七行プログラミング (452レス)
七行プログラミング http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1036141603/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
214: nobodyさん [] 03/12/12 19:15 ID:O0tbE8Vp Gj and thankU>213 僕もTipsをまとめようかなと思ってました。 7行スクリプト向けのTipsと実用的なTipsを混同すると、誤解する人が出てこないかな? との杞憂もあり。パターン言語で、このTipsはどういった時に使えるとか、 Tipsが使える場合の背景や制約等を細かく書こうと思ってたんだけど。(現在作業中断中 indexだけでも書き出してみるかな。 paddingテクニック for perl - ファイルハンドルの直前で改行すると 1 byte diet 出来る。(open後等) - 正規表現内で改行する場合は x を付ける。 - 変数名はprefix($@%)と名前の間にスペース/改行を含んでも良い。 基本縮めテクニック for perl - and or && || の使い分け。場合によっては前後の()を省略できる。 - コード全体を圧縮 $_='...';s/xxx/zzz/g;eval # 事例: DeCSS, 7Hoo - There'sMoreThanOneWayToDoIt 既に書かかれたコードに捕らわれず、異なるアプローチで書き起こす事も忘れずに。 Common Tips for perl - $foo ||= 10; # foo が 空もしくは0 なら 10 を代入。 縮めTips for CGI.pm - use CGI":all"; で main:: にインポート。 - 別名が付けられている関数は短い方を利用。 -- start_form -> startform, end_form -> endform - 環境変数を所得する関数が準備されている。 -- $ENV{'PATH_INFO'} -> path_info, referer 等。 - 独自tagを出力する関数を作る。 事例 >>122 7rss.cgi - 自分自身のURL -> url, self_url - 他。 大抵の機能はモジュールで提供してくれてるが、VERSIONの違いには注意。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1036141603/214
215: PATH_INFO 内での '..' [] 03/12/12 19:52 ID:O0tbE8Vp >>186 読んで思い出した。 PATH_INFO に .. が現れるのってどういった場合なんでしょう? 親ディレクトリより上を参照出来る危険があるのかなと思ったけど。 QUERY_STRINGからなら勿論チェックが必要ですが。 PATH_INFOの場合CGI自体が呼ばれない様な気がする。 以下のようなリクエストを試してみました ttp://www.example.com/bar.cgi/../ ttp://www.example.com/~foo/bar.cgi/../ ttp://www.example.com/~foo/bar.cgi/../~foo/bar.cgi bar.cgi/../ とすると、 サーバーは bar.cgi のあるディレクトリの indexを返してくる様なんだけど。 これって、サーバーの実装に依存するのかな?apache,IIS他幾つかのサイトで確認。 流石にDocumentRootより上を参照しようとするとBad Requestになるけど。 今、丁度7行HTTPdを公開しようと調整していたので、自分でも調べるつもりですが もし、詳しく知ってる方いたらフォローお願いします。m(_ _)m http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/php/1036141603/215
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s