競技プログラミングにハマるプログラマのスレ 244 (704レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53: 08/06(水)07:06:33.45 AAS
努力出来るかも脳内報酬ハックしてドパ中のガキになれるかだし
58: 08/06(水)07:25:05.45 AAS
ドーパミン出すのをSNSに依存すると他者への評価に依存するせいで不安定なんよ
承認ドリブンの弱み
84: 08/06(水)14:02:52.45 AAS
マスくん正論すぎる
基本的に私刑はやめた方がいい
ネットの暴露を根拠にその辺の素人が勝手に事実関係を判断して人を罰することができるという構造は極めて危険であるため
https://x.com/masashi_mabe/status/1952954480527565045
95: 08/06(水)16:49:30.45 AAS
>>40
マスくんアンチはこの動画を見て反省しなさい
271: 08/08(金)02:00:29.45 AAS
始まる
Introducing GPT-5
www.youtube.com/watch?v=0Uu_VJeVVfo
276: 08/08(金)09:11:03.45 AAS
chatgptを脳内で女性に変換して読んでる人が多いらしい
おじさんで変換してた
324: 08/08(金)12:15:06.45 AAS
つか赤マスは不正殺すぞのスタンスだろ
魔女狩りしないだけ
330: 08/08(金)12:33:08.45 AAS
AA社、またAIに全員負けてて面白い
340(1): 08/08(金)12:50:20.45 AAS
https://x.com/chokudai/status/1946091142178893890
「AIに勝った人間すごい」って話でPsyhoさんが言及されてるのはちょっと感覚的には違うかなあ。「AIに勝てないのが当たり前」と感覚ではまだ全然なく、「AIここまでできたの凄い」って感じで、結果自体もかなりAI有利の上振れが入っているのが観測できる(他AIとの比較)、って感じ。
まぁでもこれまで書いた通り、このルールだと、AtCoderの標準的な出題を続けるなら4回に1回はAIが勝ちそう、みたいな感覚もあるよ。本当に問題次第なので。で、そこまで行ってるとは思わなかったからそこは素直にびっくりしている。
391: 08/08(金)13:42:21.45 AAS
じゃあLLMができないことってなんだ?
429: 08/08(金)14:41:41.45 AAS
七浪でも医者になれるから余裕で勝ちなんだな
特殊な学部だわ
473: 08/08(金)18:16:12.45 AAS
任天堂は至高
634(1): 08/10(日)17:44:26.45 AAS
自己顕示欲を満たしたくて不正したLinilys
AtCを欺いてトロフィーを奪取するために不正したpolaris020とpo1
広島選抜レベル高杉
674: 08/10(日)21:54:15.45 AAS
今、色んな意味で話題になっている広陵高校だが実は自分はここのOBである。
https://note.com/barista_buddha/n/n8101a64642f3
後輩への当たりが酷い生徒がいたのは広陵高校に悪しき上下関係(全ての上下関係が悪いとは思ってない)があるせいだろう。
まず先生は横柄で高圧的な人しかいなかった。生徒に対して何かをいう時は呼び捨てで「~しろ」というような命令形でしか話さない教師ばかりだ。
先生は注意をするときだけでなく細かいことまで気に入らないことがあればすぐに怒って説教をしていた。自分の経験では職員室に用事があって、終わった後に一礼して部屋を出ようとしたら礼のやり方がだめだからやり直せと言われたり、名前を呼ばれたので「はい」と返事をしたら「元気がない、だめだ」と皆の前で説教と受けたことがある。1日の間で説教をされている生徒を見つけるのは簡単だった。当時は先生はそう言うものかと思っていたけど他の高校ではそうではなかった。こんな調子だったから愚痴を言う時は同じクラスの奴ではなく先生について言うことが多かった。先生がやたらと礼儀だの質実剛健とか言うけど、広陵では所詮それは「先生の言うことはいはい聞け」という意味でしかなかった。
部活動でも先輩の後輩に対する態度が酷かった。
先生たちは自分たちが暴言も暴行も受けたのに何もしてくれなかった。解決する気も感じられなかった。
このような環境なので後輩への指導(という名の暴言や体罰)が学校全体で許容されていた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s