田中伊佐資を語ろう 3 (657レス)
1-

1
(2): 2024/03/16(土)04:11 ID:LkhjAdLX(1)調 AAS
引き続き田中伊佐資を語りましょう。
558: 08/10(日)23:14 ID:ZCE72Pkw(1)調 AAS
ステレオ誌のDC電源ありましたね
最近はSNSであまり評判は聞かないですね
FACEBOOKのグループでは、安いオーディオリニア電源をアリエクで複数以上買う人が多いみたい
PSE取得してないし、開けてみるとハンダが雑だしリスクがあるので、おすすめはしたくないですが
安いものがセールで6000円、音質の良いと評判のもの30000円程度と格安
自己責任、自己判断ができる方なら、ルーターやONUに使用程度なら悪くないかも
559: 08/10(日)23:41 ID:Fn1qUixB(1)調 AAS
TOP WINGは製品不良を隠蔽し、なかった事にして
客の操作間違いのせいにしようとして、責任転嫁したり
カスタマーセンターの担当がテンプレ通りの返信で話がなかなか進まなかったり

製品不良による返品を認めようしとしなかったり

中国製を隠したり、詐欺紛いプロモーション動画で土方が異常に絶賛したり最近の新製品は信用できない

伊佐資も同類と思われるから、定期撮影は休止して、しばらく距離をとったほうがいい
トラブルに巻き込まれる
560
(1): 08/11(月)09:26 ID:GsgwPx6s(1)調 AAS
Facebookのベテランは、TOPWINGは音悪くなるから使わないと言い切る人と、使って効果があると言う初心者に分かれていて興味深い

使っている周辺機器のレベルやネットワークオーディオの経験値などから、TOPWING製品を買っている人たちは、まだ突き詰めていない印象

TIDALやQOBUZを以前から使い、Roonやaudirvana使う人たちは、あまりTOPWINGを評価していない印象
561: 08/11(月)09:50 ID:Ilp1LMEP(1)調 AAS
TOP WINGスレでも作って一人で毎日日記でも書いてろよ
562: 08/11(月)10:16 ID:qeyqH+aI(1/2)調 AAS
>>560
【悲報】音の記憶、正確なのは数秒までだった…
2chスレ:pav

この書き込みで提示されている主張は、記事の観点からは「反証可能性が低い、またはない」と言えます。
以下にその理由を述べます。

* 評価の根拠が信頼性に欠ける方法に基づいている
書き込みにある「ベテランは音が悪くなると言う」「初心者は効果があると言う」といった評価は、記事でその信頼性が低いとされた「長期試聴」や sighted listening(ブランド名や機器を知った上での試聴)に基づいていると考えられます。
記事の実験では、「黄金の耳を持つ」とされる経験豊富なオーディオファイルでさえ、2.5%という大きな歪みを長期試聴では識別できませんでした。
このことから、経験値(ベテランか初心者か)と、音質の変化を正確に聞き分ける能力は、適切なテスト環境なしには必ずしも相関しないことが示唆されます。

* 主張が主観の領域を出ていない
「音が悪くなる」「効果がある」「突き詰めていない印象」「評価していない印象」といった表現は、すべて主観的な感想や印象です。
これらは科学的な検証が困難であり、反証可能性がありません。例えば、「自分には音が悪く聴こえなかった」と反論しても、「それはあなたの経験が足りないからだ」「システムがそこまでのレベルに達していないからだ」といった形で、さらなる主観によって反論が退けられてしまう可能性があります。
これは、客観的な基準に基づかないため、議論が水掛け論に終始する典型的なパターンです。
563: 08/11(月)10:16 ID:qeyqH+aI(2/2)調 AAS
* 反証のメカニズムが存在しない
記事で紹介されているABXテストのようなブラインドテストは、「AとBの間に聴覚上の差は存在するか?」という問いに対して、統計的に有意な答えを出すための反証可能なメカニズムです。
もし被験者がブラインドテストで有意な差を識別できなければ、「その環境において聴覚上の差はない」という結論が導き出せます。
しかし、この書き込みの主張は、そうした検証手段を欠いています。
そのため、「TOPWINGを使うと音が悪くなる」という主張を否定するための客観的な方法が存在せず、主張は個人の信念やコミュニティ内の評判として存続し続けます。
記事の議論によれば、もしブラインドテストで識別できないのであれば、その好みは音質以外の何か(例えばブランドイメージや価格、所有する満足感など)に基づいていると考えるべきです。

以上の理由から、提示された書き込みの内容は、記事で有効性が示された科学的アプローチを欠いており、客観的な事実ではなく個人の主観や印象の表明に留まっています。
そのため、その主張を覆すための客観的な証拠(反証)を提示することが極めて困難な、反証可能性の低い言説であると評価できます。
564: 08/11(月)11:30 ID:WPbcmQs/(1)調 AAS
こんな不人気スレまで荒らし基地外がやってくるとは
565: 08/12(火)21:57 ID:L9GYDuG5(1)調 AAS
せっかく雑誌の表紙やポスターを撮る有名写真家の北島明さんが喜んで試聴くださっているのに
イライラしてスマホみて時間を気にする菅沼

伊佐資さんが動画撮影を気にせず次々聴いてくださいと気を遣っているのに失礼過ぎる

まともな企業勤めた事ないヤツは本当にレベルが低い
せっかく著名写真家がプロモーション動画に出てくださっているのに余裕がない菅沼

初期ロットは100なのに500と堂々とウソをつく菅沼
Amazonの残数見ればバレバレ

菅沼は本当に詐欺師

動画内で聴かせてる試聴用機器は目いっぱい音質向上カスタムして、良いクロックやコンデンサーに入れ替え、電源も強化してんだろ?
貸し出し試聴機も選別品、市販品とはまったく別物なんだろ?

買ったヤツを騙し裏切り続ける
566: 08/12(火)23:04 ID:yXQWjbdg(1)調 AAS
SFP は、たくさん買わないと音質の良い当たりはないと菅沼さんが自ら言ってましたね

自社製品でもアタリとハズレはあるでしょう
試聴機と市販機は別物でしょうね
自動車も広報車はスペシャルチューンが施してある事があるそう

ハイエンドは歩留まりの閾値が高く
トップウイング商品は価格帯からもハズレも多く含まれていると考えられます

商品検査も甘いでしょうから質の悪い商品もあるでしょう
どう対応するかで、今後の信頼性と顧客の増加に繋がるでしょう

初動対応を誤ると、後で後悔することになります
SNSで悪い噂はすぐに広がります
567: 08/13(水)00:09 ID:nravTTVp(1)調 AAS
伊佐資さんは、北島明さんのオーディオでのTopWing商品の評価は一切しなかった
さすが伊佐資さんは賢い、長続きの秘訣をわかっている
土方さんみたいに絶賛したらウソがバレバレになり
読者、視聴者から嫌われるし、仕事が減るを理解している

北島明さんはスペシャルチューンの選別品とは知らずに絶賛していた
まあNODEで安メディアコンバーターのレベルだからね
動画は今まででいちばん面白かったけどね
568: 08/13(水)01:13 ID:THYwVfsC(1)調 AAS
アンチの監視能力はすごいなw
569: 08/13(水)10:12 ID:ZBBJ+MvT(1)調 AAS
パタパタはなんで季節感ない冬の動画あげてんだろ
なんか蔵出し動画はしらける
動画も鮮度が大事
古い伊佐資ならアーカイブにたくさんある
570: 08/13(水)10:44 ID:xJXiN9jM(1)調 AAS
やっぱりあれやろ
水着とかで出ないとあかんやろ
571: 08/13(水)11:25 ID:EwuNaY8G(1)調 AAS
北島明さんを紹介した伊佐資の立場を考えろよ
菅沼おまえのそういうところだぞ

ネトウヨ爺さん石原俊のところでは
緊張して丁寧に対応してたのにな
572: 08/14(木)00:53 ID:qoGbYHTI(1)調 AAS
足を組んだまま動画に登場したり
対談相手に失礼な態度
相手に敬意ない驚くほどセンス悪い服装
食生活だらしないがわかる体型
焼肉食べ放題連日、コーラがぶ飲み
知的水準、教養レベルがわかる
偉そうな詐欺師の豚は消えて欲しい
573: 08/14(木)08:11 ID:7zWKhWQI(1)調 AAS
モガミのケーブルやモールド電源ケーブルを動画で勧める時点で詐欺師

鬼門!プロケーブルや創造の館と同じ手法

シールドがしっかりしたオーディオ用ケーブルを高いだけと完全否定

ノイズ対策してない細くて安いケーブルをオーディオ用として売る悪質な逆張り商法
574: 08/14(木)08:24 ID:HRtuTmvg(1)調 AAS
ん?
モガミってスタジオでフツーに使われてないか?
575: 08/14(木)08:29 ID:Yrn8KI+t(1)調 AAS
シールドがしっかりしたケーブルwwww
576: 08/14(木)08:53 ID:HRqj2SYU(1)調 AAS
高価なオーディオ用ケーブルによる音質向上のメリットは、科学的に説明できる部分と、オーディオ愛好家が感じる主観的な部分に分かれます。

? 科学的に説明できるメリット
• ノイズ耐性の向上
高密度シールドや多層シールドにより、外部からのRFI(無線周波)やEMI(電磁波)干渉を減らし、S/N比が安定します。特にフォノケーブルや長距離伝送で有効。
• 接触抵抗の低減
高精度な端子加工や金メッキ処理で、酸化や微細な接触不良を防ぎ、長期間安定した信号伝送が可能。
• 導体や絶縁材の最適化
無酸素銅(OFC)や高純度銀、テフロン絶縁などで微弱信号のロスや位相ずれを抑える設計が見られます。

? 主観的・感性的なメリット
• 音の透明感や空間表現が向上したと感じる
高域のヌケや低域の締まり、定位の明瞭さが改善したと感じる人が多いです。
• システム全体の品位感アップ
重厚な外装や高級端子は視覚的にも満足感を与え、所有する喜びが音楽体験を豊かにします。

? 注意点
• 物理的に「音質が変わる」差は、小音量・短距離・ノイズの少ない環境ではほとんど感じられないことも多いです。
• 真価を発揮するのは、高解像度システム・ハイゲイン環境・ノイズの多い環境で使う場合。
• 高価なケーブルでも、機器や環境に合わなければメリットは限定的です。
577: 08/14(木)21:19 ID:QqiefHXu(1)調 AAS
オーディオみじんこの回の蛇みたいなケーブル使えばええやん
578
(2): 08/18(月)21:16 ID:pyXQrSa3(1)調 AAS
伊佐資さん
アンプの電源ケーブルに10万円ぐらいのフルテックのケーブル使っているね
SAECのフルテックプラグかアコリバのフルテックプラグのケーブルかも知れない

実はケーブルめちゃくちゃ買ってそう
579: 08/18(月)21:19 ID:1kJzA8L7(1)調 AAS
>>578
ACOUSTIC REVIVE 電源ケーブル POWER SENSUAL-K だね
15万円ぐらいだね
580: 08/18(月)21:34 ID:yP8xy29q(1)調 AAS
アコリバなら提供の可能性あるな
581: 08/19(火)10:27 ID:jiQ7NSYJ(1/2)調 AAS
テスト
582: 08/19(火)10:36 ID:hGgUD6Gf(1)調 AAS
15万円の電源ケーブルを何本提供受けたのだろう
アンプだけで四本?
石黒に尻尾振って、アコリバのステマして読者騙して貰ったのか?
だからオーディオライター稼業は、、、
583: 08/19(火)10:45 ID:jiQ7NSYJ(2/2)調 AAS
自分で買ったんじゃないの?
それはずるい
584
(1): 08/19(火)11:55 ID:Y3z8YQjJ(1)調 AAS
仕事なんだから試供品モニター名目で貸してもらうなんてたりめージャマイカ
ほんとに底辺って妬み根性だよなw
585: 08/19(火)12:12 ID:tDysLm+b(1)調 AAS
アコリバ石黒は試供ケーブルを貸したのに悪口書かれたとライターやミュージシャンにケーブル返せ返さないで揉めてた気がする
罵詈雑言をネットに書きまくる石黒の民度

アキヨドイベントでオヤイデと揉めて、オーディオアクセサリー誌を出入り禁止になった過去もあった気がする

アコリバを敵に回すと面倒な事になる

かつてはアコースティックリバイブのいちばん安いケーブルでも、音が良かったが、最近の安いケーブルはお値段以下の安物、割高なだけ
納期遅いし、販売店に在庫ないし、ぜんぶ赤い箱だし、石黒が自宅で使ってないやたら高いオカルトグッズは信用できない

そんなこともあって、伊佐資は長い期間アコリバを避けていたはず

ここ10年はケーブルのレビューは書かない
誌面でも紹介していない最新15万円の電源ケーブル×4本はどうやって入手したのか知りたい
586
(2): 08/19(火)12:17 ID:LrZqPCP8(1)調 AAS
>>584
詳細経緯を知りもしないで
たりめージャマイカ
ほんとに底辺って
587: 08/19(火)17:35 ID:c5osqMAF(1)調 AAS
>>586
じゃあその詳細とやらを教えてくれろん(*´∀`*)

ウソつき底辺でないのならばなwww
588: 08/19(火)18:04 ID:ZT4Sjc5l(1)調 AAS
アコリバがどうかは知らないが
血気盛んなアクセサリー屋ならば家にやってきて製品を勝手に置いていく
くらいはやりそうではある
一般のオーディオマニアでも「これは良いものだ!」と思ったら
友人に貸してみたくなる心理ってあるでしょ
589
(1): 08/19(火)18:45 ID:zcViUCDp(1/3)調 AAS
>>578
そもそもどこで登場したの?雑誌?
590
(2): 08/19(火)19:31 ID:GP8j4Cy4(1)調 AAS
>>589
TOP WING の動画でほかのケーブル差し替えるときにアンプ裏の電源ケーブルコネクターが映った

アコリバと仲良くしてると、メーカーやほかのオーディオアクセサリーメーカーから嫌われるから
隠したいはず

伊佐資の奥さんイギリスのウェンブリー近くにに住んでるんだね
591: 08/19(火)19:37 ID:pr4+x5wd(1)調 AAS
>>590
伊佐資の妻は日本から、わざわざOasisのウェンブリー公演を観に行ったんだろ?

10月になって、また兄弟喧嘩しなければ、来日するのに
592: 08/19(火)20:08 ID:zcViUCDp(2/3)調 AAS
>>590
よく見てるねえガス沼君の使ってる激安モールゲーブルにしたと思ってたわw
593: 08/19(火)20:30 ID:oaIMy8DU(1)調 AAS
カス沼が20本買ったという安モールド電源ケーブル
Tripp Lite P007-006

伊佐資も真似して6本買ったらしいがどこに使っているんだろう

買ってみたけど、やはりカス沼クオリティ
こんな電源ケーブルで音決めしてんのか???
TOP WING商品同様の安かろうそれなり以下のレベル

伊佐資はサンシャインの2万円モールドケーブル推しだったが、実はアンプには15万円のアコリバの電源ケーブル使ってる

やはり表裏がある
自らオーディオ評論家と言わずに音楽、オーディオライターと名乗る

モールド電源ケーブルやモガミのケーブル使っていると主張する

安いMMのSHURE フォノ カートリッジ M44Gを使っているという

高価なケーブルやカートリッジを使っていることをひたすら隠す

馬鹿高いアンプやトーンアームでバレバレだけど
594: 08/19(火)21:44 ID:zcViUCDp(3/3)調 AAS
今は堂々とバルテレで聞いてるやん
つうかあのケーブルわざわざ買ったんかw
595
(2): 08/19(火)22:07 ID:eaAtTZxq(1)調 AAS
伊佐資の今のカートリッジは
VERTERE ヴァルテレ/SABRE MM MMカートリッジ
\275,000 税込

596
(1): 08/20(水)00:02 ID:gh3Smnvn(1/2)調 AAS
>>586
なんだ?
尻尾巻いてトンズラしたってか?w
あ〜んなに人様を底辺と小バカにしてイキり散らかしてたのにトンズラかよwww
597: 08/20(水)00:06 ID:gh3Smnvn(2/2)調 AAS
>>595
あれ?
ダークサブレの方じゃなかった?定価36万3千円だが去年の価格だからなー
今実売いくらなんだろ?
598: 08/20(水)01:59 ID:YYSJcR3v(1)調 AAS
>>596
なんだ?
尻尾巻いてトンズラしたってか?w
あ〜んなに人様を底辺と小バカにしてイキり散らかしてたのにトンズラかよwww
599
(1): 08/20(水)12:05 ID:7oviHCDD(1)調 AAS
伊佐資の家は武蔵小金井らしいね
玄関だけて20平米の大邸宅
どんな金持ち?
オーディオルームは二階
よくあのデカいスピーカー筐体を二階に運んだよな
600: 08/20(水)12:09 ID:amjJllfI(1)調 AAS
>>595
タクトシュトック庵吾朗に騙される人続出
601: 08/20(水)13:27 ID:vimmDmAP(1)調 AAS
昔の寺島靖国のエッセイに出てくる
武蔵小金井のTくんってのが伊佐資のことだよ
やべーオーディオマニアとして出てくる
602: 08/20(水)19:23 ID:8/85tHav(1)調 AAS
>>599
スピーカーを2階に運んだのは日本通運のスタッフ(計2名)と
著書には書かれていた
普通に階段から上げたんだって
出荷元の長野県から自宅まで輸送して2階に上げるまでの契約内容だったんだろう
なお料金は総額10万円超
603: 08/30(土)20:25 ID:t73izzZQ(1)調 AAS
北島明さん、笑い上戸でゲラゲラ笑いながら話してるなw
604: 09/05(金)22:06 ID:0orNZRkL(1)調 AAS
東京・大阪エリアで予約殺到!本番対応派遣美女特集 LINE:788929 Gleezy ID:jp8888
605: 09/07(日)07:58 ID:bRQzyJEt(1)調 AAS
菅沼君も真綾聞くんだな
好感持てた
606: 09/18(木)15:56 ID:f57bbtOg(1)調 AAS
最近儲かってるTOP WING
伊佐資に真顔でギャラあげてに
ドギマギする菅沼
あげてやれよ社長なんだろ?
607
(1): 09/18(木)17:05 ID:8OU8/6pF(1)調 AAS
菅沼君って会社辞めたんじゃなかったっけ
608: 09/18(木)17:49 ID:SyZ4vr3j(1/2)調 AAS
>>607
菅沼会社辞めて佐々木原に請われて社長になった
609: 09/18(木)17:51 ID:SyZ4vr3j(2/2)調 AAS
従業員三人の会社の社長www
610: 09/22(月)23:20 ID:Aefh9ZpD(1)調 AAS
菅沼また詐欺紛い
伊佐資が嫌がるPR動画
自社のリニア電源はDCケーブル換えないと良い音しないクソを明かしただけ
音楽之友社のリニア電源付属DCケーブルをわざわざモガミに換えて売っている
伊佐資はいろいろ正直だな
菅沼はスポンサー風吹かせて感じ悪いな
611: 09/23(火)09:28 ID:QiIELBqo(1)調 AAS
田中さんが絶賛してる曲何かと思えばいつも聞いてるソウルミュージック2のイントロじゃねーか
612: 09/23(火)17:27 ID:gVa44BMx(1)調 AAS
伊佐資が菅沼に急に敬語使い始めた
関係性が変わった

売上爆増スポンサーの社長様だから仕方ないが
何年も動画撮ってるのに伊佐資をなめすぎ

菅沼が微妙にクライアント風吹かしはじめて
伊佐資もフリーが長いからクライアント顔色伺いが絶妙に上手い

どちらかが嫌になって年内に動画終了となる気がする

カメラマンの高橋さん
上手く関係性を修復できるように2人を食事に誘え
613: 09/25(木)20:23 ID:J8OnIYJ8(1)調 AAS
サンゴッデス

名曲だよ
614
(1): 09/27(土)15:34 ID:Ezc85HO3(1)調 AAS
https://www.phileweb.com/news/audio/202509/26/26892.html

伊佐資とガス沼君に会えるぞアンチも来いよ
ネットじゃなくて直接物言えよ〜
615: 09/27(土)15:54 ID:lIkpeIA5(1)調 AAS
>>614
吉祥寺か 伊佐資は近所だな 笑
カス沼は柏から遠いけど収録で武蔵小金井に
毎月行ってるから、いつもより近いか
吉祥寺は駐車場が少ない
くたびれたアウディアバントA4の駐車場に困るだろうな
東急百貨店の地下駐車場がユニオンに近いかも
616: 09/28(日)00:40 ID:+EmP0N7Q(1)調 AAS
伊佐資人気者だから20席じゃ足りないよ
617: 09/28(日)01:08 ID:g3QpwHSB(1)調 AAS
アナログオーディオショウに100人近く並んだからね
618: 09/29(月)18:15 ID:hZlyOc6z(1)調 AAS
やっぱり伊佐資はTOP WINGの動画「むちゃおもろい」おりる言い出したな
菅沼の態度の変化や内容のマンネリ化

ギャラあげてをスルーされて
TOP WING商品のステマが増えて
伊佐資が嫌になっている
619: 09/29(月)20:21 ID:q9glxmEA(1/2)調 AAS
不穏な空気がすごいな
620: 09/29(月)20:34 ID:Nt3sNwh3(1)調 AAS
最近、伊佐資がつまらなそうにしていたり
伊佐資が急に菅沼に敬語になったり
菅沼がやけに偉そうにしていたり
関係性の悪化は動画で垣間見れた

もう100回で終了でいいんじゃね?

JICOの動画見るからいいや
いいかげん菅沼のマニアック自慢とステマ飽きた
621
(2): 09/29(月)21:43 ID:q9glxmEA(2/2)調 AAS
10月11日に
お客さんの前で
伊佐資と菅沼が罵り合う可能性あるなw
622: 09/29(月)22:05 ID:ACDc3UAw(1)調 AAS
吉野編集長が出てる回はどれも面白いのにな 動画見てても吉野さんと馬が合うのはよくわかるわ
623: 09/29(月)22:12 ID:AgB13Ult(1)調 AAS
>>621
それ面白いね
吉祥寺に集合

伊佐資が立場考えて折れるだろうけど
菅沼が陰湿にクライアント吹かせて嫌な雰囲気で終わる事は予想できる

田中伊佐資の“やっぱオーディオ無茶おもろい”第100回 最終回の公開収録
624: 09/29(月)22:25 ID:YS1R3ntQ(1)調 AAS
品質が悪いTOP WINGオーディオアクセサリー乱発でユーザーとトラブルがかなり多発している

商品の不良に関して、誠意ないTOP WING の対応がブログや商品のレビューで散見される

悪評が広がるまえに伊佐資はTOP WINGと縁を切るは正しい選択
625: 09/30(火)03:10 ID:1OElKWN6(1/2)調 AAS
伊佐資ってさー
たまーに中学生みたいな派手な靴下履くよね
626: 09/30(火)07:24 ID:jv5UPKIx(1/2)調 AAS
伊佐資っていつから出て来たの?
30年以上オーディオやってるけどつべで見るようになってからだわ知ったの
627
(1): 09/30(火)08:22 ID:Ie9NFzki(1/3)調 AAS
25年前の時点では
武蔵小金井のTくんという扱いだったはず
オーディオマニアの編集者として寺島靖国に紹介されてる
その後、田中さんとして寺島靖国の訪問受けて
誌面に今の家が登場する

当時のCDプレーヤーはワディアのワディア6
プリアンプはマークレビンソンのNo.26L
パワーアンプはFMアコースティックの611X

スピーカーはタンノイ→ティール→自作
みたいな遍歴だったはず
628: 09/30(火)09:06 ID:ESwvU+EB(1/3)調 AAS
>>621
ならねえよネット陰湿オジサンが面と向かって物言える訳ない
629: 09/30(火)09:58 ID:uizHyrBk(1)調 AAS
ネットでイキるといえばラファ爺ってタワケがいたなあ
オレ様極真空手の黒帯だぁ!とイキってたが、ならゴッドハンドが実戦で多用した必殺技はにゃにかなあ?
と訊いたらダンマリwww
630: 09/30(火)09:59 ID:u0SZVHYJ(1)調 AAS
ネタが尽きて飽きたは伊佐資の本音だろうな
確かに写真家の北島明宅の動画面白かった

トップウイングのプロモーション寄りになり過ぎたアコリバ石黒宅やオタイオーディオは
伊佐資がキツそうだった

動画で自社製品の宣伝しない前提で仕事を受けていたはず
そういうのは土方にやらせとけよ
631
(1): 09/30(火)10:54 ID:fAkD7BB+(1)調 AAS
遊びじゃなくて商いやってんだから自社製品の宣伝やるのは当たり前でしょ

即出だけどTONOチャンネルのようなリスナーのお宅訪問やってよわざわざ音の出ないステレオ雑誌買う気にならないんだよね
632: 09/30(火)12:13 ID:03OFJAB6(1)調 AAS
教養ない見苦しい禿げが動画に出てくるだけでキツい
横柄な勘違いデブのステマや変わった趣味もかなりキツい
勘弁してくれ
633: 09/30(火)12:21 ID:9gCnAjIt(1)調 AAS
伊佐資が動画出演を辞めると言い出した理由の
いちばんは菅沼が伊佐資に敬意がなくなった事

敬語がなくなり、態度悪くなり
仕事が忙しく、トラブルも抱えてストレス溜めているのだろう
露骨にイライラするようになった
634: 09/30(火)12:34 ID:Ie9NFzki(2/3)調 AAS
もう寺島をゲストに呼ぶしかない。
635: 09/30(火)16:14 ID:jv5UPKIx(2/2)調 AAS
>>627
ふーん、ありがとう(*^^*)
636: 09/30(火)16:23 ID:03oKqhwf(1)調 AAS
伊佐資は何故かステレオサウンドには書かない
音楽の友の月刊ステレオにべったり
音元出版のオーディオアクセサリーたまにかな?
オーディオ、音楽ライターを名乗り
機器の評価はしない
637: 09/30(火)18:34 ID:PJhyNC7x(1)調 AAS
菅沼は見てるだけでイライラする
ひけらかしにウンザリ
何勘違いしているのやら

よく伊佐資もこれまでよく我慢したよ
100回はキリが良いから終了で良いよ
638
(1): 09/30(火)19:37 ID:BnQt1uIl(1)調 AAS
音楽之友社の原稿料
JICOとTOPWINGの出演料

よくこれで食べて行けるよな
実家に住んで、奥さんが稼いでいるからかな
639
(1): 09/30(火)20:04 ID:IU6mQLQv(1/2)調 AAS
>>631 TONOチャンネルは好きだけど、内容をもう少し濃くしてほしいかな
個人的にオーディオの趣味が合ってるのは『万理音の音とDIYチャンネル』
オーディオ女子ってだけで貴重なのに、扱うオーディオがビンテージなんよ
640
(1): 09/30(火)20:07 ID:1GgpYvLG(1)調 AAS
実家が地主でしょ?

オーディオ評論家だいたい親が金持ちか土地持ち
オーディオ道楽には部屋と機器を買う財力が要る

60万円のVIVトーンアーム
30万円のヴァルテレカートリッジ
15万円のSAEC電源ケーブル×4
100万円出水電気アンプ×4

どう考えても原稿料や出演料で買える機材じゃない
641
(1): 09/30(火)20:09 ID:saIomGQ2(1)調 AAS
>>639
爺さんが原稿書いて孫が読んでるだけだろ
レベルの低い素人チャンネル見てるな
642: 09/30(火)20:25 ID:IU6mQLQv(2/2)調 AAS
>>641 今は多様性が正義なんですよ、おっちゃん
 
643: 09/30(火)21:34 ID:MavwMW8a(1)調 AAS
>>638
書籍の印税とかもあるんじゃないの?
それに装置やケーブルも業界人値引きとかありそうだし
644: 09/30(火)21:50 ID:0smoakma(1)調 AAS
売れてない書籍の印税なんて、数千円振り込まれれば良い方
違う収入ないとライターだけで食べるのは無理
645: 09/30(火)22:47 ID:ESwvU+EB(2/3)調 AAS
君たち貧乏臭いから人の資産の出所なんて話すもんじゃないよ
イベントの日は開店前から並べばセンターの席とれるのかな?
646: 09/30(火)23:04 ID:Ie9NFzki(3/3)調 AAS
>業界人値引き

一回、チラッと柳沢御大がステレオサウンド誌に書いてしまっていたなw
もう詳しくは覚えてないけど、ショップ通さないで代理店から直で買えるんだったかな?
647: 09/30(火)23:08 ID:cJrni1Jy(1)調 AAS
アナログオーディオショーのトークイベントでも
1時間前から並ぶ程度
開店から並んだらお店に迷惑をかける
648
(1): 09/30(火)23:45 ID:1OElKWN6(2/2)調 AAS
伊佐資さんの使ってる緑のスポットライトってどこの?
649: 09/30(火)23:54 ID:ESwvU+EB(3/3)調 AAS
>>648
ライトじゃなくて静電気除去目的ね
KEYENCE 静電気監視型除電ブロア
零細企業の製品よりよっぽど安心だよ
再生してない時はファンの音気になるけど再生すると気にならないかな
650: 10/01(水)02:47 ID:cM4cKDxw(1)調 AAS
ほー、そんな凄いもん使っていたのか
ありがとう
651
(2): 10/01(水)08:38 ID:VfZUPaMt(1)調 AAS
万理音の爺さん生きてんのかよ
遺品と思ってたから萎えるわ
652
(1): 10/01(水)13:18 ID:4gndnU4N(1)調 AAS
>>640
SAECじゃなくね?
653: 10/01(水)14:09 ID:cnb63x9a(1)調 AAS
>>652
アコリバかフルテックかもしれない
フルテックのプラグは間違いない
654: 10/02(木)17:40 ID:FhhGjHAA(1)調 AAS
>>651 爺さん生きてるソースあった?
しらんけど、親父はまだ生きてるだろ
親子3代でオーディオマニアなんだから
万理音はサラブレッドなんだぞ
655: 10/02(木)18:29 ID:Y7MnZYZ9(1)調 AAS
>>651
俺もあれ遺品かと思ってたわw
656: 10/02(木)18:58 ID:KeCTx6Dv(1)調 AAS
じいちゃんはあの世でしょ適当なブラフに振り回されてないように
孫が遺品で遊んでてじっちゃんも本望だろうよ
657: 10/02(木)19:54 ID:mWqlAPPt(1)調 AAS
TONOは昔はオーディオマニアだけど音質追求派じゃないからスルーしてたけど、最近の動画は割とハイエンドよりでいいね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.228s*