近鉄京都・橿原・天理・田原本線+地下鉄烏丸線 95 (503レス)
上下前次1-新
1(1): 03/02(日)23:20 ID:lBwzOx/D(1/2)調 AAS
近畿日本鉄道 京都線・橿原線・天理線・田原本線の各線と、 京都線の竹田から相互乗り入れする京都市交通局烏丸線について語るスレです 。
□近鉄橿原線
大和西大寺-橿原神宮前 23.8km
□近鉄京都線
京都-大和西大寺 34.6km
□近鉄天理線
平端-天理 4.5km
□近鉄田原本線
新王寺-西田原本 10.1km
https://www.kintetsu.co.jp/tetsudo/
□京都地下鉄烏丸線
国際会館〜竹田 13.7km
https://www.city.kyoto.lg.jp/kotsu/index_sp.html
次スレは>>950が立てること
■前スレ
近鉄京都・橿原・天理・田原本線+地下鉄烏丸線 94
2chスレ:rail
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
404(1): 09/08(月)18:52 ID:6uYQvh3Q(1)調 AAS
京都線の最大の謎は
名阪ノンストップに使われていた車両は何故か来ない
アーバンライナーは2年間だけ使われたがそれ以来全く定期に存在しない
405: 09/08(月)18:53 ID:+JoYYkLP(2/2)調 AAS
お古が好きなのか?
別に来なくていいだろ
406(1): 09/08(月)19:26 ID:elBJ/NTW(1)調 AAS
>>403
その返しをするのであれば
同一ホームでもない同時刻発着で乗り換えなんぞできるわけないだろカス。小学生かよ。
と返すまで、わがままにも程がある。
407: 09/08(月)19:31 ID:hmtiej9e(1)調 AAS
トイレ付き8A限定運用で京都線快急
あるんちゃう?
みやこ路快速のほうが急行よりはやくなってしまったからな
快急で再逆転しやんと
408: 09/08(月)19:48 ID:CtZucQLq(1/4)調 AAS
>>406
基本的なことを言うと、JRが公表している標準乗り換え時分(京都駅の新幹線~近鉄なら10分)が開いているものは接続列車として遅延対応の対象になりえる
10分開いてないなら接続列車でないから
勝手に動くし、走って乗れなくても自己責任
409: 09/08(月)19:49 ID:jEeiYFX7(2/3)調 AAS
さすがに同時時刻はワープしてもろて
410: 09/08(月)19:53 ID:jEeiYFX7(3/3)調 AAS
京都2331着じゃないの?さすがに新幹線の終電に合わせて近鉄も走らせてるよね
臨時なら考慮してないんじゃない?
411(1): 09/08(月)19:57 ID:CtZucQLq(2/4)調 AAS
西大寺って着発同時刻でも結構待つんだよなぁ
同方向はまあとしても難波方~京都方の階段介在するやつ
ネットに時刻表検索が出回る前は同方向さえ相方が遅れたら知らん顔して出してしまうことが仕様だったが
412: 09/08(月)20:15 ID:n4robtLa(1)調 AAS
>>411
大目に見ても同一会社内
他社で同時刻発着は常識的に考えてまず接続はやらない、前の接続が遅れてでもない限り論外
同一会社でも同一ホーム以外で乗り継ぎを常時許容は、遅延ありきのダイヤで欠陥ダイヤで下手したら指導もの
接続とるなら待つ側のダイヤを修正するのが当たり前
413: 09/08(月)20:24 ID:JGxiOgX+(1)調 AAS
>>404
スナックカーもミニスナックもサニーカーもビスタカー三世も京都線で定期運用に就きましたが何か?
414(1): 09/08(月)20:40 ID:CtZucQLq(3/4)調 AAS
明らかに接続でない列車なら今でもあるけど
学園前から来る列車が京都行きの進路塞ぐから
それが西大寺入線次第信号出して京都行き発車というのが嫌がらせに見えてすごーくイメージ悪い(走っても絶対ムリ)
それもあってアナウンスで急ぐよう煽りつつ京都行きは奈良線のドア開いて1分くらい待って発車が今の運用
415: 09/08(月)21:00 ID:Gx+tdkRZ(2/3)調 AAS
奈良線特急って意外と乗ってるから減車はしにくいと思う。中途半端な時間帯の難波行特急は送り込みのバイト運用だしこれもサザン方式には置き換えにくい。京都線の特急で特に奈良行特急はビビるほど外人で埋まってる。土日は6連運用が3本か4本あるんちゃう?外人以外も学校団体の大人数で利用もあるしサザン方式はしんどいな。
416: 09/08(月)21:04 ID:Gx+tdkRZ(3/3)調 AAS
澱川鉄橋が古いから架替えを!って話題があったけど、橋脚がないから点検しやすくて安全が保たれてる。木津川鉄橋の方がどうかなと思う。橋の崩落や偏位ってたいていは橋脚が流されてとか掘れてしまってとかのパターンやからね。近鉄も南大阪線の大和川鉄橋が記憶に新しい。
417: 09/08(月)21:22 ID:4S0kVh7p(1)調 AAS
竣工が昭和3年
よく考えたら97年間何事もなく使い続けているのはすごいと思う
418: 09/08(月)21:29 ID:Z6bz88U0(1)調 AAS
>>414
毎回間に合わせるなら京都行きの発車時刻を1〜2分ずらさないといけないんだよ。
それ許容したら後ろも遅延して関係路線全体に遅れが波及するわけで
その類のやり方はいつかトラブル起こすことになる。
419: 09/08(月)21:40 ID:CtZucQLq(4/4)調 AAS
そうすると今の本数をダイヤに落とし込めなくなるって誰か言ってた
つまり、西大寺付近の所定ダイヤは努力目標でしかない
420: 自民党は速やかに総裁選を行うべし [日本をレイプ大国にするな] 09/09(火)06:39 ID:Sm2qIH9D(1)調 AAS
CBTC導入あくしろよ
421: 09/09(火)10:29 ID:MuLS9zbI(1)調 AAS
線路がクロスしてる限り関係ないよ
ただ昔は逆だった気がする。奈良行き側があやめ池で待ってた
422: 09/09(火)16:24 ID:mOKYx50N(1)調 AAS
昔も糞もそれはダイヤの順番がそうなだけ
423: 09/09(火)20:41 ID:KpkdiNbz(1)調 AAS
西大寺のダイヤはダイヤやけど、列車順序を組むための目安のようなものかなと思って日々利用してる。しっかりダイヤ通りになるのは学園前で時間調整した後、高の原で時間調整した後かなという印象。橿原線は走りながら時間調整。
424: 09/10(水)01:44 ID:2VWkcYfD(1)調 AAS
>>364
だな
やはり西武VS近鉄こそパリーグの巨人阪神にならないといけないし、本当の関西対決は近鉄VS阪神
425: 09/11(木)14:36 ID:9qKKcgV4(1)調 AAS
西大寺高架化協議 仲川・奈良市長 「県の条件提示が前提」
https://sankei-nara-iga.jp/news/archives/21934
426: 09/11(木)18:41 ID:yp2zooh6(1)調 AAS
負担が国8・県1・市0.5・近鉄0.5
ぐらいの破格の条件にしない限り軟膏するやろな
427(1): 09/11(木)18:53 ID:GniVp4mD(1)調 AAS
京都線だけ高架にしたら踏切を通る電車が半減して開かずの踏切じゃなくなる
最大6両なら幅を取らない。
428: 09/11(木)20:01 ID:/a28fdQt(1)調 AAS
>>427
連絡線が必要だから旨くいくか?
429: 09/11(木)20:11 ID:p1EK+FrK(1)調 AAS
奈良線、車庫線へのアプローチを作るとなればかえって幅とるよ
430: 次の総裁は参政党との連立を前提にすべし [日本をレイプ大国にするな] 09/11(木)20:35 ID:YSi0bZjz(1)調 AAS
CBTC導入あくしろよ
431: 09/12(金)02:32 ID:JAP+J+SD(1)調 AAS
任天堂
https://youtube.com/shorts/qRkOWer3m78
432: 09/13(土)00:06 ID:pX4xEsRN(1)調 AAS
何気に8A乗ったら第20編成やて。
433: 09/13(土)01:26 ID:hnaEIerb(1)調 AAS
今年度分は後もう1本出たら打ち止めだな
8Aめっちゃ増えてるのに丸屋根車の数あまり減って無いよな
434: 09/13(土)01:31 ID:GQm6nnUJ(1)調 AAS
そりゃ検査期限(走行キロ数も)限界まで使わないともったいないからな
近鉄は昔から検査のコストかなり気にする
435: 09/13(土)04:47 ID:GWTpBY0o(1)調 AAS
捨てる前にいっぱい使っておこうってこと?
436: 09/13(土)06:38 ID:NMKlswix(1)調 AAS
このペースで新車入れてたらどこかで休車掛けるなり調整しないと短期間で検査切れ続出するよな
437: 09/13(土)23:30 ID:mgFzHK4o(1)調 AAS
大和郡山のイチジク食べ頃です
https://i.imgur.com/incwphj.jpg
438: 09/14(日)10:15 ID:A2YhdVJn(1)調 AAS
8A14のロング部分が1席だけクロスになってたが真ん中の一部除いてロング固定状態じゃないの?
それでも故障するのか?
それとも1席ごとに制御できるのか?
439: 09/15(月)16:40 ID:8Xb0x2ix(1/2)調 AAS
橿原神宮前行の急行、結崎で停車。
駅の南側の踏切でクルマが立ち往生
440: 09/15(月)16:43 ID:8Xb0x2ix(2/2)調 AAS
電車の運転士が協力して踏切外へ
2分遅れで運転再開
441: 09/15(月)16:46 ID:b1UWrftH(1)調 AAS
ここは実況をするところではありません
442: 09/16(火)01:03 ID:Opk5rPh0(1)調 AAS
そうなのか?
443: 09/16(火)11:37 ID:0QSkT6z5(1)調 AAS
1Aも高安に入ったらしいね。
近畿車輛すごいハイペースやね。
阪神のも作るんでしょ?
444: 09/16(火)12:47 ID:4OEf7wLu(1)調 AAS
GACKT
891 名無しさん sage 2025/09/15(月) 23:56:06.47 ID:ihPeu5t1
大学は京都学園大学というFラン以下のとこだったと聞いている。並行してホスト、で婆さんスポンサーを見つけ…
445: 09/16(火)12:54 ID:wzdV6OgH(1)調 AAS
特急車ばっかり作って24年も普通車を全く作らなかったんだからハイペースで作っていかないとな
446: 09/16(火)12:55 ID:5czwvKJE(1)調 AAS
亀岡はスレチ
447(1): 09/16(火)12:59 ID:/LDKbcRz(1)調 AAS
正式発表はされていないけど
8000系が今年度中に引退だって
京都線の花形列車がついに引退か・・・
448: 阿弗利加のHOME town計画白紙にしろ [日本をレイプ大国にするな] 09/16(火)12:59 ID:m+cGJCQk(1)調 AAS
>>447
乙!wktk
449: 09/16(火)13:36 ID:X1xRfzjL(1)調 AAS
花形見鶴
450: 09/16(火)20:44 ID:uvF4lMWD(1)調 AAS
カズレーザーは埼玉から同志社に進学したらしいが、関東で同じぐらいのランクの大学はどこ?
451: 09/16(火)21:29 ID:Jirlz6EV(1)調 AAS
明治でしょ
452: 09/17(水)00:39 ID:xEkdfbWE(1)調 AAS
彼が入学した2003年当時だと立教
453: 09/17(水)08:06 ID:claoGRfJ(1)調 AAS
早慶に当たる大学がこっちにないから上位層は早慶レベル
もちろん下位もいる
関東の大学に当てはめることは不可能
454: 09/17(水)09:14 ID:TI6tnxYf(1)調 AAS
西の早慶を目指して、大和大学
西大和が母体の大学あるやん
455: 阿弗利加のHOME town計画白紙にしろ [日本をレイプ大国にするな] 09/17(水)09:39 ID:V6lrV2Lo(1)調 AAS
CBTC導入あくしろよ
456: 09/17(水)10:04 ID:8ebNgk5M(1)調 AAS
関学は西の慶應
457: 09/17(水)10:54 ID:DGFoWpea(1)調 AAS
小田急大和にないのに大和大学と名乗る
458: 09/22(月)06:56 ID:dYlktPT+(1)調 AAS
特急停車駅なのに住宅地が広がるだけ…
近鉄京都線&京阪本線の“ナゾの交差駅”「丹波橋」には何がある?
https://bunshun.jp/articles/-/82246
459: 09/22(月)07:42 ID:fRQCinOB(1)調 AAS
何がある、って京阪と乗り換えがあるから停まるんだろ
なんちゅうタイトルや
460: 09/22(月)07:46 ID:325Akl6N(1)調 AAS
読んでもらえたらそれでいいのよ
461: 09/22(月)08:34 ID:R9lCfg40(1/2)調 AAS
20年ぶりにKLが全部京都橿原線の専属になったから急行の8A率が下がったな
鶴橋のホームドアのせいで奈良線をリストラされたらしい
462: 09/22(月)09:12 ID:aJgY9pj/(1/3)調 AAS
近鉄電車テレフォンセンターが「女性専用車に男性は乗れない」と大嘘を吐いて逆ギレして一方的に電話を切った件
https://www.youtube.com/watch?v=fi-GnhTs7gI
2025年5月
(女性専用車両は法律上も契約上もすべての男性が乗れる)
463: 09/22(月)09:13 ID:aJgY9pj/(2/3)調 AAS
【参考判例 大阪高裁 平成15年(ネ)第3203号】
『女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に乗る義務を負うものでも、又、男性客が女性専用車両に乗ることを控える義務を負うものでもなく、その運用は各乗客の良識と任意の協力によって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する義務もないうえ、何ら罰則もない。』
464: 09/22(月)09:16 ID:aJgY9pj/(3/3)調 AAS
女性専用車両に乗る男が車掌に権限も無く「前に行ってください」と言われたので車掌を叱る
そして車掌は男に謝罪
https://www.youtube.com/watch?v=_MbyENan45I
2023/02/24 近鉄奈良線 (女性専用車両は全ての男性が乗れる)
465: 阿弗利加のHOME town計画白紙にしろ [日本をレイプ大国にするな] 09/22(月)09:20 ID:FPwFg066(1)調 AAS
CBTC導入あくしろよ
466: 09/22(月)13:56 ID:HzRlFkFY(1)調 AAS
伏見区内のいくつかあるターミナル駅周辺がことごとくショボいのはもはやお約束レベル
467: 09/22(月)14:06 ID:57QkfjCq(1)調 AAS
乗換専用の駅だから仕方ない
468: 09/22(月)14:39 ID:10i8KXtd(1)調 AAS
伏見区内のターミナル駅って竹田と中書島か
どっちもショボいな
特に竹田は日本一しょぼいターミナル駅だな
469: 09/22(月)14:52 ID:RDh3ELDB(1)調 AAS
古民家が密集している旧市街で再開発させない問題児の地域だらけだし仕方無い
470: 09/22(月)15:12 ID:tEeHlEAo(1/2)調 AAS
洛中同様めんどくさい地域なのは間違いない
471: 09/22(月)15:24 ID:td8maz+C(1/3)調 AAS
急がないなら
京阪を中書島か丹波橋で各停に乗り換えてでも桃山で近鉄に乗り換えた方がほっこりできるやろ
行きは運賃区割り変わるとき以外絶対やらないけど
472: 09/22(月)15:30 ID:fPN69ovf(1)調 AAS
何にほっこりするんだ
473: 09/22(月)15:51 ID:td8maz+C(2/3)調 AAS
外食含め食料調達
自宅駅に帰ってしまうと店閉まってたりその日食べられるもの残ってなかったり
474: 09/22(月)16:12 ID:elhhVsGM(1)調 AAS
竹田周辺はある意味らくなん衰都
475: 09/22(月)16:50 ID:R9lCfg40(2/2)調 AAS
再開発出来ていたら京阪桃山の問題も解決できてるだろうな
丹波橋と伏見桃山を地下化してるだろうし近鉄も高架駅化してるよ
駅前にロータリーが無いのが致命的、バスが入れるようにしたら商店街が騒ぐだろうけど、人通りが減ったと
伏見区は1号線から24号線に向かうほど道が狭くなって良く
476: 09/22(月)17:24 ID:P4hqR79M(1)調 AAS
長距離利用のためにトイレ付きの車両いれるっていうのに
3200が奈良線追い出されたら京都線急行に来てしまうやないか
477(1): 09/22(月)17:41 ID:tEeHlEAo(2/2)調 AAS
やはり朝の奈良線ノロノロノンストップ快急での腹痛救済がメインか>WC付
478: 09/22(月)17:44 ID:td8maz+C(3/3)調 AAS
8Aは阪神入れない
479: 09/22(月)21:24 ID:CykvsYKG(1)調 AAS
竹田の子守唄
480: 09/23(火)10:59 ID:IOAAG63x(1)調 AAS
>>477
トイレに引き篭もる学生とか現れそう
481: 09/23(火)16:18 ID:upy6Vzmj(1)調 AAS
細木数子の別荘は京都にある
https://i.imgur.com/MFhzjw3.jpeg
482: 09/24(水)02:37 ID:+sASBRzN(1)調 AAS
木津川台は永久に6両止まらないんだから使わない部分撤去したらいいのに。
483: 09/24(水)05:45 ID:uu+bqVSj(1)調 AAS
わざわざ金をかけて?
484: 09/24(水)06:08 ID:A7vrjifZ(1)調 AAS
つまらん話をすると6両車両の緊急停車で使う
485: 09/24(水)07:50 ID:Y7bavF6E(1/2)調 AAS
狛田と山田川を伸ばすのが先だよ
いつやるの?
486: 09/24(水)08:23 ID:VJB3Ttho(1)調 AAS
ホーム伸ばしたら宮津行き普通が
西大寺まで延長できる
西大寺まで回送してるのあるよね?
ごく少数のために工事してくれんだろうけど
名古屋線桃園南が丘は普通列車減らすために6両延長工事してもらえたが
京都線は普通列車無くせないしな
487: 09/24(水)08:54 ID:5qJCfBNE(1)調 AAS
楽が西の京を西大寺の方向いて走って行った
488: 09/24(水)09:02 ID:BfGQ51sV(1)調 AAS
ホーム延長費用を沿線自治体に負担させた挙げ句長編成になる替わりに減便と言う鬼畜な所業をかます鉄道会社はあるのか
489(1): 09/24(水)09:08 ID:t4M7h/sS(1)調 AAS
普通6連対応の元にあるのは、地下鉄直通普通の西大寺or奈良乗り入れの構想
京都市のワガママで急行乗り入れで開始されたが、近鉄がやたら多く地下鉄直通車持っていたのもその準備
490: 阿弗利加のHOME town計画白紙にしろ [日本をレイプ大国にするな] 09/24(水)12:45 ID:iAS98hEF(1)調 AAS
CBTC導入あくしろよ
491: 09/24(水)13:27 ID:Lc9JiCCb(1)調 AAS
>>489
竹田駅の管轄も京都市のワガママ
492: 09/24(水)13:46 ID:17Ejby3p(1)調 AAS
御陵前〜竹田の高架化しろ
493: 09/24(水)13:48 ID:Y7bavF6E(2/2)調 AAS
竹田駅の近鉄のりば側のパタパタとかいつまで使うんだあれ
494: 09/25(木)10:46 ID:22XnRzeI(1)調 AAS
烏丸延伸が具体化するまで放置さ
495: 09/25(木)12:14 ID:CpWTxL7c(1)調 AAS
延伸?なんのことだ
496: 09/25(木)12:17 ID:EDDCkpT8(1)調 AAS
らくなん衰都のことだろ
497: 09/25(木)12:22 ID:KzT661fQ(1)調 AAS
近鉄乗り場側って言ってるのに延伸がどうとか何言ってるんだ
ちなみに地下鉄側は最新のものになってる。近鉄側は昭和のまんま
498: 09/25(木)12:24 ID:5/RMjOBa(1)調 AAS
頭の弱い奴なんだろ
放置しとけ
499: 09/26(金)09:05 ID:TQfltfbh(1)調 AAS
1994年9月26日、15時頃の橿原神宮前発大和西大寺行き普通の車内で
DQNのジジイが些細なことで小学生に対して心ない罵声を浴びせた事件。
DQNのジジイは一般の小学生の心を傷つけた最低の人間、31年経っても許すことが出来ない。
500: 無名でも進学 [utan0716@outlook.jp] 09/27(土)21:47 ID:l1H71+D+(1)調 AAS
終電くり下げや6時以前の急行以上設定に限らず日常的な終夜運転が便利と考えるなら終電くり下げ•初電くり上げ•終夜運転は便利*1日目【年越し参拝】2chスレ:railへ
501: 10/01(水)09:15 ID:D8SXA/2M(1)調 AAS
はかるくん西大寺車庫におった
502: 10/01(水)12:08 ID:UEpXY4+M(1)調 AAS
検査車両特有の神出鬼没
503: 小泉総裁就任反対 [日本をレイプ大国にするな] 10/01(水)13:23 ID:Ok8dtYuc(1)調 AAS
CBTC導入あくしろよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s