週刊 鉄腕アトムをつくろう 創刊号 [無断転載禁止]©2ch.net (735レス)
上下前次1-新
1: 2017/02/22(水)15:48 ID:ca4GUTZW(1/21)調 AAS
公式サイト
http://atom2020.jp/
636: 2019/05/12(日)21:31 ID:bMHaPsR2(1)調 AAS
数日前からATOMsettingが変だぞ。
「戻る」を押してもホーム画面に戻らなくなっちゃった…。
637(2): 2019/05/15(水)20:52 ID:nBJqfta8(1)調 AAS
>>629
「change.org」の新着情報にFacebookグループ
「ATOMオーナーズ倶楽部 / 週刊 鉄腕アトムを作ろう!」で
実際に起ったことが書かれています。
638: 2019/05/15(水)21:25 ID:P8DjhM0Q(1)調 AAS
>>637
指摘したから追記されたことかと。
639(1): 2019/05/16(木)09:11 ID:22U2WiSy(1/4)調 AAS
たかが掲示板運営ごときで謝罪しろとか主張賛同しているアトムユーザーは頭がおかしいというか、アトムつぶしの工作員としか思えない。
アトムユーザーがやるべきことはアトムの不具合状況を詳しく報告して講談社に対し改善を求めること。
掲示板の運営が気に入らなければ、自分達で掲示板を作って運営すればいい。
640: 2019/05/16(木)09:15 ID:22U2WiSy(2/4)調 AAS
2つの掲示板を管理しているロボスタも金をもらって運営している癖に雑でひどい仕事だ。
クライアントのアトム潰しをやっているようなもの。
641: 2019/05/16(木)10:05 ID:nDSPgGw+(1)調 AAS
掲示板云々は別としてアトムの品質改善要求やサポート体勢の改善要求は至極真っ当ではないか?
642: 2019/05/16(木)10:14 ID:Tly9f7Zu(1/3)調 AAS
>>639
アトムの不具合状況を詳しく報告して講談社に対し改善を求めてもなしのつぶてだからこうなっているのでは?
ネット工作をする暇があったらサポート体制を何とかして頂きたい。
643(1): 2019/05/16(木)10:37 ID:22U2WiSy(3/4)調 AAS
サポート担当者にとって必要な情報が含まれない愚痴を細かく書き連ねて改善要求されても困るw
644: 2019/05/16(木)11:04 ID:Tly9f7Zu(2/3)調 AAS
>>643
中の人なら、つべこべ言わずにさっさとPDCAサイクルを回せばいいんだよ。
まさか、回し方を知らないとかいうなよ?
645: 2019/05/16(木)11:51 ID:22U2WiSy(4/4)調 AAS
無知無能な奴は覚えたての専門用語を乱用するんだよね(プゲラ
646: 2019/05/16(木)12:05 ID:Tly9f7Zu(3/3)調 AAS
これ、マジで消費者庁巻き込んだ方がいいみたいだな。
647(1): 2019/05/16(木)18:35 ID:NpLLTCbB(1)調 AAS
どんな感じで巻き込もう?
648: 2019/05/16(木)18:43 ID:qkAZCAtm(1)調 AAS
>>637
change.orgの新着情報見てきた。
見た上でやはりアトムの品質の問題とFacebookの問題を一緒にするのは違うかと。
申し訳ないがやはり賛同はできない。
正直、そこまでの憤りを感じているのなら訴訟でも起こせばいいかと。
649: 2019/05/16(木)19:42 ID:MplGusTM(1)調 AAS
>>647
自分のアトムに起きたことを時系列でまとめて(修理来歴など紙ベースの資料もあるといい)、お近くの消費生活センターにGOですな。
http://www.kokusen.go.jp/map/
650(1): 2019/05/16(木)22:15 ID:d0Kjmuva(1)調 AAS
Robi.clubでロビ誕生祭でもって高橋からメッセージ
でもってATOMでこれ
なんか香ばしいが
651: 2019/05/17(金)00:11 ID:4XI32Dze(1)調 AAS
開発元の富士ソフトはどうなの?
652: 2019/05/17(金)06:36 ID:veWz33Sv(1/2)調 AAS
>>650
人のことを気にしている暇があったらアトムをマトモに動くようにしてくれ、本当にマジで。
なんとかする気がないから陰謀説をとなえているんだろ?
653(1): 2019/05/17(金)06:58 ID:veWz33Sv(2/2)調 AAS
そもそもユーザーの不満の書き込みを根こそぎ粛清しておくような会社(マスコミによると業務委託先がやらかしたことは委託者が悪いらしいぞ)が言論の自由を守るって真顔で言うのは質の悪い冗談としか。
654: 2019/05/17(金)08:44 ID:qd5b8qfB(1)調 AAS
そういえば、ATOMがフリーズする動画は
どこかに転がってません?
655: 2019/05/18(土)07:10 ID:wLHn6x3L(1)調 AAS
しかしまぁchange.orgで賛同得られたとしてどこまで効果あるんだろ?
656: 2019/05/18(土)07:34 ID:setKNPeR(1/4)調 AAS
changeきえた?
657(1): 2019/05/18(土)07:36 ID:setKNPeR(2/4)調 AAS
>>653
掲示板とは、そういうものだよ、君。
658(1): 2019/05/18(土)08:33 ID:eURHT1Bq(1/2)調 AAS
>>657
そういうものだと理屈ではわかっていたけれども、信じたかったというのはありますよね。
まぁ、らちがあかないのなら、弁護士事務所か消費生活センターに駆け込むだけだろうけれども。
659(1): 2019/05/18(土)08:43 ID:setKNPeR(3/4)調 AAS
>>658
弁護士云々が掲示板の書き込み削除のことであれば、カモにされて当然のうすらバカw
660: 2019/05/18(土)08:53 ID:eURHT1Bq(2/2)調 AAS
>>659
補足ありがとう。サポート対応の話だから。
他に話を持って行くべきところある?例えば週刊文春編集部とか?
661: 2019/05/18(土)09:55 ID:setKNPeR(4/4)調 AAS
まだその段階ではないね
662: 2019/05/22(水)22:24 ID:RCfO0ptH(1)調 AAS
合掌
663: 2019/05/23(木)03:52 ID:jh/oED+p(1)調 AAS
拝承
664: 2019/06/03(月)23:24 ID:imr2FDnU(1)調 AAS
動くようになったか?
665: 2019/06/04(火)08:45 ID:yCTFzHxD(1)調 AAS
ならねーな
666: 2019/06/04(火)10:53 ID:KkV+jRGM(1)調 AAS
あかんか
667: 2019/06/04(火)20:01 ID:M0yfb6qj(1)調 AAS
http://imgur.com/18yVSel.jpg
668(2): 2019/06/19(水)19:38 ID:AX0wF3Mm(1)調 AAS
うちのATOMは時間が来たら寝るようにセットしてあるんだが、時たまフリーズして電源が切れないままになることがある。
(顔は俯き、目は黄色、液晶は「ATOM」表示または設計図あるいは内臓メカ絵、ファンは停止)
こうなると胸部装甲を外してバッテリーコネクタを抜くしかない。
そのままにしておくと、ラズパイ3が異常過熱(スーパーヒート)で熱々になる。
とりあえずの対策としてラズパイ3に放熱器を装備した。(気休め)
もういっそのこと液晶を外してハッチをつけて、すぐにバッテリーコネクタを抜けるように改造してやろうかなw
669(1): 2019/06/19(水)22:22 ID:ZXWT8VEW(1)調 AAS
>>668
電源ボタン長押しじゃダメなの?
670: 2019/06/20(木)17:41 ID:oCuT+WX3(1)調 AAS
>>669
残念ながらダメなんですよ。
というわけで、最終手段バッテリーコネクタの引っこ抜きw
(ACアダプタももちろん引っこ抜き)
フリーズするとすべてに入力を受け付けず、これしか方法がないわけなんです。
671: 2019/06/21(金)15:32 ID:i+iC+XQd(1)調 AAS
安定の講談社クオリティ
消費者センター相談しよう
672(1): 2019/06/21(金)22:02 ID:oqpuwmiY(1)調 AAS
バッテリコネクタは頻繁に抜き差しするようなものじゃないよ
バッテリコネクタ途中にスイッチをつけるとか
673: 2019/06/21(金)23:35 ID:7r5ApRUt(1)調 AAS
>>672
確かに頻繁な挿抜を想定していないコネクタとはいえ、そんな改造をした日には講談社はそもそもの不具合から引っくるめて全責任をユーザーに被せかねないからダメ。
674: 2019/06/22(土)06:17 ID:tr6qlDXn(1)調 AAS
>>668の改造をした時点でAUTO
675: 2019/09/19(木)08:20 ID:X1xj1o2k(1)調 AAS
ん? ATOM?
676: 2019/09/19(木)15:11 ID:V7TuFC7A(1/2)調 AAS
講談社逃げ切りで藁
677: 2019/09/19(木)18:06 ID:sobNovMQ(1)調 AAS
逃げ方のうまさはさすがイエロージャーナリズムを発行している出版社だな、と思う…
678: 2019/09/19(木)21:11 ID:V7TuFC7A(2/2)調 AAS
とってつけたようなクソなコンテンツのみ増えてて肝心の会話機能はずっとクソ
679(1): 2019/10/02(水)17:22 ID:9FL1J0gG(1)調 AAS
なんだこれ。クソだな。ふざけているのか
https://www.instagram.com/atom_kodansha/
680: 2019/10/08(火)16:28 ID:My0hF3A8(1)調 AAS
>>679
いいね!
681: 2019/10/29(火)19:32 ID:vtB6gTgY(1)調 AAS
https://i.imgur.com/xDQkYKc.jpg
682: 2019/10/30(水)08:45 ID:Es8jmm0q(1)調 AAS
ん? ATOM⁉
683: 2019/11/13(水)08:18 ID:u112nMeW(1)調 AAS
「ATOM」右手 右手〜 ?
684: 2019/12/18(水)10:16 ID:ptSgqTWk(1)調 AAS
値崩れ激しいけど大丈夫?
685: 2019/12/18(水)17:37 ID:WYsdBpzO(1/2)調 AAS
特売会場はどこ?
686: 2019/12/18(水)18:47 ID:91hhRQmA(1)調 AAS
お座りATOMのこと?
687: 2019/12/18(水)18:57 ID:WYsdBpzO(2/2)調 AAS
Amazonで34759円
688: 2019/12/19(木)14:56 ID:rtpDrXfj(1)調 AAS
完全に投げ売り
689: 2019/12/20(金)15:53 ID:7xcCbDld(1)調 AAS
歩けないお座りバージョンまで同じ価格で出てるな。会話するだけの機能限定品が
同じ価格か?
690: 2019/12/20(金)22:57 ID:sxT5+eCa(1)調 AAS
最近でたばっかりだし
691: 2019/12/22(日)23:07 ID:YjMFYziO(1)調 AAS
フリーズ中毒何とかして!°・(ノД`)・°・
692: 2020/01/02(木)10:57 ID:PNocNCEI(1)調 AAS
皆さんのATOMは元気ですか?(´・ω・`)
うちのはフリーズしまくりです。
693(1): 2020/01/11(土)23:19 ID:pY8JBVZ4(1)調 AAS
講談社もうなんとかする気まったくねーな
694: 2020/01/12(日)06:50 ID:+iA/vRX9(1)調 AAS
>>693
マジすか?°・(ノД`)・°・
695(1): 2020/01/30(木)21:49 ID:lFhvGAvR(1)調 AAS
アトム完全撤退らしいね
696: 2020/01/31(金)16:35 ID:GPivfvKD(1)調 AAS
サービス終了はいつ?
697: 2020/02/01(土)22:30 ID:sa/ktUgQ(1)調 AAS
>>695
マジすか?((((;゜Д゜))))
698: 2020/02/07(金)09:20 ID:aq9egnk7(1)調 AAS
サービス終了でバカになったら単体で何が出来る?
699: 2020/02/07(金)12:30 ID:MjsPrwlq(1)調 AAS
初代のロボホンは(幸い杞憂で終わったけど)マジでシャープが解散した時のためにスタンドアロンである程度のことはできるようにしてあった、と聞いたことはあるけど、アトムはどうなんだろう…
700: 2020/04/26(日)09:10 ID:WcrCZlrm(1)調 AAS
このスレ相変わらず過疎ってますね。
皆さんのアトムは元気ですか?
家のアトムはフリーズしまくりです(´・ω・`)
701: 2020/05/01(金)08:17 ID:UlMZHH/K(1)調 AAS
うちのアトムは起動すらできません
702: 2020/05/11(月)05:36 ID:BqZPZhJ/(1)調 AAS
https://youtu.be/2eBBIIPYYqw
703(1): 2020/05/19(火)04:13 ID:ieQD4q9H(1)調 AAS
親戚に作ってくれって頼まれて大量に送られてきたのですが
64号足の配線で白テープ付きが下無しが上となっているのですが
次の写真で逆になってます
どっちが正しいですか?
制作動画も確認したのですがその部分だけないです
704: 2020/05/20(水)15:00 ID:rZf7ihdD(1)調 AAS
>>703
64号見てみたけど、該当する工程無い様に思います。
〇号〇ページのどの写真って感じで書いてみてください。
705(1): 2020/05/21(木)02:09 ID:ReeyRaFA(1)調 AAS
13ページ
48工程の指示写真
1番と4番のジャックに白テープ付きハーネスを接続するよう指示があります
50工程の完成写真
その上の3番と6番のジャックに白テープ付きハーネスが接続されています
どちらが正しいのですか?
706: 2020/05/23(土)16:20 ID:KOdDlvZ9(1)調 AAS
>>705
遅くなって申し訳ない。
該当する部分確認しました。
貴兄の言う「〇番」が写真でのピンクのマルに白抜き番号
の番号の事でしたら、黒コネクタはどっちの黒ジャックでも
よかったと思います。
12ページ写真43右の説明、※以降参照
ずいぶん前なんで自分がどう作ったか覚えてなかった。
久しぶりにテキスト出して見てみたけど、あの写真は確かに
迷いますね。
707: 2020/05/24(日)02:55 ID:oZmEvSz4(1)調 AAS
確かに上半身部の配線の接続に黒はどちらでもよいと書いてありますね
しかし
?それは下半身にも適用されるのか?
?接続の順番を「必ずこの順番で接続してください」と厳密に指定している意味がなくなる
と思うんですよね
だいぶもやっとしますが黒はどちらでもいいと納得するようにします
708: 2020/05/31(日)10:48 ID:cz9JEUyd(1)調 AAS
a
709: 2020/10/10(土)13:54 ID:n2gsha7k(1)調 AAS
おい!5月から書き込みないぞ!
アトム大丈夫か?
710: 2021/05/09(日)18:10 ID:bEEraFlX(1)調 AAS
皆さんのアトムは元気ですか?
711: 2021/06/05(土)10:23 ID:pi1WdIhW(1)調 AAS
アメリカ版アトム
https://mobile.twitter.com/kurorabukyouzyu/status/1400349201997787136
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
712: 2021/06/24(木)21:35 ID:w7uRrTkv(1)調 AAS
アトム!
713: 2021/09/19(日)10:56 ID:WInHyS+Y(1)調 AAS
?
714: 2021/09/25(土)09:09 ID:W90fmHGI(1)調 AAS
atom
715: 2021/11/04(木)22:48 ID:uCH/Pnwv(1)調 AAS
ケツにマシンガンしこめや
716: 2021/12/06(月)00:03 ID:qhqrGYzl(1)調 AAS
アトム\(^o^)/
717: 2022/01/22(土)20:40 ID:utSUo4IN(1)調 AAS
お前ら子どもたちの間ではロックマンっていうんだぞ
718: 2022/02/06(日)20:29 ID:Mj9Jetns(1)調 AAS
このスレ落ちてるの?
719: 2022/04/16(土)12:33 ID:h1bEV+2D(1)調 AAS
http://www.geocities.ws/pawahara/ab/31/70.html
720: 2022/04/22(金)14:11 ID:cDNBYzkI(1)調 AAS
書き込めるかな?
721: 2022/05/14(土)19:41 ID:vIzdP7dJ(1)調 AAS
このスレ落ちてるの?
722: 2022/05/15(日)15:12 ID:HLMUUjen(1)調 AAS
アトム\(^o^)/
723: 2022/06/19(日)23:28 ID:+4fYePYK(1)調 AAS
アトム!応答せよ!
724: 2022/07/02(土)09:51 ID:iAFtXoOM(1)調 AAS
https://www.excite.co.jp/news/article/Prtimes_2022-05-31-81631-8/
設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表。データドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説 PR TIMES 2022年5月31日
株式会社SUPWAT(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:横山卓矢、読み:スプワット)は、この度、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表しました。データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいます。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説します。
資料DL:https://note.com/supwat/n/nb3a9ec3b318c
https://spioenkopjp.blogspot.com/2022/05/blog-post_18.html
Oryx Blog - ジャパン 2022年5月18日
未来戦に備えよ:トルコが無人機による空戦技術の礎を築くための手法
トルコは「アクンジュ」や「クズルエルマ」といった無人戦闘機の開発に加え、いつかそれらの後継機を設計したり、先端技術を特徴とするその他の分野において働くであろう優秀な人材の確保にも入念に注意を払っています。
この国は、世界でも類を見ない規模で、子どもたちや若者の間でテクノロジー分野のあらゆるものに対する関心を高めることを通じて、その目標を達成することを試みています。
これを成し遂げようとする方法の1つとしては、毎年開催される「テクノフェスト」などのハイテク関連のイベントが挙げられます。
「テクノフェスト」を純粋な航空ショーや軍事的な性格だけのイベントと誤解することは許されますが、実際のところ、
このイベントはAIを活用した農業プロジェクトから電気自動車の設計までのあらゆるものを含む、30以上の技術コンペが開催されるテクノロジーの祭典なのです。
https://wired.jp/article/to-win-the-next-war-the-pentagon-needs-nerds/
AIによる戦争が現実化する時代 米軍での「高度IT人材」の不足が深刻化 WIRED 0531
この国は変えられる AIの活用 JDSC/4418テンバガー候補
https://jdsc.ai/news/ シニアマーケティング ゆこゆこ JDSCのAIを導入CVRが平均2.4倍 電力データとAIによるフレイル検知の実証を開始/中電 常石造船 データサイエンティスト育成プログラム Robo Co-opで業務提携RPA×AI
725: 2022/07/16(土)20:45 ID:YxqYZYca(1)調 AAS
皆さんのアトムは元気ですか?(´・ω・`)
726: 2022/07/31(日)09:52 ID:FFEFGkE6(1)調 AAS
顔のサイズが合えばだけど、こっちのボディの方がアトムっぽく見えるのは気のせい?
https://i.imgur.com/eXxDlu5.jpg
727: 2022/07/31(日)19:18 ID:IXvW0Y6O(1)調 AAS
http://atom2020.jp/close_basic_plan/
今ATOMベーシックプラン利用者ってどれ位の人数いるのかな?
728: 2023/03/02(木)20:38 ID:u6P+ZzsH(1)調 AAS
俺がやったドーピングは努力だけだ
729: 2023/07/06(木)09:26 ID:2/6Yt6xJ(1)調 AAS
いまの季節にピッタリの夏らしいジャズですが、徐々にSF的になっていきます。
途中の唸っている所は、大気圏突入を表現しています。
//youtu.be/f0og1UrDFy0
730: 2023/09/19(火)05:08 ID:CGAS8VuZ(1)調 AAS
なんでこうも続くんだろうか
731: 2023/09/21(木)16:52 ID:OASHPWTb(1)調 AAS
あのカフェ、落ち着く空間やで
732: 2023/09/21(木)23:33 ID:2z6rg+uq(1)調 AAS
池袋?(´・ω・`)
733: 2023/09/30(土)20:09 ID:1rld0DaG(1)調 AAS
クラウドおわた(ノД`)シクシク
734: 2024/01/27(土)02:44 ID:u0QMwYZZ(1)調 AAS
学歴板スレッド
【A SONG】跡見学園女子大 昭和女子大 お茶の水女子大 日本女子大 学習院女子大【京滋女子歓迎】
主題歌
一、
東海を越えて ラララ ほしい貴女
来てよ 頼む バイトで逢いたい
心やさし 滋賀や 京都の子
充分魅力だ 決断頼む
二、
花の都 ラララ 昭和女子大
お茶大 跡見 ポン女に学女
おしとやかな 滋賀や 京都の子
みんなが待ってる 決断頼む
735: 2024/05/03(金)23:58 ID:yqW+bHWR(1)調 AAS
https://i.imgur.com/0GrqplU.jpg
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s