出せるとお考えならば、自社で費用を捻出して
ください』
このようにポールモクタリ氏は、仰ったそうです
その結果、バッテンフォール社は洋上風力発電施設の建設計画を、中断しているそうです

ここからは、私的見解を述べさせていただきます
同じ国が同じ時期に、全く別の政策を全く別の予算で実行に移すことなど絶対に不可能です
日本では税金も人手も不足しております
このような状況下で、いわゆる一つの〝下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる〟で、手当たり次第に
企業に補助金や助成金を配るべきではないと、私は考えております

私は政治献金や政治資金パーティー・天下りを、この世界から根絶すべきだと考えております
この世界に、万人が納得をする税金の徴収方法や分配方法など、絶対に存在しません
為政者や官僚の皆様方は、民間企業からの利益供与を受けていない状態で、政府予算の
分配方法を決定して頂きたいと切に願います

環境ビジネス・環境利権の次は、マイクロプラスチック利権・PFAS(ピーファス)《有機フッ素
化合物の総称》利権ですか?
本当にその政策が日本の国益になるとお考えであるのならば、粛々と実施して頂ければいいのです
為政者の皆様方は、300億円の政党助成金を受け取っておられるはずです
なぜ政治献金を受け取る必要があるのでしょうか?
77: 08/10(日)05:03 ID:TkwqPD9z(5/6)調 AAS
私のような温暖化否定論者・温暖化懐疑論者の皆様方は、もっとお金・税金の事について
言及すべきです
既得権益側の富裕層である温暖化対策推進派の方達に、地球温暖化の現状や未来・その
原因について、どのような指摘をしても無駄です
何故なら、100年後には私を含めて、今地球上にいる人類は、全員がこの世を去っているからです

お互い結論ありきで議論をすれば、理屈などいくらでも後から貨車で引っ張ってくる事が
可能でしょう
自分にとって都合が悪いデータ、過去の歴史・海外の情報を、率先して相手に提示する人間など、
この世界に存在するはずがないのです
そもそも、大の大人が少し他者の見解を聞いたくらいで、考えが180度変わるはずがないのです
お金を受け取っている人間と、受け取っていない人間の意見が一致するはずがないのです
税金の徴収方法や分配方法の決定権をお持ちの為政者の方達に、お金(献金)を渡すことが
出来る状態が異常なのです
私は今すぐ、政治献金や政治資金パーティー・天下りを、この世界から根絶すべきだと思っております

・安倍首相「責任を取ればいいというものではない」発言に批判集まる
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

安倍晋三首相『私が責任を取ればいいというものではありません』
安倍晋三首相は、かつてこのような御発言をされておられました
誰にも責任など、取れるはずがないのです
後にどれほど失政だったと分かったとしても、誰も過去に戻ってやり直すことなど不可能なのです
同じ国が同じ時期に、全く別の政策を全く別の予算で実施する事など、絶対に不可能です
税金も人手も有限であり、今現在の日本ではどちらも不足しているのです
だからこそ私は、為政者の皆様方には、民間企業や業界団体からの利益供与を受けていない状態で、
この国の舵取りをして頂きたいと願っているのです
78: 08/10(日)05:04 ID:TkwqPD9z(6/6)調 AAS
・【悲報】地球温暖化の原因は二酸化炭素ではなかった。アスファルトやコンクリートが原因。
CO2排出規制は無意味

・【地球温暖化】海面上昇が深刻、島国に脅威 東京13センチ、大阪は27センチ
国連グテレス事務総長が警鐘

・【エネルギー】米スリーマイル島原発 再稼働させマイクロソフトに電力供給へ
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください
5ちゃんねるのスレッドがヒットするはずです

国会議員や官僚の方達、環境保護団体の方達は、地球温暖化の原因は二酸化炭素だと、
確信をされておられるようです
私のような無学な人間は、大気中に僅か0.04%しかない二酸化炭素濃度を、どれほど意識・
調整したところで、太陽の黒点の活動や地球の地軸の傾き次第で温暖化や寒冷化は
決まってしまうと思いますが・・・

上記のスレッド内では、地球温暖化の原因が二酸化炭素だと御主張されておられる方達は、
プライベートジェットの使用や天下りについての質問には、『どうでもいい』と返答されました
貧富の差が拡大の一途を辿り、少子高齢化に拍車が掛かり、日本の国際的な経済競争力が
低下しているこの状況下で、天下りを『どうでもいい』と考えている日本人が、一体どれほど
いらっしゃるのでしょうか?
タックスイーターの方達は、御自分達が納めた税金以上のキックバックがあるのでしょうが・・・
プライベートジェットや高級スポーツカーを乗り回して、無駄に多くの二酸化炭素を撒き散らして、
天下りと渡りを繰り返して税金を掠め取っておられる方達の正体が、大体分かりました

・ダボス会議の開幕でプライベートジェット1040機が発着、このCO2排出量は自動車35万台分、
温暖化の議論とつじつま合わずと批判の声
お時間が許されますようでしたら、上記のキーワードで検索を掛けてみてください

今回も私の質問に対するまともな御返答は、>>11の方には頂けないと思います
79
(1): 08/10(日)05:52 ID:IEJNKf89(1)調 AAS
https://www.bbc.com/japanese/articles/c7vlrdq5evdo
【解説】 熱波から洪水まで……アジアを席巻する異常気象

https://ichef.bbci.co.uk/ace/ws/800/cpsprodpb/2b89/live/60f26c30-74b8-11f0-a975-cb151ca452f4.jpg

80: 08/11(月)18:35 ID:xDYLspNB(1)調 AAS
梅雨空に戻るだけでこれだけ気温下がるんだな
このまま秋雨から秋になればいいのになぜ夏に戻る
81: 08/16(土)16:52 ID:dlBCxB0N(1)調 AAS
>>79
アジアを異常気象が席巻していたとしても、私は為政者の皆様方は、政治献金を
受け取る必要はないと思います
アジアを異常気象が席巻していたとしても、私は為政者の皆様方は、政治資金パーティーを
開催する必要はないと思います
アジアを異常気象が席巻していたとしても、私は元役人の皆様方は、天下りと渡りを
繰り返す必要はないと思います

貴方は政治献金や政治資金パーティー・天下りについて、どのような御見解をお持ちですか?
私は今すぐこれらを、この世界から根絶すべきだと考えております
82: 08/20(水)14:08 ID:1Y6JJYdt(1)調 AAS
でさーねー。。
83: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
84: 08/26(火)12:45 ID:CvILnQhE(1)調 AAS
10月までこのまま暑いんかね
流石に体調悪くなりそう
85: 09/01(月)13:31 ID:/nneaxKx(1)調 AAS
正味最高気温より夜の気温と湿度と風の有無の方が100倍重用
86: 09/01(月)15:00 ID:5RlPOE8k(1)調 AAS
最高気温最高気温騒いでるから総じて暑くなってるように思わされてるけど
1月から8月までの平均気温を足して月数で割ると北海道(札幌)以外の県庁所在地は去年より下回ってるんだぜ
87
(1): 09/01(月)18:55 ID:tkkFGR9a(1)調 AAS
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250901/k10014909211000.html
都内 熱中症疑いで搬送 すでに去年上回り2年連続で過去最多に
2025年9月1日 11時05分 熱中症

厳しい暑さが続く中、東京都内でこの夏、熱中症の疑いで搬送された人は合わせて8341人と、
去年(2024年)をすでに上回り、2年連続で過去最多となったことが分かりました。
東京消防庁は、年齢や場所にかかわらず症状を訴える人が相次いでいるとして、対策の徹底を呼びかけています。

東京消防庁によりますと、都内でことし6月以降、熱中症の疑いで搬送された人は8月31日までに、速報値で8341人に上りました。

これは、去年の6月から9月までの搬送者の数より340人余り多く、2年連続で過去最多となりました。

搬送者のうち、
▽1人が死亡
▽47人が重篤
▽192人が重症
▽3125人が中等症
▽4976人が軽症
となっています。

年代別では、高齢者が多いものの、10代や20代の若い世代も含まれているということです。

東京消防庁は、厳しい暑さが続く中、年齢や場所にかかわらず症状を訴える人が相次いでいるとして、
のどが渇く前に、こまめに水分を補給することや、室内では冷房や扇風機を適切に使用することなど、対策の徹底を呼びかけています。
88: 09/02(火)04:44 ID:TwQrMb5u(1)調 AAS
>>87
熱中症患者の搬送が増加しているとしても、私は為政者の皆様方は、政治献金を
受け取る必要はないと思います
熱中症患者の搬送が増加しているとしても、私は為政者の皆様方は、政治資金パーティーを
開催する必要はないと思います
熱中症患者の搬送が増加しているとしても、私は元役人の皆様方は、天下りと渡りを
繰り返す必要はないと思います

貴方は政治献金や政治資金パーティー・天下りについて、どのような御見解をお持ちですか?
私は今すぐこれらを、この世界から根絶すべきだと考えております
89: 09/05(金)12:27 ID:sTfxhccT(1)調 AAS
何の対策もしなければ45℃ほどになる部屋に毎年思いつく限りの対策を重ねて行ったら
今年はついにルームエアコンなしでも寒いくらいの部屋になったぞ
毎年暑くなっているなんて言うが、かつてないほど涼しくて快適な夏だ

やった事はまず南側のサッシを徹底的に遮光断熱、分厚い断熱材数枚重ねに反射シートによしずに寒冷紗
内側には遮光カーテン、それで可視光は防げてもぶっちゃけ赤外線はガンガンにぶち抜けてきている感がある

150wのポータブルクーラー2機とサーキュレーター3機
北側床付近から吸気して南側天井付近から排気、実は常に日陰の北側は南よりも5℃は気温が低い
ポータブルクーラーは南側に排熱側を外に突き出すように窓用エアコンのように設置している

原理は不明だが偶然の重なりで晴天の日中昼頃の湿度が20%代まで下がる謎現象が発生
ポータブルクーラーの貧者な除湿能力だけでは説明がつかい上に、そもそも外気を取り入れて
循環しているにも関わらず湿度がそこまで下がる、気温は外気温が37℃の時に室内温度は34℃
34℃なんて耐え難い暑さに思えるだろうが20%代の湿度では汗が一瞬で気化する
体温よりも少しでも低い風を体に強く当てるだけで気化熱で体温がガンガンに奪われていくのだ
ぶっちゃけ風の当たりを調整しなと寒くていられない

いま台風の真っ最中 給排気を止めてポータブルクーラーだけで湿度は37%
気象予報サイトの予想湿度は98%であり、やはり湿度が能力的に説明がつかない
そして予想外気温は23℃だが内気温は31℃、涼しい時は外よりも気温が高止まりするのだ
この辺に何かカギがありそうで 実は重ねてきた暑さ対策は冬も暖かくて快適に作用している
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s