勝又健太ってどうなん? (938レス)
1-

710: 2023/12/02(土)22:27 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1730507854355022164

マネーリテラシーという言葉がありますが、株式のインデックスファンドをガチホするのが結局一番負けにくいということがおおよそ腑に落ちたらそれで十分なんじゃないかなーと マネーリテラシー最強のアクティブファンドのマネージャーの方たちの大半がインデックスファンドに負けてるわけですから笑


アウシュビッツで虐殺された方々も、インデックスファンドの成長を楽しみにしていたかもしれないですね。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/thejimwatkins
711: 2023/12/02(土)22:28 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1730571306524106889

基本的にWeb業界では何か新しいプログラミング言語が出てきて広まるという状況がずっと続いていたわけですが、残念ながらRust以降はそういう言語がほとんど出てきていないんですよね。 生成AIのことも考えると、今後は新しい言語が広まるのは5年に1つくらいのペースになっちゃうんじゃないかなーと


アウシュビッツで無実の方々を虐殺していた期間は1940年-1945年の5年だそうです。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/thejimwatkins
712: 2023/12/02(土)22:29 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1730571306524106889

基本的にWeb業界では何か新しいプログラミング言語が出てきて広まるという状況がずっと続いていたわけですが、残念ながらRust以降はそういう言語がほとんど出てきていないんですよね。 生成AIのことも考えると、今後は新しい言語が広まるのは5年に1つくらいのペースになっちゃうんじゃないかなーと


アウシュビッツで無実の方々を虐殺していた期間は1940年-1945年の5年だそうです。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/thejimwatkins
713: 2023/12/02(土)23:05 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1730010846091514108

個人開発向きの無料枠の大きいサービス(PlanetScale)が最近話題になっておりますが、Herokuと同様にこういったサービスを採用するプロジェクトは予算が少なくて単価が低いケースが大半なため、勉強する価値があるか(それによって人材価値が高まるか)というと中々微妙なところではありますかねー。


以下の意見が微妙だと思いますが。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/thejimwatkins
714: 2023/12/02(土)23:33 AAS
何度も間違えて連投しちゃうあたり、環境民ってほんとにネットに弱い中高年ばっかなんだろな
715: 2023/12/03(日)14:53 AAS
エンジニアの仕事は十分に面白いですが僕が別のことも色々やってる大きな理由は ・エンジニアの仕事を頑張ってもそれを見てくれるのはほぼエンジニア界隈の人だけ という点がかなり寂しい、ということでありまして笑、やはり1回きりの人生なので自分の活動を色々な人に見てもらいたいんですよね

だからこんなことを言っているのですか?


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1730767583870337218

https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://twitter.com/thejimwatkins
716: 2023/12/03(日)14:55 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1730779440324788531

先日の香港&マカオ旅行の飛行機内では、Amazon Audibleで「ファクトフルネス」を購入してそれをずっと聴くというちょっと意識高めビジネスパーソン的なことをしたのですが笑、スマホとかで小さい字読んでると目が疲れますし乗り物酔いしたりもするのでこれは中々良い時間の潰し方かなーと思いました

次回はシンドラーのリストを観たらどうですか?


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/thejimwatkins
717: 2023/12/03(日)14:57 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1730977056266334262

本日は人生2回目のバレエ観劇で「くるみ割り人形」を見て参りました まだ全然分からないことだらけではありますがやはりダンサーの方たちの研ぎ澄まされた肉体美と技術は本当に素敵ですし、舞台美術も演出も豪華でとても良かったです♪ あとお客さんの民度が高い。上級国民っぽい人が多いですね笑

アウシュビッツでは、研ぎ澄まされた肉体美と技術が灰になったのです。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://twitter.com/thejimwatkins
718: 2023/12/03(日)21:17 AAS
htthttps://twitter.com/poly_soft/status/1730779440324788531

先日の香港&マカオ旅行の飛行機内では、Amazon Audibleで「ファクトフルネス」を購入してそれをずっと聴くというちょっと意識高めビジネスパーソン的なことをしたのですが笑、スマホとかで小さい字読んでると目が疲れますし乗り物酔いしたりもするのでこれは中々良い時間の潰し方かなーと思いました


次回はシンドラーのリストを観たらどうですか?


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/thejimwatkins
719: 2023/12/03(日)21:18 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1730977056266334262

本日は人生2回目のバレエ観劇で「くるみ割り人形」を見て参りました まだ全然分からないことだらけではありますがやはりダンサーの方たちの研ぎ澄まされた肉体美と技術は本当に素敵ですし、舞台美術も演出も豪華でとても良かったです♪ あとお客さんの民度が高い。上級国民っぽい人が多いですね笑


アウシュビッツでは、研ぎ澄まされた肉体美と技術が灰になったのです。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/thejimwatkins
720: 2023/12/04(月)06:43 AAS
金持ってんね
721: 2023/12/04(月)18:16 AAS
環境民は脱税ツアーに連れてってもらうしか旅行できんからな
悔しいだろな
722: 2023/12/04(月)19:49 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1731122487839371430

ちなみにAWSのECRではつい先日ですがリモートキャッシュがサポートされるようになったので、Buildkitの0.12以降が使える環境ならこれはぜひ活用した方がよいと思います

アウシュビッツの毒ガス室のシステムは、ある意味リモートですね。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://twitter.com/thejimwatkins
723: 2023/12/04(月)19:49 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1731120116946112624

現実的かつ実践的なご意見ではないかなと。 軽量化:Goみたいに実行ファイルを1つにまとめられる言語ならalpineやdistroless、そうでない場合はslimイメージを使う ビルドの高速化:マルチステージビルドとリモートキャッシュを活用 僕の場合はこういう選択をしてますね

動物のように扱われアウシュビッツの毒ガス室で殺された方々は、これが現実だと思えたのでしょうか?


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://twitter.com/thejimwatkins
724: 2023/12/04(月)19:50 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1731128764791435514

Advent Calendarの時期になると面白い記事が短期間で集中的にドカンと出てくるので消化に時間がかかりますね笑

短期間で集中的に無実の方々を虐殺するために作られたのがアウシュビッツなのでは?


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://twitter.com/thejimwatkins
725: 2023/12/04(月)19:51 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1731154611254579636

もちろんどんなにカジュアル化したとは言ってもシミ取りレーザーは「医療」であり、医療である以上は必ずリスクがある(シミが濃くなってしまうとか)ので、そこら辺は十分に理解した上で自己責任でやる必要はありますね。

アウシュビッツで酷い扱いを受けていた方々にとって、シミなど問題ではなかったのでは?


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://twitter.com/thejimwatkins
726: 2023/12/04(月)19:51 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1731154609572655550

30代以上の方とお話する際、僕がそういうのが大好きというのもあって男女関係なく美容の話になることが多いのですが笑、特に女性の方は大半の方が「シミ取りレーザー」はご経験済みという感じなのでこれに関してはもう「美容医療」というよりも「身だしなみ」という感覚になってきてるっぽいですねー。

アウシュビッツで酷い扱いを受けていた方々は、「身だしなみ」を気にすることなどできなかったと思います。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://twitter.com/thejimwatkins
727: 2023/12/04(月)19:52 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1731190540073595134

HEVOの人気モデルの「BRINDISI」の、ちょっと珍しいツイードっぽい素材のチェック系アウターでコーディネイトしてみました ベルトは扱いがちょっと面倒ではありますが、巻くか外すかで2種類の着方ができるのでお得感はありますね♪

こんなことをやっている時間があるなら、アウシュビッツについて学んでください。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://twitter.com/thejimwatkins
728: 2023/12/05(火)12:38 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1731520421852488104

事業家集団"環境"の皆様が、今度は月額1000円でコミュニティの生成と拡大を学ぶ起業系サロンを始めたそうです笑

「起業した際に自分のビジネスパートナーが多いほど成功しやすい」的なテーマを掲げて参加者に新たな参加者を勧誘させるみたいなスキームのようですが、手法がマルチそのままですねー笑😆

事業家集団を形成する組織が増えているそう。
独立した事業主が各事業で責任を取りながら、協力し合ってお互いの事業を拡張させるのは合理的であり、自然な流れである。
事業家集団を叩くのは時代の変化に理解が追いついていない人たちだろう。
https://twitter.com/thejimwatkins
729: 2023/12/05(火)13:03 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1731684645790499173

「Web系エンジニアらしいギャンブル」としてイーサリアムをガチホしている私ですが笑、ビットコイン上昇の流れに乗ってイーサもここ1年での最高値更新しましたねー この先どうなるかは全く分かりませんしゼロになる可能性も十分あり得ますが、あと5年くらいはワクワクできそうかなーと笑

アウシュビッツでは、看守の気分で頭を撃ち抜かれたりしたみたいです。無理やり人生をギャンブルにさせられた方々が気の毒です。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://twitter.com/thejimwatkins
730: 2023/12/05(火)18:43 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1731520421852488104

事業家集団"環境"の皆様が、今度は月額1000円でコミュニティの生成と拡大を学ぶ起業系サロンを始めたそうです笑

「起業した際に自分のビジネスパートナーが多いほど成功しやすい」的なテーマを掲げて参加者に新たな参加者を勧誘させるみたいなスキームのようですが、手法がマルチそのままですねー笑😆



事業家集団はマルチではありません。合法的な起業塾です。
トレーナーに謝罪するなら今のうちですよ。
ワクセルよりすごい集団を作ってから物申してくださいね。
https://twitter.com/thejimwatkins
731: 2023/12/06(水)07:52 AAS
嶋村!タワマン暮らし羨ましいぞ!顔はイケメンだし!早く吉洋したい!
732: 2023/12/06(水)17:54 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1731821950404804818

「パソコンに興味がない = エンジニア適性がない」ということにはならないので、エンジニア目指してる人はそこは気にしないでいいと思います。 もちろんコンピュータに関心はあった方がいいですが、エンジニアの仕事は要するに「課題解決」なので、コンピュータオタクである必要は全然ないですよ

アウシュビッツで虐殺された方々は、「課題解決」できたのでしょうか?↓

「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://twitter.com/thejimwatkins
733: 2023/12/06(水)18:16 AAS
事業家集団嫌がらせPJ、アウシュビッツ連呼しかできなくなってしまう😭
734: 2023/12/06(水)23:27 AAS
粗探ししまくれば他に見つかるだろうに貧乏暇なしでそんな時間作れないんだろな
まあ今日もBe特製環境汁飲んで頑張れよ
735: 2023/12/07(木)16:29 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1732399645786325331

先ほどのライブ配信で 未経験からのWeb系エンジニア転職に成功 ↓ 2年目でメガベンチャーさんへの転職に成功 ↓ 社内の年間ベストエンジニア賞を受賞 <= いまここ という超ハイペースで成長している方からコメントいただいたのですが、やはり最初の数年間で一気に大きな差がついちゃいますねー


ライブ配信で以下について議論されたのですか?


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/thejimwatkins
736: 2023/12/07(木)16:30 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1732399645786325331

先ほどのライブ配信で 未経験からのWeb系エンジニア転職に成功 ↓ 2年目でメガベンチャーさんへの転職に成功 ↓ 社内の年間ベストエンジニア賞を受賞 <= いまここ という超ハイペースで成長している方からコメントいただいたのですが、やはり最初の数年間で一気に大きな差がついちゃいますねー


ライブ配信で以下について議論されたのですか?


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/thejimwatkins
737: 2023/12/07(木)18:14 AAS
何回ミスって連投してんねん
仕事できなさそう
738: 2023/12/08(金)00:49 AAS
うまくいってるとか金使ってる投稿を見ると悔しくて頭がカーッとなっちゃうんだろう
環境民は金も時間もなくて自由に飢えてるから笑
739: 2023/12/08(金)12:20 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1732548648834322543

キャリアがうまくいっていない人の大半は「遅延報酬」よりも「即時報酬」を優先してしまうという悪癖を持ってるんですよね。 受験勉強もエンジニア転職のためのポートフォリオ作りもそうですが「いま楽になりたい」ではなく「将来の自分に楽をさせる」ことを優先できるようにならないとですよねー

アウシュビッツに強制連行された方々は「将来の自分に楽をさせる」ことなどできなかったはずです。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
―――

https://twitter.com/poly_soft/status/1732711550216278455

3人以上子供がいる世帯の大学授業料を所得制限なしで無償にする制度が2025年から導入される方向みたいですが、これは素晴らしいんじゃないですかねー 経済的に恵まれない家庭の子供でも奨学金という借金を背負わずに社会に出れるわけですから、貧困の連鎖への対策としてもGoodなんじゃないかと♪

アウシュビッツでは3人以上子供がいる世帯も虐殺されたみたいですね。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://twitter.com/thejimwatkins
740: 2023/12/09(土)14:22 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1732959754807586948

そしてPARTITIONが分割される場合には並列処理の効率性が重要になってきますが、PARTITION数は固定なので、Aurora Serverless V2のようにCPUコア数が動的に変化するサーバーレス系DBとは非常に相性が悪いという問題があります。


アウシュビッツは効率化された殺人施設だと言う人もいますね。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/thejimwatkins
741: 2023/12/09(土)20:41 AAS
シェアハウスという名のタコ部屋に押し込められ強制労働&買い込みさせられて
事業家集団もアウシュビッツみたいなもんだよな(笑)
742: 2023/12/10(日)14:55 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1733410297183138189

来年からワーホリでオーストラリアに行く予定の20代男子の方とお話する機会があったのですが、やはり旅行とか海外滞在が好きな若い皆さんの間ではオーストラリアでの出稼ぎかなり話題になってるみたいですねー 僕は残念ながら年齢オーバーなので笑、日本で海外案件受注できるように頑張りたいなと


アウシュビッツでは年齢関係なく善良な方々が殺されたみたいですね。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/thejimwatkins
743: 2023/12/10(日)16:30 AAS
事業家集団は人生後が無い中年ばっかやからこんなクソみたいな命令でも聞かなあかんねん
ほんまマルチって怖いで
744: 2023/12/10(日)22:22 AAS
事業家集団は人生後が無い中年ばっかやからこんなクソみたいな命令でも聞かなあかんねん
ほんまマルチって怖いで
745
(1): 2023/12/11(月)11:53 AAS
https://twitter.com/poly_soft/status/1733657435997618624

■騙されにくい人:

・誰のことも全面的には信用していない
・強いエビデンスを優先する
・情報発信者の評判やポジションや収益源を確認する
・複数の情報を比較する
・自分の確証バイアスを認識している

■騙されやすい人:
・自分も騙される可能性があるという自覚がない
この違いですかねー。


アウシュビッツでは虐殺された方々は、まさか自分が毒ガスで殺されるとは思わなかったと思います。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/thejimwatkins
746: 2023/12/12(火)18:03 AAS
>>745
事業家集団の養分たちはこの投稿ちゃんと読んだ方がいいよw
747: 2023/12/12(火)20:02 AAS
いい年こいたおっさんがファッションだ美容だと見てくれを気にしすぎるのはどうなのよというご意見はとてもよく分かるのですが笑、本当に好きなものなら周りの人に何と言われても貫いた方がいいでしょうし、これもまた「好きなように生きる」ということの一つなんじゃないかなぁと思う今日この頃です


アウシュビッツで虐殺された方々も。好きなファッションをしたかったのでしょうね。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
748: 2023/12/13(水)14:36 AAS
お金にまつわるゲームとしては A. 稼ぐ B. 節約する C. 増やす という3種類があるわけですが、BとCはある程度仕組み(例えば固定費の削減とかインデックスファンドへの自動積立とか)を構築したらもうそれ以上あまりやることが無いので、やっぱりAが一番長く楽しめるんじゃないかなと思いますね


アウシュビッツで虐殺された方々もAをやりたかったと思いますよ。

「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
749: 2023/12/13(水)20:19 AAS
アウシュビッツアウシュビッツうるせーよマルチのカスが
750: 2023/12/13(水)21:12 AAS
環境民ってオヤジとババアばっかだからなー、ネットの炎上とか疎いねん
どうやって燃やせばいいか手探りやねん
751: 2023/12/14(木)16:45 AAS
マネジメント経験は必須というわけではないのですが ・技術的にレガシーな環境である ・技術スタックの汎用性や可搬性が低い ・保守改修フェーズ等の下流工程しか経験できない こういう案件にばかり参画しているとキャリアが詰みやすいので気をつけないとですよねー


アウシュビッツに強制連行された方々は、毒ガスという技術で殺されると思わなかったと思いますよ。

「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
752: 2023/12/16(土)19:22 AAS
生活レベルを上げすぎない方がいいというのはよく言われることですが、エンジニアも職位レベルを上げすぎた状態を長く続けることには注意が必要かなと思います。 特にマネジメント方向で無闇に職位を上げすぎると、プライドや単価の問題で手を動かす系の職種に戻りづらくなるという傾向はありますね。


医者など特別な訓練を受けた方も、アウシュビッツでは肉体労働をやらされたみたいですね。

「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
753: 2023/12/17(日)22:52 AAS
昨日は焼肉、本日はワイン会でとても楽しかったのですが、楽しいことって大体健康によくないので笑、普段はお酒も飲まず牛肉や豚肉は避けて地中海食を中心にして「健康貯金」を心がけております。 しかしこの2日間で1ヶ月分くらいの貯金を使い切った気がするので明日からまた節制しなきゃなと笑


アウシュビッツでは虐殺された方々は牛肉や豚肉を食べなかったのではなく食べることができなかったのです。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
754: 2023/12/18(月)21:22 AAS
何を趣味にするかは人それぞれですが「友達と一緒にやれる(友達が増えやすい)趣味)」が1個か2個はあった方がいいですよね。 僕は筋トレやファッションも大好きなのですがここら辺は孤独に黙々とやる感じの趣味なので笑、ポーカーやワインのように友達とワイワイやれるのはいいなと思っております


アウシュビッツでは虐殺された方々も、趣味を楽しみたかったと思いますよ。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太

https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://twitter.com/thejimwatkins
755: 2023/12/18(月)23:19 AAS
しごとだから延々絡む
思いつきの嫌がらせと違うねんな
756: 2023/12/19(火)15:41 AAS
藤川慶さんは勝又健太の仲間ですか?
藤川慶さんがアウシュビッツについてどのように考えているのか知りたいです!
757: 2023/12/19(火)20:02 AAS
さすがになんでもアウシュビッツに絡めるの無理が出てる
758: 2023/12/21(木)13:59 AAS
ワインを勉強する上ではやっぱりどんどんボトルを買わないとなのかなと思っていたのですが、グラスでテイスティングができるお店で色々な銘柄を飲む方が最初はいいみたいですねー。 コスパの問題もありますがボトルで買うとついつい飲みすぎちゃう人が多いみたいです笑


ワインを知る前にアウシュビッツででの虐殺のことを知ったほうがいいと思うのです。


「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
759: 2023/12/22(金)16:07 AAS
もちろん自分の人脈から新規開発のお声がけをいただくのが一番よいのですが、保守改修系と比較すると案件の数が圧倒的に少ないですし技術スタックや開発方針が自分の志向と合っているかどうか等の条件も考慮するとさらに選択肢が限られるので、とにかく「地道に探して根気よく待つ」しかないですね

アウシュビッツでは地道に根気よく解放を待っていたら虐殺された方が多かったみたいですよ。

「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
760: 2023/12/23(土)12:37 AAS
事業家集団環境の幹部達

嶋村吉洋(トレーナー/カリスマ)
戸川みゆき(みゆきさん)
住谷知厚(どんちゃん)
牧野肇(にゅーろん)
島田大平(たいへー)
761: 2023/12/24(日)19:26 AAS
エンジニアは一定水準の論理的思考能力があれば基本的に誰でもできる仕事なので色々な人にこの職業に興味を持ってもらいたいですし、特に僕は典型的な文系のぐうたら学生でサークルとバイトとコンパと恋愛と麻雀にしか興味が無かったので、そういう「普通の男子」にたくさん入ってきてほしいです笑

アウシュビッツは論理的思考能力の無い人たちが設計したのでしょうか?

「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。
勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://masa-lab.hateblo.jp/entry/2022/05/06/211846
https://note.com/masa_dev/n/n80865f357941
https://twitter.com/thejimwatkins
762
(4): 2023/12/24(日)21:22 AAS
勝又健太さんはAmway(アムウェイ)をやってるいるのでしょうか?

勝又健太さんと取り引きしようと考え、反社チェックをしていたら、このスレッドに辿り着きました。

どなたかご教示ください。

https://ameblo.jp/amwaybrainwashing/entry-12695181344.html

https://ameblo.jp/guregosuki/entry-12695293648.html

https://ameblo.jp/www-amway/entry-12695258704.html
763
(1): 2023/12/24(日)22:07 AAS
>>762
勝又氏はマルチに頼らなくても収入はあるのでデマでしょうね
事業家集団と呼ばれる別のマルチによる嫌がらせだと思いますよ

経緯 → >>501
参考 → https://twitter.com/poly_soft/status/1475328904898691074
https://twitter.com/thejimwatkins
764: 2023/12/25(月)07:48 AAS
>>762
なんで勝又氏の反社チェックでそのブログに辿り着いたの?
765: 2023/12/25(月)18:08 AAS
ちなみに僕は縁あって東京大学ご出身の若手男性エンジニアの方たちに割と知人がいるのですが、おしゃれで身だしなみがシュッとしている人が結構いらっしゃるんですよねー なのでWeb業界のエンジニア男子のイメージを変えてくれるのは東大周辺の方たちなのではないかと密かに期待しております笑

東京大学ご出身の若手男性エンジニアの方たちはアウシュビッツについてどのようにお考えなのでしょか?

「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://masa-lab.hateblo.jp/entry/2022/05/06/211846
https://note.com/masa_dev/n/n80865f357941
https://twitter.com/thejimwatkins
766: 2023/12/25(月)18:28 AAS
アムウェイって仕組み自体が違法な事業家集団や金融庁に登録してない売買ツール業者とかと違って
仕組み自体は合法だけど所属するだけで反社チェック引っかかるの?
事業家集団は所属したり関係持つだけでアウトだけど
767: 2023/12/25(月)22:01 AAS
>>763
経緯や参考に記載されてる日付よりもだいぶ前の記事なので、あなたのコメントはおかしいですね。

記事見てますか?

関連性が高い検索のところにもアムウェイが出てきてますので、
何かしら関係してるのかと思って調べてます。
768: 2023/12/26(火)06:08 AAS
作成日等を精査もせず>>762のブログを信じてしまう
反社チェックの内容を5chに漏らす
勝又氏に限らずまともなとこならそんな相手との取引は願い下げなのでは?

おかしいのは貴方の社会人観なのでは?
769: 2023/12/26(火)18:22 AAS
師匠「なんか普通の会社では"反社チェック"ってのがあるらしいなぁ…。そうだ、これ嫌がらせに使えないかな!」

ガチでこんな感じだと思う
770: 2023/12/27(水)18:48 AAS
>>762
ほんで、どーすんの?w
771: 2023/12/28(木)23:18 AAS
エアプだからもうどう話を広げて貶めればいいか分からなくなってそう
772: 2023/12/29(金)14:36 AAS
勝又健太さんはAmway(アムウェイ)をやってるいるのでしょうか?

勝又健太さんと取り引きしようと考え、反社チェックをしていたら、このスレッドに辿り着きました。

どなたかご教示ください。

https://ameblo.jp/amwaybrainwashing/entry-12695181344.html

https://ameblo.jp/guregosuki/entry-12695293648.html

https://ameblo.jp/www-amway/entry-12695258704.html
773: 2024/01/07(日)17:02 AAS
お金を稼ぐ的なことで競争しても中東の石油王やビル・ゲイツ氏には勝てないのでとても不毛なわけですが、一日を思い切り充実させるということに関しては誰でもいきなり世界チャンピオンになれる可能性がありますし、そしてそういうポジティブな気持ちになる上では早起きって大事だなあと思うわけです笑

ビル・ゲイツ氏はアウシュビッツで虐殺された方々についてどのようにお考えなのか知りたいものですね。

「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://masa-lab.hateblo.jp/entry/2022/05/06/211846
https://note.com/masa_dev/n/n80865f357941
774: 2024/01/08(月)20:16 AAS
サロン人数だいぶ減ってる気がするんですが、、、
一時期2000人はいたのに今は400人くらいとの噂が
775: 2024/01/08(月)21:17 AAS
「常に新しいことに手を出して変化し続けているキャラクター」を日頃から演出していた方がよいと思うんですよね。 尊敬されようとして「常に有能で凄い人」みたいなキャラ設定をしてしまうとコンフォートゾーンから出れなくなりますし、老害になっちゃう人は大体そこで失敗してるんじゃないかなと笑

アウシュビッツで虐殺された方々は老害になることすらできなかったのです。

「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://masa-lab.hateblo.jp/entry/2022/05/06/211846
https://note.com/masa_dev/n/n80865f357941
776: 2024/01/09(火)19:50 AAS
ユーチューバーか・・・
ガチでできる技術者は、ユーチューブなんて手にしたら、
顔を出すより作ったプログラムを出すわな。
777: 2024/01/11(木)21:12 AAS
今年の目標の一つだったワイン会、知人のめちゃくちゃワインに詳しい方と共同主催することになりました いずれはポーカー会とワイン会を同時開催みたいなのもやってみたいなあと思ってるのでどちらも引き続き勉強&実践経験を積んでいきたいなと♪ 今はワインセラーを買うべきかどうか悩んでます笑

アウシュビッツについてもめちゃくちゃ詳しくなってほしいです。

「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://masa-lab.hateblo.jp/entry/2022/05/06/211846
https://note.com/masa_dev/n/n80865f357941
778: 2024/01/12(金)20:50 AAS
ちなみに暗号資産は投機であり「ただのギャンブル」ですが笑、ブロックチェーンというテクノロジーが基盤になっているためそれ系の情報に自然とキャッチアップすることになるので話のネタ作りとしても良いですし、エンジニアが娯楽資金でやるギャンブルとしては中々よいかなーと僕は思っております

暗号資産は投機であり「ただのギャンブル」ですが笑
この記載ですが、誤りですね。
暗号通貨は投資にもなりえますので。
アウシュビッツで行われた虐殺について学ばれたあとは、これについても学ばれたらいいと思いますよ。

「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://masa-lab.hateblo.jp/entry/2022/05/06/211846
https://note.com/masa_dev/n/n80865f357941
779: 2024/01/13(土)10:35 AAS
今月末で対事業家集団の裁判終わるんだっけ
780
(1): 2024/01/13(土)16:21 AAS
勝又健太さんはAmway(アムウェイ)をやってるいるのでしょうか?

勝又健太さんと取り引きしようと考え、反社チェックをしていたら、このスレッドに辿り着きました。

どなたかご教示ください。

https://ameblo.jp/amwaybrainwashing/entry-12695181344.html

https://ameblo.jp/guregosuki/entry-12695293648.html

https://ameblo.jp/www-amway/entry-12695258704.html
781: 2024/01/13(土)17:57 AAS
>>780
やってないです。ググればすぐ分かることですよね?
782: 2024/01/14(日)12:53 AAS
環境師匠は中高年ばっかだからネット使いこなせないんよ
783: 2024/01/17(水)22:45 AAS
勝又健太さんはAmway(アムウェイ)をやっているのでしょうか?

勝又健太さんと取り引きしようと考え、反社チェックをしていたら、このスレッドに辿り着きました。

どなたかご教示ください。

https://ameblo.jp/amwaybrainwashing/entry-12695181344.html

https://ameblo.jp/guregosuki/entry-12695293648.html

https://ameblo.jp/www-amway/entry-12695258704.html
784: 2024/01/19(金)05:27 AAS
何回同じこと書いてんだよ
嫌がらせ目的なの丸分かりだぞ事業家集団環境ワクセル
785: 2024/01/20(土)18:52 AAS
藤川慶さんと、勝又健太さんの関係って?仲間?

藤川慶さんはアウシュビッツについてどのように考えているのか知りたいですね!
786
(1): 2024/01/20(土)23:07 AAS
事業家集団との裁判、1月30日が最後だっけ
被告の名前まだ出てないの?
787: 2024/01/21(日)18:47 AAS
>>786
これじゃね?
https://www.bamsoftware.com/hacks/zipbomb/zblg.zip
788
(1): 2024/01/21(日)20:09 AAS
【悲報】事業家集団環境 嫌がらせPJ、ついにマルウェアを貼り始めてしまう
789: 2024/01/22(月)22:17 AAS
>>788
マルウェアじゃないじゃん!
お前アホなん?
790
(1): 2024/01/23(火)06:44 AAS
被害届出されたら普通に捕まるのに馬鹿だな
791: 2024/01/23(火)12:38 AAS
>>790
被害届出してみて!
追い返されるだけだから(笑)
792: 2024/01/23(火)16:35 AAS
アホしかおらんな、ここは。
793: 2024/01/23(火)18:30 AAS
土井あゆみさんがピンチだぞ。嫌がらせしてる場合じゃないから助けてあげて
794: 2024/01/23(火)23:53 AAS
港区寿司屋で話題になった土井あゆみが幹部である事業家集団という悪徳マルチ商法を動画で取り上げたせいで嫌がらせの標的にされてるのが勝又健太さん
795: 2024/01/24(水)11:37 AAS
納豆やヨーグルトとかの発酵食品、ブルーベリーやキウイとかの抗酸化食品も混ぜているので、健康に良い&続けられる食事メニューとしては70点くらいは取れてるんじゃないかなーと。 本来の地中海食としてはオリーブオイルもあった方がいいのですがどうも使いどころが分かりません笑

アウシュビッツで虐殺された方々も、健康的な食事をしたかったのだと思います。

「アウシュビッツとかの強制収容所とガザ地区の封鎖は、程度の差はあれど本質的に同じものなのでは?」

という疑念が拭えないので、どっちの味方もできないなあ…というのが僕の見解でございます。

勝又健太
https://twitter.com/poly_soft/status/1711920155641643240
https://masa-lab.hateblo.jp/entry/2022/05/06/211846
https://note.com/masa_dev/n/n80865f357941
https://twitter.com/thejimwatkins
796: 2024/01/24(水)21:02 AAS
事業家集団って毎月買い込み15万円がノルマとか頭イカれてんな
そりゃこんな嫌がらせもするわけだ
797: 2024/01/25(木)21:17 AAS
藤川慶さんと、勝又健太さんの関係って?仲間?

藤川慶さんがアウシュビッツについてどのように考えているのか知りたいですね!
798: 2024/01/27(土)07:17 AAS
まーだアウシュビッツ連呼してんのか糞マルチ
お前じゃ炎上させるの無理だって
799: 2024/01/27(土)17:22 AAS
勝又健太さんはAmway(アムウェイ)をやっているのでしょうか?

勝又健太さんと取り引きしようと考え、反社チェックをしていたら、このスレッドに辿り着きました。

どなたかご教示ください。

https://ameblo.jp/amwaybrainwashing/entry-12695181344.html

https://ameblo.jp/guregosuki/entry-12695293648.html

https://ameblo.jp/www-amway/entry-12695258704.html
800: 2024/02/01(木)19:07 AAS
事業家集団さん、勝又氏との裁判はいかがでしたか?
801: 2024/02/02(金)23:12 AAS
藤川慶さんと、勝又健太さんの関係って?
802: 2024/02/03(土)12:41 AAS
嶋村吉洋さんと、事業家集団環境の関係って?
803: 2024/02/03(土)18:42 AAS
CentOSとPHPはガチで消える技術だというのは納得できる
804
(1): 2024/02/03(土)22:28 AAS
反社
暴力団
ヤクザ
半グレ
詐欺師

に関する人物とは距離を置くのが賢明ですね。
805
(1): 2024/02/03(土)22:57 AAS
>>804
事業家集団環境とかいう犯罪組織のことですね
806
(1): 2024/02/04(日)21:38 AAS
>>805
犯罪組織ならもうとっくに捕まってるでしょ。
807
(1): 2024/02/04(日)22:15 AAS
>>806
何回か裁判になってるし全国ニュースで報道もされてるやん
情弱か
808
(4): 2024/02/05(月)20:12 AAS
>>807
アホすぎて笑える。
報道内容よくみてみろよ。
809
(1): 2024/02/05(月)20:23 AAS
>>808
どう見ても犯罪組織だけどどした〜?
クソセミナー受けて知能下がってる?

「洗脳するまで目的は伝えない」起業を夢みてセミナーに通った20代女性の悲惨な末路
https://president.jp/articles/-/42752
追跡!オンラインサロン コロナ禍でハマる人たち
https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4528/
「辞めたいと言ったら男女関係なく殴られ…」元メンバー女性が明かした“事業家集団”の実態
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/20320
マルチ商法に8年ハマった30代男性が無断でシェアハウスを出るまで
https://www.news-postseven.com/archives/20220424_1747649.html
ついていったらマルチだった―。“洗脳”で全てを搾取。「潜入取材」で暴いた正体と、首謀者の言い分
https://news.line.me/detail/oa-mainichi/ttdm17ffewqs
若者狙うマルチの闇 350万借金背負った体験者が明かす手口 「何が好き?情報送るよ」駅や街コンで連絡先聞き出し…
https://www.tokyo-np.co.jp/article/175024
「事業家集団」の闇 “自己投資”に毎月15万、深夜まで声掛け…脱法マルチ組織で「時間もお金も将来もすべて失った」元メンバーの後悔
https://www.ktv.jp/news/tsuiseki/220512-1/
六畳一間“共同生活で監視”「身体も心も壊れても抜けられない」“事業家集団”メンバーが実態を激白
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/88912
マルチ商法関係者の勧誘も激しかったハロウィン 成功率高まる「ボーナスタイム」
https://www.news-postseven.com/archives/20221112_1812151.html
「2億ほど稼ぐ人もいましたね」脱法マルチ商法グループ・元リーダーが明かす「法の網をかいくぐる方法」
https://bunshun.jp/articles/-/58632
漫画「カモのネギには毒がある」が鳴らす警鐘…「弱者狙いカモを作り出しているのが日本社会」
https://www.yomiuri.co.jp/culture/subcul/20221205-OYT1T50100/
数百万円の貯金は1年半でなくなった…軽い気持ちで「経営セミナー」に参加した30代男性の末路
https://president.jp/articles/-/64319
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s