【DCC連携】NTTコミュニケーションズ Part8 (596レス)
上下前次1-新
1: 06/17(火)12:39 ID:DEU8cB+U(1/2)調 AAS
次からはドコモビジネス
前スレ
【DCC連携】NTTコミュニケーションズ Part7
2chスレ:regulate
497: 07/29(火)23:21 ID:iMPH9TkX(1)調 AAS
入社してからメンバーシップ平社員からも舐められるなんて思わないよな
このスレが役立ってくれて良かった
498(2): 07/29(火)23:27 ID:Kz65ZvAS(1)調 AAS
SPなんてハケンみたいなもんだから使い潰すわ
499(1): 07/29(火)23:27 ID:+aX915ui(1/2)調 AAS
このプライドの高さってどこから来るんだろう…
持株の孫会社で、名前すら変えられてやんのに…
500: 07/29(火)23:27 ID:+aX915ui(2/2)調 AAS
選民意識というかマウントというか…
501: 07/29(火)23:33 ID:0J7YGIk+(1)調 AAS
>>499
ドコモ籍にしたのが失敗だったな
502: 07/30(水)01:05 ID:w8rEgQ+T(1)調 AAS
>>498
草
503: スカトロ木村 07/30(水)04:33 ID:rn6NSA2n(1)調 AAS
ほぼパシリ扱いにしていた旧コムウェアと同ランクになったのが我慢できないw
504: 07/30(水)10:53 ID:OBRe2gAZ(1/2)調 AAS
コム時代のFatPCやOA環境、社内システムは一応仕えていた
DCC以降にコムウェア組が情シスに本格的に絡んで来て色々改悪された
コム単独時代もTeams管理者権限でリモートワークのPCインカメラを有効にして社員非正規問わず若手女性私生活や半裸姿を覗き見盗撮していた爺いたから一長一短かもな
505: 07/30(水)11:17 ID:Zdw4fvy/(1)調 AAS
そういや昔メールクライアントはBecky!だったなw
506: 07/30(水)17:25 ID:pBI1UTX3(1)調 AAS
ベッキー知ってるとはZ世代では無いな
507: 07/30(水)17:31 ID:OBRe2gAZ(2/2)調 AAS
サンダーバード
508: 07/30(水)17:32 ID:7Hb0Ka2+(1)調 AAS
秀丸を勝手に使ってたりしてたよな
509: 07/30(水)18:54 ID:zaK/PTt7(1)調 AAS
>>498
ひでぇw
510: 07/30(水)20:37 ID:dYCh6ZA3(1)調 AAS
早くシステムも全て1つにしろ
不便で仕方ない
511: 07/31(木)10:54 ID:a4+UlZO4(1)調 AAS
処理能力上げろと会社からのメッセージ
512: 07/31(木)18:59 ID:bpvc6zPo(1)調 AAS
アプリやNIとか技術系だろうがソフバン系、商社系と旧コムを出戻り繰り返していた人いたが、都度移る先の給与が上がるから出たり入ったりしていたんだろ
客から事前承諾かむしろ客から要望されて案件抱えたまま競合へ移るとかもあるだろ
513: 08/01(金)11:09 ID:/1dodkTZ(1/3)調 AAS
電線工事やプログラミング専門の人を時代が変わり設備仕様や専門言語が衰退した理由で畑違い人材を営業系に回すの止めて欲しい
514(2): 08/01(金)11:40 ID:Zm0y/BoO(1)調 AAS
戦力外のお年寄りはSDGsとか非生産組織に入れれば良い
515(1): 08/01(金)12:55 ID:/sKu8TPI(1)調 AAS
>>514
定年前の火球MAX爺だが、ルーチンワークやらせてくれ
企画業務はキツい
516: 08/01(金)13:22 ID:z1U79X9k(1)調 AAS
>>515
ルーチンワークやれるなら戦力になってるのでは
517: 08/01(金)19:05 ID:/1dodkTZ(2/3)調 AAS
早期退職しろ
518: 08/01(金)22:44 ID:/1dodkTZ(3/3)調 AAS
>>514
お前、雇止めとかでKDDI系から流れてきた非正規の奴?
KDDIで10年以上前にやって失敗した施策をここに来てやるの止めろや
取締役執行役員クラスすら何も知らん丸投げ野郎しかいないから流されるままだし
519: 08/05(火)02:41 ID:kq4DrK+u(1/2)調 AAS
的を射たレスすると即レスストップするから何がガチ話か分かる
520(1): 08/05(火)13:31 ID:kZGON2tA(1)調 AAS
ドン引きしてるだけじゃねえかな
521: 08/05(火)18:27 ID:kq4DrK+u(2/2)調 AAS
>>520
過去スレ含めて書かれてる悪い話が全て事実だと分かったかな
522(1): 08/07(木)01:27 ID:XEL8UI8+(1)調 AAS
SSってどんなイメージ?
523: 08/07(木)02:11 ID:9E+Ynhnu(1)調 AAS
スクリーンショットですか?w
524: 08/07(木)03:02 ID:ycir/SVE(1/3)調 AAS
>>522
NW機器サーバーの調達設計改築アンケで再委託先ベンダ探し~契約窓口役
言い方悪いとなんちゃってSEで丸投げ屋さん
M&Sは上記のDC保守監視版
525: 08/07(木)16:15 ID:ycir/SVE(2/3)調 AAS
中途採用は離職率高い法務やバックヤードにも多いはずだが全く法律沙汰にしないね
途中で気付いて転職しちゃうのかな
裁判所HPの裁判例一覧に掲載されて公的に事実認定されるとかなり面白いんだが…
526(2): 08/07(木)22:49 ID:xjNyjH31(1)調 AAS
ここにも木村正人
527: 08/07(木)23:59 ID:ycir/SVE(3/3)調 AAS
>>526
木村正人って人が同じ事を語っていたのか?
528: 08/08(金)01:28 ID:YtovRWxX(1)調 AAS
SPが多いのはSWB?nBSだとどこが多い?
529: 08/08(金)06:41 ID:gRvgXyp5(1)調 AAS
>>526
単なる隠蔽工作員だろ
https://businessnetwork.jp/article/19309/
530: 08/09(土)22:04 ID:LrNhFgCo(1)調 AAS
委託派遣に重要情報アクセス権与えるなよ
531: 08/10(日)05:29 ID:IXPX2ybB(1)調 AAS
この5年間でこの会社は非正規の女性を何人殺しんだんだ?
多重請負、偽装派遣の下で搾取してるよな?
行方不明者は何人いんの?
532: 08/10(日)05:44 ID:F9uVDFDl(1)調 AAS
この妄想バカって何者なの?w
533: 08/10(日)07:32 ID:JS2/GQJp(1)調 AAS
ほとんどが委託か元委託
同僚が社員化されたのに自分に声がかからないからSP下げで粘着してる人と昔からいる病気の人が混ざってる
心配しなくてもASP枠のおこぼれが委託派遣登用に使われてたが
今年はASP枠絞られたので非ASP
に回ってくることはほぼない
534: 08/10(日)09:55 ID:duyHBpgr(1)調 AAS
社内での扱い知っているならASPで雇って欲しい奴なんかいないだろw
535: 08/10(日)13:20 ID:erPQaTXZ(1)調 AAS
部署によるとしか
536(1): 08/11(月)11:25 ID:YQES+ZFm(1)調 AAS
このご時世に中途採用絞るって何考えてんだろ。俺たちプロパーが忙しくなっちゃうじゃん。
537: 08/11(月)11:52 ID:m2/NzeFX(1)調 AAS
>>536
何かしらの会社整理の準備だと推測
538: 08/11(月)19:13 ID:nqX6KYc6(1)調 AAS
サ終してるからな
539(1): 08/12(火)13:21 ID:ThWeYUdO(1/2)調 AAS
UNOもIPVoiceも終了で今は東西の同サービスでまかなえるからな
実質的に国際電話のみの会社か
むしろ最初に戻ったな
540: 08/12(火)13:44 ID:x2xxcypm(1)調 AAS
転職者の多いIT業界で中途の扱いが悪い会社ってやばいだろうな…
IT業界は転職者も多いのに新卒だけでやっていけんのかな
541: 08/12(火)15:45 ID:ThWeYUdO(2/2)調 AAS
新卒が優秀揃いなら分かるが金融会社系、総合商社系、メーカー系へ入れなかった層が滑り止めに入る層だからな
一番幅を効かせて引っ掻き回しているNTT一社採用組に至ってはFランどころか地方高専卒が三分の一近くいるだろ
狭い専門分野で他社で転用可能なスキルもなく転職できず爺婆で残ってるのもこの層が主流
542(2): 08/12(火)17:19 ID:GbZLy/JR(1)調 AAS
お、遂に高専や専門叩きか
いくところまでいったねえw
543(2): 08/12(火)17:24 ID:MV0VsUMD(1)調 AAS
>>542
高専をFラン以下扱いするの草だよな
544(1): 08/12(火)18:11 ID:CjEY5S7J(1)調 AAS
>>542-543
ご当人?
ロボコングランプリの評価ではなく社内にいる高専卒人材の評価よ
545(1): 08/12(火)18:59 ID:DC/MzBD0(1)調 AAS
>>543
そんなことないやろ
月曜会のおかげで無能の高専卒も課長になってる
546(1): 08/12(火)19:16 ID:T2KGpDB6(1)調 AAS
>>544
だからソレがおかしい言ってんだろうが
>>545
身内で有能な奴が高専卒なんだけど、入社して数年は強制入会させられてたのか会費払っていたのを
会費高騰?かなんかが理由で脱退したってのを聞いた
そしたら駅2止まりになってて闇を感じたわ
547: 08/13(水)00:52 ID:2cRKEouL(1)調 AAS
サンプル数1/1かw
548(2): 08/13(水)16:27 ID:vDIgKIu5(1)調 AAS
>>539
UNOは廃止しないだろ
549: 08/13(水)19:01 ID:GWrj5Tb0(1)調 AAS
>>548
派遣社員か?
550: 08/13(水)19:33 ID:/D/XRfmV(1)調 AAS
妄想酷いな
551: 08/14(木)02:40 ID:y3zMmDcn(1/2)調 AAS
内外問わずリリース済みだろ
後継サービスあってもマイグレが必要な時点で他へ移る
552(1): 08/14(木)09:52 ID:WcZbNdgl(1)調 AAS
何の話ししてんだ?
553: 08/14(木)10:40 ID:y3zMmDcn(2/2)調 AAS
>>548
>>552
何も知らん非正規は書き込みしないでいい
554: 08/14(木)11:28 ID:0diK43Gt(1)調 AAS
お盆だからか亡霊が暴れてるのかな
555: 08/15(金)16:42 ID:kJDzSWn8(1/2)調 AAS
>>546
お前がそいつにすら及ばない無脳児なだけだろ
職場全体が陳腐になるから早く退場してもらえるか
どうせ天下り利権業者から入ってる委託の非正規だろうが
556: 08/15(金)16:50 ID:JHMChIiW(1)調 AAS
ブーメランで草
557(1): 08/15(金)17:09 ID:I5wAqh7F(1)調 AAS
派遣の巣窟 ドコモビジネス
558(1): 08/15(金)19:09 ID:kJDzSWn8(2/2)調 AAS
>>557
実態は偽装請負の違法な多重派遣
繰り返し厚労省から行政指導が入ったが管理職がコロコロ代わり責任転換しながら無限ループさせてる
559: 08/16(土)05:07 ID:YVSSjpfQ(1)調 AAS
>>558
派遣は別にいいのでは?委託や準委任はやばいのがゴロゴロあるが
560: 08/16(土)17:08 ID:xbXwBH9q(1)調 AAS
派遣もクソだろ
品質悪いのに契約解除しないから
561: 08/16(土)19:35 ID:yNTkrBIO(1)調 AAS
委託は喫煙所でミーティング始めたり、当然禁煙のラウンジフロアの角でタバコ吸い出したり、パワハラセクハラ堂々やっていたりクソだから来なくていい
特にドコソル(旧コムウェア)とドコエンジの再委託業者でドコビジ内に入ってる奴ら
562: 08/16(土)21:34 ID:b/MAYxxK(1)調 AAS
委託は徒党組むから治安荒れがち
563(1): 08/16(土)21:47 ID:UgNtJnqb(1)調 AAS
低品質のゴミに高い金払って頭数だけ揃えて仕事は何も進まない
564: 08/17(日)17:54 ID:2L2oFfpc(1)調 AAS
>>563
とっくに何年も前から安悪委託へ業務丸投げして仕事回らなくなってる
インチキ人事評価で「業務効率化した」と高い評価受けて金もらい逃げてる
565: 08/17(日)23:38 ID:C76i6N+1(1)調 AAS
組織再編前の汐留ビル、大手町プレイスでも委託や派遣の非正規に違法な仕事させて邪魔になったら飛び降り自殺させてるよな?
566: 08/18(月)11:00 ID:mh/OHWxH(1/2)調 AAS
命かける価値のある仕事なんかないだろw
567: 08/18(月)11:05 ID:WGztlFSU(1)調 AAS
妄想ヤバいな
盆休みに何かやる事ないの?
568: 08/18(月)11:23 ID:eZ0i8cP8(1/2)調 AAS
盆休み終わりました
569(1): 08/18(月)12:12 ID:3X0DRLrr(1)調 AAS
この会社における中途の肩身の狭さは一体なんなんだろう
そんなに邪魔なら最初から採らなきゃいいのに
570: 08/18(月)12:15 ID:nXLgo5Ou(1)調 AAS
万年ヒラ勤務より毎月の給与貰ってるから妬まれてんだよ
571: 08/18(月)12:18 ID:eZ0i8cP8(2/2)調 AAS
主語がでかすぎない?デキる人はそんな対応にならないし個人の問題じゃないの
572: 08/18(月)12:19 ID:tVbQ+sID(1)調 AAS
お山の大将のチンケなプライドが効いちゃって中途に冷たくしちゃうのかな
恥ずかしい人たちだ
573(3): 08/18(月)14:06 ID:mh/OHWxH(2/2)調 AAS
部署ガチャもありそう
うちのSPは肩身狭そうにしてない
574: 08/18(月)20:36 ID:lk4Rl0JR(1)調 AAS
エンゲージメント調査のメール、「このメールは標的型攻撃メールではありません」とか書いてて草w
575: 08/19(火)02:49 ID:tunJrA7I(1)調 AAS
訓練が行き届いてていいんじゃないかな?
でも、自分は犯人じゃありませんってみんないうよね。そういうところこそソーシャルハックの基本だし
だからうちのところは企画から回答依頼が来るよ
まぁ、みんなこれは本物の依頼って分かって言ってるよね。普段の訓練がウザいからいじわるでw
576: 08/19(火)03:06 ID:LkCk6l2A(1/3)調 AAS
>>569
ハゲ同。居心地の悪さは天下一品。
577: 08/19(火)03:08 ID:LkCk6l2A(2/3)調 AAS
>>573
nBSとか本部単位でいいからどこか教えてくれ。
異動希望出したい。受け直せって
578: 08/19(火)03:09 ID:LkCk6l2A(3/3)調 AAS
>>573
nBSとか本部単位でいいからどこか教えてくれ。
異動希望出したい。SPは異動できないから退職して受け直せって言われるかな。
579: 08/19(火)10:14 ID:bc2aM8Rj(1/2)調 AAS
SPは事業部採用かつ採用条件も担当職務が指定されてるから異動は実質不可
再応募社内転職だが募集かなり減ったな各職種で2.3件しか出てない
エンジニア系はかなり狭いニッチな専門分野だからなかなかマッチする求人中の人はいないだろ
580: 08/19(火)12:19 ID:bc2aM8Rj(2/2)調 AAS
事推部とBS内BD部門は委託業者がヤクザばかり
不正不祥事常習者、仕事できない縁故採用者などクズ社員の履き溜まりだと下請けにバレてるからゴミ人材送り込んで中抜きする金抜き口に使われてる
581: 08/19(火)19:35 ID:W3ItcV4l(1)調 AAS
関西営業の鐡尾の無能は未だいるのか?
582: 08/20(水)15:05 ID:TXJ980h6(1)調 AAS
大手町本館と別館は数年前のまま放ったらかしみたいだがいつ建て替えするんだよ
別館内の設備移設がまだとか?
583: 08/21(木)06:52 ID:bAlKt8n3(1)調 AAS
NECもラグビー撤退
もうそんなのにカネ使う時代では無いということや
584(1): 08/21(木)07:12 ID:ypWgg7Gd(1)調 AAS
>>573
マジでどこの部署か教えて欲しい
585: 08/21(木)13:27 ID:/wLl8bSX(1)調 AAS
足を引っ張る委託業者はだいたいNTT退職者の再就職先
何も知らないやる気ない奴がたらい回しにされてるの知ってるから業務委託請けて中抜き再々委託丸投げする気マンマン
586: 08/21(木)13:28 ID:kud9kQbR(1/4)調 AAS
業績不振でSP解雇とかあるのだろうか?
587: 08/21(木)13:39 ID:kud9kQbR(2/4)調 AAS
この会社の中途への扱いはなんなんだろう
588: 08/21(木)14:05 ID:kud9kQbR(3/4)調 AAS
中途だって人間だ
589(1): 08/21(木)18:31 ID:CI+1lTwa(1)調 AAS
人間扱いされたければ新卒で入社したら?
590: 08/21(木)20:26 ID:kud9kQbR(4/4)調 AAS
>>589
いまから無理だ。30だぞ
591: 08/21(木)23:41 ID:i3umRjZN(1)調 AAS
>>584
本部単位じゃアテにならんからなぁ
逆に個人的に絶対オススメしない本部はあるけどw
592(1): 08/22(金)10:15 ID:c2fv6ZOn(1)調 AAS
営業系はSPといいながら誰も評価できないからでたらめな採用がまかり通ってて周囲からも馬鹿にされてるのでは
技術系はだいたいばれるのでまともな人は評価されてるでしょ
593(1): 08/22(金)10:50 ID:SUxyzB8i(1/2)調 AAS
周りの目を気にしてるのは暇な証
仕事なんてどれも何かしら作業して金を貰うかだけだろ
中途は在職期間が短く会社全体の業務を知る時間は無い想定なんだから専門分野を活かした専門職だけで良いんだよ
都度、その時の都合で何社も会社を変えてきた人にはこの会社へ愛着もアイデンティティも無いだろうし、会社が困難な状況になった時に全社員と協力しながら乗り越えるのではなく他社へ移る選択するだろ
過去にその実績あるんだから採用時点でそういう評価されて当たり前だろ
594: 08/22(金)11:33 ID:CojW0EL4(1)調 AAS
>>593
老害の鑑だね
595(1): 08/22(金)12:06 ID:SUxyzB8i(2/2)調 AAS
>>592
最後の最後で邪魔するのは毎回労働組合だよ
経営側は弱者搾取思想の労組を利用して中抜き率どんどん引き上げてる
少し経済が分かる人ならアベノミクスの成果として円安による物価高騰は見えていたのに、給与が低くて家庭を持てば一番金が必要な若年層の昇給引下げで報酬を引き下げて、借上げ社宅制度など若手補助も全て打ち切ったよな
その代わりに定年退職再雇用の給与が300万円台から最低500万以上に引き上げてる
これが今のSP制度だろ
報酬引下げと補助打切りをもろに喰らった今の20代30代からしたらSPは嫌われて当たり前なんだよ
596: 08/22(金)14:12 ID:6vS6FX3Q(1)調 AAS
>>595
再雇用のSPの闇は深いけどさすがにそこの話はしてないような
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s