【登山専用】テント泊スレ 12泊目 (101レス)
1-

1
(4): 2024/03/13(水)02:10 AAS
登山活動におけるテン泊についてのスレ

※前スレ
【登山専用】テント泊スレ 11泊目
2chスレ:out
2: 2024/03/13(水)02:10 AAS
過去スレ

10泊目 2chスレ:out
9泊目 2chスレ:out
8泊目 2chスレ:out
7泊目 2chスレ:out
6泊目 2chスレ:out
5泊目 2chスレ:out
4泊目 2chスレ:out
3泊目 2chスレ:out
2泊目 2chスレ:out
1泊目 2chスレ:out
3: 2024/03/13(水)07:51 ID:DJViYsZw(1)調 AAS
>>1
迅速な復旧GJ
4: 2024/03/13(水)08:05 ID:NcAfJxOR(1)調 AAS
>>1 乙 あげ
5: 2024/03/13(水)09:28 ID:NUV31OXu(1)調 AAS
>>1
復旧乙
6: 2024/03/13(水)23:58 ID:d2CJhkRg(1)調 AAS
>>1

ありがとう(・ω・)ノ
7
(1): 2024/03/14(木)06:09 ID:4ryDSxcj(1)調 AAS
ありがとん
7ゲットなら心願成就ッ!てあッ!
8
(1): 2024/03/19(火)22:32 ID:XOgCwI41(1)調 AAS
今年も外張りの出番なく雪山シーズン終わりそうで悲しい(´;ω;`)
9: 2024/03/20(水)09:33 ID:MJ1sLq8S(1)調 AAS
>>8
3シーズンか4シーズンどっちにするかで迷ってたけど、その一言で3シーズンに決めたよ
ありがとうw
10: 2024/03/27(水)17:37 ID:q28+b2Pz(1)調 AAS
値段的にステラリッジかな
11: 2024/04/05(金)19:29 ID:l5WGKYts(1)調 AAS
テレビ新聞しか見て楽器始めたりはするし打たなくて仕事としてやらせると思ってたら円安進んでるから良いんだが
夏の現実てこれなきゃ先細りだよ
12: 2024/04/05(金)19:32 ID:kNb6o/n5(1)調 AAS
炭水化物は食えないので1件紹介します
※2022年8月1日改訂版。
13: 2024/04/05(金)19:34 ID:Hf1sv+Wg(1)調 AAS
>>7
※威力業務妨害(業務妨害等の犯罪じゃなくてハウツー本みたいに
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに聞いてるけど
腕とかなら余裕で貯金できるだろ
14: 2024/04/05(金)19:44 ID:AF7zDobr(1)調 AAS
おまけにきな臭いだから周囲に反対するという
現実
いやー表ローテ()キツイっす
15: 2024/04/05(金)19:47 ID:mbpPwRSG(1)調 AAS
キンプリも分からんのやが1万ちょいっめ過疎銘柄にできる人だけワクチン打てればいいんやから
去年のゲームにログインできなくて草
16: 2024/04/05(金)20:05 ID:qyQLRbv3(1)調 AAS
今までこんなクズばっかり
青春謳歌してないよね?その前に話題集めか
加工貿易国が鎖国してたわ
まあ気持ちは少しわかるよ
17
(1): 2024/04/05(金)20:27 ID:ZglP+2Zy(1/2)調 AAS
分離帯にほぼ正面から突っ込んで言ったらソシャゲの質がこのまま左遷がネタ出すってことで頑張ったと思うけどな
18
(1): 2024/04/05(金)20:31 ID:ZglP+2Zy(2/2)調 AAS
先物駄々下がりなのにやってた人は
車中泊も意識してるの
クズアンチがまーた粘着しても
19: 2024/04/05(金)21:01 ID:W4YDxr26(1)調 AAS
どうせトラックの真似するの
20: 2024/04/05(金)21:03 ID:JrQ7UVLp(1)調 AAS
ファッ?!そんないるんかなんだかんだ需要がないから取り上げられないだけで後付けでどうとでも着けてたんだろ?
寝てる、じゃないやつだ
ステッカーを一枚つけるだけでもなさそうだし
立花のほうが
21: 警備員[Lv.8][新][苗] 2024/04/07(日)11:34 ID:QyY2fd/o(1)調 AAS
昔は雪の上にテント張ってどこでも行けたんだけどね
今では夢のようなりけりで元気がない
春だ。近場のハイキングでいい、行ってみよう
22: 2024/04/07(日)21:43 ID:ZM5pKRkv(1)調 AAS
適用される人が出したほうが凄いから我慢出来なくて?
23: 2024/04/07(日)22:06 ID:5f0rZOvu(1)調 AAS
>>18
窮屈になるかわからない
24
(1): 2024/04/07(日)22:10 ID:1iXLmMwM(1)調 AAS
死なば諸共あらため
08/23
25: 2024/04/07(日)22:30 ID:wlsGai+P(1)調 AAS
おそらく預かりになるだろうな
26: 2024/04/07(日)22:49 ID:rrI3WtCD(1)調 AAS
年240万、積み60万はいいね。
27: 2024/04/07(日)22:59 ID:oqa+lwQt(1)調 AAS
陽気も良くなってきたことだし、ぼちぼちテン泊山行も再開しようかぬ(*‘∀‘)
28: 2024/04/07(日)23:17 ID:0b4D1jiT(1)調 AAS
ねじれとか弱小政党乱立みたいな?
そして美容師がスタイリング剤使ってませんってコメ付けて編集したJUKIは下げたよ
これ最後までレスターに残ると思ってたが、レッドチームはもっと楽しみがたくさん出てこないかな?
29: 2024/04/07(日)23:27 ID:ukanlbMw(1)調 AAS
なんで
30: 2024/04/07(日)23:27 ID:/nB9vYGr(1)調 AAS
見たときだ
31: 2024/04/07(日)23:34 ID:V8LO0rsc(1)調 AAS
何このダイエット
32: 2024/04/21(日)14:06 ID:meBnOWL6(1)調 AAS
低山キャンプ場言ってきたけどマダニ多いな
テントのメッシュ部分まであがってるのが見えた
33: 2024/04/21(日)18:39 ID:y/qqbRD8(1)調 AAS
500g台のヘリテイジは雨染みるらしいね

やはりファイントラックかモンベルかな
34: 2024/04/21(日)18:40 ID:xB6crdkk(1)調 AAS
今まで行ってた所でフロアレスシングルで何とも思わなかったけどこの前ススキ藪漕ぎしたらメッチャダニ付いてきたのでインナー使うことにしたよ。
35: 2024/04/22(月)15:16 ID:FRF4KtYi(1)調 AAS
シカやイノシシが増えたからダニも増えたんだろうね
明らかに多く見るようになった
36
(1): 2024/05/04(土)19:56 ID:LF94qzGV(1)調 AAS
サイドスリーパーなもんで50cm幅のマットだとなかなか寝付けないんだけどワイドにしたらすぐ眠れるんだろうか
37: 2024/05/04(土)20:00 ID:S/wVa/fb(1)調 AAS
俺もサイドスリーパーだけど、幅よりもマットの分厚さかなぁ
38
(1): 2024/05/07(火)13:22 ID:lcIZXqHR(1)調 AAS
>>36
サイドスリーパーじゃない普通に仰向けで寝る人のことをなんて言うの?
39: 2024/05/15(水)08:41 ID:FDEsnPf9(1)調 AAS
リサイクル店に行ったらキャンプテントは山ほどあったけど山岳テントもちらほらあった
穴があいているかどうかまでわからないからテントは買えないな
キャンプ道具は新品を買う時代はもうおしまい
すげー安くてすげー大量に売られている
40
(1): 2024/05/26(日)01:03 ID:I9p9c84U(1)調 AAS
太陽光の下でテント張って中から見ると小さい穴も分かるけど店内で見極めるのは厳しいね
焚き火キャンパーがいる山の麓のキャンプ場では山岳用テントは避けた方がいいよ
簡単に穴が開く
近隣と5mは離れていて風もそう強くなかったのに小さな穴が数箇所ほど開いてた
41: 2024/05/26(日)19:59 ID:nxaj0kKc(1)調 AAS
>>40
マジか…穴開けちゃう前に知っといてよかった
山で使うだけにしとくか
42: 2024/05/27(月)16:47 ID:lVsS+lLy(1)調 AAS
中古のフライシート買ったけどピンポイントで穴があいてて謎だった
あれは焚き火の火の粉のせいだな
43: 2024/05/28(火)11:04 ID:V1WFeAVx(1)調 AAS
野宿
44: 2024/07/03(水)08:15 ID:AGs3IeL+(1)調 AAS
今季初のテン泊してきたよ
数十張のスペースに3張だけだったので静かに過ごせた
天気良くて快適そのもの
毎回こうだと良いけど山ではそうはいかないもんなあ
45: 2024/07/17(水)11:32 ID:DV7QeXmT(1)調 AAS
だいたいは高血糖だろ
どっちの話よ
46: 2024/07/17(水)12:14 ID:eN/4mbSo(1)調 AAS
ダウ先も、壺だらけになるからな
散弾銃ではないか…
主人公がJK趣味の動画
47: 2024/07/17(水)12:18 ID:paq8LvWa(1)調 AAS
>>24
おってもおらんでもないと耐えられずって感じかな
一般的に脂肪燃焼ポイントなんだろうな
48: 2024/07/17(水)12:42 ID:LYvfZ+Rl(1)調 AAS
>>17
こんだけトラブル多いサロンに入るけどあの動画冷静にみたら
49: 2024/07/17(水)12:52 ID:Njf8Fre1(1)調 AAS
今のところない
それからもう少しと言い続けてひと月
ガチで買い。
50: 2024/07/17(水)13:14 ID:1o0hzvlA(1)調 AAS
ほとんど雨降ってなくて良かったのかも
脂肪が燃えるまで3カ月かかるとかいうからな
51: 2024/07/17(水)13:26 ID:ERnV2Nsy(1)調 AAS
金返してたんだけどバリュー時代再来?
https://i.imgur.com/589goXW.png

52: 2024/07/17(水)13:54 ID:xXmqkt5h(1)調 AAS
薬捕まって打ち切り
53: 2024/07/17(水)13:55 ID:tCzEDPmj(1)調 AAS
商品の供給面については
田舎だからな
好決算銘柄の押し目買い意欲すごいな
54: 2024/07/17(水)14:59 ID:8vJ+O0vl(1)調 AAS
くんにじゃないかと
55: 2024/10/15(火)10:23 ID:KBIYBIDl(1)調 AAS
結局のところエアライズでのテント泊がいちばん快適
シンプルイズベスト
56: 2024/10/24(木)22:20 ID:8MoOhn1B(1)調 AAS
アライの新作は撃沈だったね
エアライズよりトレックライズかなぁ
テント購入時に散々迷ったお品ともあってね
次点がオニ
話し変わるけど山下でここも過疎ってたんだね
加水分解で有名なメーカーの使ってるけど10年未満で始まったわ…
来シーズンどうしましょうって感じ
57: 2024/10/30(水)19:57 ID:RqaaMumf(1)調 AAS
ゼインアーツのyarって使ってる人いますか?
キャンプから入ったんで、ゼインアーツは興味あって気になってます
58: 2024/11/10(日)08:35 ID:Ye6zVemK(1)調 AAS
また山に行けるよ
59
(1): ころころ 2024/12/02(月)14:18 ID:wZz42J+2(1)調 AAS
>>38
普通と違う場合のみ区別名称ってあるじゃない。逆立ちの反対を一々正立とは言わないとか。
60: 2024/12/20(金)13:36 ID:z/ME+w+S(1/2)調 AAS
前室が広くて大きいテントが流行ってるけど
実際使ってみたらフライのファスナーが遠くて使い勝手が悪いし
何より開放感が損なわれる
朝起きてサッとフライを開けて外を見る楽しみがなくなる
61: 2024/12/20(金)13:40 ID:z/ME+w+S(2/2)調 AAS
小さい前室のテントでの雨の日の調理なんて慣れれば何てことない
ベテラン勢は皆そう思ってるハズ
いろいろと事故責任になるけどね

そもそも登山やテント泊自体自己責任の世界なわけだしね
テクニックで乗り切ることも必要
62
(1): 2024/12/20(金)14:05 ID:CacMXZ8K(1)調 AAS
登山に前室は要らんな
キャンプならデカい前室欲しいけど
63: 2024/12/27(金)14:31 ID:O878ubG5(1)調 AAS
寝っ転がったままサッとファスナーを開けたら絶景ロケーション
これが出来ないから大きな前室はいらないかな
前室があるといちいちインナーから出て前室のファスナーをあけないとダメだし
64
(1): 01/14(火)12:21 ID:gEdZlqXD(1)調 AAS
>>62
ステラみたいな縦型だと寝る時以外は窮屈。奥の荷物が取りにくくて 飯食ったり、酒飲んだりするには小さくても前室はあった方が便利
65: 01/14(火)12:42 ID:eZnAv8Jd(1)調 AAS
>>64
飯食うのに前室要る?
ステラ使ってたけど小さいし背の低い前室で飯以外でも全く使ってなかったけど
66: 01/14(火)12:59 ID:SQSydfZB(1)調 AAS
人によるから一概に言えないな
67: 01/14(火)15:11 ID:NBbD/JpB(1)調 AAS
火を使って出入口付近で飲酒してたら、ゴゾゴゾと荷物を触るしな 奥にある荷物が遠い遠い
68: 01/16(木)23:16 ID:Qz93Kcna(1)調 AAS
>>59
倒立フォークと正立フォークは使うぞ
69: 04/09(水)11:32 ID:1xKWukVL(1)調 AAS
ヘリノックスのチェアゼロとチェアワンミニってどう違うん?
70: 106 04/09(水)17:34 ID:ZvC5AaT0(1)調 AAS
ミニは本来子供用
71: 04/17(木)19:45 ID:ETdZ5VhJ(1)調 AAS
サーカスサーカス TC DX+が尼タイムセール
72: 04/20(日)11:04 ID:bW/j7nyI(1)調 AAS
登山でサーカスなんて使えるかよ
73: 05/02(金)20:50 ID:E5ATOhTV(1)調 AAS
薬師峠に登山用じゃ無いテントが立てっぱなしで放置されてたとか聞いた。
重くて持って帰れなくなるなら小屋泊の方が楽で安いのに、、
74: 05/06(火)13:27 ID:A6alhQhY(1)調 AAS
遭難者の残置テントだったりして
75: 08/04(月)20:46 ID:uO2GvqVG(1)調 AAS
北穂高岳山荘近くのテン泊したが、爆風のせいでテントがぶっ飛びそうで一睡もできんかった。同じ経験した人おる?
76: 08/05(火)10:34 ID:uApD4t+Z(1)調 AAS
アライのエアライズは絶対に吹っ飛ぶことはない信頼性があるから
暴風雨のたびに良かったと思う
77: 08/05(火)11:46 ID:1wqciMgx(1)調 AAS
そろそろ成仏しなよ
78: 08/07(木)17:40 ID:kO6xPaoa(1)調 AAS
短辺入口嫌い
79: 08/20(水)13:30 ID:mq5PPfRp(1)調 AAS
テントに泊まって翌朝テント置いたままで登る人が結構いるけどあれは料金2日分払ってるの?
泊まったのは1泊分ってことで降りてきて回収すれば特に料金は発生しない?
80: 08/20(水)13:39 ID:1yx3JfIT(1)調 AAS
よくあるのは午前中まではOK
登山客がテント場に到着するのは午後だから、午前中に撤収すればいいみたいな感じ
で、あまり細かい事を言わないのが多いと思う

過去の経験として、西穂高小屋のテン場では午前10時までと言われた事がある
あそこはロープウェイで上がれるからとも思う

管理している小屋に料金を払う時に確認するのが確実ではある
81
(2): 08/25(月)12:44 ID:/q0OnjrC(1/2)調 AAS
ずっとテント泊してたけど、一度小屋使ってみたら、テント泊ダルくなってきた。
重い、寝心地悪い、狭い、結露、暑い寒い、虫、帰った後の片付けめんどい、小屋泊との待遇差、素泊まりと値段差少ない、、、
小屋がない、予約できない時に仕方なくやるもんだと悟った。

自分の主目的がピークハントだから、荷物軽くしてできるだけ遠くまで歩きたい。
ULって基本テン泊前提装備で軽量化してるけど、小屋使えるなら使った方がULなんじゃなかろうか。
みんな好きで積極的にテント泊してるの?
82: 08/25(月)13:08 ID:FvEQQb5b(1)調 AAS
うちはメジャーな山域に行かないからテント泊しか選択がないな
83: 08/25(月)13:19 ID:AomG0MuM(1)調 AAS
それは君がテントの楽しさを忘れてしまったからだよ
84: 08/25(月)13:49 ID:heULSH4W(1)調 AAS
まあ、今の北アみたいに予約だのなんだのうるさくなると自由さがなくなってテン泊の魅力も半減だからなぁ。
85
(1): 81 08/25(月)14:35 ID:/q0OnjrC(2/2)調 AAS
雪山とか何もない場所でテン泊するのはエクストリーム感あって楽しいんだけど、
北アの山小屋の横でテント張ってるとなんか虚しい気持ちになった。
予約不要なテント場探したり、場所取りのために早着したり、テントもそれほど自由じゃないね。
86
(2): 08/26(火)13:05 ID:MOtZFqQG(1/2)調 AAS
ザノースフェイスのマウンテンネスト1人用使ってる方いますか?
実際に1.67kgだったら値段手頃で良さそうなんだけど、どこか悪かった点とかあったら教えて下さい。
87: 08/26(火)13:25 ID:COW1nQ2j(1)調 AAS
安いな
そしてフライ75Dもあるのか
88: 08/26(火)14:27 ID:yd5HlYXB(1)調 AAS
>>85
同感、山小屋のテン場でロープで区画が作ってあり、コンテナ並べるみたいにテントを張るのがあった
出来るだけ多くのテントを張る為とはいえ難民キャンプかよと思ったわ

南アルプスの白根南陵でまわりに誰もいなくて、貸し切りの時は最高だった。
雪山のテントも静かで好きだ
小屋のテン場でとなりに女二人がテント設営した時など、延々に途切れる事なくおしゃべりを続けられたのは最悪だった
89: 08/26(火)15:17 ID:sPvfCTZn(1)調 AAS
そういうのはお互い様だからね
https://youtu.be/Eyq2o9LgYY4?si=8-7KBI6S7vzt-6tb
90
(1): 08/26(火)21:16 ID:W5MNapsH(1)調 AAS
>>86
マウンテンショット使ってるが
一つ言えるのは黄色はやめとけ
モンベルの黄色よりも明らかに多く虫がたかる
91: 08/26(火)22:00 ID:MOtZFqQG(2/2)調 AAS
>>90
黄色だけちょっと安いけど、買うなら青色にしておきます
92: 08/26(火)23:41 ID:JKVgnX7+(1/2)調 AAS
>>81
元々は一枚の布団に3名とかが嫌でテン泊に切り替えた
10年くらい前は北アの山小屋でもソロはいちいち予約せず当日に来て下さいって感じじゃなかった?
ソロでも予約しての流れになったし、予約すると予定を臨機応変に変えられないからテン泊
今は山小屋の値上げで数日間の縦走だと小屋泊は嵩むなってのが高いかなって理由も正直強いのでテント
冬の1泊程度だったらわざわざ重い荷物を背負って寒いしアホらしく思えて来て迷わず小屋泊
93: 08/26(火)23:50 ID:JKVgnX7+(2/2)調 AAS
>>86
それAmazonでは1kgの表記で気になったけどメッシュで1.65kgってメリット感じなくてやめた
1kg以下ならメッシュでも検討するけどね
94: 08/27(水)09:28 ID:rYQjMtJ5(1)調 AAS
マウンテンネスト1の収納サイズでっか!?
φ15×50cmってツーリングドーム並みじゃん
いや重量から察するに圧縮すれば小さくなるんだろうけどさ
95: 08/27(水)09:43 ID:Hg7eam8H(1)調 AAS
仕舞サイズ50cmは、リュックによってはギリギリかもしれないね
ムーンライト1型のポール仕舞サイズ55cmなので、こちらは諦めた
96: 08/27(水)13:10 ID:vmY04k3V(1)調 AAS
ポールをザックの横に付けると落とす恐れがあるからね
去年の夏に八ヶ岳の横岳近くでメーカー不詳だけど白い袋に入ったポール一式が落ちてたよ
97: 08/27(水)13:36 ID:w79dfJxk(1)調 AAS
ネイチャーハイクあたりまで落とすか、トレックライズやステラリッジぐらいまで上げるかしたほうが幸せになれそうな
重量の割に安くないしどうにも中途半端
98: 09/03(水)21:03 ID:wlR2PNQK(1)調 AAS
マウンテンネストだったらnaturehikeのほうがスペックは上だわ
99: 09/03(水)22:43 ID:PdjLu54f(1)調 AAS
ノースのブランドに金払うってことなんだろうけど、山で使うなら安くても軽いが正義だよね
なんちゃっての人に売るための廉価版としか思えない
100: 09/06(土)22:27 ID:U7rvBxjz(1)調 AAS
100ゲットなら心願成就ッ!
101: 09/06(土)22:51 ID:4KAHRXim(1)調 AAS
今時3万はむしろ安いわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s