ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 141 (612レス)
1-

1
(1): 05/18(日)18:53 ID:yoB5OUa3(1)調 AAS
今やケーブルで音が変わらないのは常識です。
もし音が変わって聞こえたとしたら、単なる心理効果、思い込みです。
 そうなったら鴨葱として弄ばれるだけです。

前スレ
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった 140
2chスレ:pav
513
(1): 07/26(土)22:30 ID:mcyDSPhu(1)調 AAS
>>509
おーい、小澤対談の回答マダー?www
514: 07/26(土)22:43 ID:uYEJtMq6(1)調 AAS
>>506
端子磨いて変化を感じるなら変えてみては
515
(3): 07/26(土)22:44 ID:mP7Yk5pt(1)調 AAS
>>513
とりよw
田吾作の同類は無用!
516: 07/27(日)05:14 ID:SN/gFzZm(1/6)調 AAS
>>515
自作自演のハエよw

お前にしか見えない小澤対談を住人も見たいってよww

他にもビクターの有意性データ」や「ハエオリジナルの自作例」や「ハエが計測したデータ」も誰も見たことかないんだが?www

妄想でマウント取ろうとして失敗して、逃げ回りながらも5chに執着とかキモすぎんだろwww
517: 07/27(日)07:51 ID:KzRKkNs3(1)調 AAS
>>512
ケーブル交換の有効性はないと思うけど、とりあえずキモチの部分で新鮮になれるからね
ただ、ぼったくりケーブルは止めとけ
国内のオーディオショップが内作しているので、セットで1万前後ので充分
518: 07/27(日)08:38 ID:XmaVcGRA(1)調 AAS
ケーブルを見ることができる場合、その人のオーディオのレベルをそれで判断している。
赤黒;良く分かっている人、客観的な話、音楽の話で盛り上がる
1000円/m以下;何とも言えないレベルなので、当たり障りのない話をする
1000円/m以上;完全にクソ耳低能と判断できるので、音ではなく心理効果の感想で盛り上がる。
519: 07/27(日)08:47 ID:d1Qgv5fr(1)調 AAS
エアプだなぁw >音楽の話で盛り上がる
520
(1): 07/27(日)10:04 ID:Of2jj8Yn(1/2)調 AAS
>>515
ハエよ
だからよw

無用でもなんでもいいから小澤対談の回答早くぅ〜(*´∀`*)
あるなら出せ
無いなら謝れ
な?
園児でも出来る簡単な二択だwww
521: 07/27(日)10:36 ID:SN/gFzZm(2/6)調 AAS
ついでにハエが散々示してきたと言う

「ビクターの有意性データ」

「ハエオリジナルの自作例」

「ハエが測定したデータ」

ってのも一度で良いから見てみたいw

誰も見たこと無いのに散々示してきたとか、妄想なのか嘘なのか知らんが普通に基地外すぎww
522
(2): 07/27(日)11:54 ID:bxgHy8j8(1/5)調 AAS
>>520
とりよw
だからよw>>515
>田吾作の同類は無用!

小澤対談の件などさんざん書いている
それをスルーして妄想を繰り返すな!
>田吾作の同類は無用!
523: 07/27(日)11:59 ID:Of2jj8Yn(2/2)調 AAS
>>522
ハエよ
だからよw

>小澤対談の件などさんざん書いている
ウソつかないでもらえませんかね〜
ハエさんの画期的大妄想ハエ妄想など何の証拠にもなりません(゚∀゚)アヒャ!www
524
(3): 07/27(日)13:27 ID:nO94OpEI(1/2)調 AAS
憧れていた某社の某ケーブルがようやく我が家に来て
繋いだら聴くに堪えない音が出て冷や汗タラタラになる現象、あれは何なんだろうな

少なくともこの件ではプラスの心理効果やプラシーボは働いてないと言える
そして良からぬ方向であったとしても
ケーブルで確かに音は変わったって事だ
525: 07/27(日)13:44 ID:QGz5GizK(1)調 AAS
>>524
お前の気分や体調が悪かっただけ
気のせい
はい論破
526: 07/27(日)13:59 ID:SN/gFzZm(3/6)調 AAS
>>522
自作自演のハエよw

お前の妄想とかじゃなくて、住人にも分かる形で書けよww

それで小澤対談は?www
527: 07/27(日)14:03 ID:SN/gFzZm(4/6)調 AAS
ハエが主張する小澤対談www

「小澤対談」まとめ

ハエ 前にも書いたが小澤征爾はオーオタ嫌いで、「俺は一生懸命音を混ぜようとしてるのに分離するな」とかハゲ散らかしながらB&Wのバスレフにスポンジを詰めたまま聴いていたw

オレ ネットの、しかも又聞きに踊らされて、あたかも事実の様に妄想してるのが実にハエらしいw

ハエ 「ネットの、しかも又聞きに踊らされて、あたかも事実の様に妄想」などと事実の確認すらできないバカがいるな

オレ じゃ誰とのインタビュー(対談)で媒体は?

    ・・・時は流れ・・・

ハエ 小澤氏から高島屋氏が聞いた事を山本氏が書いてる物を引用しただけ

オレ 又聞きの話だな。オーオタ嫌いは?スポンジは?引用では無く妄想で付け足してるよね?

ハエ 嘘だと思うなら直接聞け。山本氏に言ってるに等しい!

オレ 山本氏の記事の真偽は関係ない。事実の確認すら出来てないのに「お前が事実と妄想」してる事に対して「あたかも事実の様に妄想してる」と言っている

ハエ ぐぬぬ・・・

オレ それで、小澤対談は?www
528
(2): 07/27(日)14:38 ID:bxgHy8j8(2/5)調 AAS
>>524
プラシーボはマイナスの心理効果(ノーシーボ効果)もある

>ケーブルで確かに音は変わったって事だ

有意水準何%で試行回数何回でどれだけ有意なんだ?
529: 07/27(日)14:45 ID:SN/gFzZm(5/6)調 AAS
>>528
「ビクターの有意性データ」

「とりよw
>だからよw 妄想は楽しいか?
>「自分でデータを用意しろよw」どころかビクターが行ったすり替えテストの有意性データは
>以前からさんざん示してるだろ」

↑の様にお前が散々示してると言う「ビクターの有意性データ」は「有意水準何%で試行回数何回でどれだけ有意なんだ?」

妄想を指摘され逃げ回りながら5chに執着する人生は楽しいか?ww
530: 07/27(日)15:11 ID:hXmG/k5n(1)調 AAS
>>524
お迎えが近くて変な汗が出てるんじゃないかな
南無
531
(2): 07/27(日)15:22 ID:60Iz6Jjf(1)調 AAS
>>498
>高価なケーブルと安価なケーブルの差は人間の可聴限界を遥かに下回る-110dB以下であり、事実上「差は無い」ことが示されています。

ノイズは必ず存在するし、正相、逆相の信号のレベルを精度良く揃えるのも困難。
-110dB云々と言える精度で差分を分析するのは無理だと思う。
532
(1): 07/27(日)15:42 ID:bxgHy8j8(3/5)調 AAS
>>531
君は差分をとったことがあるのか?w
精度良く揃えられなかった時点で差分に大差が出るものを、差分が「-110dB以下」になった時点ですでに精度以前に人間の可聴限界以下だ
533: 07/27(日)16:15 ID:SN/gFzZm(6/6)調 AAS
>>532
自作自演のハエよw

自分で差分もとった事もないお前が何を言ってんだ?5chで仕入れた知識と妄想で知ったかすんなよ知恵遅れww

もしかして差分は「ビクターの有意性データ」に書いてあったりする?wwww
534: 07/27(日)18:50 ID:xQjir0TD(1)調 AAS
小澤対談やケーブルの有意性からは逃げ回ってるくせに、やたら他人にはイキってるねぃwww
535
(1): 07/27(日)19:27 ID:nO94OpEI(2/2)調 AAS
これだけ茶化されて好き放題言われても
決して怒らず相手をNGにもしない俺は誠に立派な人格者だなぁ

だからこそオーディオに真摯に取り組めるし
良い音も手に入れられるというもの
536
(1): 07/27(日)21:13 ID:1OmZEbWx(1/3)調 AAS
>>531
位相の精密な調整方法

位相の精密な調整には、**2pFから6pFの非常に小さな可変コンデンサ**が使われました。
この可変コンデンサは、2つある信号経路の位相シフトが完全に等しくなるように調整するために必要です。
回路のバランスは非常に繊細で、わずか 0.006^{\circ} の位相差があるだけでも、ヌルの深さが-80dB未満に制限されてしまいます。
そのため、このような精密な調整部品が不可欠でした。

この位相補償回路は、記事の図1の概略図に示されています。
537
(2): 07/27(日)21:24 ID:Lii3M16R(1/2)調 AAS
その精密な調整するのは人の耳というクソ耳底辺が認めたくない現実www
538: 07/27(日)21:25 ID:Lii3M16R(2/2)調 AAS
まあ人の声すら聞き分けられないクソ耳底辺は
位相差どころかケーブルも、いやスピーカーすらもうなんだっていいんだよw
どうせ違いなんか分かりゃあしないんだからwww
539: 07/27(日)21:49 ID:1OmZEbWx(2/3)調 AAS
>>537のコメントの誤解について

このコメントは、記事の内容を正しく理解していません。
この記事の装置は、まさにその「人の耳」という主観的で信頼性の低い要素を排除し、客観的な証拠を示すために作られています。

調整方法と「0.006度」の意味
ヌルの調整は、主に電圧計やオシロスコープといった測定器で差分信号を監視し、それが最小になるように行います。
「0.006度の位相差」という数値は、この調整がいかに繊細であるかを示すための例です。
これほど僅かな位相差があるだけで、深いヌル(無音状態)を得ることが難しくなるため、精密な調整部品が必要になる、ということを説明しています。

装置を「人の耳で差があるか確かめる」使い方について

装置の使い方について、記事では以下のように説明されています。
* このヌルテスターの固有のノイズフロア(サーというノイズ)は-110dBです。
* しかし、人間の耳はノイズの中に埋もれた音楽やスピーチを、そのノイズフロアよりさらに20dB低いレベルまで聞き分けることができます。
* そのため、テストで差分信号を最大まで増幅しても音楽が全く聞こえず「完全な無音」になる場合、それは実際のヌルが単なる-110dBではなく、-130dBかそれ以上に深く、人間の聴覚の限界をはるかに超えて一致していることを証明しているのです。
540: 07/27(日)21:50 ID:1OmZEbWx(3/3)調 AAS
もしケーブル間にごく僅かな差が存在していれば、この装置の強力な増幅機能によって、その差分の音がノイズの中から浮かび上がって聞こえるはずです。
実験ではそれが聞こえなかったため、「差は存在しない」と結論付けています。
541
(1): 07/27(日)22:43 ID:4D32+H03(1)調 AAS
>>536
>この可変コンデンサは、2つある信号経路の位相シフトが完全に等しくなるように調整するために必要です。
>回路のバランスは非常に繊細で、わずか 0.006^{\circ} の位相差があるだけでも、ヌルの深さが-80dB未満に制限されてしまいます。

これ、何を調整して何を評価してるのか分かんなくなるんじゃね?
位相やゲインを調整してヌル点が下がったからといってもケーブルによって音が変わらない証明にはなっていない。
逆にケーブルによってヌル点が数十dBオーダーで変化するから音も変わってしまうかもねという結果を導き出すことも可能なのではないか?
スピーカーケーブルではケーブルの直流抵抗とスピーカーのインピーダンスが比較的近いから長さによって音量が変わって聞こえる(実際に音量も違う)ことがある。
542
(1): 07/27(日)22:48 ID:bxgHy8j8(4/5)調 AAS
>>535
>決して怒らず相手をNGにもしない俺は誠に立派な人格者だなぁ

だからよw >>528
>>ケーブルで確かに音は変わったって事だ

>有意水準何%で試行回数何回でどれだけ有意なんだ?
543
(2): 07/27(日)22:58 ID:bxgHy8j8(5/5)調 AAS
>>537
とりよw
デジタル時代である今現在いや現在、いつまで妄想をハゲ散らかしてんだよw
544: 07/27(日)23:32 ID:96SlgwZm(1)調 AAS
>>543
ハエよ
だからよw

ハエさんもいつまでも小澤対談という妄想をハエ散らかしてんじゃねえよw
545: 07/28(月)00:10 ID:1WGX7Zrg(1)調 AAS
>>541
このコメントは、「①測定の基本原則」「②差の本質」という2つの点において、根本的な誤解に基づいています。

1. 「調整」の意味の誤解(測定原則の無理解)
541のコメントの最大の誤りは、ヌルテスターの「調整」を、測定の失敗やごまかしだと勘違いしている点です。
* 正しい理解: ヌルテスターの調整は、比較の基準をゼロにするためのキャリブレーションです。これは、測定器内部にある2つの信号経路の、ごく僅かなレベルや位相の差を補正し、完全に同一の状態にするための、科学的測定における基本手順です。
* 541の誤解: この基本手順を「何を評価しているか分からない」と批判しています。これは、計量器に容器を乗せてから「0g」にリセットする操作を「重さをごまかしている」と主張するのに等しい、根本的な誤解です。

2. 「差」の本質の誤解(単純な物理特性と音色の混同)
2つの記事が示しているのは、ケーブル間の「差」の正体が、直流抵抗のような単純な電気的特性だということです。
* ヌルテスターの記事の証明: 2つのRCAケーブルの音は、装置側の単純な位相とゲインの調整だけで完全に相殺できました。 これは、RCAケーブルの側には「音色を変化させるような大きな差や、複雑で未知の差」が存在しないことの証明です。
* Open Audio Labの記事の証明: スピーカーケーブルで観測された、0.24dB~0.7dB程度の僅かな周波数特性の変化も、ケーブルの直流抵抗とスピーカーのインピーダンスの関係で完全に説明がつきます。

* 結論: スピーカーケーブルに比べて、高インピーダンスの機器に接続するRCAケーブルでは、ケーブルの抵抗が音に与える影響は理論上さらに桁違いに小さくなります。
ヌルテスターの記事で-110dB以上の非常に深いヌルが得られたのは、この物理的現実に即した結果です。

541は、この「ケーブル側ではなく装置側の、補正可能な物理特性の差」と、オーディオ愛好家が主張するような「音色を変える神秘的な差」とを混同しています。
実験は、後者のような差が存在しないことを示しているにも関わらず、前者の存在をもって「音が変わる証明にはなっていない」と主張しており、結論を誤って導いています。
546: 07/28(月)04:07 ID:Yo0F/ULr(1)調 AAS
>>542>>543
自作自演のハエよw

散々示したと言っては逃げ回ってるお前の妄想を住人に見える形で示してから書き込めよw

「ビクターの有意性データ」は「有意水準何%で試行回数何回でどれだけ有意なんだ?」

妄想を指摘され逃げ回りながら5chに執着する人生は楽しいか?ww
547: 07/28(月)07:28 ID:WfFNY9Nq(1)調 AAS
プロケの焦点は長尺買わす工作
548: 07/28(月)16:38 ID:gf3rrA+g(1)調 AAS
とりあえず純正の細い線より気持ちが上がるので換えてみる
自己満の趣味だし
549: 07/28(月)21:33 ID:b/JInSOW(1)調 AAS
最高級イヤホンスレマジでおもろい
何故かリケーブルの話になってて否定派と肯定派で争ってるw
550: 07/29(火)19:58 ID:/CbShJFY(1)調 AAS
細ければ細いで低音ガーと文句言い
太ければ太いで高音ガーと文句言い

そんなケーブル脳障害の皆様
551
(2): 07/30(水)02:07 ID:iQ4USn5b(1/2)調 AAS
いつもの
https://xxup.org/M3Ohu.jpg

552: 07/30(水)07:43 ID:98639Nlq(1)調 AAS
>>551 そう。ポリエチレンはクセ少ない

昔はちゃんと評価されていても、今はトランスポートやDACで派手に変調して結構な癖がついてるから、評価が一位に定まらないんだよな
553
(1): 07/30(水)19:26 ID:/5GMEJhQ(1)調 AAS
>>551
ソニーやモガミはじつに良心的な価格だな
554
(1): 07/30(水)20:05 ID:JzPnYW6I(1)調 AAS
定数とか、過電流とか、電気屋が使っている言葉を散りばめて嘘をつく
ただし、電気屋にとっては理論の最初の段階の言葉程度なんだけどな
555
(1): 07/30(水)22:38 ID:EUGiqfpK(1)調 AAS
>>554
電気屋さん過電流と渦電流勘違いしてませんか
556
(1): 07/30(水)22:39 ID:iQ4USn5b(2/2)調 AAS
>>553
今は2803は1m2万円を超えているよ
557
(1): 07/30(水)23:22 ID:ug5KDy7G(1)調 AAS
>>556
自分でケーブルアセンブリを作れば安い
https://www.artmusic-store.com/mogami-2803-per_meter
558
(1): 07/31(木)02:25 ID:E0FHGt7a(1)調 AAS
加工が大変だろw

モガミの社長も歩留まりが悪いから
販売をやめたいと言っていたくらいだし
559
(2): 07/31(木)02:54 ID:e4HB4gM6(1)調 AAS
>>557
単なる150円/mの50Ω同軸ケーブルじゃん。
>>558
それの歩留まりが悪いって?
最低の会社だな。
560: 07/31(木)05:51 ID:VcjjSBsr(1)調 AAS
>>559
この同軸ケーブルは中心導体が円筒状の二重円筒になっている

普通の同軸線路は、DC~低周波では中心導体の内部を電流が均一に流れ、高周波になると中心導体の表面を流れるようになる

これを二重円筒にすると、周波数による電流分布の変化が小さくなる(特性インピーダンスの周波数依存性が小さくなる)

オーディオ帯域の短い距離の信号伝送でそんな事が音に影響するのだろうかと疑問に思うが、買うのは違いがわかる人だから、横から口を挟むつもりはない

小ロット生産の凝った造りのケーブルだし、ケーブルアセンブリの製造も手作業だろうし、面倒な対応が必要なユーザーが時々何か言ってくるしで、メーカーとしてはなるべく高値を付けて売りたいところだろうな
561: 07/31(木)08:43 ID:sZ2jvtcS(1)調 AAS
>>559は何処にで〜もいる 特別〜じゃない
た〜だ〜の ど底辺〜♪

働いたコトがね〜ので商品の適正価格が分からないw
562: 07/31(木)09:40 ID:83glnnQd(1)調 AAS
知らない奴を常に騙してくる世の中じゃん? コスメ、健康食品、オーディオ、金融商品とかセブンイレブンの弁当w
普段から斜に構えて警戒するのが癖になってんだよ。騙されないか怖いのよw かわいそうだから、そんなに責めるなw
563
(1): 07/31(木)09:44 ID:O4RPusap(1/3)調 AAS
いつもの

Audio engineer claims his Null Tester settles the debate on wires – audioFi.net
audiofi.net/2019/01/audio-engineer-claims-his-null-tester-settles-the-debate-on-wires/
安価なケーブルと高価なケーブルが音質的に同一であることを証明するため、イーサン・ワイナーは「Null Tester」を使った動画を制作しました。
価格が約5ドルから700ドルの4種類のRCAケーブルを比較し、Null Testerの仕組みやヌルテストを詳しく説明した後、実演を行います。
すべての場合で、残留信号はテスト機器のノイズ以下であり、音の違いがないことが示されました。
この結論は他のケーブルの種類にも当てはまり、ケーブルの性能は標準的なパラメータで完全に説明可能であることを証明しています。
564
(1): 07/31(木)09:58 ID:BdgTQgcO(1)調 AAS
>>563
計測値としては多少変化するが人間の耳では感知できないも証明されてるにも関わらず

俺の耳では違いがわかる
テスターで測定できない
って違いが分かる黄金の耳の人が暴れるだけ
565
(3): 07/31(木)12:27 ID:0zIGpT3S(1/4)調 AAS
>>564
そら人の声すら違いが分からないクソ耳様だらけだからな〜www
そういうテストはまずブラインドでヤマハとカワイの違いが100%当てられる人を集めてやらないとな
566
(3): 07/31(木)12:29 ID:0zIGpT3S(2/4)調 AAS
まあケーブルの音の違いが分からない幸せな人達は
オーディオにお金かからなくて幸せじゃんw
スピーカーなんかポークで十分以上だ
何故ならポークでもマジコ同様ウタダと倉木麻衣の発声の違いを描き分けるからだw
567: 07/31(木)13:08 ID:O4RPusap(2/3)調 AAS
>>565-566
AES Paper Digest: Sensitivity and Reliability of ABX Blind Testing | Audio Science Review (ASR) Forum
https://audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/aes-paper-digest-sensitivity-and-reliability-of-abx-blind-testing.186/
提示されたレス(565, 566)は、元の記事「AES Paper Digest: Sensitivity and Reliability of ABX Blind Testing」に対する科学的な反証とは言えません。これらは科学の基本的な要件である「客観性」「検証可能性」「反証可能性」を満たしていないためです。
評価の要点は以下の通りです。

* 客観的データの欠如
レスには「クソ耳」といった感情的・主観的な表現が含まれ、客観的なデータや実験結果が一切示されていません。
科学的議論は、個人の感想や感覚ではなく、客観的な事実に基づいて行われる必要があります。
* 論点のすり替え
元の記事の主題は「ABXテストと長期試聴のどちらが違いを検出しやすいか」というテスト手法の比較です。
しかし、レスは「被験者の能力が低い」「自分には違いが分かる」といった個人の能力や感覚の問題に論点をすり替えており、元の主張への直接的な反論になっていません。
* 科学の3本柱を満たさない
・客観性:個人の感覚や感情的な表現に終始しており、客観性がありません。
・検証可能性:「自分には分かる」という感覚は、第三者が追試して同じ結果を得ることができず、検証可能性がありません。
568: 07/31(木)13:09 ID:O4RPusap(3/3)調 AAS
・反証可能性:「分かる人には分かる」という主張は、どのような客観的テスト結果が出ても「テストが悪い」と反論できてしまうため、反証が極めて困難です。
これは科学的な主張が持つべき性質ではありません。

結論として、これらのレスは科学的な議論ではなく、個人の信念や感想の表明に過ぎず、元の記事の実験結果を覆す根拠にはなり得ません。
569: 07/31(木)14:39 ID:9/p+oEa2(1)調 AAS
音は心で聞くから違いがわかると言えばわかるんだよなぁ
思い込みが大事なわけで
570
(3): 07/31(木)15:28 ID:LtqmqMTB(1/2)調 AAS
>>565-566
とりよw
>そら人の声すら違いが分からないクソ耳様だらけだからな〜www
やら
>まあケーブルの音の違いが分からない幸せな人達はオーディオにお金かからなくて幸せじゃんw

だからよw
妄想を根拠に優位性を保とうとするなよw
よく恥ずかしくないな
571: 07/31(木)15:36 ID:0muIMF7W(1)調 AAS
>>570
自作自演のハエよw

妄想でしか優位に立てないお前が何を言ってんだ?ww

お前が散々示したと言うものを何か1つでも出してから言えよ知恵遅れw
572: 07/31(木)15:49 ID:DWzHS8SS(1)調 AAS
>>570
こいつ最高級イヤホンスレでリケーブル盲信してる荒らしだなw
573: 07/31(木)18:44 ID:0zIGpT3S(3/4)調 AAS
こいつら歌手の発声の仕方の違いも思い込みってか?www
そんなクソ耳だから違いなんか七度生まれ変わってもわっかるワケね〜わなwww
574
(1): 07/31(木)18:47 ID:0zIGpT3S(4/4)調 AAS
>>570
ハエよ
だからよw

いい加減妄想の小澤対談は謝ってもらえませんかね?
よく恥ずかしくないな・・・・
って昆虫に羞恥なんざあるワケないよねえ(*´ω`*)
575
(2): 07/31(木)19:58 ID:WD7T3Gvt(1)調 AAS
>>555
あ、ごめん
渦電流なんて、高圧電圧で無い限りあんまり問題にならないんだけどね
576: 07/31(木)20:36 ID:xiEL7gCu(1)調 AAS
>>575
え?
577
(1): 07/31(木)22:44 ID:LtqmqMTB(2/2)調 AAS
>>574
とりよw
田吾作の同類は無用!
578
(1): 08/01(金)01:13 ID:3B7As6xZ(1)調 AAS
>>575
は? ショートリングでググれやw
579: 08/01(金)04:04 ID:Qt1LdIwg(1)調 AAS
>>577
自作自演のハエよw

お前の妄想が見える同類はいないのか?www
で、小澤対談って何よ?妄想で主張するのやめてくれないかな?www
580: 08/01(金)10:30 ID:w/g/EgZ3(1)調 AAS
測定でケーブルの音質向上を否定した学術機関は無いの?
581: 08/01(金)11:48 ID:4idrvLPU(1)調 AAS
>>578
ハエよ
だからよw

妄想無用!
582: 08/04(月)20:23 ID:hbG3VCEo(1)調 AAS
田吾作早く死んでくれないかな
あの異常者が子供とか相手に性加害を犯さないうちに

wwww
583: >>565-566 08/04(月)23:06 ID:x6GohxlK(1/4)調 AAS
585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/21(木) 08:01:44.15 ID:+7oVNV0Y

いい歳ぶっこいたジジイが真顔でこのケーブルはテスターだー!とかほざいてるの見ると泣ける
こんなジジイはオーディオって知らずに死んだ方が幸せだな
        ____
       /      \
      /  ─    ─\
    /    (●)  (●) \
    |     (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ          \ | |          |
  /´                 | |          |
 |    l               | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |
   ネットパイロティング社内から書き込む
       瀬戸公一朗
584: >>565-566 08/04(月)23:09 ID:x6GohxlK(2/4)調 AAS
586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/07/21(木) 09:26:52.55 ID:yp90qv7o

585
意味わかんないよ〜
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
   ネットパイロティング社内から書き込む
       瀬戸公一朗
585: >>565-566 08/04(月)23:15 ID:x6GohxlK(3/4)調 AAS
586
意味わかんないの?
じゃあ俺が教えてあげるね。
テスターは計測の換喩。計測は数値の換喩。
つまり、オーディオは計測(数値)じゃなくて実感だということが言いたいわけ。
あれ? これって

 [瀬戸1000ZXL子の特徴]

実感体感絶対主義=客観がわからない主観バカ=証明、論理、科学がまったくわからないハエ。

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_
   ネットパイロティング社内から書き込む
       瀬戸公一朗
586: >>565-566 08/04(月)23:16 ID:x6GohxlK(4/4)調 AAS
>>565-566
意味わかった?
        ____
        /     \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             |
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二  _|_|__|_
   ネットパイロティング社内から書き込む
       瀬戸公一朗
587: 08/06(水)21:52 ID:vNqEBTzE(1)調 AAS
田吾作みたいなのが女子供襲っても責任能力問われないのがヤバイ

wwww
588
(1): 08/06(水)23:34 ID:yeDXyN6B(1)調 AAS
具体的に何がどう変わるのか説明出来る奴がいない件
589: 08/06(水)23:57 ID:a2JqCW73(1)調 AAS
だってケーブルで音変わらねえもんw
590
(1): 08/07(木)01:22 ID:LGu54x9B(1)調 AAS
>>588
聞けばわかる
根拠がそれしかないから
591: 08/07(木)01:35 ID:vK3wabb+(1)調 AAS
>>590
人によってコロコロ変わるものを根拠とは言わない
592: 08/07(木)03:51 ID:/IsRlpFL(1/6)調 AAS
>>221
自作自演のハエハッタショの隔離スレは↓

誘導

- Frieve-A Music -を評価するスレ2
2chスレ:pav
http://hissi.org/read.php/pav/20250806/dk5xRUJUekUw.html
593
(1): 08/07(木)09:19 ID:ePWU8NL8(1/6)調 AAS
wwww
594: 08/07(木)10:41 ID:/IsRlpFL(2/6)調 AAS
>>593

自作自演のハエハッタショの隔離スレは↓

誘導

- Frieve-A Music -を評価するスレ2
2chスレ:pav
http://hissi.org/read.php/pav/20250806/dk5xRUJUekUw.html
595
(1): 08/07(木)14:38 ID:ePWU8NL8(2/6)調 AAS
wwww
596: 08/07(木)14:49 ID:/IsRlpFL(3/6)調 AAS
>>595
自作自演のハエハッタショの隔離スレは↓

誘導

- Frieve-A Music -を評価するスレ2
2chスレ:pav
http://hissi.org/read.php/pav/20250806/dk5xRUJUekUw.html
597
(1): 08/07(木)15:45 ID:ePWU8NL8(3/6)調 AAS
↑これがピュアオーディオ板の荒し田吾作です
598: 08/07(木)15:58 ID:GMUG8OGH(1)調 AAS
暇人すぎるだろ
ケーブル信仰拗らすと無職になるんだな
599: 08/07(木)18:45 ID:/IsRlpFL(4/6)調 AAS
>>597
自作自演のハエハッタショの隔離スレは↓

誘導

- Frieve-A Music -を評価するスレ2
2chスレ:pav
http://hissi.org/read.php/pav/20250806/dk5xRUJUekUw.html
600
(1): 08/07(木)19:40 ID:ePWU8NL8(4/6)調 AAS
wwww
601: 08/07(木)20:13 ID:/IsRlpFL(5/6)調 AAS
>>600
自作自演のハエハッタショの隔離スレは↓

誘導

- Frieve-A Music -を評価するスレ2
2chスレ:pav
http://hissi.org/read.php/pav/20250806/dk5xRUJUekUw.html
602
(1): 08/07(木)20:40 ID:ePWU8NL8(5/6)調 AAS
wwww
603: 08/07(木)21:12 ID:/IsRlpFL(6/6)調 AAS
>>602
自作自演のハエハッタショの隔離スレは↓

誘導

- Frieve-A Music -を評価するスレ2
2chスレ:pav
http://hissi.org/read.php/pav/20250806/dk5xRUJUekUw.html
604
(1): 08/07(木)21:25 ID:ePWU8NL8(6/6)調 AAS
wwww
605: 08/07(木)23:36 ID:lJKCEbir(1)調 AAS
偉大なる無線技術
606: 08/08(金)04:06 ID:GKiOIERu(1/4)調 AAS
>>604
自作自演のハエハッタショの隔離スレは↓

誘導

- Frieve-A Music -を評価するスレ2
2chスレ:pav
http://hissi.org/read.php/pav/20250807/ZVBXVThOTDgw.html
607
(1): 08/08(金)09:20 ID:dFQ1GxCY(1/3)調 AAS
wwww
608: 08/08(金)14:08 ID:GKiOIERu(2/4)調 AAS
>>607
自作自演のハエハッタショの隔離スレは↓

誘導

- Frieve-A Music -を評価するスレ2
2chスレ:pav
http://hissi.org/read.php/pav/20250807/ZVBXVThOTDgw.html
609
(1): 08/08(金)15:24 ID:dFQ1GxCY(2/3)調 AAS
wwww
610: 08/08(金)16:29 ID:GKiOIERu(3/4)調 AAS
>>609
自作自演のハエハッタショの隔離スレは↓

誘導

- Frieve-A Music -を評価するスレ2
2chスレ:pav
http://hissi.org/read.php/pav/20250807/ZVBXVThOTDgw.html
611
(1): 08/08(金)20:51 ID:dFQ1GxCY(3/3)調 AAS
田吾作早く死んでくれないかな
あの異常者が子供とか相手に性加害を犯さないうちに

wwww
612: 08/08(金)21:03 ID:GKiOIERu(4/4)調 AAS
>>611
自作自演のハエハッタショの隔離スレは↓

誘導

- Frieve-A Music -を評価するスレ2
2chスレ:pav
http://hissi.org/read.php/pav/20250807/ZVBXVThOTDgw.html
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.998s*