You Tubeにあるオーディオの動画10 (433レス)
1-

1: スレ立て代行 2024/03/17(日)17:16 ID:jMWgQ1jh(1)調 AAS
前スレ
You Tubeにあるオーディオの動画9
2chスレ:pav
334: 01/07(火)18:44 ID:2xU3rsIs(1/2)調 AAS
その昔エソが出したインパルスのSACDの中の解説パンフレット見ると
写真のエソ製DAコンバーターやクロックの蓋がありませんよ?
ソウルノートの加藤さんが言う様に、フタなんざねえ方が音が良いんだ! つーコトなんかねえ?
ちな、モニターはジェネレックざんした
それで良いのか?ジャズなのにw
335: 01/07(火)18:48 ID:2xU3rsIs(2/2)調 AAS
そういやクリスキットのパワーアンプも真空管アンプみたいなカバーがシャーシに載ってるだけのオープン構造だ
さっすが桝谷のオヤジさんは分かってた?w
イタリアのパトスもフタなんかねえなあ
おまいらの皆さま方のアンプもフタを取っ払うと?
336: 01/09(木)17:02 ID:DetTeV6Q(1/3)調 AAS
オーディオ系の動画上げてる人でも驚くほど音に無神経な人は結構多く
呆れるというより嫌がらせかよ、とマイッちんぐな目?にあう事がしばしば
ほんとふざけてるわ、マッシーさんもさっさとジングル変えれば良いのに
昔よりレベルは下げてる感じもするが、、、、
広告としてのアイデンティティを持たせたいのは分かるがマニアとしてどうなの?と
苦言言いたくなったのは久しぶりにヒデェ動画に当たったから
晒し上げとく
SOLID DICE MODOKI 実験
337: 01/09(木)17:14 ID:DetTeV6Q(2/3)調 AAS
怒りに任せてつい書き込んだが見たい人は音量下げてから見てくれ
一時期流行ったびっくり動画みたいなもんだよ
自覚も悪意もないだけにタチが悪い
338: 01/09(木)17:26 ID:DetTeV6Q(3/3)調 AAS
色んな動画見て改めて確認したことは音の違いなんか分からない
違いなんか無い、ってマニアには共通するところがある
実は昔オレもそうだったのだ、だから心理状態がよくわかる
解説しちゃうと種明かしみたいになっちゃうから結局書かない方が良いかな、と、、
なんか思わせぶりな話で終わってしまって申し訳ない感じもするけど
339: 01/12(日)22:29 ID:CNKeTyTJ(1)調 AAS
>>320
オーディオショーで、そういうトークショーをやってほしいw
340: 01/13(月)08:59 ID:8rSt2woj(1/2)調 AAS
オーディオ工作動画

秋月電子180円 パナソニックIC・AN7171K オーディオアンプの製作
ppzSqH8eoG4

ヒートシンクの有効活用に!
341: 01/13(月)09:01 ID:8rSt2woj(2/2)調 AAS
超指向性スピーカー

The Coolest Speakers are TOO PRICEY? Let's Change that! (DIY or Buy)
B8ss4KqcuXU
342: 02/01(土)17:13 ID:VPneuvK1(1)調 AAS
テクニクスの新製品のレビュー

わざわざ変なカートリッジをつけて、、、、

Technics SL-1300G Turntable—A Smooth Operator
D30EvOMvFf0
343: 02/28(金)23:46 ID:Ts8FmSiL(1)調 AAS
ネタねんだわ

dj otsukaこと大塚広子さんが初挑戦!
オーディオ用レコードプレーヤーの名門 トーレンス TD1601の箱出し、組立て、調整。そして音出しまで!!

https://youtu.be/sKe3B7FdKes
344: 03/01(土)08:24 ID:5+nn68Vd(1)調 AAS
フロリダ国際オーディオエキスポ 2025 初日レポート
https://youtu.be/bBKp2Hw4C9I
345
(3): 03/04(火)10:31 ID:G4S4j32O(1)調 AAS
マランツのスレにあったこれ。
https://youtu.be/htAAj_A7Xsc
トランスの二次側にあるダイオードのブリッジ接続を「交流をスイッチさせて脈流にしている」と独自表現していて、マランツスレに書き込んでいる人はこれを理由にリニア電源もスイッチングしていると主張している。
どれだけめちゃくちゃか説明書いてみたけど長くて5ちゃんの制限にかかって書き込めなかったから、一言だけ「アホですか」とだけ書き込みしておきます。
346: 03/04(火)16:08 ID:xxMf4fuV(1/2)調 AAS
別に間違いやないで
直流と交流のごく基本的な知識があれば理解できるだろ
347: 03/04(火)16:45 ID:xxMf4fuV(2/2)調 AAS
ただ説明としては良くはないよね
脈流にしたくてしているわけじゃなくて過程でそうなるってだけ
なっているんだからしてるんだ、って言われりゃそうだけど普通はそうは言わない
348: 03/04(火)23:27 ID:rSylWoNG(1)調 AAS
>>345
ダイオードのスイッチングのノイズの動画が問題なのか?
349: 03/05(水)06:59 ID:24HRMO40(1/2)調 AAS
ド素人が言葉尻に因縁付けてるだけでしょ
350
(1): 03/05(水)08:21 ID:o5cV9jrH(1)調 AAS
測定だデータだって言ってるやつは測定を知らないし、もちろん自分でもできない
細かな事までは知らなくてもいいと思うけど実感としてどんなものかくらいは知ってたほうが
という訳で測定ってこんななんだけど、という動画を

秋月電気通商で入手出来るコンデンサーのリーク電流を調べてみた
https://youtu.be/GqTIacqxOmA
351: 03/05(水)17:40 ID:24HRMO40(2/2)調 AAS
>>350
本人が楽しそうだから良いんじゃない?
アホ晒してるようにも見えるけどさ
352: 03/06(木)01:14 ID:NhfZTTgo(1)調 AAS
>>345
マランツの元を見てきた(損したw)
整流回路のスイッチングノイズって、平滑するし安定化すれば問題なくなるだろうね。
そんなの気にするなら、そもそも家中スイッチングレギュレータが出すノイズだらけなんだが。
353: 03/07(金)00:00 ID:S+9vRUKE(1)調 AAS
オタいの有料会員動画はどんなもん?
354
(1): 03/08(土)08:45 ID:YEvk53Aj(1)調 AAS
>>345
電源ノイズに関して言えば、脈流の基本周波数が可聴域にあるリニア電源は言うほど有り難いものではないよなぁとは思った
355: 03/11(火)10:23 ID:nDWXEe0t(1)調 AAS
>>354
私も昔から不思議でした。
可聴範囲外の雑音の方がフィルタ簡単だし。
そもそも聞こえないし。
356: 03/11(火)10:54 ID:m225lt7t(1)調 AAS
50Hzより60Hzの方が電源効率?が良いとか言われるけど、電源のハムノイズが出たら聞こえやすい周波数になってくるからなんとも言えんのよね
357: 03/16(日)14:59 ID:kkxRXs8z(1)調 AAS
フロリダ国際オーディオ博覧会 2日目と3日目
https://youtu.be/lb0m18jxpXg
358: 03/20(木)15:53 ID:2M8gSbD/(1)調 AAS
ビックリするくらいバランスの悪い音
https://youtu.be/mmZFNC__yFY?si
359: 03/21(金)08:26 ID:fYpctE9x(1)調 AAS
開店だから割安価格なんだろうな

ハードオフ新店舗【神奈川県】座間店に行ってきました
https://youtu.be/499mRtAQVnk
360: 03/23(日)16:20 ID:3gQ3S7xH(1)調 AAS
JAシーザー
https://www.youtube.com/watch?v=wJLdHufOlmE&t=78s
361: 03/27(木)17:54 ID:gFP4f2r2(1)調 AAS
拾ってきたスピーカーのレビュー(普通捨ててあったらお宝だよ
だが、そんな事より壁にあるモノのインパクトの方がデカい
https://youtu.be/pj8hBeDC4ms?si=eShFifk1qI8bSKUl
362: 03/28(金)08:52 ID:MD/nsNjW(1)調 AAS
何者だよ? レビューとしては役立たずだがそういうレビューとは違うか
しかし1000MMは良く出来てるよなぁ、、あっ、音は良くないよ、でもいいじゃん
中古が驚くほど安いし
363: 04/06(日)13:53 ID:9GbPO+c/(1)調 AAS
これオーディオショップだよな?
レーベンのアンプが目に付く
https://youtu.be/Us68gwNr2CU?si=5Q5FDzLHfq7nMrVP
364: 04/08(火)14:39 ID:FqMNu3L1(1)調 AAS
ジャズもDJあるの? あってもおかしくないけど、てかこれそうじゃん、意外
https://youtu.be/FAdJjGl2xw0
365: 04/12(土)11:01 ID:iYpH7Jlf(1)調 AAS
ネットワークはピュアオーディオではない
366: 04/19(土)15:56 ID:gPGjXHHl(1/3)調 AAS
MANLEYも山火事の被害がちょっとあったみたい
でもかっこいい新製品のプリフォノイコを準備中

AXPONA 2025のハイライトを間近で体験
https://youtu.be/2pIvzkP6a1w
367: 04/19(土)16:29 ID:gPGjXHHl(2/3)調 AAS
光カートリッジや光悦と言った日本メーカーの活躍も目立つ感じ
貧乏くさい日本より海外で頑張らないと生き残るのも難しい、んじゃないかな

AXPONA 2025 ビデオ2 - 光悦が帰ってきた!さらに嬉しいニュースと新製品発表も
https://youtu.be/rEmQh3oJ5DM
368: 04/19(土)17:04 ID:gPGjXHHl(3/3)調 AAS
と思ったら関税の話もしてた、後でコレも見るよ

AXPONA 2025 Tracking Angle Video 3
https://youtu.be/uhs1rHw-5iE
369: 04/20(日)08:56 ID:kUDTfPsH(1)調 AAS
AXPONA 2025 ビデオ 4
https://youtu.be/HY3qDSym_zg
370: 04/22(火)21:55 ID:28JQMPVK(1)調 AAS
youtubeはピュアオーディオではない
371: 05/09(金)08:07 ID:KyoS/gqA(1/2)調 AAS
ハイレゾ音楽制作ユニットBeagle Kickが「空気録音フリー宣言」
空気録音への楽曲利用を無償で許諾
https://www.phileweb.com/news/audio/202505/09/26410.html

すばらしぃぃぃぃぃぃぃ
372: 05/09(金)08:10 ID:KyoS/gqA(2/2)調 AAS
Beagle Kick「空気録音フリー宣言」解説動画 | @BeagleKick #BeagleKick #空気録音

https://youtu.be/4pFN7Q0ZJWY
373: 05/09(金)15:52 ID:L/jRZPG5(1)調 AAS
音質比較音源としてどこまで使えるかね~
374
(1): 05/11(日)07:06 ID:ev15OFhZ(1)調 AAS
録音の悪い物でなければ音場や定位は即分かる
どれくらいの帯域が出てるのかはスペクトラムを見ればいいだけで
375: 05/11(日)07:34 ID:mH6lOXeS(1)調 AAS
>>374
聞いた瞬間に位相に違和感ある空気録音って多いよね
376: 05/11(日)08:10 ID:/DBVygZf(1/2)調 AAS
空気録音で分かりにくいのが再生音量、音場感、定位、ステレオ感
こういったあたり
鳴ってる感じ、音色みたいなのはかなりそれっぽく録音できてる
部屋の残響みたいなのは実際に聴く以上に耳につくようになる
377: 05/11(日)08:19 ID:/DBVygZf(2/2)調 AAS
空気録音を意図した動画ではないのに直近で面白かった動画2つ

"あの"四十七研究所に潜入 | 田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい” 第83回
https://youtu.be/IPinqHKxTdY

トランプ大統領の「地球を揺るがす」発表の真実について。
https://youtu.be/YGqFIedu3MM?si=mj-JSB9jrHoLe4hB&t=1106

上のは関心、下のはチョットなー、まあ素人相手みたいなものなので仕方がないか
378: 05/13(火)00:17 ID:vDE2A8TY(1/2)調 AAS
y
o
u
t
u
b
e















379: 05/13(火)22:23 ID:rRylkNNF(1)調 AAS
youtubeで映画を見て楽しんでいます
atomosでなくとも、中国の武侠物のテレビドラマでも、このごろ音がよくなったと感じます
低音が立体的になったり、高音が澄んで響きうっとりします
開発されている技術者の皆さんに感謝したい気持ちです
380: 05/13(火)23:07 ID:vDE2A8TY(2/2)調 AAS
y
o
u
t
u
b
e
















381: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
382: 05/19(月)13:29 ID:P6MAKK9w(1)調 AAS
音工房Zさんの最新動画、6日で1万回再生とオーディオ系空気録音では異例の伸びです。
383: 05/19(月)15:24 ID:OVRpayPU(1/9)調 AAS
回数なんかどうでもいいので感想は?
384: 05/19(月)15:33 ID:OVRpayPU(2/9)調 AAS
どれ?と検索したらオレも見たやつだった、みんなブラインドテスト好きなんだなw

以前ブラインドテストなんかやろうなんて奴は恥知らずだけ、と書いたが
まあこんなとこ見てないだろうし恥知らずは見ても気にしないだろう

オレもまあ結構知識も技術もあるし実際音も良い方だと思うけど
恥は知ってるからブラインドテストなんか絶対にやらない
385: 05/19(月)15:41 ID:OVRpayPU(3/9)調 AAS
そういうところでオレは動画制作者の姿勢を見てる、
オーディオマニアとしての矜持を判断してるけどみんなはどうなのよ?
基本オレは忖度マンだから極力悪口になりそうなことは書かないようにしてるけど
ある程度知名度のあるオーディオ系チャンネルだからこの程度なら何の影響もないだろうし
商売のためとはいえ方法は考えたほうが良い思うけどねぇ
386: 05/19(月)15:56 ID:OVRpayPU(4/9)調 AAS
もう少しわかりやすく書こう、結構簡単、誰でも知ってる

お客様は神様です
神を試してはならない

これを知ってたらブラインドテストしてやる、なんて恐ろしく出来るわけ無いじゃん
謙虚さが少しでもあれば、、、オレにそんなものあったっけ?って感だが
そんなオレでもやらないと言うてんだぞ、どんだけーーー
387: 05/19(月)17:39 ID:eEEyub1t(1)調 AAS
空気録音比較やるならどの録音がどういう条件でってきちんと説明しておかないとな
388: 05/19(月)17:48 ID:D0izsa1u(1/2)調 AAS
空気録音で音場感、音像、定位、周波数特性が分かると言い張ってる奴は
本当にオーディオやってるのか怪しいレベル

素人がマイク一個でテキトーに録音しただけでは
それらは全て失われたり歪む
さらに再生環境の差も乗る
かろうじて分かるのは大まかな周波数特性程度のもの

マイクは人の耳と違い
スピーカーから直接届いた音と
部屋の反響音を区別できない
バイノーラル録音してヘッドフォンで再生しても
反響音の問題が解決する事はない
389: 05/19(月)17:52 ID:D0izsa1u(2/2)調 AAS
もちろんマイク機種、マイクやスピーカーの位置、音量など
録音条件が少しでも変わったら
それによっても音変わるからな

そんな空気録音の動画から何が分かるか?
ほぼ何もわからんと言って良いだろう
390
(1): 05/19(月)19:32 ID:2tnXif+F(1)調 AAS
海外勢がテロップや概要欄でイヤホンかヘッドホンで聴いてくれと出してる
キチンとしたものを使えば普通に違いは判る
勿論100%は判らない、しかし少なくとも50%くらいは判る

現在の自分のヘッドホンの視聴環境を書いておくわ
アンプ Aune S17Pro EVO、DAC LAiV Harmony μDAC、ヘッドホン オーテクATH-R70xa

ヘッドホンは今月の初めに買ったばかり
391: 05/19(月)19:51 ID:zMq2o1/g(1)調 AAS
>>390
反響音でこもった空気録音の音で何が分かると言ってるのかすら
分からんのだが
392: 05/19(月)21:57 ID:awTaggkT(1)調 AAS
バイノーラル空気録音をヘッドフォンで聴いても立体感は再現されない
頭部の形状は各個人で異なるから

個人の頭部形状に応じたHRTFの最適化すらせず
スピーカーとの距離感や立体感を再現するのは無理ゲー
一般的なバイノーラル録音はHRTFは平均的な物を用いてるが、これで立体感の再現はかなり難しい

空気録音は残響も直接音も分け隔てなく増幅してしまっていてる事もあり
ますます立体感の再現は無理だろ
劣化して聴きにくくなった元音源を聴いてるのと同じ
393: 05/19(月)22:22 ID:UU9gcikY(1)調 AAS
youtubeはピュアオーディオではな

394: 05/19(月)23:11 ID:OVRpayPU(5/9)調 AAS
やりたく無いからいいわけばっかりだなw
実際にやって、その音で説明すればいいじゃん
空気録音だとこんな感じだけど実際には、、、って
空気録音と実際の再生音を聴ける動画作成者ならではの解説が出来るだろう
395: 05/19(月)23:16 ID:OVRpayPU(6/9)調 AAS
つか実際やったことあればそんな感想にならないと思うが
まあ都合が悪いんだろう

これも何度も書くけど空気録音のやり方、簡単だ、小学生でも出来る
むしろマニアができない、なーんでか? 都合が悪いってんで色々小細工始めるw

マイク(カメラ)をリスニングポイントに設置して
いつも聴いてる音楽をいつも聴いてる音量で再生して録音録画する
機材はそりゃ良いもののほうが良いだろうが取り合えず手持ちの物
普通はスマホがあるだろう、それでもいい
レッツトライ!
396: 05/19(月)23:21 ID:OVRpayPU(7/9)調 AAS
逆にたったこれだけの事ができてないオーディオ系ユーチューバーは
何故できないのか?って考察するのも面白いだろう
できない、しないには理由があるからだ
397: 05/19(月)23:28 ID:OVRpayPU(8/9)調 AAS
オーデイオが好きでやってるマニアで空気録音すらやらないって
動画チャンネルなのにおかしいよね?
普通に不審に思うじゃん

やらない、出来ない最大の理由。それははまあ置いといて
一般的に問題になるのは音楽の著作権
それがあるからいつも聴いてる音楽でって言っても意外と難しい
撮るだけなら自由だけど公開しようとすれば最大の障害になる
けどなんだかんだみんなやってるし、やってみれば分かるし
そのくらい自分で考えてやろうぜ、って事で空気録音ひとつとっても
色々考えることがあって面白いと思うぞ
398: 05/19(月)23:44 ID:OVRpayPU(9/9)調 AAS
空気録音ひとつとっても色々背景があり事情があり音質が違う
これを面白いと感じないマニアって何見てるんだよ?w
どこ見てるんだよ?w
そして一番大切な事だが何を聴いてるんだかw
自分で空気録音をやったことがあれば観方聴き方はさらに深化するだろう
ああ、これは、きっと、と色々深読み裏読みしながら楽しめる

手段が目的となって、、、趣味に進化するかも!
399: 05/20(火)01:24 ID:Dymn2sjQ(1)調 AAS
何も内容なくて草
400: 05/20(火)12:47 ID:6Q97DTZw(1)調 AAS
きっとポエマーなんだよ
401: 05/20(火)13:22 ID:EHw2Xrc+(1)調 AAS
内容がないよう
402: (小奈風俗店 - あなただけの秘密空间) [yeyexiao139@gmail.com] 05/20(火)14:35 ID:2oxiZCu4(1)調 AAS
現役顔負けのAV系美女と本気プレイ!
ベロキス、顔射風フェラ、飲精、騎乗位連続プレイOK

「現実で味わえない快感がここにある」
プロ以上の濃厚なひととき。即抜き・即満足保証。

💴 料金:現金日円3万円〜10万円
📍 東京全域出張対応
📩 LINE:ly121099
Gleezy:kon9nSli|DM → https://gleezy.net/3xnfc9
403: 05/21(水)22:23 ID:fN7/9LbI(1)調 AAS
オーディオ系に限らないし全部じゃないけど、会話の同時翻訳に対応し始めてますね。
字幕より有能だと思います。
404: 05/22(木)08:02 ID:VbRdJXV/(1/2)調 AAS
オートダビングとか言うやつか、すごい時代になったもんだよ

本日貼るのは趣向を変えてデザインのお話
最近はKEFの製品のデザインしているデザイナーらしい

https://youtu.be/JdFO9jivpSw
405: 05/22(木)08:36 ID:VbRdJXV/(2/2)調 AAS
ミュンヘン・ハイエンド2025の動画も続々来てるね
面白いもの見たら教えて
406: 05/24(土)12:54 ID:tyB/VoJ+(1)調 AAS
The HeadphoneShowチャンネルが4日前だか5日前に上げてたの面白かったですよ。
2チームに分かれて「最も高価なものと最も怪しいもの」を時間内に探し出すって動画。
407: 05/24(土)15:41 ID:c1bMIBKX(1)調 AAS
迷惑ユーチューバーみたいな企画面白がってるってマニアとしての矜持が、、、
という訳で真面目になんか探すか、、、、そのうちまたね~
408
(1): 05/25(日)10:23 ID:6rEQ5kkl(1)調 AAS
旅館大村屋チャンネルが上げた「許可申請が必要な300Wの超音波でレコードが生まれ変わる!?」動画は面白かった。
38分の尺は長いなと思ったけど、あっという間だった。
409: 05/25(日)11:31 ID:y5eiWKny(1)調 AAS
youtubeはピュアオーディオではない
410: 05/25(日)13:14 ID:S1pfhKQv(1)調 AAS
>>408
最初、んっ?、、と思ったけど他もちょっと見たら意外とクセがなくて良かった
旅館でサービスとしてやってる、ってのは良いね

音もマニア的には色々言いたくなるとこはあるけど意外とクセが少なくて
まあ良いんじゃないかな、って感じ、付加価値としては十分及第点だろう
411: 05/25(日)15:57 ID:MpjT6XsF(1)調 AAS
ステルスマーケティングは景品表示法違反となります
412: 05/30(金)18:36 ID:vjGvNf7O(1)調 AAS
こういうのもいいね

真空管 老舗の信頼が導く情熱の買取に開梱から密着!
お宝ヴィンテージ オーデイオ真空管がぞくぞく!!
https://youtu.be/wedverDqk54
413: 05/31(土)00:24 ID:c74tG36+(1)調 AAS
youtubeはピュアオーディオではな

414
(1): 06/01(日)13:55 ID:v383VTkP(1)調 AAS
ならなんでこのスレ来るんすかね、、
415: 06/02(月)21:51 ID:uYL29p2m(1)調 AAS
youtubeはピュアオーディオではな


416: 06/05(木)08:23 ID:Gz2mZ8SY(1)調 AAS
開発者インタビュー、Lab工場訪問動画はやはり良いね

https://www.youtube.com/watch?v=xVvgTlWzsbE&t=453s
417: 06/05(木)23:52 ID:pV5WkJsa(1)調 AAS
youtubeはピュアオーディオで
はな

418: 06/10(火)13:12 ID:eyS2BoL9(1)調 AAS
医者行け
419: 06/24(火)06:40 ID:ZcJRqDra(1)調 AAS
この間のOTOTENでとのとサバイバルのおっちゃんコラボ
サバイバルのおっちゃんはついに顔出し
ちょっとイメージと違ったわ
420: 06/24(火)23:16 ID:Enf3sGHm(1)調 AAS
youtubeはピュアオーディオ

はない
421: 06/25(水)03:40 ID:y+SChKHp(1)調 AAS
医者行け
422: 06/26(木)08:32 ID:ggcBpJ1T(1)調 AAS
ギズモード・ジャパンの最新動画、立派なオーディオルーム作った同僚宅訪問ってもの。
良い音には、普段その曲を聴いている時にはない感情を揺さぶる力がある。
ジェネレックの大型パワードでの音に、レビュアーはかつて少年時代にその曲を家族と聴いた思い出がよみがえってしまう。
これが良い音の本当の力だと思う。
423: 06/26(木)08:46 ID:nSrMN5+x(1)調 AAS
何処だよ、リンク貼れよ
ギズモード見ても載ってなかった
youtubeで検索したらすぐ出たけど
まあ、、、忖度マンのオレとしては特に言うことはない
424: [sega] 06/27(金)17:31 ID:2UliSes3(1)調 AAS
>>414
お爺ちゃんは
かまってちゃんだから関わったらダメ

基本スルーでオケ
425: 06/28(土)13:58 ID:UbyHtuHi(1)調 AAS
yo
u
tu
b
e
はピ


オーデ



はな

426
(2): 06/28(土)16:32 ID:9ZH9hrW/(1)調 AAS
https://www.youtube.com/watch?v=wa8cOjLpoQ0
これなんかいい音だと思う。
427: 06/28(土)17:19 ID:28VjjOqx(1)調 AAS
>>426
良い音と感じる気持ちは判る
けどDTMじゃ?
428: 06/29(日)00:21 ID:/vOZ+ksl(1)調 AAS
これが音が良いというより最近のが酷すぎるのが多いので
そういうのと比べたら、やっぱ良いと言っていいと思うw
429: 06/29(日)09:31 ID:Omi5EWaO(1)調 AAS
ヘッドホン買ったので色々聴き直したりもしてるけど、違いや差はヘッドホンがよく分かるけど
音が悪くなって聴けなくなったものも多い
単純に粗が出るから、と思ってたけどどうもそれだけじゃあないかな
やっぱりヘッドホンアンプぐらいは用意しないとだめか、、、
>>426もスピーカーで聴き直すとヘッドホン以上にゴキゲンに鳴った
430: 06/29(日)10:02 ID:dpWVc8wE(1)調 AAS
ヘッドホンはAV機器板へ
431: 06/29(日)19:36 ID:u4EDymJD(1)調 AAS
孟宗竹をチーズフォンデュみたいに変えたら、低音がミルクチョコレートみたいに滑らかになったけど、剛性が足りないから低音が力強く再生されないのかな
432: 07/01(火)21:50 ID:hZQipCQC(1)調 AAS
DTMはDTM板へ
433: 07/31(木)18:55 ID:kaKCipju(1)調 AAS
3Dプリンタ製のエンクロって補強入れ放題だから、うまく設計すれば音めっちゃ良くなりそうなんだよなぁ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.775s*