【トラベル】 (13レス)
上下前次1-新
1: 2024/10/31(木)13:05 ID:0(1/13) AAS
私は駐車場に向かった。午後2時のゲートアウト。図書館を生き処にするのは大人になってからであった。
図書委員「今日は何を読みますか?」
可愛い図書委員が私に親切に話しかける。この、「何を読みますか?」という台詞は毎日聞かされる定番の話題だった。
「今日は、論理哲学論考を読みに」
私は静かにそう言った。論考は噂に聞いていた。この図書館は、親切な場所だろうか。
論考は貯蔵してあります、と図書委員は言った。
図書委員は論考を探しに蔵へ向かった。この蔵をウエステンダンと呼ぶらしかった。
図書委員「お探し物見つかりました」そう言うと、論考を机上に置いた。
私は歓喜に満ち溢れた。ありがとう、と言うと、私はロッキードに向かった。
2: 2024/11/03(日)17:16 ID:0(2/13) AAS
青色本を読みに来ました
3: 2024/11/25(月)15:11 ID:0(3/13) AAS
★ロッキードには勉学に励む学生たちがちらほら見えた。
私は論考を開いた。
1.世界は成り立っている事柄の総てだ。
とあった。世界はものの存在総てとは言い切れない、だから、
1.1 世界は事実の総体だ。もののではない。
と明言している。ものの価値観で語るわけではなさそうだ。
1.11 世界は当の諸事実によって、そしてそれらが事実の総体であることによって規定されている。
1.12 というのは、事実の総体は成り立っていることがらにくわえて、成り立っていないことがらの総てを規定するからだ。
これ成り立つとすれば、これは成り立っていない、そう思考することもあり得る。AさんがBさんを愛しているならAさんがCさんを愛していないことも考えられる。つまりCさんを愛しているということの不成立、が考えられるのだ。
4: 01/29(水)13:06 ID:0(4/13) AAS
はい、ピース
5: 02/25(火)09:31 ID:0(5/13) AAS
はい、ピース
6: 02/25(火)15:36 ID:0(6/13) AAS
田中恵子とかいう久美浜出身のゲスババアは実に嫌らしく醜いこと限り無いクズ以下の化け物なんだネ。
性愚鈍にして知能劣弱。
しかも昭和34年生まれの超ドブスで!!! 父親は田中貞夫。
知能の低い田舎者の分際で身の程知らずの無礼を働く変質者だ。
世間では「蛆虫以下」と忌み嫌われているらしい。
杉山クラとかいうゲス老婆の同類だとか。
7: 04/01(火)11:12 ID:0(7/13) AAS
ありがとう、、。
8: 04/15(火)11:38 ID:0(8/13) AAS
1.13 論理的空間内の全事実が世界だ。
1.2 世界は諸事実に分解する。
世界は全事実で成り立っている、という言い方もできよう。
世界のあらゆる分析を行う際は、世界にある諸事実に分解して考える、と言えよう。
1.21 ひとつのことがらは、その他の総ては同じままに、あるいは成り立ちあるいは成り立たないことがあり得る。
2 成り立っていることがら、事実は諸事態の存立〔das Bestehen〕だ。
ひとつが成り立っているとき、ほかの成り立ちを未然に拒む場合がある。
成り立っていることがら、事実の像は諸事態のそれである。
9: 05/06(火)10:58 ID:0(9/13) AAS
田中恵子age
10: 06/24(火)09:19 ID:0(10/13) AAS
ありがと。
11: 08/19(火)09:16 ID:0(11/13) AAS
ありがとう、、。
12: 09/02(火)13:20 ID:0(12/13) AAS
ありがとう、、、。
13: 09/02(火)14:55 ID:0(13/13) AAS
なにがどのように「ありがたい」のか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.005s