なぜRPGの最終章は雪山ばかりなのか (119レス)
なぜRPGの最終章は雪山ばかりなのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 12:27:26.83 ID:kCFmfaoa ザルカもカミールも雪山なんだよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/1
20: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 17:11:58.63 ID:Ol+vyiRZ リースの方が山の上で寒いと思うのですが http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/20
21: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 17:14:16.34 ID:+hubVbvU プレイヤーのエッチな熱気が伝わるので寒い場所でもきっと平気w http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/21
22: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 17:24:09.67 ID:ldXtkThD 要は過酷で人が生息しにくく少ないかまったくいない地域=雪山ってだけじゃね? 砂漠なんかもそうだがオアシスとか明るいイメージ寄りで悪の拠点ってイメージは沸かないしな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/22
23: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 17:24:53.23 ID:jGQcUEiA ポケモンのジムの6番目辺り http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/23
24: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 17:28:31.25 ID:nHVbUegR 魔王は暖かい地域のゴキブリが苦手だから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/24
25: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 17:44:09.46 ID:4YqM/xrV ボスディン氷河ってどの辺が氷河なのか未だにわからない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/25
26: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 17:51:06.35 ID:1w82NpVV 熱帯は疫病でワンチャン滅亡なんであんま栄えないんだよな というわけで水源が近く砂漠が栄える http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/26
27: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 17:52:40.79 ID:nJAOMvUN U字谷、ゲーム内では段差を変えるスロープになってるけど あれじゃね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/27
28: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 18:05:56.96 ID:P0x8Qr5d >>25 ラングモント峠も洞窟だから峠感ないよな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/28
29: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 18:09:49.78 ID:P0x8Qr5d 一瞬、確かに雪山多いかもと思うが、色々思い返してみるとそうでもない気がするw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/29
30: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 18:16:43.88 ID:+c8LScDK キマリは通さない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/30
31: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/19(金) 18:19:38.46 ID:ZVYgkRoa DQ10のver1も雪山からラストダンジョンへ入るな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/31
32: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 18:22:39.88 ID:GhNotmbL バルクルム雪原 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/32
33: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 18:29:16.73 ID:cr4E9oQA なぜ最新の武具より古代の武具の方が強いのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/33
34: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 18:38:51.61 ID:8rTWI5oG ウルガランは別にラストと関係ないな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/34
35: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 18:39:22.51 ID:P0x8Qr5d >>33 FF2はアルテマ弱いのをその理屈で修正しない口実にして逃げたが、武器の方がそうなってなかったってオチなんよなw ロマサガ2はカテゴリ毎なら開発した最新武器が大体最強だったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/35
36: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/19(金) 18:52:01.21 ID:hbjb1MH8 TODって無賃乗車からの雪国だったよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/36
37: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 19:26:41.27 ID:yk1Xn3kC プレイ時間長くて雪マップだから終盤だと思い込んでるとゼノブレイドで騙される http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/37
38: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 21:03:31.80 ID:by/NGReU ラスト雪山と地底ってどっちがおおいんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/38
39: 既にその名前は使われています [] 2025/09/19(金) 22:05:35.97 ID:CxbIJG04 >>19 女王パワーで城だけ平温 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/39
40: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/20(土) 02:58:04.23 ID:UxFBeczj 雪山には朱雀と霜の巨人がいる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/40
41: 既にその名前は使われています [] 2025/09/20(土) 07:14:52.26 ID:Z97zmerW 最新武器がさいつよはどうだろうか? ターンエーガンダムみたいに昔のが技術が発展しるという設定にもできるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/41
42: 既にその名前は使われています [] 2025/09/20(土) 07:40:12.24 ID:vkS5vaD+ ロストテクノロジーが優れているネタは中世よりギリシャ・ローマ時代の方が進歩していた事が元ネタだな 魔法とかファンタジーな技術で現代レベルまで文化水準が上げられた世界が舞台のRPGの場合 過去の文明が神の領域に踏みこんでるくらいに引き上げられて滅んだ理由が核戦争並みの世界破壊になりがち http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/42
43: 既にその名前は使われています [] 2025/09/20(土) 08:50:35.20 ID:pOiYBw+r himechanがポチッ^^として滅んだ世界があるかもしれないし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/43
44: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/20(土) 09:34:02.78 ID:gY3jLcDO 氷タイプのポケモンも序盤には出てこない印象がある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/44
45: 既にその名前は使われています [] 2025/09/20(土) 10:43:06.54 ID:vq0GInif ボスを倒したあと元の場所に戻ると春が来た感じになるから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/45
46: 既にその名前は使われています [] 2025/09/20(土) 10:43:57.76 ID:pJ9sLakv 迷宮の奥に保管されていた伝説の剣が銅の剣な作品あったりはする http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/46
47: 既にその名前は使われています [] 2025/09/20(土) 10:59:54.69 ID:GgF+K+r8 王様からもらった剣を最後まで使った勇者の伝説 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/47
48: 既にその名前は使われています [] 2025/09/20(土) 11:01:29.47 ID:4+A3znTL >>46 大昔の文明で強いとされていた武器なんてそんなものという意味ではリアルなのかも知れないが ゲームとしては不正解よねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/48
49: 既にその名前は使われています [] 2025/09/20(土) 12:35:13.77 ID:EYxSn8tB 普通の刀剣なら使ってると曲がったり折れたりする 人外の怪物と戦うならなおさら そしてそうなったら直せないんで捨てるしかない そういうもんw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/49
50: 既にその名前は使われています [] 2025/09/20(土) 14:01:06.79 ID:DrzT/AI3 耐久が存在しなければ壊れることは一切ない装備品 武器防具屋って商売だけで生活するの不可能では? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/50
51: 既にその名前は使われています [] 2025/09/20(土) 14:05:39.68 ID:6+U4eblo エルデンリングとか初期装備の武器や防具が優秀で最後まで差し支えなく使えたりするんよなw ちなみにラスダン前に雪山登りますw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/51
52: 既にその名前は使われています [] 2025/09/20(土) 14:20:04.40 ID:SfX/bKrg 店売りのはやぶさの剣が最強なことも稀に良くある http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/52
53: 既にその名前は使われています [] 2025/09/20(土) 15:42:03.17 ID:QhsaFvkq ヒッタイトの時代なら鉄の剣が伝説的強武器だっけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/53
54: 既にその名前は使われています [] 2025/09/21(日) 09:08:02.01 ID:KxXUPZrG 地球の南極に魔王が居たら絶対倒しに行けないだろうな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/54
55: 既にその名前は使われています [] 2025/09/21(日) 09:25:48.54 ID:16YdXYvf 7000m級以上の高峰なら高いだけで人間は死につつある状況に置かれるな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/55
56: 既にその名前は使われています [] 2025/09/21(日) 09:33:25.46 ID:PS6EaqrT 相手の国を極地に追いやってレジスタンスを皆殺しにして王の首をよこせと追撃しに来る闇の一党 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/56
57: 既にその名前は使われています [] 2025/09/21(日) 10:15:00.98 ID:/htp+HVB Q.種の保全を目的に、世界中から遺伝子やサンプルを集めた施設があったと思うが。場所どこ?アラスカ? AI,それはスヴァールバル諸島にある スヴァールバル世界種子貯蔵庫(Svalbard Global Seed Vault) のことを指している可能性が高いと思います。 特徴 場所:北極圏のノルウェー領スヴァールバル諸島・スピッツベルゲン島(北緯78度付近) 目的:戦争や自然災害、気候変動などで絶滅・喪失する恐れのある農作物を保全 内容:世界中の種子サンプルを凍結保存(2025年現在、約120万種類以上) 構造:永久凍土と岩盤の中に建設され、自然の冷却効果で長期保存が可能 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/57
58: 既にその名前は使われています [] 2025/09/21(日) 10:16:25.68 ID:/htp+HVB という曖昧な記憶を、補う回答もらったが おススメのズヴァール城はここから由来してるのかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/58
59: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/21(日) 20:23:11.01 ID:OGN3OdVu スパロボの最終マップは大抵宇宙か謎空間 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/59
60: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/21(日) 20:24:43.79 ID:OGN3OdVu スヴァールバル世界種子保管庫 なんてトキメク名前なんだ すごくラスダンぽい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/60
61: 既にその名前は使われています [] 2025/09/21(日) 22:26:24.87 ID:ceRJkWCH オルステッド http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/61
62: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 00:40:46.24 ID:DU6CdhlL >>59 ウィンキーの頃はそれほど宇宙でもなかったんよな デンドロビウムとか出せない(出せても弱い)っていうw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/62
63: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 00:48:56.71 ID:x+VPn26B 今のスパロボは地形はあってないようなレベルで無視で余裕だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/63
64: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 01:28:34.31 ID:xFC6PRM3 今のスパロボは地形効果二倍スキルとかあるぞ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/64
65: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 03:17:57.25 ID:blf09yaW ファイファンはとりあえず 7:北の大空洞 8:地域性なし 9:地域性なし 10:地域性なし 11:終盤てどこだよ 星唄エンドなら東の島 12:地域性なし 13:最初の街 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/65
66: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 07:09:52.14 ID:763/4Dgt 11は、闇王とカザナルが雪山経由やね、カオスもズヴァか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/66
67: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 09:24:47.34 ID:BX8+y8Vd ザギバスゲゲル in ドンドコ山 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/67
68: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/22(月) 10:20:14.49 ID:hM1tH24Q ファイファン14ちゃん 新生 帝国軍の前線基地 蒼天 魔大陸/イシュガルドの橋 紅蓮 アラミゴ城 漆黒 海底にある古代遺跡/クリスタルタワー 暁月 宇宙の果て http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/68
69: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 10:43:12.86 ID:bKQ+7GHy ポケモンはそろそろ雪国スタートの作品出てほしいかも 序盤にこおりタイプ出したのってBW2でしろくま配布したときくらいじゃ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/69
70: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 11:09:27.78 ID:blf09yaW いうて氷タイプって別に有利でもないしなぁ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/70
71: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/22(月) 11:33:50.10 ID:tCkDjG7i そういえばこなゆきはほとんど使ったことないな 立ち位置としてはひのことかあわみたいなシナリオ用の技なのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/71
72: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 11:45:20.89 ID:DSx02tyQ 雪国はだいたい田舎感でるな 都会系の雪国でも、どことなく繁栄を感じない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/72
73: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 11:48:21.61 ID:oV0gn8kJ 魔王軍みたいにテレポートで移動できるなら 静かな田舎に住んだほうがいい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/73
74: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 11:53:29.90 ID:Xc+Wz/jI 基本ニンゲンが住みにくいところに居るんじゃないかね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/74
75: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 12:01:34.02 ID:lFYPVRmH 厳しくて人間がせめこみにくいから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/75
76: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 12:28:59.85 ID:f9o3SajW >>72 ロシア<侵略すっぞ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/76
77: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 12:32:30.41 ID:f5eLOBWR BDFFは最後のクリスタルが雪に閉ざされたエタルニア公国だったけれど そこからまた話が二転三転してラストは異世界ダンジョンだったっけw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/77
78: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 12:49:40.08 ID:loQQla6h >>76 ぜってぇハマるぞ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/78
79: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 14:14:53.88 ID:PasANUO5 御三家から草抜いて雪入れよう http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/79
80: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 14:18:17.07 ID:oV0gn8kJ >>76 本国攻められたら核ミサイルだ、って脅迫したくせに やはり本土防衛に兵を割かなくていいってのが大きいな 雪山最終章 極寒の地に立て籠る魔王の本拠地にむけて、長距離ミサイルを打ち込む RPGがあってもいいのに http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/80
81: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 14:28:27.42 ID:jMi4n650 サガとかやったらよろしいがな ラスボスにかくばくだん撃ち込みたまへ 遠距離じゃなくて現場行って撃つんだけどなw 店売りされてる3がいいんじゃないかなw 好きなだけ撃てるぞw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/81
82: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 14:41:45.25 ID:oV0gn8kJ サガってそんなはなしだったのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/82
83: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 14:44:06.96 ID:f5eLOBWR 越後屋でレオパルト2が買えるのは2だったっけw 当時はレオパルト2がなんなのかよくわからなくてなんか強いメカの武器としか思っていなかったが 大人になってからレオパルト2が戦車だと知って驚いたのよね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/83
84: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 14:49:40.03 ID:qSQ44NJ5 武器屋でテポドン2買って魔王城に撃ち込もうw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/84
85: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 15:10:26.72 ID:jMi4n650 公式攻略本にレオパルト2のイラスト載ってて知ったわw まさか戦車とは思わなかったが、たまに攻撃防ぐのはそういうことかと思いつつ、格闘でダメージ受けるのなんなんだ?とも思ったりw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/85
86: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/22(月) 15:12:28.59 ID:X0JjLwBb 漁村でええやろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/86
87: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 15:18:28.33 ID:ni6nfOV1 サガの格闘は打撃だけじゃなく投げも含んでるからな 3になるとコブラツイストとか関節技まで入ってくるw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/87
88: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 16:10:03.47 ID:xSkrPhCf ダンジョンやボスの居城を破壊するネタはメテオ・スウォームのあるD&Dから既に在ったりするが 実行したところで得るモノが無いので滅多に採用はされない戦術だから後続のCRPGには殆ど存在しない …という建前でそもそも建造物やマップを破壊する権限がプレイヤーに無いシステムばかりだなw ローグライクでフロアの構造を弄れるくらいか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/88
89: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 16:40:10.64 ID:68relyqG >>19-21 https://nejitsu.minus-y.com/up/c/ccDGzH5s.jpg 若さと元気で寒さも暑さも平気なんです と言いたいところだけどリメイク版では普通に寒がったり暑がったりセリフ追加されてましたw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/89
90: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 16:53:46.34 ID:rkIDA+0S そういえばマリオは必ずマグマステージ?過酷だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/90
91: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 17:12:27.92 ID:tCi5JvLB >>83 リメイク版ではちゃんとえちごやの倉庫に置かれてたはずw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/91
92: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 19:59:37.49 ID:pUA08XYR ブラッドボーンのラスダンは漁村 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/92
93: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 20:03:32.90 ID:DSx02tyQ FFって雪国登場自体がFF6が初めて? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/93
94: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/22(月) 20:08:37.60 ID:Aobsdgkz 2に雪原なかったっけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/94
95: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 20:13:26.77 ID:DSx02tyQ そういやあったな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/95
96: 既にその名前は使われています [] 2025/09/22(月) 20:38:52.19 ID:etpQRrfm 足跡で敵がついてくるのはロマサガだっけ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/96
97: 既にその名前は使われています [] 2025/09/23(火) 05:35:42.39 ID:xvn7qeot エスパードリームぇ… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/97
98: 既にその名前は使われています [] 2025/09/23(火) 08:14:36.50 ID:q38QDA40 FF1の氷の洞窟周辺って雪原じゃなかったっけ? 普通に草原だっけ? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/98
99: 既にその名前は使われています [] 2025/09/23(火) 13:49:03.71 ID:JHC15tYM 1に雪原はないな 逆に世界マップの北西・北東・南東に砂漠があったはず http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/99
100: 既にその名前は使われています [] 2025/09/23(火) 18:28:53.99 ID:6Mex1gBz 2のヨ^ゼフがしんだ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/100
101: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/23(火) 18:44:55.87 ID:us2YR/II MOTHERシリーズは3人目の仲間が雪国だな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/101
102: 既にその名前は使われています [] 2025/09/23(火) 19:09:54.75 ID:HzK66+kc キマリは通さない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/102
103: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/23(火) 21:28:09.61 ID:lbpvA/pF ガガゼト山まではオープニングやぞ! http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/103
104: 既にその名前は使われています [] 2025/09/24(水) 08:55:45.76 ID:tfviN2Iy >>99 北東はミラージュの塔あるとこ、南東は飛空艇あるとこ、北西ってなんだっけ?って思ったが、妖精のビン買うとこかw こう見ると、大きめの砂漠は全部イベントあるんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/104
105: 既にその名前は使われています [] 2025/09/24(水) 12:19:36.22 ID:I5N2sEYh 石井がドットを拘ったところ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/105
106: 既にその名前は使われています [] 2025/09/24(水) 12:47:10.05 ID:tfviN2Iy >>103 最近は2時間丸々オープニングで終わったりするバラエティ番組あったりするから… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/106
107: 既にその名前は使われています [sage] 2025/09/24(水) 13:37:19.49 ID:wtv5Qt/K 「死ぬんやああっ!! もうあかんー!! 死ぬ前に一度全裸美女で満員の日本武道館でもみくちゃにされながら 『ジョニー・B・グッド』を歌ってみたかった―――!!」 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/107
108: 既にその名前は使われています [] 2025/09/24(水) 13:57:13.20 ID:svOTW3MB >>107 横島くん落ち着いて http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/108
109: 既にその名前は使われています [] 2025/09/24(水) 14:26:38.11 ID:ST67Oi3A GS美神スレの誤爆か http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/109
110: 既にその名前は使われています [] 2025/09/27(土) 02:15:40.73 ID:Dkv9B1Th 確かに何で住み心地の悪そうな北の大地に居を構えるんだろうな 魔王がハワイみたいな南国にいるゲームとかないのか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/110
111: 既にその名前は使われています [] 2025/09/27(土) 08:05:46.64 ID:e/DIW6eR 砂漠や氷雪地帯の中心なら魔王が生命力などのエネルギーを吸い取った影響 毒沼や迷いの森の中心なら魔王が発生させる瘴気の影響 地底や海底、活火山にあるなら魔王が地獄の魔力を利用している …みたいな理由も考えられるが、単なる険しい高山の場合はよく分からんねw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/111
112: 既にその名前は使われています [] 2025/09/27(土) 10:36:48.08 ID:txyizJBr まあ天然の要害でいいだろ 居城が、空飛んでるのとかいるし http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/112
113: 既にその名前は使われています [] 2025/09/27(土) 15:37:06.14 ID:V6ZUgHeK なんだかんだで人間多いところに城構えたら集中攻撃食らって負けるからじゃね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/113
114: 既にその名前は使われています [] 2025/09/27(土) 15:57:54.19 ID:ynVSBDfR 魔王城建設反対のプラカード持った住人が押し寄せて、城すら作れんかもな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/114
115: 既にその名前は使われています [] 2025/09/27(土) 18:02:40.95 ID:ewkzZieO エストポリスが世界の真ん中の海に浮かぶ三角形の岩山に囲まれた島に城があるな そこに住んでるの神だからワープで移動し放題だけどそんな存在が敵な場合 人類がどれだけ強固な城壁とか作っても意味ないじゃん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/115
116: 既にその名前は使われています [] 2025/09/27(土) 18:24:55.46 ID:e/DIW6eR >>112 魔王本人や配下が飛行手段を当たり前に持っているならそれで良いのかな 天空の城のタイプはオススメ以外だとバーンパレスを思い出すが 魔王より自称が神なヤツの方がしっくりくるけれどRPGのラスボスに多いパターンか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/116
117: 既にその名前は使われています [] 2025/09/27(土) 18:26:16.92 ID:fguOPazQ 補給が出来るなら本部は険しい場所の方が良いんじゃね? 実際はこの問題で海沿いや川沿いになると思うがw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/117
118: 既にその名前は使われています [] 2025/09/27(土) 19:15:06.28 ID:txyizJBr 巨大な浮遊城バリア付きとか、ウイルスにでも感染させるしかない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/118
119: 既にその名前は使われています [] 2025/09/28(日) 02:27:04.10 ID:fh8JazWa 浮遊城はFF1にもあるが、ラスダンではなかったな 四天王の一角が収める城だが、ラスボスより強い過去の遺産が徘徊してるヤバい場所とw ラスボスは過去から攻撃してくる汚いなさすがカオス汚い 過去からっていうとマザツーのギーグもいたな… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1758252446/119
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s