色は光の波長なのになぜRGBを混ぜて作るのか? (114レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

12: 2023/09/28(木)10:47 ID:mSak6ei+(1/3)調 AAS
>人間の視細胞がRGBを認識するから
に他ならないだろ
ある波長の光が目に入ったらRGB細胞それぞれに入力されその出力値に応じてある色と認識されるため
たとえば視細胞からの電気信号成分が(R,G,B)=(200,100,10)の信号だと黄みたいに感じる
黄緑に見せるには二通りで、単波長560nmの光だけを見せても、510nmの緑と630nmの赤を両方同時に重ねて見せても、両者は眼を通して同じように認識する
14: 2023/09/28(木)11:17 ID:mSak6ei+(2/3)調 AAS
生真面目だな
学術的な名前が違うだけで相当するものがある
15: 2023/09/28(木)11:17 ID:mSak6ei+(3/3)調 AAS
https://www.instagram.com/reel/CuH2RSLAY7J/
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.559s*