プログラマの雑談部屋 ★372 (683レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: 09/15(月)17:47:38.55 AAS
>>30
情報漏洩>>>(超えられない壁)>>>効率化
58: 09/16(火)01:00:57.55 AAS
Apple製品って実は他国より日本向けが安いからね
そして日本シェアが一番高い
だから他国よりも顧客を大事にする傾向がある
116: 09/17(水)19:37:30.55 AAS
いつも悪い結果だけが用意されてる
228: 09/20(土)13:26:32.55 AAS
> うどん店「丸亀製麺」の店長の年収を最大で2000万円にする人事制度を導入すると発表した。
> 店長の評価基準に従業員の満足度を加え、生成AI(人工知能)を使って測定する。
> 今後、3年でキャプテンを300人、年収2千万円クラスを10人育てていきたいとしている。

ずいぶんと含みの多い発表だな...
飲食で3年も経つと状況が激変することも多いから確定的な言い方はしたくないのかもしれない
319: 09/21(日)23:21:51.55 AAS
AIエージェント丸投げ社員しかいなくて、AIエージェント生成の数千行のゴミばっか送ってくるから
レビュー地獄で死にそうとかいってるのみると本当馬鹿だなと思う
580: 09/24(水)04:41:44.55 AAS
原子をナノチューブへ一列に閉じ込めた「一次元気体」の撮影に成功!
2025.09.23
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/144065
>>あるクリプトン原子(Kr)をカーボンナノチューブの内部に閉じ込めることで「一次元の気体」を作成し、その様子をリアルタイムで視覚的に捉えることに成功しました。
>>実際に撮影された映像では、クリプトン原子が狭いチューブ内である種の「交通渋滞」に巻き込まれており、数珠つなぎに配置されている様子が見て取れます。
>>強度が高くて軽量、また電気を良く通す特性を持つことから、次世代の電子機器や新材料の開発において中心的な役割を果たしています。
>>>また近年ではカーボンナノチューブの内部に原子や分子を詰め込むことで、新しい機能を持つ素材の開発が進められています。

固体と液体の両方の性質を持つ水を観測することに成功!
公開日2025.09.23 18:00:02 TUESDAY
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185477
※液体と気体の両方を持っている者も撮影できるのでは?
※燃える氷と呼ばれるものががあるので個体と液体の両方を持っている者も撮影できるのでは

史上最も古いブラックホールを観測、133億年前
2025.09.23
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185442

ビッグバン以前の宇宙に新説――重力波が宇宙を紡いだ可能性
2025.09.23
https://nazology.kusuguru.co.jp/archives/185494
>>従来の宇宙誕生過程では宇宙が始まった直後の急激な膨張を説明するために「インフラトン」と呼ばれる謎のエネルギーが仮定されてきました。
>>しかし今回の研究は、こうした未知のエネルギーに頼らず、私たちがすでに観測している量子と重力だけでだけで宇宙の構造(銀河や星の元になる密度のムラ)が作られた可能性を示しています。
>>この画期的な提案は、宇宙論の理論モデルを大きく変える可能性を秘めており、今後の宇宙観測でその正しさを確認できると期待されています。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s