親切な人が初心者にPHPの関数を使い方を教える (194レス)
上下前次1-新
1(2): PHP初心者 03/11/07 16:40 ID:HvO1+9wz(1)調 AAS
これから、ウェブサイトのプログラミングで主役になれそうなPHP言語
Javaのようにコンパイルを必要としない言語なので比較すれば容易かもしれないが、初心者には難しい(^-^;
このスレは親切な方が初心者にPHPの関数の使い方と簡単なソース例を書いて教えてくれるスレです。
※無償で教えてもらうので最低限の礼儀を!
※せっかくのスレなので有意義に使いましょう!
※教えてあげる側はなるべく簡単な使い方と例を記述する。
95(1): 2005/11/30(水)21:05 ID:??? AAS
>>92
<?php
echo file_get_contents('http://www.yahoo.co.jp/');
?>
96: 2005/11/30(水)21:28 ID:??? AAS
>>94
$sense=0;
$time=∞;
$spirit=NULL;
の場合、どんな値が返りますか?
97: 2005/12/01(木)18:10 ID:ORNqoaKh(1)調 AAS
infinity(FALSE)
98: 2005/12/13(火)20:36 ID:??? AAS
>>95
テラワロスwww
99(1): 2005/12/13(火)20:40 ID:??? AAS
GetLovers($money);
このおかげで、彼女は出来たんですが、
最近冷たいんです。
何か便利な関数ありますか?
100(2): 2005/12/17(土)14:42 ID:hkz9CIi0(1)調 AAS
配列から数字だけを除去したいのですが、分かりません。
$line = preg_replace("[0-9] ","",$line);
とやりましたが…除去できません。
ご指導をお願いします。
101: 2005/12/17(土)14:47 ID:??? AAS
>>99
$her->setPresent("expensive");
で良好な関係が取り戻せるでしょう。
102: 2005/12/17(土)14:49 ID:??? AAS
>>100
マジレスすると、配列をどうこうしようとする意図がどこにあるのかさっぱり分かりません。
どっちかっていうと文字列から数字を除去しようとしているように見えるのですが。
103: 2005/12/18(日)16:52 ID:??? AAS
>>100 とりあえず関数の使い方はこう
("[0-9]" → ("/[0-9]/"
下質の前スレの方がずっと濃い議論になっていたようで
いまさら何だかなあ
104: 2005/12/25(日)15:17 ID:??? AAS
クリスマスをぶち壊す関数ありますか?
105: 2005/12/30(金)17:12 ID:??? AAS
<?
class WAR{
var $human;var $arms;var $army;var $rage;var $sadness;var $gain;var $money;
function buy_arms( $many = 1){
$cost = 100000;
$this->arms += $many;
$this->money -= $cost * $many;
}
function set_arms2human( $many = 1){
$cost = 10000000;
$this->human -= $many;
$this->army += $many;
$this->money -= $cost * $many;
$this->gain += $cost * $many;
}
function attack(){
$cost = 5000000;
$this->money -= $cost * $this->army;
$this->sadness += $this->army;
$this->rage += $this->sadness * 2;
$this->army = '';
}
function revenge( $rage){
for( $i=0; $rage < $i; $i++){
$this->attack();
}
}
function cure(){return FALSE;}
}
?>
106: 2006/01/09(月)14:57 ID:Ygtz9t3W(1)調 AAS
あげ
107: 2006/01/13(金)01:01 ID:??? AAS
if($friend=="female"){
GetValentine($chocolate);
}else{
together($friend);
}
108: 2006/01/16(月)17:12 ID:IlOX40mB(1)調 AAS
if($friend->gender=="female")
ならわかるが・・・
109: 2006/01/29(日)12:50 ID:??? AAS
ほす
110: 2006/02/07(火)19:27 ID:CmQjGOBF(1)調 AAS
ほす
111: 2006/02/10(金)20:22 ID:??? AAS
うんこが漏れそうなんですけど。
関数ありますか?ありませんか?
112: 2006/02/10(金)22:17 ID:??? AAS
anal_push()
113: 2006/02/10(金)22:36 ID:??? AAS
anal_explode()
114(1): 2006/02/12(日)13:04 ID:??? AAS
バレンタインが近いんですけど、
チョコもらえる関数ありまsづあほいうせ
115: 2006/02/12(日)13:36 ID:??? AAS
>>114
↓PHP 使ってるしここで聞け。
http://www.godiva.co.jp/store/default.php
116: 2006/02/13(月)13:12 ID:??? AAS
ゴディバ重杉!!!!
117: 2006/02/17(金)23:34 ID:??? AAS
anal_push()マジワロタwww
118: 2006/02/19(日)11:14 ID:??? AAS
ちんこが切れそうなんですけど
関数おしえろクソが
119: 2006/02/19(日)11:18 ID:??? AAS
implode('',CHINKO);
120(1): 2006/02/19(日)14:17 ID:??? AAS
ちんこが切れたので
つなげたいのですが
関数おしえろクソが
121: 2006/02/19(日)14:18 ID:??? AAS
implode('',CHINKO);
122(2): 2006/02/19(日)16:24 ID:??? AAS
>>120
unlink(CHINKO);
123: 2006/02/19(日)17:39 ID:??? AAS
>>122
echo 'ご丁寧にご回答いただき誠にありがとうございました。';
124(1): 2006/02/19(日)17:43 ID:??? AAS
>>122
unlink(CHINKO); 早速試してみました。
つながるどころか完全に削除されたようです。
どうしたらよいでしょうか?泣くに泣けません。
関数ありましたら教えろこのクソが
125: 2006/02/19(日)17:53 ID:??? AAS
>>124
convert_sex('female');
126: 2006/02/20(月)15:42 ID:??? AAS
ありがとうございますた
127: 2006/02/27(月)21:52 ID:??? AAS
ほす
128: 2006/03/11(土)10:20 ID:??? AAS
ほしゅ
129: 2006/03/17(金)10:05 ID:??? AAS
なんか食わせろ
130(1): 2006/03/26(日)01:11 ID:??? AAS
じゃ、日本語のファイルを添付する方法教えて
131: 2006/03/26(日)14:14 ID:??? AAS
>>130
ホレ(゚Д゚)ノ⌒[糊]
132(1): 超初心者 2006/04/25(火)17:00 ID:vYAdhFYO(1)調 AAS
<form action="5-5-1-1.php" method="post"><br>
選択? 好きな言葉を入れてください。<br><br>
<input type="text" name="date1"><br><br>
選択? 好きなのに1つチェックを入れてください。<br><br>
<input type="radio" name="date" value="1">
<B>太字</B>
<input type="radio" name="date" value="2">
<I>斜体</I>
<input type="radio" name="date" value="3">
<strong>太文字</strong>
<input type="radio" name="date" value="4">
<U>下線</U>
<input type="radio" name="date" value="5">
<S>取り消し線</S>
<br>
<br>
<input type="submit" value="送信">
<input type="reset" value="クリア">
</p>
</form>
こういうフォーム作ったのですが、PHPをどう書けばいいか分かりません。
もしよければ教えてください。お願いします。
133: 2006/04/25(火)17:08 ID:??? AAS
>>132
5-5-1-1.php
<?php
if (!empty($_POST['date1'])) {
switch($_POST['date']) {
case 1:
//ここに処理(以下同様)
break;
case 2:
break;
case 3:
break;
case 4:
break;
case 5:
break;
default:
}
}
?>
ちなみにdateは日付ね
134: 超初心者 2006/04/26(水)16:04 ID:Ov4GjNvn(1)調 AAS
大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
135(2): 2006/05/19(金)15:16 ID:zf2GDyum(1)調 AAS
PHPでGIFの画像を表示させたいのですがどうすればいいでしょうか?
136: 2006/05/19(金)21:23 ID:??? AAS
>>135
echo '<img src="hoge.gif">';
137: 2006/05/20(土)21:05 ID:??? AAS
>>135
<?php
?>
<img src="hoge.gif">
138(2): 2006/06/16(金)12:38 ID:??? AAS
ファイルが更新されるのを24時間監視して、
更新されたらなにかのアクションをするのはどうすればいいですか?
139(1): 2006/06/16(金)22:23 ID:??? AAS
>>139
つ「根性」
140: 2006/06/18(日)00:14 ID:??? AAS
>>138
cron
141(1): 2006/07/01(土)10:45 ID:jwe6U/ug(1)調 AAS
教えて下さい。
require("shohin.php"); #商品名がかいてある
をindex.phpで読み込んだ場合、
この商品名をindex.php内の文字列として検索ロボットは読んでくれるんでしょうか?
142: 2006/07/01(土)11:12 ID:??? AAS
解決しました
143: 2006/07/01(土)11:12 ID:aaj8Tdeo(1)調 AAS
>>138
$f_name = "xxx.txt";
date("Y/m/d H:i:s", filemtime($f_name));
更新でファイルサイズが変化するなら、サイズ取得でも良いけど。
変化前と変化後で値が異なれば〜として、アクションを指定する。
>>141
HTML出力後を読むからな。検索エンジンは。
どういう吐き出し方をしているかまで把握しない。
(というか、内部の人間しか把握はできんだろう?)
144(2): 2006/07/13(木)13:55 ID:??? AAS
アンケートフォーム作成の課題が出されたのですが
入力用htmlからphpへデータを渡すのはスーパーグローバル変数で実現できたのですが
逆にphpから内容確認htmlへ文章を出力する方法がわかりません。
どのような関数を用いれば実現できるのでしょうか?
145: 2006/07/14(金)23:49 ID:??? AAS
>>144
echo
146(1): [age] 2006/07/19(水)13:12 ID:??? AAS
>>144
アンケートの回答内容が、$resultという変数に代入されているとして、
<?php
echo $result;
?>
で表示されると思います。
頑張ってー(^^)v
147: [sag] 2007/03/22(木)00:13 ID:??? AAS
$aite = S;
sex("JIBUN",$aite);
ってやるとエラーがでちゃうんですがどうしたらいいですか?
148: 2007/03/22(木)15:13 ID:??? AAS
まずsexって関数は作ってあるかな?
149: 2008/01/19(土)22:30 ID:??? AAS
>>146
あるよ。
以上。
はい、次。
150: 2008/04/17(木)06:08 ID:??? AAS
北海道新聞記者を逮捕 宿泊先でわいせつ致傷
北海道警本別署は6日、強制わいせつ致傷の疑いで、釧路市富士見、
北海道新聞釧路支社報道部記者、麻岡光久容疑者(37)を逮捕した。
調べでは、麻岡容疑者は1月19日夜、十勝地方の宿泊施設で、
女性(42)をトイレ内に押し込んで下腹部を触り、約1週間の擦過傷を負わせた疑い。
麻岡容疑者は調べに対し「当時酒を飲んでいて詳しいことはよく覚えていない。
反省している」と供述、容疑を認めているという。女性とはもともと面識はなかったといい、
事件後、女性から同署に相談があった。
同社によると、麻岡容疑者は当日は休みで、同僚ら3人と一緒に宿泊していたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080206/crm0802061232013-n1.htm
のぞき部屋を無届けで営業 経営者逮捕 新宿・歌舞伎町
東京都新宿区歌舞伎町で、のぞき部屋を無届け営業したとして、
経営者らが風営法違反(禁止区域内営業)の現行犯で警視庁新宿署に逮捕、
略式起訴されていたことが29日、分かった。
逮捕、略式起訴されたのは、のぞき部屋「ピンキー」経営の韓国籍の男(61)=埼玉県朝霞市、罰金刑=ら2人。
平成18年の同法改正で再度必要となった営業届を怠っていた。毎日約20万円の利益を上げていた。
同店は裸の女性が踊るステージを囲み個室を配置。客は個室の小窓からのぞけたほか、
別料金を払えば性的サービスも受けられた。
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/071030/tky0710300350003-n1.htm
151(1): 2009/01/08(木)00:50 ID:??? AAS
PHP全くの初心者なのですが、
サイト更新する時に同じ所をちまちま直すのに疲れました
1つのファイル修正すると、複数ページに変更が反映される、
というのをPHPでやりたいのです
やり方が分かりやすく書いてある本ってありませんか?
割と大きい本屋で探したけど見つからなかったので質問させてもらいました
あとこれは初心者でもできるレベルですか?
152: 2010/01/10(日)04:39 ID:??? AAS
>>151
PHP入門とか書いてある本なら、どれでもできる。
レベル的には、入門本の最初の1/3だけ読めれば可能なレベル。
サンプル
data.phpというファイルを作る 内容↓
<?php
$v1 = '出力したい内容1';
$v2 = '出力したい内容2';
?>
htmlファイルの中身↓ ただし拡張子は .htmlから .phpに変える
<?php require_once('data.php'); ?>
<html>
<head><title></title></head>
<body>
<?php
echo $v1;
echo $v2
?>
</body></html>
153: 2010/01/11(月)14:51 ID:aT2DcOp6(1)調 AAS
if文の中でヒアドキュメントは使えないのでしょうか?
154(1): 2010/03/30(火)23:38 ID:0eYJ1plU(1)調 AAS
以下のように 出力したあとに現在のサイトにページ遷移したのですが可能でしょうか。
<?php
$id = $_GET["id"];
echo $id;
$id+=1;
sleep(10);
heder(Location, "$_SERVER['PHP_SELF']?id=$id");
?>
155(1): 2010/03/31(水)02:25 ID:??? AAS
>>154
http://jp2.php.net/manual/ja/function.header.php
>header() 関数は、 通常の HTML タグまたは PHP からの出力にかかわらず、すべての実際の 出力の前にコールする必要があることです。
header()の前に、echoで出力しちゃダメっす。
156: 2010/03/31(水)02:48 ID:FV83EWX5(1)調 AAS
>>155
はい header()が echo の前じゃないと動作しないのは知っています。
header()を記述しているタイミングでリダイレクトしたいので
例えとして header() を記述しています。
javascript を使用しないと実現できないのでしょうか?
157: 2010/04/01(木)17:56 ID:Z7XtK9jX(1)調 AAS
null と NULL
false と FALSE
の違いがわかりません。
PHP の マニュアルサイトを見てると混在しているように見えます。
明確な違いがあるのでしょうか?
同じ意味を持っている場合は
どちらの記述をしている人が多いのでしょうか?
158: 2010/04/01(木)18:09 ID:??? AAS
どっちも同じ定数値
手打ちだと小文字が楽だけど、定数は大文字で書かないと怒る人もいる
159: navi 2010/04/04(日)01:54 ID:C+S+UWWl(1/2)調 AAS
http://www.auto-sogolink.com/
このプログラムを設置していて一通りは動くようになったんですが、
編集削除の所だけがうまく動かず「IDかパスワードが違います!!」と
出てしまいます。
テスト登録をした後すぐに確認しているのでIDなどは間違えていません。
管理人さんにメールしたんですが、メールがエラーで帰ってきてしまい
困っております。
たぶん、「regist_edt.php」というファイルがおかしいのではないかと
思うのですが、どこをどう直せばいいかわかりません…。
ご教授いただけると幸いです。
160(1): 2010/04/04(日)02:53 ID:??? AAS
よー分からんがUserIDは各リンクのIDを入れなきゃだめみたいよ?ログファイルの行頭に書いてある数字
161: navi 2010/04/04(日)16:57 ID:C+S+UWWl(2/2)調 AAS
>160
はい。
テスト登録をした後すぐに確認しているのでIDなどは間違えていません。
GETでちゃんとID、パスワード(PS)はちゃんと引き継いでいます。
例:regist_edt.php?proid=1&id=0000&ps=0000
162: 2010/04/17(土)04:14 ID:inQ5f2su(1)調 AAS
phpで次のようなコードは書けないでしょうか?
function dispatch($args) { some_func($args); }
function some_func($arg1, $arg2) { /*do_something*/ }
dispatch($arg1, $arg2);
マニュアルによれば「php5.3以降ではfunc_get_args()を引数リスト内で使える」ので
もしかすると次のように書けるかもしれないんですが(未確認)
function dispatch() { some_func(func_get_args()); }
それ以前のバージョンでは次のように書くしかない気がします。
※事前に転送先メソッドの引数を把握してないといけない
function dispatch() { some_func(func_get_arg(0), func_get_arg(1)); }
この例だとさほど負担もないですが、dispatch内でオプション引数が多い関数に転送するとか
コンテキストに応じて引数が変わるようなメソッド呼び出しになると厄介です。
何か別の方法はありますか?
163(2): 2010/04/21(水)22:35 ID:??? AAS
$check_robot = check_robot($aaa, $bbb);や、
function escape($ccc);で、下記のようなユーザー定義関数を利用したいんですが、
function escape($string) {
return htmlspecialchars($string, ENT_QUOTES);
}
function check_robot($ua, $is_robot) {
if (preg_match($is_robot, $ua)) {
$check_robot = "robot";
} else {
$check_robot = "norobot";
}
return $check_robot;
}
PHP Fatal error: Call to undefined functionが出ます。
なぜでしょうか?さっぱり解りません。首を釣るべきでしょうか?
164(1): 2010/04/22(木)01:36 ID:??? AAS
>>163
check_robotやescapeが未定義っていわれたのか?
これらの関数を、
定義してる箇所より前で、呼び出してるとか、
定義したファイルをincludeしてないとか、
includeする前に、呼び出しちゃったとか、
ってことはないよね?
165: 163 2010/04/22(木)21:41 ID:??? AAS
>>164
原因わかりました。理由?
恥ずかしい。。。
166(1): 2010/04/23(金)23:47 ID:??? AAS
いや掲示板で質問したからには共有しろよ
167(1): 2010/04/24(土)08:22 ID:??? AAS
>>166
じゃ、恥ずかしいけど。。。
く、くらすないすこ・・・ぷ・・・
$this->check_robot()なんかで呼べました。
で、共有という事なんで、
調子に乗って、if文なんかを突破されたかもな時の関数。
function check_the_exception($file, $line, $string) {
$error_log = fopen($DIR_NUCLEUS . "error_log/error.txt","a");
fwrite($error_log, '[' . $this->check_the_date() . '] ' . $string . ': ' . $file . ' on line ' . $line . "\n");
fclose($error_log);
}
check_the_exception(__FILE__, __LINE__, "エラーの命名");こんな感じで呼んで幸せになってます。
168: 2010/04/24(土)08:25 ID:??? AAS
>>167
$DIR_NUCLEUSはNucleusCMSの変数なので、
適当に書き換えてね。
169: 2010/06/07(月)10:11 ID:nY/RardB(1)調 AAS
告知させて。
現在のところあまり盛んに動いてるオンライン勉強会がないので
あたらしくグループつくりました。
オンラインでチャット・生中などいろいろ(未定)で
できれば毎晩だらだら勉強やる予定です。
熱意のある人いたらたまーに課題だしてってアプリ作るなんてのも
ありかなと思ってます。
初心者の人はもちろん、おれが仕切って教えてやるわって人も大歓迎です。
170: 2010/06/09(水)14:25 ID:rE/kq7fy(1)調 AAS
初心者です
actionscript3.0からPHPにpostでデータを送信後phpでそのデータを表示するところまで出来ましたが、
こんどはPHPからactionscript3.0へデータを送信するコードを作ろうと思うのですが、
参考になるウェブサイトなどはないでしょうか?
ちなみにactionscript3.0はmain.asにコードを記述する方法です。
171: 2010/06/10(木)12:20 ID:h9dg3bDR(1)調 AAS
170です
レスが付かなかったので他の掲示板で聞いてみます。
172: 2010/06/10(木)12:26 ID:??? AAS
亀レスだがAS3側にデータを送りたいなら
AS3(swf)にパラメーターで渡すか、
ExternalInterfaceクラスを使ってAS3側のメソッドをコールバックするとかになるんじゃないかな?
173(2): 2011/09/26(月)18:36 ID:r0ELkU/A(1)調 AAS
PHP超初心者ですけど
以前、perlやphpで2chに書き込もうというスレがあったのですが
そのスレ見てもよくわからなかったのですが、どうやったらPHPで
2chに書き込むようなプログラムを書けるようになりますか?
サイトや本ももしいいものがあれば教えてください。お願いします。
174(1): 2011/09/27(火)12:39 ID:??? AAS
初心者を超越した超初心者っつーくらいなんだから初心者向けの本やサイトで
勉強してとにかく吸収するのが先に決まってるだろ
それともなにか?
「PHPで2chに書き込むプログラム」を作るだけが目的だっつーなら
実際に書き込めるかどうかは知らんがそれらしいソースが
「PHPを使って2ちゃんねるにHello Worldを書き込む」スレにあったし、
そのソースを解説してほしいといえば、してくれる奴もいるだろう
>サイトや本ももしいいものがあれば教えてください
俺は知らんし、俺の勉強法を初心者に勧めるのは無意味だ
175: 2011/09/28(水)21:33 ID:WwjK//Ln(1)調 AAS
>>174
左様ですな(・ω・)
まずは自分の力でやってみます。
176: 2012/01/23(月)23:39 ID:??? AAS
>>173
とりあえず、困ったときは php.net で調べてみることだな。
日本語マニュアル → http://php.net/manual/ja/index.php
177(1): 2012/01/26(木)18:01 ID:gDV6M0fa(1)調 AAS
質問失礼します。
mb_send_mail()について
mb_language("ja");
mb_internal_encoding("SJIS");
$message = mb_convert_encoding($message, "SJIS");
を記述していても、漢字の「十」が入力された時に「\」が入ってしまいます。
(例:「十回目」→「十\回目」)
これはエンコーディングに失敗しているのでしょうか?
あちこち検索してみましたが記述が間違っているわけでもないようなので仕様なのでしょうか。
178(1): 2012/01/26(木)20:19 ID:??? AAS
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8D%81+SJIS
あちこち何してみたって?
179: 177 2012/01/27(金)10:58 ID:aogZt3z6(1)調 AAS
>>178さん
あぁ、成る程。仕様(?)として検索してみれば良かったですね。
mb_send_mail()の文字化け回避としてだけ検索していました。
初心者にはちょっとややこしそうな対処法なので頑張って実装してみます…
情報ありがとうございました
180(4): 2012/02/22(水)03:46 ID:??? AAS
質問です。
知り合いのキャバクラのHP(携帯サイト)を作ろうと思ってるのですが
キャストのページをいちいち手入力で作るのは大変なので、phpを勉強して組み込もうと思います
で本題ですが、こういった物は何と呼ばれる物なんでしょうか?
データベースとも違う気がします。
検索しようにもとっかかりが無くて…
181: 2012/03/10(土)12:19 ID:??? AAS
>>173
http://www.monazilla.org/
あとはAPI見ながら書いて毛
182: 2012/03/13(火)08:01 ID:??? AAS
>>180
商品リストでいいんじゃねーの?w
PHPでショッピングカート作るようなチュートリアル(書籍)が参考になるかもね。
カートはいらんけどw
183: 2012/03/13(火)08:04 ID:??? AAS
>>180
10万で請け負うよ
184: 2012/03/16(金)13:06 ID:??? AAS
>>180
四社渡り歩いたけど、何らかのWebページや表示を管理するためのものは全部「管理画面」って呼ばれてた。
総称だから、もうちょっと細かく修飾したりすることもあったけど、総称は大概そんな感じだったなぁ。
ただまぁ、直接的にそれを検索で探し当てて、そっからさくっと作るってのは無理だよ。
・インターフェースにおけるHTMLやCSSの構成
これに始まり
・認証
・フォームからの値の受け取り方
・画像などアップロードされたファイルの取り扱い
・データベースとの出し入れの仕方
他にも色々あるから、スクリプトに対しての素養がない場合に
勉強して組み込もうと思ったら、そればっかずーっとやってても1,2ヶ月はかかるんじゃないの?
キャスト一覧だけならデザイナーにWeb組ませて、15万で請け負うぜ。
たぶん、2ヶ月は対応できねーけど。
185: 2012/04/12(木)06:30 ID:??? AAS
>>180
将来的にPC版も作ることを想定すると、
WordPress+ktai style+welcart組み合わせて強引にCMSで組んでしまったほうがいいな。
それだけのものにシステム発注するなんてお金がもったいない!
186: 2012/05/11(金)03:38 ID:??? AAS
知識ゼロだった俺が2ヶ月くらい平日毎日PC教室に通って、HTML・CSS・Javascript・PHPの基礎中の基礎だけようやく詰め込みで覚えられた感じ。
PHP覚えたいなら、ゼロから勉強する場合最低1〜2ヶ月以上はかかるよね
187: 2012/05/19(土)13:14 ID:??? AAS
無料で高性能の翻訳APIないですか?
188: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【18.3m】 2014/04/27(日)22:38 ID:??? AAS
もう教えないのか
189: 2015/11/07(土)17:33 ID:sT3wDnc5(1)調 AAS
(*^^*)
190: 2015/11/16(月)02:00 ID:zqD+gs+9(1)調 AAS
転職の際に必ず思い出してください。
下記の条件が全て当てはまる会社にご注意下さい。
・IT系 in 東京
・転職会議で2.5点
・転職会議の「その他>2ch情報」の欄で過去の労基2chスレが表示される
191: 2017/12/30(土)13:21 ID:YhlYw6jg(1)調 AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
3EFN7RLAQX
192: 2023/01/19(木)20:15 ID:??? AAS
TEST
193: 2023/11/25(土)13:34 ID:??? AAS
さすが俺がナイトに選んだ奴だ
194: 05/13(火)22:41 ID:mfKISDDT(1)調 AAS
毎日どれくらい勉強すれば一ヶ月でPHPを習得できますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.581s*