モンテホール確率計算問題を量子論確率収束問題と考える人達 (355レス)
モンテホール確率計算問題を量子論確率収束問題と考える人達 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
291: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/04/15(月) 02:10:00.54 ID:HQpE/J+j 最初に選んだものが当たる確率は1/100 ということは残りの99枚の中に当たりがある確率が99/100 司会がハズレを1枚開けると残りは98枚 残り98枚の中に当たりがある確率が99/100 98枚の1枚を選んでそれが当たりの確率は 99/100×1/98=99/9800 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/291
292: ご冗談でしょう?名無しさん [] 2024/04/15(月) 02:14:11.63 ID:HQpE/J+j 量子がどうのこうの考える前に普通の確率計算をまずやった方が良い。 別に特別な計算でないし高校数学の範囲の話なんだから。 この手の話題をする人の問題は地道な勉強や計算を嫌うことだと思う。 やるなら食わず嫌いやつまみ食いするのでなく ちゃんとやらないと何も身につかない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1699501977/292
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s