悪徳企業DELL (152レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
1(12): 2007/05/23(水)14:20 ID:0(1/146) AAS
先日の売る売る詐欺による売名行為でどれだけの消費者に精神的苦痛を与えた事か
これが大企業のする事ですか皆さん
2: 2007/05/23(水)14:23 ID:0(2/146) AAS
>>1
乞食乙
3: 2007/05/23(水)15:00 ID:0(3/146) AAS
死ね乞食
4: 2007/05/23(水)15:06 ID:0(4/146) AAS
ビンボーっていやだよねーw
5: 2007/05/23(水)15:12 ID:0(5/146) AAS
Dellは詐欺まがいのことをしているの?
2chスレ:pc
糞スレ乱立させんな
6: 2007/05/23(水)21:26 ID:0(6/146) AAS
>>1
2-4のような社員のいる所で買うなということだ。
7: 2007/05/23(水)22:01 ID:0(7/146) AAS
社員、大忙しだね。
8: 2007/05/23(水)22:28 ID:0(8/146) AAS
dellには失望しました
これからはパソコン工房で買う事にします
9: 2007/05/23(水)22:57 ID:0(9/146) AAS
漏れテンバイヤーなんだけどさ、さすがに0円じゃ悪いから
2407WFPを30,809/台で100台発注したんだよ。
キャンセルメール来たから、担当営業に電話してみたら
「さすがに今回は申し訳ないですが50台でご勘弁ください」
だってさ。
なんか電話鳴りっぱなしで、社内でも混乱を極めてるらしいよ。
正式な注文請書は来たが、オーダーステータスへはまだ反映はされてない・・・
10: 2007/05/23(水)23:00 ID:0(10/146) AAS
空き缶拾いの乞食と一緒だな
11: Socket774 2007/05/24(木)08:05 ID:0(11/146) AAS
デルは日本から出て行けー
12: 2007/05/24(木)10:31 ID:0(12/146) AAS
デル日本から出る
13: 2007/05/24(木)16:43 ID:0(13/146) AAS
デルはもう終わりだな
14: 2007/05/24(木)16:44 ID:0(14/146) AAS
>>1
空き缶を貰えなくなったら切れる乞食と一緒。
15: 2007/05/24(木)16:45 ID:0(15/146) AAS
>>1
お願いだから、家の前で空き缶踏んでつぶすのやめてくれない?
公園でやってくれよ。
16: 2007/05/24(木)16:46 ID:0(16/146) AAS
>>1
お前暇だな。
17: 2007/05/24(木)16:50 ID:0(17/146) AAS
>>1
精神的苦痛w
18: 2007/05/27(日)23:42 ID:0(18/146) AAS
悪質企業大人気♪
19: 2007/05/28(月)00:32 ID:0(19/146) AAS
>>1
鮮人並の思考回路だな
お前関西人だろ?
20: 2007/05/28(月)00:35 ID:0(20/146) AAS
転売屋瞬殺の危機だったな
21: 2007/05/28(月)01:32 ID:0(21/146) AAS
ここは糞蟲が多いな
宿主が寄生虫なら纏わりつく蟲は寄生虫以下か
可愛そうな擁護員
22: 2007/05/28(月)08:27 ID:0(22/146) AAS
>>1
名誉毀損的な内容を含むスレッドタイトルなので、通報します。
23: 2007/05/28(月)08:33 ID:0(23/146) AAS
>>1
精神障害ってのは自覚症状がないらしいぞ
ご両親をあまり泣かせるなよ
24: 2007/05/28(月)09:59 ID:0(24/146) AAS
お前等もな
25: 2007/05/28(月)10:17 ID:0(25/146) AAS
と>>1が涙目で申しております。
26(1): 2007/05/28(月)11:46 ID:0(26/146) AAS
dellには失望しました
これからはソーテックで買うことにします
27: 2007/05/31(木)02:02 ID:0(27/146) AAS
デルごときに何を期待してるんだか
28: 2007/06/01(金)02:36 ID:0(28/146) AAS
このスレのキーワード
キーワード【 寄生虫 空き缶 dell DELL デル 企業 失望 】
笑える
29: 2007/06/01(金)09:02 ID:0(29/146) AAS
>>26
了解しました
粗ーテックでがんばってください
30: 2007/06/01(金)12:54 ID:0(30/146) AAS
社内ではあまりに不評なので「もうDELLは無いな」と声が上がっております
31: 2007/06/14(木)01:10 ID:0(31/146) AAS
デル社内でですか??
32: 2007/06/21(木)02:37 ID:0(32/146) AAS
ghu
33: 2007/06/27(水)01:30 ID:0(33/146) AAS
どうでしょう?
34: 2007/06/29(金)19:02 ID:0(34/146) AAS
「PC購入者を欺いた」――ニューヨーク州がデルを提訴
低利の融資をうたいながら、消費者を高利プランに誘導?
http://www.computerworld.jp/news/trd/64689.html
35: [ ] 2007/07/07(土)12:02 ID:0(35/146) AAS
中国に製造も検品もサポートも丸投げ。
品質は最低レベル。
36: 2007/07/07(土)13:05 ID:0(36/146) AAS
私はパソコンとモニターを買ったんです。
そうしたらパソコンしか送ってきませんでした。
電話をしても、日本語の分からない外人?しかでませんし、
もうどうしていいのか分かりません。
お金はちゃんとモニター分も引かれてます。
37: 2007/07/08(日)13:43 ID:0(37/146) AAS
DEELは大手だけどブラック企業?
受けようと思うから働いてる人の声が聞きたい。
38: 2007/07/08(日)23:04 ID:0(38/146) AAS
同じ安売りメーカーなら、韓国と切れたソーテックのほうがマシ。
あそこは日本で組み立て検品してるし。
39: 2007/07/11(水)00:28 ID:0(39/146) AAS
それはいえるな
40: 2007/07/17(火)19:21 ID:0(40/146) AAS
金返せ
41: 2007/07/18(水)00:32 ID:0(41/146) AAS
やだね
42: 2007/07/21(土)16:47 ID:0(42/146) AAS
SEX
43: 2007/07/24(火)23:49 ID:0(43/146) AAS
中国製は信用できない
44: 2007/08/01(水)00:43 ID:0(44/146) AAS
デルは信用できない
45: 2007/08/05(日)01:55 ID:0(45/146) AAS
kuso
46: 2007/08/12(日)10:58 ID:0(46/146) AAS
>>1
アメリカでは提訴されたよ
47: 2007/08/15(水)12:38 ID:0(47/146) AAS
自業自得
48: 2007/08/17(金)20:01 ID:0(48/146) AAS
買うな!!★DELL★インチキ開き直り商売★DELL★
2chスレ:company
49(2): 2007/08/18(土)00:05 ID:0(49/146) AAS
このスレタイはさすがにヤバイんじゃね?
具体的な事実を少なくとも>>1に書いていないし
その後もなぜ「悪徳企業」なのかが論じられなければ
ただの中傷・名誉毀損。
この程度ならまだいいかもしれんが調子にのってエスカレートしたら
スレ削除・アク禁対象の可能性も・・・
50: 2007/08/18(土)00:31 ID:0(50/146) AAS
買うな!!★DELL★インチキ開き直り商売★DELL★
2chスレ:company
51: 2007/08/19(日)00:24 ID:0(51/146) AAS
>>49
2chスレ:bizplus
デルなんて、この程度よ
52: 2007/08/19(日)00:33 ID:0(52/146) AAS
>>49
本当にヤバイのはDELLでした。
デル工作員こそアク禁にするべき
53: 2007/08/19(日)04:59 ID:0(53/146) AAS
買うな!!★DELL★インチキ開き直り商売★DELL★
2chスレ:company
54: 2007/08/24(金)02:30 ID:0(54/146) AAS
下降を続けるDell、――米顧客満足度調査
Dellがスコアを落とした主な理由は、顧客が同社のカスタマーサービスに不満を持ったことにあった。(IDG)
Dellに関して繰り返し出てきた苦情が幾つかあり、それはカスタマーサービス担当員の(電話の)
保留時間の長さと、顧客が最終的に受けた支援の質だった。
ケビン・ロリンズCEO(最高経営責任者)は、同社がカスタマーサービスに問題を抱えていることは認めなかった。
米国顧客満足度指数(ACSI)では
「調査回答者らはほとんど、 Dellの製品ではなくカスタマーサービスの
質について不満を述べたという」
55: 2007/08/25(土)02:03 ID:0(55/146) AAS
不満だらけ
56: 2007/08/25(土)10:41 ID:0(56/146) AAS
身からDELL錆びか
57: 2007/08/26(日)19:05 ID:0(57/146) AAS
こで買うのはやめたほうがいいのかな
58: 2007/08/26(日)21:33 ID:0(58/146) AAS
集団訴訟起こされてる
株主訴訟起こされてる
検事総長から提訴されてる
4度も排除勧告受けてる
不正会計発覚
ドメイン事件
架空取引疑惑
顧客情報漏洩
簡易裁判所から略式罰金刑
まだまだ有る
こんなメーカーだよ
詳しく知りたければスグ出てくる
所詮、デルなんてこんなモンよ
59: 2007/08/31(金)19:42 ID:0(59/146) AAS
買うな!!★DELL★インチキ開き直り商売★DELL★
2chスレ:company
60: 2007/09/04(火)02:07 ID:0(60/146) AAS
確かに開き直るしかないよな
61: 2007/09/06(木)04:48 ID:0(61/146) AAS
age
62: 2007/09/07(金)15:14 ID:0(62/146) AAS
PCがヤバイだけじゃなく、社員のモラルも無いらしい。
女子校生食ってるらしいぞ。
↓なんか炎上しそう↓
2chスレ:pc
63: [ ] 2007/09/17(月)02:10 ID:0(63/146) AAS
64: 2007/10/05(金)01:38 ID:0(64/146) AAS
oo
65: 2007/11/27(火)12:12 ID:0(65/146) AAS
今一番買ってはいけないメーカー
66: 2007/11/28(水)00:22 ID:0(66/146) AAS
そしてこれからも
デルと被害者は運命共同体・・・・
67: 2007/12/04(火)00:01 ID:0(67/146) AAS
lo
68: 2007/12/17(月)17:05 ID:0(68/146) AAS
保守
69: 2007/12/21(金)21:12 ID:0(69/146) AAS
最低
70: 2007/12/26(水)18:41 ID:0(70/146) AAS
このスレをみて、面接直前でキャンセルかけた。
電話したら、生気抜け切ったかのような声の女が出た。
すごい会社だなとある意味感心した。
あと、別の会社で京都のエディットプラスって広告関係の会社だが、
面接希望したら、メールで日にちを指定し、「他の日時にして
ほしいなら遠慮なく希望を述べてください」とあったので、
二日ほどずらしてほしいと希望のメールを出したら、
「では、面接は見送ります。ありがとうございました」
という文が返ってきた(ほんとうにこの二言のみ)。
あんまり腹が立ったので、電話したら、総務の女の人が出て、
「たくさんの人が受けるから、相手してられない」と
逆ギレ気味に言われた。
だったら、すり合わせしますみたいなメールを送ってこなければ
いいのに。ふったのはそっちだろうと言い返した。
ひどい話だった。
その会社の広告を掲載した転職サイトにも報告し、
今度掲載したときの調査対象リストに載せてもらうよう
約束を取り付けた。
71: 2007/12/26(水)23:05 ID:0(71/146) AAS
このスレのキーワード【 dell 企業 DELL デル 乞食 Dell インチキ 】
72: 2008/01/02(水)00:23 ID:0(72/146) AAS
dr
73: [z] 2008/01/14(月)07:27 ID:0(73/146) AAS
デル株式会社を訴えます!
http://www.k4.dion.ne.jp/~seeadler/
デル株主訴訟、インテルにも拡大--10億ドルのリベート情報を非開示
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20342267,00.htm
デルDELLの欠陥コンデンサー
http://blog.goo.ne.jp/hedo/e/0fd18be20734a4b4f52c88ddc0e652a6
DELLのノートPC 今度はカナダで集団訴訟??
http://commander.seesaa.net/article/31615472.html
74: 2008/02/05(火)04:37 ID:0(74/146) AAS
糞
75: 2008/02/14(木)11:02 ID:0(75/146) AAS
DELL買ったヤツは安かろう悪かろうって言葉知らんのか?
76: 463 2008/02/14(木)14:49 ID:0(76/146) AAS
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2321628
dell画像upしました
77: 2008/11/22(土)04:05 ID:0(77/146) AAS
あげ
78: 2008/12/13(土)23:38 ID:0(78/146) AAS
あげ
79: 2008/12/13(土)23:51 ID:0(79/146) AAS
>PCがヤバイだけじゃなく、社員のモラルも無いらしい。
Sさんの不倫現場みてもうた・・・たしか、旦那は元デルだったな。
80: 2008/12/19(金)17:18 ID:0(80/146) AAS
これはひどい
DELLには幻滅した!(写真追記)2008-12-16
http://anond.hatelabo.jp/20081216043655
81: 2008/12/23(火)16:34 ID:0(81/146) AAS
対応したオペレーターはクビチョンパ
82: 2009/01/06(火)16:19 ID:0(82/146) AAS
http://uproda11.2ch-library.com/src/11147394.jpg
偉大な店だね!すばらしい!
83: Dell regular worker 2009/10/19(月)23:43 ID:0(83/146) AAS
DELLの顧客にフォーカスをあてたビジネスは見習うべきじゃない?
世界でもトップレベルのサポートもしてるしね。
他のメーカはどうなのさ?
84: 2009/10/19(月)23:49 ID:0(84/146) AAS
2005年にデスクトップの8400を買いましたが、今でも現役で故障も無く活躍してます。
運がよければ壊れないし。
運が悪ければ、何度修理に出しても、すぐに壊れる。
パソコンとは、
そうゆー物ですよ。
85: 2010/03/05(金)12:47 ID:0(85/146) AAS
デルって中国の会社でしょ?サポートカタコトだし
86: 2010/03/15(月)17:23 ID:0(86/146) AAS
保守
87: 2010/03/15(月)22:28 ID:0(87/146) AAS
58 :名無しさん:2007/08/26(日) 21:33:31 0
集団訴訟起こされてる
株主訴訟起こされてる
検事総長から提訴されてる
4度も排除勧告受けてる
不正会計発覚
ドメイン事件
架空取引疑惑
顧客情報漏洩
簡易裁判所から略式罰金刑
まだまだ有る
こんなメーカーだよ
詳しく知りたければスグ出てくる
所詮、デルなんてこんなモンよ
88: 880 [880] 2010/03/17(水)00:30 ID:0(88/146) AAS
880
89: 三国人 2010/03/22(月)12:28 ID:0(89/146) AAS
2chスレ:sns
2chスレ:sns
90: ◆sgIbKRGNSo 2010/04/01(木)14:25 ID:0(90/146) AAS
test
91: 2010/05/11(火)12:07 ID:0(91/146) AAS
アウトソーシング忌!!
92: 2010/06/07(月)17:23 ID:0(92/146) AAS
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11464149/?cid=mail_bbs
ここの方が酷いだろ
93: 2010/08/06(金)10:03 ID:0(93/146) AAS
最低だな
95(1): 2011/12/04(日)12:27 ID:0(94/146) AAS
とにかく短期間で壊れるよね。
Vostro1000=1年1ヶ月でDVDドライブ。数回しか使ってない。
Vostro220s=2年3ヶ月で再起動を繰り返す。HDD故障ではない。
デスクトップをバラしたらワロタ。半端じゃない貧弱な作り。コストギリギリまで落としてるって感じ。
二度と買わないよ、DELLは。
99: !work!kab 2012/02/05(日)00:33 ID:0(95/146) AAS
dero!!!!!!!!!!!!!!!!
102: 2012/04/13(金)23:33 ID:0(96/146) AAS
くち果戴爾まで重なってゆけ!
103: 2012/12/02(日)11:34 ID:0(97/146) AAS
age
104(2): 2012/12/08(土)17:50 ID:0(98/146) AAS
>>95
DELLのデスクトップは壊れないなあ。
Dimension4100 :5年 故障なし。
Dimension4500C:5年 故障なし。
C521 :5年位 一度も故障しなかった。
Inspiron2650 :3,4年で壊れた。キーボードの特定キーが効かなく
なったので使い方かも知れない。
XPS8500 :1ヶ月。故障なし。
105: 2012/12/08(土)19:44 ID:0(99/146) AAS
>>104
追伸
すべて、現在でも正常に動作している。
ただし、ノートのInspiron2650は一部キーが効かないが。
106: 2013/02/03(日)15:38 ID:0(100/146) AAS
>>104
追伸
XPS8500 :3ヶ月間使っている。故障なし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.491s*