連結器外れた事故のせいで編成分割併結を辞めて「系統分割」の動きが加速するような気がしてならない (170レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
102(1): 03/14(金)15:59 ID:0gXTpClN(1/3)調 AAS
東北新幹線の走行中 分離事故で、併結運転(連結運転)をやめたことに関して、確か yahoo!ニュースだったと思うんですが「山形新幹線は新幹線ホームに入らず 在来線ホームにしか入れないので1番線と 3番線で乗り換えが大変」とかあったと思うんですが、これどういうことですか。
何で分割運転した場合は山形新幹線なのに新幹線ホームに入れないんですか。
盛岡の場合は分かりませんが、「乗り換えに時間がかかって遅延してます」みたいな運行情報が度々あったので 盛岡でもおそらくは秋田新幹線も在来線ホームにしか入れなかったんだと思いますが、何で分離運転すると 新幹線なのに 在来線ホームにしか入れなくなっちゃうんですか。
103: 03/14(金)16:01 ID:0gXTpClN(2/3)調 AAS
折り返し できないとか言う人もいるけど 推進運転ってあるじゃん、
というか 折り返し できないんだったら 普段の電車からして困んない?
104: 03/14(金)16:01 ID:0gXTpClN(3/3)調 AAS
湘南新宿ライン特別快速の小田原行きが、小田原駅で 折り返し 特別快速 高崎行きができないってことじゃん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s