京阪電車スッレド Part252 (109レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): 09/05(金)19:49 ID:ODicEtaO(1/2)調 AAS
京阪電車の京阪線系・大津線系・鋼索線=全線についていろいろと語り合うスレッドです。京阪電車の今を語り合いましょう。

前スレ
京阪電車スッレド Part251
2chスレ:rail

京阪電車スッレド Part248
2chスレ:rail
京阪電車スッレド Part247
2chスレ:rail
京阪電車スッレド Part246
2chスレ:rail
京阪電車スッレド Part245
2chスレ:rail
京阪電車スッレド Part244
2chスレ:rail
京阪電車スッレド Part243
2chスレ:rail
京阪電車スッレド Part242
2chスレ:rail
京阪電車スッレド Part241
2chスレ:rail
京阪電車スッレド Part240
2chスレ:rail
京阪電車スッレド Part239
2chスレ:rail
京阪電車スッレド Part238
2chスレ:rail
10: 09/15(月)10:20 ID:Dn3X9R6Y(1)調 AAS
座席取っ払い、自転車載せようとしてるんやから、利用者はまだまた減るとみてるんやろう。プレミアムカーのように有料席を増やし、3000.8000のクロスシートは廃止すると思う。
11: 09/17(水)13:46 ID:UfcIJ27Q(1)調 AAS
>>9
ワッチョイ要らないし、京阪はスッレドでなければいけない
12
(1): 09/17(水)15:38 ID:6xD4q3Zv(1)調 AAS
また発達障害のこだわりか
13: 09/17(水)18:03 ID:DNy4yWz8(1)調 AAS
京阪に限らず阪急もJRも安い運賃で鉄道を利用する時代は終わろうとしている。京都大阪間1000円になるのも目前。
14: 09/19(金)02:04 ID:0l6JBkHI(1)調 AAS
>>12
また発達障害のこだわりである証拠は?
15: 09/19(金)03:57 ID:Ffkp9fqt(1)調 AAS
    , ---v'(●)ヽ_
          l         ヽ
       _r' ̄ ( ●)   _  ん、
      (  ) ̄ "ー '`ー'  ゝ   )
      ゝ く    i ー i   r'    く
      (● )テ   ゝ_ノ  r´  ( ●)   閉幕まであと一か月 みんな来てね
      丶  r⌒`-、,.ー      ノ
       て し        ー"j )
        ヽ ノ( ●)ノー´乂ノ j  ノ
        (_)  |      | (_ハ_ハ_)
             |      |
            〉ヽ    〈
           /  l⌒l  ヽ
          /   |  |  ヽ
          (___) (___)
16: 09/20(土)19:27 ID:ZlSVEPIa(1)調 AAS
10月から他社も値上げする?
どんどん不便になっていく京阪ヤバくね?
17: 09/21(日)10:10 ID:rSlmWjyH(1/6)調 AAS
名鉄(名古屋鉄道)も中心駅(名古屋駅)を大改造するというのに、
京阪はいい加減に作り、誰が見ても黒字になりそうにない
中之島線を、さらに延長しようとするのは、もはや社長が
自分で物事を判断できないとしか思えん

本線の淀屋橋を掘り下げ、本線を中之島駅につなぎ直すべし

中之島線はなにわ橋駅から北上して梅田乗り入れ
18: 09/21(日)10:13 ID:rSlmWjyH(2/6)調 AAS
梅田駅の南側のビル群も、案外老朽化して空室が目立ってんちゃうん

そういうビルごと上手く買収すれば、梅田に行くルートを
確保できんちゃうん
19
(2): 09/21(日)10:19 ID:rSlmWjyH(3/6)調 AAS
それか今の京阪がほんまにそんな維新と関係が近いなら、交渉して御堂筋線の梅田〜淀屋橋間のトンネルを
西にずらしていただき(京阪が費用を負担)、御堂筋線梅田〜淀屋橋間の旧トンネルを京阪が買い取って
なにわ橋から御堂筋線旧トンネルを使って梅田に行けばええやん

そういう政治力が無い、発想もない、自分で物事を決められない
20
(2): 09/21(日)11:35 ID:uTuFX44H(1)調 AAS
中書島、伏見桃山、丹波橋の関係性はどう考えても非効率だし矛盾がある
伏見区中心部で繁華街のある伏見桃山を優等は通過
その両隣の中書島と丹波橋は駅前に何も無いにもかかわらず他線との乗り換えのためだけに優等は停車
現状伏見桃山には8両が停まれないがもし停めれたとしても優等の3駅連続停車は具合が悪い

ここらで伏見桃山付近を近鉄とも共同して再開発して効率化すべき
伏見桃山を本線を2面4線、宇治線を1面2線の枚方市駅と同じ構造の高架駅にして優等停車駅とする
同時に近鉄との乗り換え(桃山御陵前駅)、宇治線への分岐とも伏見桃山にその機能を集約する
その上で優等は中書島と丹波橋を通過させる

これにより伏見区中心地の伏見桃山を優等が通過するという矛盾が解消されるし優等の停車駅も一つ減らせて効率化できスピードアップも可能となる
ちなみに近鉄も丹波橋を通過させれば急行の連続停車を解消できスピードアップできる
21: 09/21(日)11:37 ID:GQX9YPT9(1/3)調 AAS
>>19
プラレールじゃないんだよ
22: 09/21(日)11:40 ID:GQX9YPT9(2/3)調 AAS
>>20
丹波橋だって乗り換え距離あるからな
23
(1): 09/21(日)12:44 ID:rSlmWjyH(4/6)調 AAS
>>20

伏見桃山に優等停車駅を集約するのは賛成するが、、

JR奈良線が複線化までされた現代で、宇治線から三条方面に
向かう線形にすることに意味はあるか?伏見桃山から
淀屋橋方面にもスイッチバックで立体交差できるように
するならともかく

枚方市駅は、交野線から立体交差で三条方面にも
行けるようにしとけば、学研都市線沿線から
京都方面に向かう需要を独占できたと個人的に思う
24
(1): 09/21(日)12:58 ID:0wAL8W90(1)調 AAS
問題はその再開発について誰が音頭取って誰が立ち退き移転を含めた金を出すのかじゃない?
近鉄や京阪にとってどれほどうまみがあるのか分からないし
立ち退く側からしたら全然面白くないよ
立ち退く側を悪者に仕立てて追い出せたとしても禍根を残す
立ち退く規模が大きくなればなるほど反発する住人増えるよ
25: 09/21(日)13:02 ID:rSlmWjyH(5/6)調 AAS
>>24

立ち退きに応じていただける方には枚方市の京阪のタワマンに無料でご入居いただけます、みたいな条件をつけるとか
26: 阪神京阪相互直通乗り入れ実現党 from NHK党 09/21(日)13:39 ID:fyouHzns(1/2)調 AAS
>>19
今の路線になったのも、中之島界隈と京阪が癒着した結果であり、維新も中之島界隈側やったからな。

京阪梅田線が出来ないとなれば、阪神優勝パレードを、京阪かつ巨人の聖地になる御堂筋で行う意味すらない。

阪神優勝パレードの御堂筋開催を今年限りで中止させるしかない!

キックバック利権ありきやろ!
27: 09/21(日)13:40 ID:rSlmWjyH(6/6)調 AAS
枚方市の高架化のときに「地上駅の全く同じ配線にせんと補助が出ないから地上駅と同じ配線のまま高架化した」のが失敗だったのでは??

例えば本線を高架2階、交野線だけ高架3階にしておけば、上から見ただけでは「地上駅の全く同じ配線」になるが
交野線ホームがが本線ホームの上にあるので、はるかに立体交差しやすくなる

伏見桃山でも中書島でも丹波橋でも良いが、次に支線が分岐する(他社と相互乗り入れする)駅を高架化するときは、
淀屋橋・三条どちらにも立体交差で乗り入れ可能にしてほしい
28: 09/21(日)13:47 ID:1Kyg98GQ(1/2)調 AAS
JR琵琶湖線草津駅みたいな感じで枚方市1番線から交野線に入れる構造にすれば楽だったと思うが高架橋が異様に巨大になるか
現状ではかつてあった準急「ひこぼし」が下り線を横断する格好になり夕方ラッシュ時に下り線を塞いでボトルネックになってた
それも渡り線が逆カントになってて25キロ制限と中書島の15キロほどではないものの非常に厳しい
29: 09/21(日)16:12 ID:ZIzBJFst(1)調 AAS
少子化で利用者が減る鉄道に新たに税金が投入されるわけないやろ。鉄道模型じゃないんやから。京阪はこの先、宇治線、大津線を廃止せざるをえないのでは。大津線も車両更新の時期にきてるだけに判断が迫られてる。
30
(1): 09/21(日)17:02 ID:+Q3vhU65(1)調 AAS
そんな簡単に鉄道路線を廃止できると思ってるお前もその鉄道模型感覚の立派な一員だよw
31: 阪神京阪相互直通乗り入れ実現党 from NHK党 09/21(日)17:38 ID:fyouHzns(2/2)調 AAS
独立国家で壁作れば自動的に廃線化できる。
32: 09/21(日)21:19 ID:1Kyg98GQ(2/2)調 AAS
蛇窪信号場や阪急の石橋阪大前みたいに複線のまま分岐する構造だったらダイヤ設定が楽だった
石橋阪大前は箕面線直通列車が無くなってしまい無用の長物と化してる
33: 09/21(日)22:34 ID:Rlstpf+B(1)調 AAS
真ん中に島式支線ホームを入れる新百合ヶ丘方式が一番理にかなってる
支線ホームを本線待避線に代用することも出来るから優れモノ
34: 09/21(日)23:14 ID:W3HoVS/q(1)調 AAS
>>23
どんな配線だよ
地形認識しろよ
35
(1): 09/21(日)23:16 ID:GQX9YPT9(3/3)調 AAS
>>30
廃止は今簡単
36
(1): 09/22(月)10:04 ID:r/Bv5w1+(1/2)調 AAS
大津線のうち、京津線はびわこ浜大津〜JR大津の路線に改造し、御陵駅〜現上栄町駅は廃止、東西線乗り入れも廃止

そうすれば、急勾配を登らなあかんルートも無くなり、自社製ではない汎用の中古路面電車も大津線に導入可能

広島電鉄(ひろでん)みたく、他社製の中古も導入できるようにした方が、大津線の持続可能性が高い

噂では、中国では経済の調子が良かった時代に、いろんな都市で路面電車を作り過ぎ、今大赤字の路線も結構あると聞いた

廃止する路面電車の車両を格安でもらって大津線を走らせれば、車両新造費用も削減できて良いのでは
37: 09/22(月)10:17 ID:r/Bv5w1+(2/2)調 AAS
ていうか、昔は当たり前のように会社同士で車両のやり取りしてへんかったっけ
38: 09/22(月)11:29 ID:UUQle0Sq(1/2)調 AAS
男優関西弁
https://x.com/fuminanoheya/status/1966502559511904698?t=FpyU6aEx03fdu1iAWW9XHw&s=19
39: 09/22(月)12:06 ID:fpbeyQwp(1)調 AAS
>>36
そんなとこだけ残して
車庫は
40: 09/22(月)12:17 ID:UUQle0Sq(2/2)調 AAS
テスト
41
(1): 09/22(月)13:12 ID:HzRlFkFY(1)調 AAS
600,700形はいずれVVVF改造しないといかんだろう
あと上栄町は日赤病院のアクセス駅として侮れない需要あるし藤尾地区の子どもが追分から皇子山中に通う需要がある
42
(1): 09/22(月)14:11 ID:cRvLFLLz(1/2)調 AAS
プラレール感覚で考えてるアホが多すぎ
廃止が簡単なら全国のあちこちで廃線されまくってるわ
まず自治体からストップがかかって協議に数年以上かかるのでいずれにしても簡単ではない
本当に簡単なら無視してどんどん廃線しちゃえばいいんだから。その代わり補助金を貰えなくなるけどね
43
(2): 09/22(月)14:28 ID:57QkfjCq(1)調 AAS
>>35
では広島の山奥のローカル線が廃止にならない理由は?
JRは廃線にしたがってるようだけど
44: 09/22(月)14:43 ID:kO8YVhSn(1)調 AAS
いい加減、チョンやチャイナの車内アナウンスやめーや
45: 09/22(月)17:36 ID:cRvLFLLz(2/2)調 AAS
>>43
例によって自治体から止められてるのでは?
検索してみりゃわかると思うがー
46: 09/22(月)17:52 ID:FvrSJwQD(1)調 AAS
>>41
2度目の制御装置改造か
47: 09/22(月)22:48 ID:TMYT212s(1)調 AAS
>>43
うるさいから
48: 09/23(火)09:41 ID:rA/ZHQ23(1)調 AAS
ツベにかつて華やかな路線だったいまは地位が大没落してしまった日本の私鉄路線って動画があるがその中に「京阪電車全般」が取り上げられてるのは悲しい
49: 09/23(火)09:47 ID:PQ01tDdI(1/2)調 AAS
京阪電車の女性専用車両に乗る男性客に「お前」と言う悪質な駅員
https://www.youtube.com/watch?v=WjKhtrRQoFk
2023年9月6日 枚方市駅
(女性専用車は全ての男性が乗れる)
50: 09/23(火)09:48 ID:PQ01tDdI(2/2)調 AAS
【参考判例 大阪高裁 平成15年(ネ)第3203号】
『女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に乗る義務を負うものでも、又、男性客が女性専用車両に乗ることを控える義務を負うものでもなく、その運用は各乗客の良識と任意の協力によって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する義務もないうえ、何ら罰則もない。』
51: 09/23(火)10:21 ID:vab8Mswr(1)調 AAS
客よりもとりあえず金金金金金金の会社になってしまったからな
52: 09/23(火)10:51 ID:bT88db2+(1)調 AAS
株式会社は誰のためにあるか?
答え→株主
53
(1): 09/23(火)12:05 ID:/W9yaeoT(1)調 AAS
株主だけではないよ
客だって当然金出して乗ってるんだからある意味出資者のようなもの
54: 09/23(火)16:10 ID:tOkkHPrL(1)調 AAS
公共交通機関は、本業以外では利益追求でもいいとは思うけど、鉄道事業で利益追求はどうかと思う。
55: 09/23(火)17:26 ID:4nIpnOHS(1)調 AAS
株主というより金借りてる銀行から口出しされてそうな予感。
56
(1): 09/23(火)18:52 ID:HP+bhGMX(1/2)調 AAS
鉄道事業者が鉄道事業で利益追求せんくなったら終わりやと思うぞ

不動産業で稼ごうとすればするほど家賃高騰の原因になるしな

よしここはキックバック京阪の汚名を雪ぐために中之島高速鉄道を
京阪本体に吸収合併し、天下り役人全員にご退職いただくことから
始めるべし
57: 09/23(火)18:56 ID:HP+bhGMX(2/2)調 AAS
失敗(中之島線建設)を失敗と認められないうちは、いくら肩書は経営陣であろうとも
真の経営者ではない
58
(1): 09/23(火)19:07 ID:90nJyKYV(1)調 AAS
>>53
君高卒?
59: 09/23(火)19:32 ID:upy6Vzmj(1)調 AAS
京阪?
https://x.com/tkzwgrs/status/1970368157937475921?s=46

>>58
特別支援学校卒や
60: 09/24(水)17:58 ID:8Jlc0ueg(1)調 AAS
>>42
廃止が進まなかった理由に国や沿線自治体からの補助金があった。しかし、財政事情から大幅な減額が提示されている。これは鉄道事業者自体の存続にかかわる環境悪化に変わり、数年後には廃止もやむなしとな
61: 09/24(水)20:14 ID:88dH9Y/X(1)調 AAS
株主乗車券はQRコード化の予定だが
大津線はその頃には京阪ではなくなってる?
62: 09/24(水)21:09 ID:Nt/850bz(1)調 AAS
京阪本線の廃線を本気で考えてるの?田舎の過疎線じゃないんだぞ
63: 阪神京阪相互直通乗り入れ実現党 from NHK党 09/25(木)02:50 ID:JnNxvjzU(1)調 AAS
>>56
選挙出馬で独立国家建国宣言すれば京阪本線なんか廃線出来るけどね…

来年は交野市長選挙で再来年春に守口市長選挙が任期満了より行われます。
64
(3): 09/25(木)11:51 ID:DZi9ke+f(1/2)調 AAS
結局京都方も大阪方も、市のワガママ(京都市:京都市交通局東西線建設のために京津線廃止強要、大阪市:中之島線の建設強要、赤字垂れ流しでも廃止不可)のために京阪衰退か、、、
65: 09/25(木)11:55 ID:DZi9ke+f(2/2)調 AAS
あ〜あいいなあ公務員はワガママを強要するだけ強要した末に何の責任も取らんでええからな〜
66
(1): 09/25(木)21:53 ID:4dtPqStF(1)調 AAS
京阪沿線に住んでるお前らは引っ越すの?
67: 09/26(金)20:17 ID:dZ+zvZ1V(1)調 AAS
ここは一つ、この十数年にわたりインバウンドマネーを貯めに貯めた
京都銀行の資金力を活かして京都市交通局の地下鉄事業を民営化し
(最大株主は京都銀行)、京都銀行力で東西線の収益改善を
やってもらう以外に京阪が救われる道はあらへんな間違いなく
68: 09/27(土)01:04 ID:Avzkdt/3(1)調 AAS
プレミアムCAR
https://x.com/KH9004F/status/1971374305788428726?t=yzLy8m-q9JjLyyVZgCjABA&s=19
69: 09/27(土)15:10 ID:8JuzmX2P(1)調 AAS
過去最高の利益上げてるのに値上げって筋が通らないだろ
むしろ値下げすべきじゃないのかよ
70: 09/27(土)16:28 ID:W+8w8+ZP(1)調 AAS
値上げした上にワンマン運行とは…
71: 09/27(土)18:01 ID:BYl6EYaE(1)調 AAS
>>66
勤務先の場合もあるぞ
転職すればいいだけだが
72: 09/27(土)22:52 ID:HR0Eih6F(1)調 AAS
新特急車

プレミアムカー4両+13000系4両 計8両

で決まりやな。

今の京阪の客扱いなら。
73: 09/27(土)23:45 ID:qj35/t3G(1)調 AAS
京阪本線が廃線になって転職されたらたまったもんじゃないな
74: 09/28(日)01:33 ID:mGdrW88q(1)調 AAS
何その南海サザンが9、じゃなくて8両編成

南海電気鉄道スレにて、「南海電気鉄道ものがたり」後編 がはじまりますん

京阪電気鉄道ものがたり は、京阪が負けいはんに成り下がつたので、書く気が起きません
悪しからず
75
(1): 09/28(日)10:35 ID:QsAu4Mcc(1/3)調 AAS
宇治線、大津線を抱えてではあと10年持たないわ。何より人手不足が深刻。本線沿線も人口減で運転本数も減るやろうし。京阪に限らず鉄道事業は成り立たなくなるのは明白。
76: 09/28(日)10:35 ID:QsAu4Mcc(2/3)調 AAS
宇治線、大津線を抱えてではあと10年持たないわ。何より人手不足が深刻。本線沿線も人口減で運転本数も減るやろうし。京阪に限らず鉄道事業は成り立たなくなるのは明白。
77: 09/28(日)11:57 ID:+yVLv9Ej(1)調 AAS
鉄道の廃線は北海道くらいかと思ってる平和ボケした国民がいるのが問題なんやろね。富山地鉄も廃止を決めたし、大手私鉄も例外じゃない。
78: 09/28(日)13:26 ID:QrQFS+ET(1/2)調 AAS
>>75
交野線ユーザーか?
79: 09/28(日)14:26 ID:QsAu4Mcc(3/3)調 AAS
交野線は開発の余地があるのとJRでも大阪に至便やからな。決して京阪だけでなく、近鉄や南海ももっと深刻。黒字の不動産事業が行き詰まったら終わりやな。
まずはグループのバス事業から撤退が間もなくリリースされるのでは。
80: 09/28(日)14:48 ID:QrQFS+ET(2/2)調 AAS
枚方モールですらくずはモールの二番煎じのしょぼしょぼなのに交野線の開発なんかせんよ田舎者ww
81: 09/28(日)17:15 ID:yvJOLz9O(1)調 AAS
京阪本線自体が、住宅としての魅力が微妙なのに交野線沿いなんか選ばんわな
運賃値上がりしたら、ますます選ばれなくなる
82: 09/28(日)19:40 ID:iXCsoNwC(1)調 AAS
>>64
京阪って政治力がなかったのか、と思うわ…。
83: 09/28(日)20:59 ID:0c6nt4nO(1)調 AAS
中之島線は違うのでは?
京橋から淀屋橋まで延伸しようとしたときに大阪市が反対してた昔の話はある
84
(1): 09/29(月)10:52 ID:huc/kktk(1/3)調 AAS
交野線はBRT化すべきやな  BRT化した上で停留所を増やし(JR河内磐船駅にも停留所を新設)、
一部の便は生駒駅発、交野BRT線経由高槻行きの便を設定すればよい
85: 09/29(月)14:24 ID:pysvYmHi(1)調 AAS
ダブルプレミアムカーでどれくらい増収を見込んでるのか
8000系はダブル化せずに廃車になりそう
86: 09/29(月)17:12 ID:Muk0m3yM(1)調 AAS
>>84
馬鹿の妄想
87: 09/29(月)18:18 ID:E2M4uvIe(1)調 AAS
沿線て分譲が売れないとグループとしては利益が出ない。守口や寝屋川、枚方に環境のいい地域は無い。残るは交野地区だけ。京阪が廃止なんてと思ってる凡人達よ。事態は深刻。
88: 09/29(月)21:26 ID:huc/kktk(2/3)調 AAS
交野線に分譲住宅を無理やり作ろうとするのは、能勢電沿線
(阪急宝塚線に乗り入れて梅田まで行く)を分譲しようとするのと
一緒では??

まだ高度成長時代ならともかく、今から交野線に分譲住宅を作って、
積極的に買いに来る人いますかね
89: 09/29(月)21:27 ID:huc/kktk(3/3)調 AAS
本当に事態が深刻なら、真っ先にやらなあかんのは中之島線の廃止では
90: 09/30(火)10:25 ID:KrncX93E(1/3)調 AAS
昔樟葉の東の方で大規模開発した大量の団地群が、かなり老朽化しとるやろうから
それらを建て替えればええだけなんちゃうん

団地ならまだ価格がお手頃で買える人も多くなるやろ
91: 09/30(火)11:01 ID:NYE3rNGi(1)調 AAS
「ご飯だからおもちゃは片づけなさい!」ぐらいのノリで、鉄道施設や不動産を簡単に改廃できると考えるのがプラレール脳の特徴
思考が幼稚過ぎて予算規模や事業の困難度に対する想像が働かず、どこかの偉い人が命令すれば何でも実現できると思ってる
92
(1): 09/30(火)11:14 ID:KrncX93E(2/3)調 AAS
どこかの偉い人が命令して産業廃棄物処分島に地下鉄を無理やり延伸したばかりやけどな
93: 09/30(火)12:23 ID:z84UaDaB(1)調 AAS
>>92
プラレール脳の自己証明乙
道路部分が先に開業した夢咲トンネルを含む北港テクノポート線計画は、2000年から長期にわたって計画されてきたことだろ?
百歩譲って中断計画の再起動だとしても、そうした経緯を一切省みず、偉い人の命令デーとか語ってるのが幼稚のキワミw
94: 09/30(火)13:11 ID:AsihW7+E(1/2)調 AAS
夢洲延伸は大阪五輪招致失敗という負の遺産の有効活用になったよなw
本当にアンチって無知無能だらけ…
95: 09/30(火)13:16 ID:KrncX93E(3/3)調 AAS
Trip Advisor という海外の旅行者口コミサイトでは、大阪万博の評価は
星1.8(5点満点中)で、英語ではボロクソ書かれてるけどな

日本の何かを相当落としたと思うが

https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298566-d32870280-Reviews-Osaka_Kansai_Expo_2025-Osaka_Osaka_Prefecture_Kinki.html
96: 09/30(火)13:32 ID:swjZByec(1)調 AAS
反論できないから話題のすげ換えかw
スレや板のテーマと無関係な話は余所でやれや、プラレール脳
97: 09/30(火)15:01 ID:AsihW7+E(2/2)調 AAS
今さらネガキャンしても無駄なのにねw
そんな暇あるなら働けよ
98: 09/30(火)20:29 ID:ghZE6IUM(1)調 AAS
もし京阪が危なくなっても国が公的資金導入して潰さないように持っていくからな
大手私鉄を潰したら社会的影響が大き過ぎる
ただ従業員はボーナス無しの悲惨な状態に陥るが
99: 09/30(火)21:28 ID:0pRMOp6L(1)調 AAS
現業のボーナスを知っているのか?
他社のアルバイトより凄惨
100
(1): 09/30(火)21:45 ID:LEuHs4v7(1)調 AAS
本スレの293に書いてある
101: 10/01(水)01:32 ID:u0rqcIyJ(1)調 AAS
>>100
本スレってやんやねん!ここが本スレやぞ!
102: 10/01(水)17:44 ID:83yYbu8b(1/3)調 AAS
>>64
歴代の京阪役員に政界に強い人物がいなかったのと、先を見通す能力がなかったのが敗因。
103: 10/01(水)17:44 ID:83yYbu8b(2/3)調 AAS
>>64
歴代の京阪役員に政界に強い人物がいなかったのと、先を見通す能力がなかったのが敗因。
104: 10/01(水)17:49 ID:83yYbu8b(3/3)調 AAS
国が鉄道事業者を救う時代は終わったの。今でも全国に計何兆円の補助金が出て路線維持させてるが、戦闘機や戦車買わないといけないから、ますは地方路線から廃止やむ無しやねん。
105: 10/01(水)20:26 ID:gMizz8mn(1)調 AAS
地域公共交通のリデザイン事業のこと?
鉄道以外も全部まとめて、積み上げ5千億ぐらいだけどね
他に細々した助成金とかもあるけど、鉄道事業者単体向けとか路線維持目的に限定された予算じゃないのは説明するまでもない

まーそういう現実無視して、イメージだけで何兆円とか大風呂敷広げる奴は馬鹿だし、その馬鹿さ加減故に、結局は誰にも話を聞いてもらえなくなるんだよ
106: 10/01(水)21:27 ID:ngHE7UFj(1)調 AAS
今日から値上げ
銭ゲバの無脳経営陣を罷免しろ
107
(2): 10/02(木)14:29 ID:E2QsmE6N(1)調 AAS
もう独自路線はあきらめて阪急阪神と統合したほうがいい
108
(1): 10/02(木)15:30 ID:lphV/7fg(1)調 AAS
>>107
そうなったら夢にまで見た阪神と京阪の直通が実現するかも。
109: 阪神京阪相互直通乗り入れ実現党 from NHK党 10/02(木)17:17 ID:lcx6UDeE(1)調 AAS
>>107 >>108
20年前と同じ状況やからね…

阪神タイガース優勝どころか日本一を達成。
フジテレビ問題も終結へと向かった。

あとは、村上ファンドやホリエモンを含めた竹中平蔵オリックスが、手を出すだけ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s