【初心者】登山靴購入検討スレ【メーカー/モデル選び】 (178レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93: (ワッチョイ dfa2-zWAS) 05/27(火)01:45 ID:yVPvwPDx0(1/3)調 AAS
ニューバランスなら同じサイズか0.5サイズ下かもな
靴下履いた状態の足直径+1cmが目安
後は個人の好みもあるから店で0.5サイズ上下の最低3サイズを履き比べて決めてくれ
ベストは靴下素足直径サイズの靴を試し履きして、0.5cmづつ上げて数サイズ試し履きするのが良い
登山用品量販店なら店内に岩場模型あるから下り坂で試して爪先が当たらなくなるサイズがベストだ
靴下素足サイズだと一応履けてもキツくて履き心地悪いか、床では問題なくても下り坂になると爪先が内側に当たり痛むから0.5cm~1cm程度、指広がってたり幅広足なら1.5cmくらい上げれば爪先当たらなくなるはず
1.5cmも上げても指が当たったり履き心地不快なら足型に合わない靴だから別にした方が身の為だ
94: (ワッチョイ dfa2-zWAS) 05/27(火)01:48 ID:yVPvwPDx0(2/3)調 AAS
メーカーHPのセール品狙いかもしれんが、同じメーカーの同じシリーズ買った事あるなら別だが、全く初めてでネットショップ買いはリスク高過ぎるよ
モデルチェンジで爪先デザインやフィット感変わるから試し履き必須
96(1): (ワッチョイ dfa2-zWAS) 05/27(火)11:56 ID:yVPvwPDx0(3/3)調 AAS
メーカーサイズ比較ができるサイトがあるけど、ニューバランスで25ならメレルは24.5か24が目安かなと
ローカットのスニーカーは足首が無い分、足が前にズレやすいが、ミッドカットなら足首で靴紐固定出来るからローカットよりはズレ難いので指当たりが気にならないなら24.5から0.5サイズ下げた24を選ぶのも有りかなと
指当たりで不快で無い限り、なるべく素足ジャストサイズに近い方が足捌きしやすく軽快に歩けるはず
しかし、モアブはソール屈曲が柔らかいから屈曲時に指が前に出やすい事を考えると下げず24.5がベターか
そもそもモアブはソールもアッパー、足首周りも柔らかくて歩きが快適なのがウリだからジャストサイズでガッチリ固定せずゆったり履くのも有り
自分がNB 25ならまずは24.5で試しに買うかな
メレルは安めだし
あと、女性なら問題ないかもしれないが男性なら小さ過ぎてサイズ扱いがないかも
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s