PHPアップグレード報告スレッド (90レス)
上下前次1-新
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:23(1)調 AAS
PHPがアップグレードされた時に
加わった機能などをかきこんで
g
2: 名無しさん@お腹いっぱい。 ID:00(1)調 AAS
http://www.php.net/ChangeLog-4.php
を見ればいいだけだと思
f
3: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] ID:13(1)調 AAS
えいごさっぱりわ
s
4: 電動ナナシ [0] 2001/05/01(火)07:04 ID:??? AAS
PHP-4.0.5 がリリースされてる
5: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/01(火)10:48 ID:02taJDIs(1)調 AAS
早速入れた。ついでにMySQLも最新のに。
6(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/05/01(火)16:15 ID:eMEB9EUI(1)調 AAS
なぜPHP-jpで誰も話題にせんのだ。
7: 不等号厨房 2001/05/01(火)17:56 ID:ucBBAd3E(1)調 AAS
>>6
誰も気付いてないんじゃない(ワラ
2ch>>>>>>>>>>>>>PHP-jp
8: 初期不良 2001/05/15(火)03:56 ID:qIx5vtWI(1)調 AAS
ついでだから FreeBSD の ports のアップグレードも報告。
jstring が php4_jstring-1.1.1.tar.gz になってた。
他にも何かアップデートされてるかも知らんが良く分からん。
9: 電動ナナシ [0] 2001/05/15(火)11:37 ID:??? AAS
mbregex も 1.2.1 になってる。
10: 電動ナナシ [0] 2001/06/18(月)15:11 ID:??? AAS
http://www.zend.com/zend/week/week36.php#Heading6
を見ると、関数とクラス名が PHP-4.1 か 5.x からケースセンシティブ(大文字と
小文字を区別)になるらしい。
どうでもいいが CVS Repository はいつ復活するんだろう。
よほど徹底的に破壊されたのか?
11: 初期不良 2001/06/18(月)15:24 ID:??? AAS
違ったわけ?(^^;
12(1): ななしさん 2001/06/24(日)06:15 ID:6jq1i2xE(1)調 AAS
PHP-4.0.6 リリース記念 age。
日本語用のマルチバイト処理関数が標準で組み込まれたらしい。
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/06/24(日)10:25 ID:T8ZDyaEA(1)調 AAS
>>12
でもコンパイル時に指定しないと組み込まれないんだよね、、
鬼畜外人はいちいちやらないよな。。
14(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/06/24(日)14:43 ID:12kjQRvk(1)調 AAS
mbregexは組み込まれて無い…よね?
15: 電動ナナシ 2001/06/24(日)16:22 ID:??? AAS
>>14
無さそうだね・・・。
16(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/06/24(日)21:35 ID:kqdQyFzI(1)調 AAS
結局、jstring,mbregexとも別途インストール
しないと駄目?
17(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/06/25(月)17:08 ID:EejH/xLI(1)調 AAS
お馬鹿な私に教えて下さい。
PHP4.0.6でjstring,mbregexを使いたかったら、
./configure時にオプション付けるだけで良いんでしょうか?
18(2): Error401 2001/06/25(月)17:21 ID:lAmDpIkw(1)調 AAS
>>16-17
jstringが提供する機能を使いたい場合は、jstringモジュールのインストールは
必要ありません。
ただし、jstring-1.1で使えていたi18n_*()やjstr_*()という関数名は使えません。
全てmb_*()という関数名になっています(逃げ道あるのかな?)。
mbregexは、拡張モジュールのファイルをダウンロードしてきて、ドキュメント
通りにインストールします。
phpizeでちょっと文句言われますが、大丈夫だと思います(各関数の評価は
まだしてません)。
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [0] 2001/06/25(月)18:17 ID:??? AAS
>>18
Jstringの作者は、「しばらくi18n_*もエイリアスで…」と言っていたね。
20(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2001/06/25(月)20:37 ID:plqPtv3k(1/2)調 AAS
PHP4.0.6にnamazuモジュールを組み込みたいのですが、うまくできません。
教えていただけませんでしょうか?
php-4.0.6/ext/
以下に展開して、
# cd ../namazu/
# phpize
# ./configure --with-namazu
# make
とすると以下のようなエラーになります。
php_namazu.c:16:30: namazu/libnamazu.h: No such file or directory
php_namazu.c:17:26: namazu/field.h: No such file or directory
php_namazu.c:18:26: namazu/hlist.h: No such file or directory
php_namazu.c:19:28: namazu/idxname.h: No such file or directory
php_namazu.c:20:25: namazu/i18n.h: No such file or directory
php_namazu.c:21:27: namazu/search.h: No such file or directory
php_namazu.c:22:26: namazu/query.h: No such file or directory
make[1]: *** [php_namazu.slo] Error 1
make[1]: Leaving directory `/usr/local/src/php-4.0.6/ext/namazu'
make: *** [all-recursive] Error 1
MLで探してみたところ、
http://sidecar.ics.es.osaka-u.ac.jp/php-jp/archives/msg12081.html
という回答があり、
php_namazu.c
を書き換えてみたのですが同じでした。
また、NamazuはRPMでインストールしたので
# ./configure --with-namazu=/usr/share
ともやってみましたが同じでした。
一通り思いつくことは全部やってしまったので、申し訳ないですがNamazu
モジュールの追加方法を教えていただけませんでしょうか。
p.s.
mbregexはうまくできました。kakasiはnamazu同様ダメです。。
21: 20 2001/06/25(月)22:14 ID:plqPtv3k(2/2)調 AAS
20です。
namazu-devel-2.0.5-5.i386.rpm
をインストールしたらうまくいきました。
お騒がせしました。。。
22: Error401 2001/06/26(火)08:47 ID:SrRTJnIA(1)調 AAS
訂正。
>>18
>ただし、jstring-1.1で使えていたi18n_*()やjstr_*()という関数名は使えません。
i18n_*()というエイリアスは4.0.6でも残されているそうです。
[PHP-users 267]を参照のこと。
23(1): 23 02/04/09 18:59 ID:Ghw+iF09(1)調 AAS
4.2.0age
24(1): 02/04/09 19:03 ID:??? AAS
apache 2.0.35では使えない?
25: 02/04/09 20:01 ID:??? AAS
電動ナナシさんがいるなぁ・・・と思ったら、
去年のスレがageられただけか(´・ω・`)ショボーン
26(1): 02/04/09 23:42 ID:v8USxwZs(1)調 AAS
>>24
http://www.php.net/manual/ja/install.apache.php
If you're trying to use Apache 2.0.x and PHP, you'll need to do the
following:
First, make sure that when you configure PHP you use the --with-apxs2
option, like so: --with-apxs2=/path/to/apache2/apxs. You need to use this
instead of --with-apxs. Second, when you edit your httpd.conf, instead of
adding the AddType line, add the following:
<Files *.php>
SetOutputFilter PHP
SetInputFilter PHP
</Files>
to where you would normally add the AddType line. This works for me using
PHP 4.1.2 and Apache 2.0.28. YMMV.
27(1): 02/04/09 23:45 ID:??? AAS
>>26
その通りやってもmakeの途中で終わっちゃうよ。
正式版には未だ未対応の予感。
28: 02/04/10 13:47 ID:??? AAS
>>27
( ´,_ゝ`) プ
29: login:Penguin 02/04/12 16:33 ID:??? AAS
アップグレードってどうやってするの?
単純に最新版ダウンロードして、./configure,make,make installで
良いのだろうか・・・
30: 02/04/17 20:15 ID:??? AAS
http://snaps.php.net/
31: 02/04/18 12:15 ID:5rMNgi3f(1)調 AAS
PHP 4.2.0 RC 4 Released
32: 02/04/23 16:13 ID:nmlsMkSB(1)調 AAS
[22-Apr-2002] PHP 4.2.0 released
33: aki 02/04/23 16:59 ID:EAyZDBWh(1)調 AAS
今回は、register_global のデフォルトが倒れたので
これからうpgradeしようと思ってるヤシは注意しるっ!
34: 02/04/23 17:06 ID:??? AAS
>Compatibility
>The Apache Software Foundation recently released their first General Availability version of Apache 2.
>PHP 4.2.0 will have experimental support for this version. You can build a DSO module for Apache 2
>with --with-apxs2. We do not recommend that you use this in a production environment.
>PHP 4.2.0 still lacks certain key features on Mac OS X and Darwin, and isn't officially supported
> by the PHP Group on these platforms. Specifically, building PHP as a dynamically loaded Apache module
> isn't supported at this time. PHP 4.3.0, due to be released in August, 2002, will be the first PHP release
>to officially support Mac OS X. It, along with future Mac OS X and Apache releases, will enable full feature
> parity with other PHP platforms.
実験だの非公式だのサポート外だのが踊ってるぽ。まだまだ安心して使えないぽ。Apache2のDSOとかMac OS X
とかが地雷原だぽ。葉月の4.3.0 releaseまで待つぽ。
35: 02/05/28 04:01 ID:L8+ZflXI(1)調 AAS
PHP for NetWare (Beta) Released
36: 円導先生の提言!! 02/05/29 06:29 ID:te9wtzaY(1)調 AAS
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/3480/
37: 02/06/10 11:14 ID:aQWQGMB5(1)調 AAS
[9-Jun-2002] Initial Alpha Release of PHP w/ the Zend Engine 2 Available
38: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 13:53 ID:??? AAS
(^^)
39(1): [age] 03/01/29 18:27 ID:??? AAS
スナップショットのLatest CVS (PHP5.0.x-dev)ってApache2(Win32)だと
ISAPIでもCGIでも動かんのだが、漏れだけか?
40: 39 03/02/02 18:02 ID:??? AAS
ひょっとして法治か?
泣いていいか?
41: 山崎渉 [(^^)] 03/03/13 17:22 ID:??? AAS
(^^)
42: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 12:22 ID:??? AAS
(^^)
43(1): 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 06:12 ID:??? AAS
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
44: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 02:13 ID:??? AAS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
45: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 17:14 ID:??? AAS
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
46: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:20 ID:??? AAS
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
47(1): 山崎 渉 [(^^)sage] 03/08/02 02:32 ID:??? AAS
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
48: ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk [(^^)] 03/08/02 05:09 ID:??? AAS
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
49: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 23:13 ID:??? AAS
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
50: [age] 05/01/03 14:50 ID:??? AAS
もっとすごいのがあった。
51: 05/01/04 00:22 ID:??? AAS
PHP 6.0.0 Released!
52: 05/01/04 14:08 ID:??? AAS
すっこんでろ!
53: 2005/11/06(日)12:56 ID:szZvbyxN(1)調 AAS
PHP使ってる香具師はスキル低いので、自分でアップグレードは出来ない罠。
54: [age] 2005/11/07(月)02:48 ID:??? AAS
$_GLOBALのバグがなおったrpmいつでるんだ!?
55: 2005/11/07(月)06:11 ID:ehJypevn(1)調 AAS
自分でrpmぐらい修正してアップデート汁!
56: [age] 2005/11/07(月)09:40 ID:??? AAS
specをphp-4.3.9-3.8.src.rpm元に編集したんだけど
ビルドできないです。
libtoolがopenssl.loを食えないとのエラーなんですけど
何で?
57: 2006/03/28(火)17:38 ID:??? AAS
自分もそこで止まってしまう。
なんでなんだろうね。
58: 電脳プリオン 2011/11/05(土)19:23 ID:??? AAS
( ・∀・) | | ガガッ
と ) | |
Y /ノ .人
/ ) .人 < >_∧∩
_/し' < >_∧∩`Д´)/
(_フ彡 V`Д´)/ / ←>>43
/ ←>>47
59: 2012/03/04(日)00:01 ID:/HuBMdF4(1)調 AAS
5.4.0がリリースされたぞクズども
60: 2012/07/23(月)00:50 ID:??? AAS
5.4.4まで進んだみたいだが、何が変わったの?
61: [age] 2014/01/04(土)09:51 ID:??? AAS
アップグレード
62: 2014/01/12(日)07:56 ID:cv3hAt5r(1/2)調 AAS
2013年は誰も書き込まなかったか
PHP 6まだぁー?
63: 2014/01/12(日)16:00 ID:??? AAS
よし次は6だッ!ていう話が出るたびに5.xにしちゃうからな
64: 2014/01/12(日)17:25 ID:cv3hAt5r(2/2)調 AAS
正直5.4は変わりすぎだと思う
65: 2014/01/13(月)16:43 ID:??? AAS
5への移行もなっかなか進まなかったんだよな
ダウングレードの記事とか結構あったし
ほかのスクリプト言語もメジャーバージョンの移行は、ユーザがしぶってて受け入れられてない
5xのまま弄繰り回すのもひとつの手か
66: 2014/03/16(日)23:23 ID:??? AAS
あ
67: 2014/07/20(日)19:47 ID:??? AAS
ぬるぽ
68: 2014/12/10(水)13:32 ID:??? AAS
PHPアップグレード報告スレッド
69: 2014/12/24(水)08:58 ID:??? AAS
アップグレード
70: 2015/01/14(水)21:09 ID:??? AAS
あけおめ
71: 2015/01/21(水)15:18 ID:??? AAS
ことよろ
72: 2015/01/23(金)13:11 ID:??? AAS
アップグレード
73: 2015/02/11(水)19:54 ID:??? AAS
報告
74: 2016/01/30(土)18:27 ID:??? AAS
Ver7の話はないのか
75: 2016/12/19(月)05:25 ID:MJaTwoIQ(1/2)調 AAS
DB接続周りが、変わったらしくて書き直すの大変だったよ。
76: 2016/12/19(月)05:26 ID:MJaTwoIQ(2/2)調 AAS
とはいっても、鼻くそフレームワークにプロジェクトの全部を
惑わされるのよりはよっぽど楽だったけどな。
77: 2017/12/30(土)15:18 ID:YhlYw6jg(1)調 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
JTV7IJRZVC
78: 共用のガリの器に直接、箸を入れる 2023/02/11(土)04:25 ID:BmL3xtKP(1)調 AAS
回転寿司チェーン店での迷惑行為が富山でも起きてしまいました。富山県内の男子高校生が共用のガリの器に直接、箸を入れて食べる動画がSNSで拡散されています。店側は警察に被害届を提出する方針です。
拡散されているのは、富山県内の大手回転寿司チェーン「はま寿司」の店内の様子です。
男子高校生が器の中に自分の箸を入れて直接ガリを食べる迷惑動画が、インターネット上に拡散されています。
■迷惑をかけたとして謝罪に訪れた…
この店の店長によりますと今月、迷惑をかけたとして男子高校生の母親が謝罪に訪れたということです。
運営会社のゼンショーホールディングスは事実について確認済みで、ガリが入った器はすでに取り替えたということです。
回転寿司店を巡ってはこれまでに全国各地でしょうゆのボトルや湯呑みをなめるなどの迷惑行為が相次いでいます。
店の運営会社は迷惑行為について厳正に対処するとしていて、この件については警察に被害届を提出する方針です。
79: 2023/10/12(木)15:47 ID:??? AAS
うきうき、わくわくが止まらないね!
80: 2023/10/13(金)04:14 ID:??? AAS
8.2にアップグレードしたらapcuのモジュールが読み込めない
多分↓と同じ現象
https://bugs.launchpad.net/ubuntu/+source/php-apcu/+bug/2038916
https://bugs.archlinux.org/task/79832
81: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/07/28(日)09:34 ID:9yNFjFr7(1)調 AAS
アクセスでなくて良ければファイルメーカーにしたら? 安くはないけど、圧倒的に簡単だよ 表計算との違い? 表計算は自動保存もするようになったけど、 基本的にデータを全部開いて処理するのが表計算、 一つのデータをいろんなファイルから入力できるのがDB
82: 警備員[Lv.4][芽警] 2024/07/28(日)11:11 ID:8pXFOg4J(1)調 AAS
まだ570もあって草
83: 警備員[Lv.14] 2024/07/28(日)13:49 ID:9OkFSSRW(1)調 AAS
sage
84: 警備員[Lv.17] 2024/07/29(月)00:46 ID:eAakYLqN(1)調 AAS
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
85: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/29(月)20:42 ID:Olkm6eUY(1)調 AAS
これは? JavaとMySQLあれば動作するみたいだけど。 http://www.mosp.jp/
86: 警備員[Lv.10][新芽] 2024/07/29(月)23:22 ID:nueoRWUp(1)調 AAS
アンインストール
87: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/07/29(月)23:33 ID:yAO7CcV8(1)調 AAS
さらに1ヵ月レスが付かないわけですが・・・ ,ィ^i^iヽ, 《y'´ `ヾ .彡 ⌒ ミ ルノノノ)))) (・Ω・ ) まぁこんなスレだし、仕方ありませんよ?(苦笑) ハwト ゚ー゚) / ⌒i (__) ( X)(__) | | /wノ ハ../ ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ VAIO / .| .|____ \/ / (u ⊃  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
88: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/07/30(火)09:41 ID:1zmiIbv1(1)調 AAS
苦しいのう
89: 警備員[Lv.8][新] 2024/07/30(火)10:32 ID:gi6w/WrX(1)調 AAS
001国内通話廃止してもいいから、0077の課金単位時間と金額を10分の1にしてくれ。
90: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/07/30(火)12:25 ID:ktlQfFhZ(1)調 AAS
修理が必要
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.077s