【サムソン傘下】☆マランツ総合 74 marantz☆ (113レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/07(月)12:15 ID:701fyYO8(1/2)調 AAS
サムソン傘下のマランツについて語ろう
14: 07/11(金)23:21 ID:OJg/P0i2(1)調 AAS
無い物ねだりせずに 既製品から選んでやれよぬ
15: 07/12(土)01:00 ID:6bfaFTxf(1)調 AAS
ツマラン
16: 07/12(土)09:18 ID:TyRJmmEK(1/5)調 AAS
この会社消えそう
17: 07/12(土)09:35 ID:Y8+iiIpS(1)調 AAS
5chわ オワコンだぬ
18: 07/12(土)14:09 ID:ajLJxBRt(1)調 AAS
オマエが終わってるダケだぬ
19: 07/12(土)15:32 ID:TyRJmmEK(2/5)調 AAS
かうものねんだわ
20: 07/12(土)15:33 ID:TyRJmmEK(3/5)調 AAS
クソコラ
21: 07/12(土)15:37 ID:qcCFQ04l(1)調 AAS
>>6
日本向け家電やってない>三星
22: 07/12(土)22:22 ID:TyRJmmEK(4/5)調 AAS
買いたいものねえんだけどやばくね?
23: 07/12(土)22:23 ID:TyRJmmEK(5/5)調 AAS
おうこら
24: 07/14(月)22:05 ID:HdeWi98x(1)調 AAS
ヨラ氏の言い方は好まないが
買いたいものがないのは賛同する
マランツ終わってる
PM-14SAからPM-15S2あたりが良心
PM-11S3からPM-12ぐらいが許せる限界
25: 07/14(月)22:56 ID:ypnqaHN6(1)調 AAS
pm6007わ 初心者にオヌヌメしやすい名機とわ思うぬ
26: 07/14(月)23:23 ID:/XkevxV+(1)調 AAS
PM17やPM14のデザイン好きだったな
あの温度計も初代オレンジとver.2のブルーどちらも
27(1): 07/15(火)00:29 ID:ITUqDRaj(1)調 AAS
お前ら、大発見だ。マランツ連呼してるとツマランになるぞw
28: 07/15(火)05:32 ID:r3x7eXLe(1/4)調 AAS
デノマラわイイオデオメーカーとわ思うぬ
廉価なsacdプレイヤーきぼんぬならとりまデノン推しすればイイし 初心者がアンプきぼんぬならpm6007勧めれば感謝されるからぬ
29: 07/15(火)12:08 ID:Q5M++SIN(1)調 AAS
>>27
このスットコドッコイw
30: 07/15(火)12:22 ID:bqChmpCp(1/6)調 AAS
sa12みたいなコスパ最高のいいモノ作ってれば安泰なのに
31: 07/15(火)12:32 ID:bqChmpCp(2/6)調 AAS
あれはいいものだ やすいしな
32: 07/15(火)12:33 ID:bqChmpCp(3/6)調 AAS
ダックやアナログ回路もあれを標準とすれば良い
33: 07/15(火)12:33 ID:bqChmpCp(4/6)調 AAS
電源も、豪華な110vaのトランス 悪くない
34: 07/15(火)12:34 ID:bqChmpCp(5/6)調 AAS
ブロコンも10000マイクロファラドだったか 実に悪くない
35(2): 07/15(火)13:57 ID:Eti4Y46p(1/2)調 AAS
マランツ製品開けてみて良いパーツ使ってんなという製品ある?
あったら具体的にたのむ
36(2): 07/15(火)13:58 ID:Eti4Y46p(2/2)調 AAS
価格が高いパーツ=良い音ではないが
37: 07/15(火)14:51 ID:r3x7eXLe(2/4)調 AAS
パーツ奢ってホスイのなら ラックス買えとしかゆえんぬ
38: 07/15(火)14:55 ID:bqChmpCp(6/6)調 AAS
コシンとかいうゴミみたいなコンデンサー使われてるのは見たことある 4ケタみたいな安物に限定した話だとは思うがね
39: 07/15(火)15:02 ID:r3x7eXLe(3/4)調 AAS
いちお書いとくと ラックスを手放しで褒めてるワケぢゃねーからぬ
40: 07/15(火)15:16 ID:Dob2K4LB(1)調 AAS
4ケタでしたり顔でオーディオ語ってしまうのがマランツスレ民の痛さ
41: 07/15(火)15:19 ID:r3x7eXLe(4/4)調 AAS
そもアキュやラックス買う層わ マランツ興味ないンぢゃねーかぬ
42: 07/15(火)17:40 ID:nsLCiUUC(1)調 AAS
そこで二桁バイアンプおじさんの登場ですよw
うっすい音場で喜んでるあのおじさんの
43: [age] 07/15(火)18:44 ID:RwFEHSZi(1)調 AAS
本スレはこちら
☆ マランツ総合 74 marantz ☆
2chスレ:pav
44: 07/15(火)19:39 ID:0wQi76p8(1/3)調 AAS
またお前か
45: 07/15(火)22:05 ID:KjtWuAch(1)調 AAS
こちらが本スレです
46: 07/15(火)22:45 ID:0wQi76p8(2/3)調 AAS
バイアンプの良さが分からぬ貧乏猿とは世界が違うのだからそりゃ分かり合えませんなあ
47: 07/15(火)22:45 ID:0wQi76p8(3/3)調 AAS
可哀想に、クソ音しか知らないまま死んでいくのね
48: [age] 07/16(水)08:10 ID:QRwz1TLA(1)調 AAS
アンチの本スレな
49: 07/16(水)10:31 ID:Fc7UHXJE(1)調 AAS
本スレとか主張したからには
あっちには行かずに
きっちり責任持ってこっちを使い切れよな
あっちへ来たら
他人装ったってすぐバレるぞ
お前の文は特徴あるからな
50(1): 07/16(水)13:50 ID:tehxTULw(1)調 AAS
670 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/06/11(水) 20:32:54.41 ID:img9ANZe
>>※※※
バイアンプにすると何故か立体感なくなり、繊細な表現が薄れる
左右を別のアンプにすることにより細かいニュアンスが失われていく
そもそも録音や音源制作の段階で左右セパレートで聴く事を前提に作られていないように感じた
51: 07/16(水)14:56 ID:JGUMl4Iz(1/3)調 AAS
>>50
またお前か猿
52: 07/16(水)14:56 ID:JGUMl4Iz(2/3)調 AAS
このお猿さんそろそろしぬのかしら⁈
53: 07/16(水)14:57 ID:JGUMl4Iz(3/3)調 AAS
バイアンプの世界を知らないまま死んでいくのねこの猿は
あまりにも惨めね
54: 07/16(水)15:23 ID:qa2auY6U(1)調 AAS
左右別のアンプってどうゆーこと?モノラル複数?まさかステレオアンプを左右それぞれってこと?
55: 07/16(水)15:31 ID:QGpyqRom(1/2)調 AAS
たしか2台でbtl構成にデキたハズだぬ
56: 07/16(水)15:37 ID:QGpyqRom(2/2)調 AAS
>ステレオコンプリートバイアンプ接続
本機1台に搭載している左右のアンプをひとつのモノラルア
ンプとして使用できるモード(バイアンプモード)です。2台
の PM-12 を F.C.B.S.接続して使います。
マニャル p.p.12だぬ
57: 07/16(水)17:51 ID:KJeG4lUC(1)調 AAS
656 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/06/11(水) 14:34:17.34 ID:uSHfzUkj
>>※※※
そのダイナのマラソン視聴会で2回聴いて
バイアンプは薄味になって無意味とわかった
なぜマランツだけがバイアンプをデモするのかよくわからない
TIASのマランツブースのB&Wの音は例年最悪だし
デノマラ社員はバカ耳しかいない事がよくわかる
58: 07/16(水)21:17 ID:egcI5+mQ(1)調 AAS
貧乏猿、暑さで壊れる
59: 07/17(木)07:35 ID:8t2c57oe(1/3)調 AAS
市猫ら
60: 07/17(木)12:22 ID:8t2c57oe(2/3)調 AAS
クソコラ
61: 07/17(木)12:23 ID:8t2c57oe(3/3)調 AAS
モンキー
62: [age] 07/18(金)07:57 ID:0LYelvhd(1)調 AAS
本スレ誘導
2chスレ:pav
63: 07/18(金)08:14 ID:MV5AVQdQ(1)調 AAS
寂しいから自演で誘導してやんの
構ってちゃん構ってちゃん
だっせえ
64: 07/18(金)15:08 ID:SgDMESfz(1)調 AAS
これと勝負できるマランツ製品てありますか?
最強のプリメインアンプ 5
2chスレ:pav
15 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/04/24(木) 05:19:34.50 ID:7dQ4LDvM
部品の質の良さだけで考えると
DENONが昔出していたPMA-SA1あたりが
たぶん世界で一番いいパーツ使ってると思われる
65: 07/18(金)16:01 ID:bQgFTICR(1/2)調 AAS
model10でイインぢゃねーかぬ
66: 07/18(金)18:16 ID:uPv5j6c9(1/2)調 AAS
パーツについて聞いてる
67: 07/18(金)18:17 ID:uPv5j6c9(2/2)調 AAS
>>35
68(2): 07/18(金)18:19 ID:bQgFTICR(2/2)調 AAS
コイツわパーツ奢りさえれすればイイ音になるとでも思ってるのかぬ
そも期待する回答がホスイなら マランツに直接尋ねればイイぬ
69: 07/19(土)09:02 ID:NDN3GTVa(1/7)調 AAS
うるせえしねこら
70: 07/19(土)09:22 ID:Nui5BI52(1)調 AAS
アンプは20年でどのくらい進化した?デノン「PMA-3000NE」を10年、20年前の名機と聴き比べる
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1640122.html
71: 07/19(土)09:33 ID:lpjerLHM(1)調 AAS
麻倉かよ・・・
太鼓持ち記事ばかり
72: 07/19(土)09:36 ID:NDN3GTVa(2/7)調 AAS
801を自宅で使うやつが何人いるんだ⁈くだらん
73(1): 07/19(土)12:40 ID:j6/UmQLv(1/5)調 AAS
>>68
>>36
アスペてほんと空気も文も読めないよな
74: 07/19(土)12:41 ID:j6/UmQLv(2/5)調 AAS
>>68
聞いてる同一人物だけど>>35>>36
75: 07/19(土)12:43 ID:j6/UmQLv(3/5)調 AAS
それでいてまともな回答もこないし単なるガ○ジなんだろ
76: 07/19(土)12:51 ID:itxBn3bv(1)調 AAS
ヌレでなにかしら聞けば無条件で回答が帰ってくるとゆー確信わ この池沼のドコからわいてくるのか不思議でショーがねーぬ
コイツの親の顔が見たいぬ
77: 07/19(土)13:01 ID:j6/UmQLv(4/5)調 AAS
氏ねよぬ
78: 07/19(土)13:02 ID:j6/UmQLv(5/5)調 AAS
音もパーツも頭も悪いぬ
79: 07/19(土)14:23 ID:NDN3GTVa(3/7)調 AAS
まとめて市猫ら
80: 07/19(土)16:39 ID:NDN3GTVa(4/7)調 AAS
クソゴミ
81: 07/19(土)16:39 ID:NDN3GTVa(5/7)調 AAS
全てまとめて市猫ら
82: 07/19(土)16:39 ID:NDN3GTVa(6/7)調 AAS
>>73
お前だよゴミ
83: 07/19(土)16:40 ID:NDN3GTVa(7/7)調 AAS
市猫ら
84: [age] 07/19(土)17:17 ID:K66mQdPs(1)調 AAS
なんでアンチスレに投稿するの?
もはや投稿者は全員アンチか
本スレが立った途端に、止まっていた投稿が一気に増えた
85: 07/19(土)17:53 ID:Lke3C3y3(1)調 AAS
自演だよ自演
いつもの人の特徴が顕著
86: 07/19(土)23:53 ID:IJtt1OzD(1)調 AAS
サムソンマランツでKPOP最高w
87: 07/20(日)09:43 ID:8q/fqzik(1)調 AAS
俺は自演する必要がない。ぬがレスするからだ。
D級アンプは自作。
88: 07/20(日)14:29 ID:/3u/jtwN(1)調 AAS
ブランド 「法人・ブランドとして残す価値」
Mark Levinson ◎(象徴的・高価格帯の代名詞)
Bowers & Wilkins ◎(スタジオ・家庭用での象徴)
Marantz / Denon ◯~△(技術的には良いが統合余地あり)
JBL / AKG △(戦略的商品ラインとしての価値はある)
Polk など中堅ブランド ×~△(製品群として吸収の可能性)
残る可能性はあるが、統合・縮小の余地があるブランド
Marantz 根強いファン層とクラシックなイメージ。だがDenonとの重複が大きく、AVアンプのブランド化に吸収される可能性あり。
Denon 日本発の信頼ブランド。広範囲に製品展開しているが、Harman全体の中では冗長になりがち。
89: 07/20(日)15:05 ID:io80ESRb(1/3)調 AAS
702s3ぐらいの奴を25万で作れよ
90: 07/20(日)15:34 ID:io80ESRb(2/3)調 AAS
むしろ2500円で作れ
91: 07/20(日)15:45 ID:io80ESRb(3/3)調 AAS
250円で頼むわ
92: 07/20(日)23:17 ID:AoDsRENg(1)調 AAS
自作せよ
93: 07/21(月)09:15 ID:ayKTswxm(1/2)調 AAS
マラはsa12を売り続けてりゃいいのに
ドライブやめてネットワークモジュールに入れ替えてもいいし
94: 07/21(月)16:40 ID:ayKTswxm(2/2)調 AAS
あれは電源の豪華さもダック性能もアナログ回路も最高だぜしかも安いし
95: 07/21(月)18:22 ID:3MnZchom(1/2)調 AAS
AVアンプはデノン
ミニコンポラジカセはマランツ
こんな感じで良いと思うね
96(1): 07/21(月)18:46 ID:lkfARSfb(1)調 AAS
フロントパネルだけ変えてマランツ、デノンブランドで売ればいいのでは?ピュア基準だとパネルを変えたら音は激変するだろw
97: 07/21(月)18:56 ID:3MnZchom(2/2)調 AAS
>>96
そうそうこういうのが利点だよね
ガワだけ変えて中はエタポンみたいな
98: 07/21(月)18:59 ID:ua+CE3j0(1)調 AAS
ソレやってムンドが叩かれたのわもぉ忘れたのかぬ
99: 07/22(火)12:00 ID:9Y1ysGUr(1)調 AAS
なんで40マンコぐらいのネットワークプレイヤー出さねえんだ
30はもう古い
100: 07/22(火)14:19 ID:1qIQWDkV(1)調 AAS
【ウクライナ】 息子が徴兵、移送車にしがみつく母
2chスレ:army
101: 07/24(木)13:01 ID:Sd0MPzBV(1)調 AAS
書くこともねえのかここは
102: [age] 07/26(土)19:39 ID:nFpshySg(1)調 AAS
アンチスレだからな
103: 07/27(日)15:45 ID:Qw/hG16Y(1)調 AAS
しねクラ
104: 07/29(火)16:07 ID:l2ccqP0J(1)調 AAS
マランツのAVアンプ要在庫問い合わせ多いな
105: 08/01(金)21:48 ID:WO5sYGxe(1)調 AAS
市猫ら
106(1): 08/02(土)22:16 ID:HlYhACe6(1)調 AAS
ネットワークはピュアオーディオではない
107: 08/05(火)21:12 ID:Ijp/Yi+9(1)調 AAS
市猫ら
108: 08/07(木)23:13 ID:SJP8JMR/(1)調 AAS
>>106
ピュアオーディオとはプチプチノイズだらけのアナログレコードと1982年に発売された16bit44.1khzという情報量の少ないCDを音源とする老害難聴爺向けの低スペックオーディオを指すのである
109: 08/08(金)06:59 ID:2fPjmSeO(1)調 AAS
プアオーディオ
110(1): 08/11(月)00:42 ID:CPFBT85n(1)調 AAS
スピーカー選びのポイント
サウンドの傾向: PM6006の暖色系の音質とバランスの取れたサウンドを引き出すため、スピーカーも同様の傾向を持つものが好相性です。
インピーダンスと能率: PM6006の出力は40W+40W(8Ω)、55W+55W(4Ω)です。インピーダンスは8Ωまたは6Ω程度のものが安定して駆動しやすいでしょう。スピーカーの能率が高い方が、アンプの少ないパワーでも大きな音量を得やすいため、おすすめです。
試聴の重要性: 最終的なスピーカー選びは、実際に試聴して自分の好みに合うかを確認することが最も重要です。
おすすめのスピーカーモデル
PM6006との相性が良いとされるスピーカーブランドやモデルの例をいくつかご紹介します。
Wharfedale(ワーフェデール):
Diamondシリーズ: 温かみのあるブリティッシュサウンドが特徴で、PM6006の音質と相性が良いとされています。
Focal(フォーカル):
Ariaシリーズ: 解像度が高く、クリアなサウンドを好む方におすすめです。PM6006の持つ繊細な表現力をさらに引き出します。
DALI(ダリ):
MENUET(メヌエット): 小口径ながらパワフルなサウンドが特徴。空間表現力に優れており、温かみのある音質と相まって、豊かな音楽体験を提供します。
これらのモデルはあくまで一例です。ご自身の音楽の好みや部屋の環境、予算に合わせて、実際に店頭で複数のモデルを聴き比べることが理想的なスピーカーを見つけるための近道となります。
111: 08/11(月)17:13 ID:yfLfXq9p(1)調 AAS
>>110
暖色系の音質て具体的に何?
解像度低く、上も下も欲張らず中域重視てことでええの?
112: 08/12(火)13:02 ID:eSyY4F5m(1)調 AAS
D級アンプは自作
113: 08/12(火)13:29 ID:dHVcdxxe(1)調 AAS
どんなの作ったか画像で見せて
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s