オブジェクト指向ができないと言われる (315レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(26): 2022/08/03(水)18:45 AAS
デザインパターンに沿って製造しているから、ソースレビューでフレームワークの使い方の指摘はこない。

女性というだけで、論理的じゃない、オブジェクト指向ができないと言われる。
具体的な指摘はこない。

ただ、論理的じゃない、オブジェクト指向ができない、という言われるだけ。

ウゼェぇぇぇっ。
具体的に論理的に指摘してこいや。
論理おばけさんがよ。
4: 1 2022/08/03(水)18:55 AAS
IQ検査で128しか出ないからダメなのか。
女なら130はないと戦力にならないのか。

男は110くらいで戦力として認識される。
5: 1 2022/08/03(水)18:58 AAS
男は棒採用!!
女は穴採用!!

棒採用はIQ低くて良い!!
12
(1): 2022/08/03(水)20:25 AAS
>>1みたいな文章を書く人間と一緒に働きたくねぇ
13: 1 2022/08/03(水)20:36 AAS
>オブジェクト指向は設計手法だ
確かにそうだな。
指摘されたのは、オブジェクト型がわかってない、ではなく、オブジェクト指向がわかってない、
だからな。
ソースレビューでオブジェクト指向(ソースの設計)についての指摘はぜろ。
validationで最終的なレスポンスの成形とかしてないからな!!

>成果物にじゃなくて人の指摘すんのはレビューじゃない
そうそれ!
こういう視点が抜けてて、会話にならなくて発狂してた。
レビューもDRYやYAGNIも知らなくて、
みんな好き勝手に「こうしたらいいんじゃない?ああしたらいいんじゃない?」
と書いてただけ。
だから、別の人のレビュー指摘で修正したソースにまた別の人の指摘が入る。
好き勝手にみんなコメントしてただけ!!

>もうその現場諦めろ
途中退場にしてもらった
14: 1 2022/08/03(水)20:49 AAS
>>12
好き嫌いの感情論はやめろ。
〇〇がだめだ、と指摘は具体的にしろよ。
20: 1 2022/08/03(水)21:24 AAS
グローバル変数なんか書くわけないだろ、、
書いていたら、レビュー指摘で「この部分がオブジェクト指向的観点からNG」
って書かれるだろ。
そんなのなかった。
22: 1 2022/08/03(水)21:33 AAS
指摘されるのはコミュニケーション能力がないから。
オブジェクト指向ができる証明にプログラミング系の資格取っても無駄だから。
無駄な足掻きするな。
って営業に言われた。

資格持ってたら「具体的に言ってください」の一言に重みが出ると思うんだよな。
Javaでもいい。
25: 1 2022/08/03(水)22:56 AAS
仕事でもさい男に囲まれて、
家帰っても、もさい男いるとか地獄やんか。

性欲ない男は結婚しなくてもいいから楽でいいなぁ。

私も性欲も結婚欲もないから結婚したくないし、性欲ない女と結婚した男がかわいそう。
26: 1 2022/08/03(水)22:59 AAS
女は結婚すりゃいい論は、結果的に不幸な男を増やしてるだけなんだわ。
いい加減気づいて欲しい。
周り見たらわかるだろ。

あ、友達いないのか。
ごめんな。
母親だけがしゃべれる女性だもんな。
54
(1): 2022/08/04(木)00:02 AAS
集団のなかに入るってことは立ち位置を与えられるってことで
既に途中退場したってことは>>1は与えられた立ち位置に満足出来なかったってこと
いろんなクラスのなかに埋もれながらも振る舞いで自分を主張するよ
その集団のなかで>>1に期待されてた振る舞いってなんだ?
55
(1): 1 2022/08/04(木)00:03 AAS
>>54
サンドバッグだろ
みんなのストレスの捌け口
61: 1 2022/08/04(木)01:14 AAS
>>59
それも思った。
オブジェクト指向できないとかいらないでしょ。
30人の前で発表じゃなくて、プロジェクトからはずせよ。
この人達バカなの?
って会議聞きながら考えてた。
ただただ恐怖を浴びせられた草
62: 1 2022/08/04(木)01:18 AAS
>>60
IPAなんかもってるわ。
3年目とか想像おつ。
どっからでてきたその数字?
あと、プログラミングの資格だっつってんだろ。
君みたいな想像だけで会話進める奴らばっかだった。
64: 1 2022/08/04(木)01:20 AAS
>>63
バカにはっきりバカって言っちゃうんだよな
68: 1 2022/08/04(木)01:25 AAS
>>65
ごめんごめん。
具体的に言うと身ばれするから言わないけどIPAはもってる。
取ろうとしてるのは、オブジェクト指向を理解している事が証明できる系の資格。
言いがかりつけられたくないからね。
Javaはそういう資格があるから、こんなトラブル起きなそう。
70
(1): 1 2022/08/04(木)01:37 AAS
>>69
普通はいらないと思ったら、30人の前で意思表示じゃなくて、即退場だよ。
パワハラがうるさいから、昭和のノリはアウトだよ。

あと怒ってごめん。
3年目とか見下された上から目線で言われたと感じてしまった。
72
(1): 1 2022/08/04(木)01:49 AAS
>>71
あなたは想像で会話を進める癖があるようなのに、わたしのコミュ力を指摘してきたのにイラッとしてしまった。

コミュ力、、難しいね。
76: 1 2022/08/04(木)02:42 AAS
>>75
ん〜、営業も現場の状況を知らない、&途中退場でお金貰えないで、感情的になって怒ってるだけなんだよね、
適切なアドバイスだと思ってない。

まぁ、その教えてくれたやつの証明が資格なんだけどね。
バカみたいにお金かけてもかけなくても成果物同じなら、お金はかけない方がいいし。
カリキュラムあった方が学習進捗はかりやすいし。

もういいよ〜。
ありがとね。
82: 2022/08/04(木)07:53 AAS
>>1
具体的ではない指摘は無視していいんだよ
「こうしたらいいんじゃない?」「ああしたらいいんじゃない?」
な指摘も同様
レビュアーも大した考えなしにマニュアル的に指摘してるだけ
87
(1): 1 2022/08/04(木)12:03 AAS
>>86
確かにそうだな。
読み返しても、無駄に突っかかって、揚げ足とって
勝ち誇った気持ちになって、恥ずかしい。
他人を嘲笑っても、今の状況は何も変わらないのに。
傷付けられた人ごめんなさい。
自分バカみたいだ。
もうだめだ。。
90
(2): 1 2022/08/04(木)13:10 AAS
>>88
ありがとう。
目の手術したばかりで運動が制限されているんだ。
そういえば、運動が制限されてからだ。
こんなにイライラしているの。

いや、パワハラを受けたのと手術したのが近かったから、
どっちが原因かわからないや。

パワハラされ続けたらどうなってたか、考えるとこわい。
短期間でこんな攻撃的な性格に変わったんだから。
94
(2): 1 2022/08/04(木)15:16 AAS
>>92
このスレッドでも言っている人がいるけど、プログラミングの設計手法だよ。
昔はオブジェクト指向がなくて、手続型という手法でプログラミングがされていたんだよ。

手続型プログラミングでも顧客の要件は満たせるんだけど、次の問題があった。
・場当たり的
・同じソースが何度も書かれている
・処理を一つ一つおわないとどう動いているかわからない
・一つのバグを直すのに時間がかかる
・同じソースが何度も書かれているため、1つの修正をしたいだけなのに、数カ所直す必要が出る
Etc

これを解決するのに、オブジェクト指向が出てきた。
この利点を説明する。

車であれば、タイヤ、ドア、エンジンなどに分解できる。
車クラスの中に、タイヤ、ドア、エンジンを元々から用意しておく。

車と言っても、レクサス、ホンダ、トヨタいろいろあるでしょ。
その車を用意する度に、車にはエンジンがあって〜、タイヤもあって〜、ドアもあって〜みたいなのを一々ソースに用意していたら、
あっちにも車、こっちにも車が書かれてる!
みたいな事態が発生する。
しかも、レクサス、ホンダ、トヨタも個別にカスタマイズしたい。
デフォルトの装備しかないんじゃ個性がないよね。
95: 1 2022/08/04(木)15:17 AAS
>>94

だから、
車の基本機能を持っているクラスを用意する。
このクラスには、タイヤ、ドア、エンジンを持たせる。
そのクラスを使って、レクサス、ホンダ、トヨタという子供クラスを作る。
これが継承。

レクサスはエンジンがいい、とか、ホンダはタイヤがいい、とかそれぞれに個性を持たせる。

顧客から実は車って、座席数決まってないんですよ。
2シートの車もあれば、6シートの車もあるんです。

なんて、車クラスを作った後から告げられる。
だけど大丈夫。
親クラスに座席数を用意してあげればいいだけ。

子供のレクサス、ホンダ、トヨタもそれを受け継ぐから。

めんどくなっった。
96: 1 2022/08/04(木)15:36 AAS
継承を説明させられるなんてなんて屈辱なんだろう。
これはソースで書くから楽しいのであって、他人にドヤ顔で話すなんて恥ずかしい。

てかもう、オブジェクト指向なんか古いんだよ。
98
(1): 1 2022/08/04(木)19:02 AAS
>>97
素人に説明するときは専門用語使わない方がいいだろ。
インフレの説明も専門用語を使わずに物語形式で、説明できるで。
99: 1 2022/08/04(木)19:07 AAS
ネットで話題になった意識高い系の社長の挨拶文じゃねえかw

インフレの説明させたら、横文字のオンパレードになってなにいってるかわからない状態になる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.807s*