【ロスレス音楽配信】Qobuz Tidal 尼 Apple ★11 (370レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ abaa-VbQv) 06/17(火)21:24 ID:IOenghE+0(1/3)調 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ロスレスの音楽配信を中心に音楽の楽しみ方を語ろう
Qobuz
Tidal (日本での正式サービス開始未定)
尼 Music HD
Apple Music
Deezer
※前スレ
【ロスレス音楽配信】Qobuz Tidal 尼 Apple ★9
2chスレ:pav
【ロスレス音楽配信】Qobuz Tidal 尼 Apple ★8
2chスレ:pav
【ロスレス音楽配信】Qobuz Tidal 尼 Apple ★7
2chスレ:pav
【ロスレス音楽配信】Qobuz Tidal 尼 Apple ★10
2chスレ:pav VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
271: (ワッチョイ 77cc-1Oko) 08/06(水)01:52 ID:lnlzeXDB0(1)調 AAS
LINNのアプリも結局はROONやAudirvana には敵わない
高いけどどちらかを使ったほうが利便性は高い
機器にもよるが音質も良い場合も多い
272: (ワッチョイ 7b60-vyPi) 08/06(水)10:14 ID:1GkSBmW70(1/2)調 AAS
扱えない言い訳に耳誤魔化したり妥協するくらいなら安いプライド保つより円盤に戻らなきゃ本物のアホだよ
273: (ワッチョイ 7b60-vyPi) 08/06(水)10:17 ID:1GkSBmW70(2/2)調 AAS
なんだかんだ言い訳重ねて散財して円盤の純粋で透き通った音に遥か及ばないとか…土下座して謝った方がいいよ
274: (ワッチョイ 8398-1Oko) 08/06(水)10:23 ID:vO5g+Hwq0(1)調 AAS
Qobuzを聴き込んで、原盤とハイレゾやリマスターとの聴き分けをすると、最近のハイレゾがかなり良い方向にリマスターされてきたのがわかる
本当に最近のQubuz の音は良い
一時期のニセレゾとは一線を画す
275: (ワッチョイ 139e-IYL3) 08/06(水)22:40 ID:XgslG/vz0(1)調 AAS
で、結局はqobuz一択ってことでFA?
276: (ワッチョイ 318f-1Oko) 08/06(水)23:12 ID:9GsWde3y0(1)調 AAS
音質ならQobuzしかないよ
使い勝手はRoonかAUDIRVĀNA使えは良い
改めてCDと比較したけど、低音の締まり、高音の伸び、奥行き感や実在感が違う
ただし、スイッチングハブ+リニア電源や光アイソレーション、LANケーブルなどLAN環境の整備は必須
277: (ワッチョイ 73f9-H4MO) 08/06(水)23:43 ID:VGS/h4Gn0(1)調 AAS
いつのまにかsilent angel M1TもQobuz Connect対応してたんで
同じ曲でRoonのローカルファイルと比較したけど結構いい勝負。
278(1): (ワッチョイ bd77-LnFq) 08/07(木)07:52 ID:tnE2OL+d0(1)調 AAS
silent angel m1tのqobuz コネクト安定してます?すぐ見失ってしまうのですがルーターの再起動で見つかります 音いいから使いたいけどめんどいので結局wiimpro使ってます 他の人が安定してるなら自分の環境なんだろうけど原因がわかりません
279(1): (JP 0H8f-G2aA) 08/07(木)11:07 ID:ctT0YS4MH(1)調 AAS
そんな安い機器で音質語っても意味ないだろ…
280(1): (ワッチョイ c3b2-1Oko) 08/07(木)16:51 ID:ymMCZ5fv0(1)調 AAS
ストリーマーやDACのクラスで音がまるで違うからね
Qobuz楽しむなら、ある程度のレベルの機器のほうが楽しめる
リーズナブルなストリーマーやDACならAmazonMusicで良いと思う
281: (ワッチョイ 7343-H4MO) 08/07(木)17:22 ID:0JQcAiNf0(1)調 AAS
>>278
とくに途切れるようなことはないよ。
ルーターの再起動しないと見つからないとか面倒やね。
ip固定にしたりしてもだめなんやろうか。
>>279
ここは特に価格帯しぼってないし安い価格帯で話してもぜんぜんいいやん。
その中でも音質差はあるし。
それに上には上がいるしあんまり価格でイキらんほうがいいと思うよ。
282: (ワッチョイ 17f0-tWZY) 08/07(木)22:59 ID:lJKCEbir0(1/2)調 AAS
AppleがAI強化版Siriのリリース遅れを理由に株主から訴えられる
283: (ワッチョイ 17f0-tWZY) 08/07(木)22:59 ID:lJKCEbir0(2/2)調 AAS
https://gigazine.net/news/20250621-apple-sue-delay-ai-powered-siri/
284: (ワッチョイ 2b9d-Fo9p) 08/08(金)08:08 ID:Rs9BM1aA0(1/2)調 AAS
>>280
まだそんなド素人感覚でオーディオしてるのか
285(1): (JP 0Hcf-x7P9) 08/08(金)12:09 ID:2l5Vf3kNH(1/2)調 AAS
くろうと登場
呼んでねーしw
286: (JP 0Hcf-x7P9) 08/08(金)12:16 ID:2l5Vf3kNH(2/2)調 AAS
Amazonも他サブスクも販売品も同スペックなら同じファイルじゃないの?
287: (ワッチョイ 7332-1Oko) 08/08(金)12:52 ID:JViHXGCh0(1)調 AAS
楽曲を保存管理するソフト
楽曲を送りだすソフト
再生するアプリや機器
すべて違うからサブスクはそれぞれ音がまるで違う
288(1): (ワッチョイ 9b1a-Fo9p) 08/08(金)13:31 ID:daDqWN8k0(1/2)調 AAS
>>285
お前本当の初心者だな
289: (ワッチョイ 9b1a-Fo9p) 08/08(金)13:34 ID:daDqWN8k0(2/2)調 AAS
今の尼って高価なサブスクなのでは?
290: (ワッチョイ 0f74-1Oko) 08/08(金)18:43 ID:lF3jA5+H0(1)調 AAS
オーレンダーのa1000購入してQobazuオンリーで
使ってるけど最高の一言
CDメインのフィジカル派だったんだけど
意識が変わった
291: (ワッチョイ effc-G2aA) 08/08(金)20:35 ID:fw90QAPu0(1)調 AAS
A1000ではSpotifyでもいい音らしい
292: (ワッチョイ 2b9d-Fo9p) 08/08(金)23:18 ID:Rs9BM1aA0(2/2)調 AAS
roon信者には地獄の一言だね、それ以上に投資してあのザマ
293: (ワッチョイ eb11-1Oko) 08/09(土)04:26 ID:h90xgWc30(1/2)調 AAS
EsotericもQubuz Connect使えるようになってroon不要になったよ
294: (ワッチョイ eb11-1Oko) 08/09(土)04:31 ID:h90xgWc30(2/2)調 AAS
N-05XDはspotifyだけでなくBluetoothも音が良いよ
もうQOBUZ は最高の音
295: (JP 0Hcf-x7P9) 08/09(土)08:04 ID:1qiKOI2WH(1)調 AAS
>>288
お前がド素人だバーカw
296(1): (ワッチョイ cf09-FzS3) 08/09(土)08:52 ID:u5kaRsTU0(1)調 AAS
ストリーマー外してdac直結のほうが音いいよ
何も買わなくてよかったんや
297: (ワッチョイ 4f33-G2aA) 08/09(土)09:28 ID:MG+Bqrde0(1)調 AAS
ルーンのメリットってなに?
298(2): (ワッチョイ c3c2-1Oko) 08/09(土)11:07 ID:JjRVbp7W0(1)調 AAS
>>296
安いネットワークプレーヤーだとそうかもね
中身がLUMINのストリーマーはPCでRoon より音良いよ、
299: (JP 0Hcf-x7P9) 08/09(土)11:17 ID:Ahe8OJbDH(1)調 AAS
サブスク時代になってから買うCDの8割がブートになったので逆にそこまで音質に固執しなくなった
300: (ワッチョイ a356-1Oko) 08/09(土)12:57 ID:IKbr2iND0(1)調 AAS
QOBUZが日本でローンチしてから
光アイソレーション導入
オーディオ用スイッチングハブに変更
スイッチングハブにリニア電源導入
ハブスイッチ間のオーディオ用DC電源ケーブル変更
スイッチング電源オーディオ用AC電源ケーブル変更
オーディオ用LANケーブルの買い換え
ルーター、スイッチ間LANケーブルの変更
SPFモジュール、光ファイバーケーブルの買い替え
ONU、ルーターのリニア電源化
オーディオ用SFPモジュールの導入
オーディオ用メディアコンバーターの導入
ストリーマー、DAC買い替え
ここまでで130万円ぐらい、LAN環境を整えるとそれぞれの音質の向上がものすごい
超高音質でQOBUZを聴いている
クロック繋がるスイッチングハブ、ハイブリッド電源を検討中
301: (ワッチョイ c5e6-1Oko) 08/09(土)13:42 ID:T71Ixx7t0(1)調 AAS
音質向上に効果があったのは
光アイソレーションとSFPモジュールの選択
スイッチングハブとリニア電源
LANケーブルもかなりな影響
LANケーブルで音変わらないと言ってる初心者は驚く
302(1): (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)13:45 ID:G/fRRrBc0(1/18)調 AAS
歩くATMだな、ちな1.5千円で音質上回る自信100%
303: (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)13:47 ID:G/fRRrBc0(2/18)調 AAS
あれ、これって1500円って意味?15000円
304: (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)13:50 ID:G/fRRrBc0(3/18)調 AAS
roonはLUMINにさえ負ける体たらくなの?なんか可哀想それはあんまりだよ
305: (ワッチョイ bb4c-EJCg) 08/09(土)14:07 ID:qxjT6iL+0(1/5)調 AAS
>>302
どんな構成?
参考にしたいから詳しく教えて
306(1): (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)14:08 ID:G/fRRrBc0(4/18)調 AAS
何処が知りたい?
307: (ワッチョイ cf39-1Oko) 08/09(土)14:10 ID:c/ylIn5d0(1)調 AAS
具体的な例も示さず音質上回る 失笑
貧乏がいつもやる ハッタリ
最下層の底辺 アフォーカル馬鹿太郎かよ
308: (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)14:13 ID:G/fRRrBc0(5/18)調 AAS
じゃあそう思っときな、罵倒は得意だけど質問を言語化できないお年寄りだね
309: (ワッチョイ bb4c-EJCg) 08/09(土)14:15 ID:qxjT6iL+0(2/5)調 AAS
>>306
どこというか全体的なシステム構成が知りたい
310: (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)14:16 ID:G/fRRrBc0(6/18)調 AAS
フィルタで音源削って光で歪ませてるだけのラックス方式、ピュア経験しないとドブ銭
311(1): (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)14:21 ID:G/fRRrBc0(7/18)調 AAS
アナログ部分はハイエンドでデジタル部分は自作、ネット周りはピュア専用の設定
312: (ワッチョイ bb4c-EJCg) 08/09(土)14:26 ID:qxjT6iL+0(3/5)調 AAS
>>311
やっぱり自作なのか
15000円の内訳としてはどんな感じになるの?
313(1): (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)14:28 ID:G/fRRrBc0(8/18)調 AAS
ハイスペックな中古家庭用ルーターと手持ちピュア用DCとLANケー
314: (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)14:29 ID:G/fRRrBc0(9/18)調 AAS
自作って名前だけで何も制作してないけどね変な言葉
315: (ワッチョイ bb4c-EJCg) 08/09(土)14:30 ID:qxjT6iL+0(4/5)調 AAS
>>313
自作部分以外の全体的に機器に型番あるものは型番教えて
似たもの探すからもう今じゃ販売終了してるものでもいい
316: (ワッチョイ ef24-1Oko) 08/09(土)14:33 ID:qSOIV0dH0(1)調 AAS
内容ない連投と自演は
貧乏の輩とアフォーカル馬鹿太郎しかいねー
誰も読まないに気づけwww😂
317(1): (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)14:35 ID:G/fRRrBc0(10/18)調 AAS
デジ?アナ?ネット?ソフト?
318: (ワッチョイ bb4c-EJCg) 08/09(土)14:37 ID:qxjT6iL+0(5/5)調 AAS
>>317
お金なくて構成を真似してみたいから全部情報ほしい
319: (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)14:42 ID:G/fRRrBc0(11/18)調 AAS
なんでこっちにエスパーさせる?少しは気を使ってくれないと説明できない
320: (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)16:10 ID:G/fRRrBc0(12/18)調 AAS
ノイズは乗せないに越したことはないけどピュアってそこじゃないからね
321: (ワッチョイ 2b0e-1Oko) 08/09(土)16:17 ID:D9DevmZS0(1)調 AAS
この世に絶対に儲かる投資が無いように
金かけずに音が良くなる事などあり得ない
あればメーカーがやって儲けている
金かけずに音良くなる言い出すやつは明らかに嘘つき
322: (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)16:30 ID:G/fRRrBc0(13/18)調 AAS
その通り、でもそれは基本ができて始めて成り立つ理論
323: (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)16:31 ID:G/fRRrBc0(14/18)調 AAS
残念ながらバカハイエンダーで溢れてるからボッタクリの言葉が昔から絶えない
324: (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)16:32 ID:G/fRRrBc0(15/18)調 AAS
そして彼もその1人
325: (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)16:34 ID:G/fRRrBc0(16/18)調 AAS
なぜ連レスするかと言うと長文だと頭こんがらがって感情制御できない人だらけだから、おれ優しい
326: (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)16:35 ID:G/fRRrBc0(17/18)調 AAS
そういう人って文章理解できないから単語に反応する、それは会話でない
327: (ワッチョイ 5b17-Fo9p) 08/09(土)16:39 ID:G/fRRrBc0(18/18)調 AAS
PC(ルーター)とは柔軟性つまり何でも対応できる多用途、だからピュア用おま環用に設定してやらないと逆に悪手となる
328: (ワッチョイ 17f0-R1Ds) 08/09(土)21:40 ID:3mHAPgS30(1)調 AAS
iPhoneを米国で生産するくらいなら25%の関税の方がマシ、クオ氏が語る
https://iphone-mania.jp/apple-595127/
329: (ワッチョイ aa39-FjO4) 08/10(日)00:08 ID:GwO2Z2B90(1)調 AAS
音質はqobuzでいいの?ここの総意として
では2番手は?
尺度はもちろん音質ね
330: (ワッチョイ 5ff3-89Jw) 08/10(日)01:09 ID:b7mAENxX0(1)調 AAS
TIDALに決まってんだろ
331: (ワッチョイ 9af0-fwJ6) 08/10(日)01:18 ID:mz++gJiQ0(1/2)調 AAS
揺らぐApple製AIの信頼性【後編】
Apple製AIの誤報で浮上した「メディアは生成AIにどう関わるべきか」問題
https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/news/2502/13/news04.html
332: (ワッチョイ 9af0-fwJ6) 08/10(日)01:19 ID:mz++gJiQ0(2/2)調 AAS
米司法省がアップル提訴 独禁法違反の疑い アップル税も問題視
https://mainichi.jp/articles/20240322/k00/00m/030/007000c
333(1): (ワッチョイ 1a32-Cdht) 08/10(日)08:40 ID:mXVmpAhB0(1)調 AAS
qobuz connect対応わかってからしっかり聞いてみてるけど
クリアでいいんだけどroonでのローカル再生に比べ厚みが足りないわ
ロック専の俺的には少し物足りない
334: (ワッチョイ b60a-qBgh) 08/10(日)09:27 ID:wak3r59A0(1/13)調 AAS
音が出るだけでいいという方式の音質云言うか、ピュア板は全てがグダグダ
335(1): (ワッチョイ 5efc-Gs3A) 08/10(日)09:31 ID:r2e5Vw+z0(1)調 AAS
>>333
どんな機器?
spotifyのが好みに合ってるんじゃないか?
336: (ワッチョイ f639-89Jw) 08/10(日)09:44 ID:R00vOJ0E0(1)調 AAS
wiimproだろ
筐体の軽さから低音が出ない
安いDACチップ、中華ストリーマーはクソ
roonPCの重さ分で低音出ているだけ www
337: (ワッチョイ b60a-qBgh) 08/10(日)09:46 ID:wak3r59A0(2/13)調 AAS
ちゃんとピュアしてれば各サブスクの差は音質でなく味わいなんだけどね
338: (ワッチョイ b60a-qBgh) 08/10(日)09:49 ID:wak3r59A0(3/13)調 AAS
SpotifyをDSD512で信号生成して納得できないピュアオタなんて1人も存在しないと断言できる
339(1): (ワッチョイ ff5c-89Jw) 08/10(日)10:17 ID:s3vJjLSl0(1)調 AAS
また非現実的なこと言い出して耳目を集める連投基地外かよ
340: (ワッチョイ 233b-89Jw) 08/10(日)10:19 ID:UTzMBWUW0(1)調 AAS
ちゃんとピュアしてればwwwww
オマエが言うなよ
341: (ワッチョイ 1ac4-NWhD) 08/10(日)10:51 ID:p4tzflls0(1)調 AAS
>>298そりゃ当然
342: (ワッチョイ 1754-89Jw) 08/10(日)11:05 ID:OElToEqa0(1)調 AAS
ちゃんとピュア馬鹿太郎www
343: (ワッチョイ b60a-qBgh) 08/10(日)12:55 ID:wak3r59A0(4/13)調 AAS
>>298
LUMINはroonより遥か良いがPCより遥かに悪い
頭大丈夫?
344: (ワッチョイ b60a-qBgh) 08/10(日)12:57 ID:wak3r59A0(5/13)調 AAS
ラズパイがIntelより高性能と言い出すのは流石に恥ずかしい通り過ぎてキチガイ確定
345: (ワッチョイ b60a-qBgh) 08/10(日)13:01 ID:wak3r59A0(6/13)調 AAS
LUMINでもハブや光使うの?
346: (JP 0H4f-N/1p) 08/10(日)13:05 ID:PXqKycK3H(1)調 AAS
そのくらいじゃなきゃバッキャローやアイオーを褒め称えられないもんなw
347: (ワッチョイ b60a-qBgh) 08/10(日)13:09 ID:wak3r59A0(7/13)調 AAS
AVとピュアの違いわかる?
AVは音の変化を愉しむ趣味でピュアは質を愉しむ趣味、勘違いしてムダ金散財してる奴に一言
348(1): (ワッチョイ 0b4c-WoD9) 08/10(日)13:21 ID:qtXcqPgl0(1)調 AAS
まだハッスルしてるのか
からかってシステム構成言えよって言っても具体的なこと一つも言えないのにw
349: (ワッチョイ 0bc4-89Jw) 08/10(日)15:08 ID:22JpMxfI0(1)調 AAS
いつも自分の機器すら言わないで、デタラメ連投の基地外はなんなんだ?
狂ってる
350: (ワッチョイ b60a-qBgh) 08/10(日)15:44 ID:wak3r59A0(8/13)調 AAS
>>339
どこが非現実的なの?初級ですよ試してから言わないからいつも的外れなんだよ
351: (ワッチョイ b60a-qBgh) 08/10(日)15:45 ID:wak3r59A0(9/13)調 AAS
>>348
真似がしたいの?
352: (ワッチョイ b60a-qBgh) 08/10(日)15:56 ID:wak3r59A0(10/13)調 AAS
年寄りにとって音質が年々向上するのは不愉快なんだろう己の崇めた機器がザコ確定するから
彼らは新しい知識身に付かないどころか検索や買い方すらわからない
353: (ワッチョイ 1a73-89Jw) 08/10(日)16:04 ID:UnzWh2Dh0(1)調 AAS
名古屋大須の生活保護不正受給者の底辺が何言って無駄
またネガキャンやって、メーカーの弁護士事務所から内容証明郵便受け取る事になるなよ
354: (ワッチョイ b60a-qBgh) 08/10(日)18:08 ID:wak3r59A0(11/13)調 AAS
でたステマ詐欺師
355: (ワッチョイ b60a-qBgh) 08/10(日)18:09 ID:wak3r59A0(12/13)調 AAS
悪質業者、人のクズ
356: (ワッチョイ b60a-qBgh) 08/10(日)18:10 ID:wak3r59A0(13/13)調 AAS
金の亡者、人の弱みに付け込むゴミクソ
357: (ワッチョイ 9af0-fwJ6) 08/10(日)22:13 ID:gku1ff6V0(1/2)調 AAS
iPhoneを米国で生産するくらいなら25%の関税の方がマシ、クオ氏が語る
358: (ワッチョイ 9af0-fwJ6) 08/10(日)22:14 ID:gku1ff6V0(2/2)調 AAS
https://iphone-mania.jp/apple-595127/
359: (ワッチョイ 1afd-Cdht) 08/11(月)00:41 ID:QE6YjiRN0(1)調 AAS
>>335
なんか結構スレが進んでしまってた
少し前の方にあげてたsilent angel n8+m1t+z1にミドル級DACだよ
spotifyのがあってるってなんだよ
何使ってるかしらんけど
ここに出てくるN-05XDもDAC部分はミドル級だろうにそこまで差が出るかね
360: (ワッチョイ c737-Hgda) 08/11(月)14:26 ID:wDCO36lU0(1)調 AAS
ブラウザChromeでネット音楽を再生した場合、
セキュリティ設定の「DNSプロバイダの選択」で
それぞれ音質が変わる
※「セキュアDNSを使用する」をONして使用
※DNS切替時は再生を一旦止めてから設定を変更する
Google=明快な音質だがレンジ感は狭い
Cloudfare=低域の量感があり滑らかな音
IIJ=力強いが若干硬い
CleanBrowsing=ソフトで若干ドンシャリ
OpenDNS=厚くクセが少ない
セキュアDNSを使用しない=プロバイダによるが解像度が高く
音質的には圧倒的にベストかも
361(1): (ワッチョイ 5f1f-89Jw) 08/11(月)17:12 ID:KkE6vUcQ0(1)調 AAS
いつも自分の機器すら言わないで、デタラメ連投の基地外はなんなんだ?
狂ってる
362: (ワッチョイ 1a5c-6a3/) 08/11(月)17:28 ID:xFU91iFg0(1)調 AAS
ポンコツのAMラジオ使ってるんですよ
363: (ワッチョイ 8b9d-qBgh) 08/11(月)21:44 ID:sX5eVkX/0(1/3)調 AAS
セキュア保護必要か?癖は各種あるだろうが一気にスペック激落ちでは
知らんけど
364: (ワッチョイ 8b9d-qBgh) 08/11(月)21:47 ID:sX5eVkX/0(2/3)調 AAS
>>361
爺さんと小学4年生どっちが賢いの?
365: (ワッチョイ aae9-89Jw) 08/11(月)21:49 ID:zFRGnZmA0(1)調 AAS
Chrome使うだけで音質最低だろ
なんでRoonPC使わないんだ?
なんかのネタ?
まったく面白くない
366: (ワッチョイ 9af0-fwJ6) 08/11(月)22:01 ID:9m1QvsS+0(1/3)調 AAS
公正取引委員会、「対GAFA」の新部署発足…IT専門家60人体制で迅速対応へ
367: (ワッチョイ 9af0-fwJ6) 08/11(月)22:01 ID:9m1QvsS+0(2/3)調 AAS
https://news.yahoo.co.jp/articles/0602fd0c0bebbd76c98c5b57851a2a452d2c199e
368: (ワッチョイ 9af0-fwJ6) 08/11(月)22:02 ID:9m1QvsS+0(3/3)調 AAS
「iPhone 16e」の発表で、“低価格なiPhone”という選択肢が消えた理由
https://wired.jp/article/apple-iphone-16e/
369: (ワッチョイ 8b9d-qBgh) 08/11(月)22:44 ID:sX5eVkX/0(3/3)調 AAS
久々に最強専用設定でPCM聴いてみたけどやぱDSDやで1時間ムリ
370: (ワッチョイ 9af0-fwJ6) 08/12(火)01:06 ID:n12tRt4E0(1)調 AAS
Appleの9つの大罪。互換性からApple税まで
https://www.gizmodo.jp/2023/03/apple-ipad-airpods-maps-apps-texts-make-your-life-worse.html
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.892s*