【NHK】新サービスで不具合 「NHK ONE」登録手続きで [ぐれ★] (260レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(12): ぐれ ★ 10/01(水)10:59 ID:AtLslv+d9(1)調 AAS
※10/1(水) 10:50
共同通信
NHKは1日、同日始まった新たなインターネット配信サービス「NHK ONE」のアカウント登録手続きで、一部の利用者に認証コードがメールで届かない不具合が発生していると発表した。
NHKによると、Gmailなどを通じて手続きをした人に不具合が生じており、原因を調査している。
続きは↓
NHK新サービスで不具合 「ONE」登録手続きで https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/business/kyodo_nor-2025100101000537
159: 名無しどんぶらこ 10/01(水)16:15 ID:j5OzK3VG0(2/2)調 AAS
>>119
コントかな?
160: 名無しどんぶらこ 10/01(水)16:16 ID:/VX9d5ti0(1)調 AAS
安定のIT後進国日本仕草
161: 名無しどんぶらこ 10/01(水)16:18 ID:SxNA68z80(1)調 AAS
朝はやたらと認証届いたがな
今は届きすらしない
162: 名無しどんぶらこ 10/01(水)16:28 ID:TDcT0/uq0(1)調 AAS
ああイケたわ
コードから先に進まなかったけど
回線変えたから?よくわからんね
163: 名無しどんぶらこ 10/01(水)16:37 ID:Cm/15+tE0(1)調 AAS
こういう時のためにNifty残してるけど届かないやんけ
Gmailのせいにしようとしている意図見え見えや
164(1): 警備員[Lv.35] 10/01(水)16:50 ID:9PJhiC020(2/2)調 AAS
なんか登録でトラブってるけど
NHK ONE インフォメーションによれば
アカウント登録せずにサービスを利用することはできますか?
ご利用にあたっての内容を確認いただき、用途・地域を選択していただくと、サービスの利用を開始することができます。
NHK ONE アカウントの登録がお済みでない場合は、アカウント登録のお願いをするメッセージが随時画面に表示されます。
登録しなくても見られるんじゃん
165: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:05 ID:yubGNR8D0(1)調 AAS
>>10
プラスに登録してても移行手続きがある。
レスポンスが非常に悪い
166: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:06 ID:aLPounb60(1)調 AAS
しかしログインしないとマイリストどころか検索履歴すら使えないから面倒でわ
167: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:15 ID:qb05/LNX0(1)調 AAS
iphoneで同時配信番組見ようとすると反応せずor画面真っ暗・・・見逃し配信を2〜3秒見て同時配信に行くと見られる・・
なんじゃこの糞アプリは、さっさとアップデートしろよボケ
168: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:20 ID:cdheguur0(1)調 AAS
テレビに差し込んでるカードの番号が登録された番号かどうかで、受信料払ってるかどうかの判定しているわけでしょ
したら、登録されてる=受信料払っている番号なら
そのままテレビで簡単に過去番組を無限に見れるようにすべきじゃない?
そのぐらいやれよ無能
169: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:20 ID:OyVG2MuA0(2/2)調 AAS
朝からやって夕方やっとアカウント登録できたw
認証コード10回くらい送信したわ。
170: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:27 ID:iKZWcDh70(1)調 AAS
アホすぎる
171(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:30 ID:Hb2FIfzZ0(1)調 AAS
今日のNHKの生放送がグダグダなんだがコレに関係しているのかなー
172: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:31 ID:SrCmyhzK0(11/11)調 AAS
特定の日に全国民に手続きすれなんて明らかに無理強いすぎる
173: 名無しどんぶらこ 10/01(水)17:57 ID:ml7iBPHR0(1)調 AAS
>>105
職員給与1780万円
174: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:02 ID:y4J0POHC0(1/2)調 AAS
>>2
テレビのほうの受信料払ってる人むけのオマケ機能なんだから返金するわけ無いだろ。
そもそも反社会組織だし。
175: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:05 ID:y4J0POHC0(2/2)調 AAS
>>39
やってないからしらんけど、認証コードの有効期間内にメールが届かないんじゃね?
176: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:06 ID:HYeyoL2W0(1)調 AAS
>>1
こんな事すらマトモにできない、させられない国賊企業の犬HK
177: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:06 ID:XVgkgRLs0(1)調 AAS
林なら第二の石破内閣やろw
>>1
林外相「#ハニトラ」がトレンド入りで岸田改造内閣に吹くイヤな風 フライデー
http://friday.kodansha.co.jp/article/259411?page=1
きっかけは大王製紙の元会長・井川意高氏の8日のツイートのようだ。
《今だから言います 4月4日に故安倍元総理と食事をご一緒したとき「林さんは中国のハニートラップにかかってるでしょうね」と仰ってた。根拠もお話になっていた。》(原文ママ)
林文科相が白昼通う“セクシー個室”ヨガ2018年4月25日 文春
http://bunshun.jp/articles/-/7188
文科省が「首相案件」文書を探索中の4月16日14時半、議員バッジを外した林芳正氏は大臣公用車を降り、あるビルへ。
そこは元AV女優が経営、グラビアモデルらが個室でヨガの後、客に目隠しし一対一でオイルマッサージをしてくれる特別な店…。
「やっぱり媚中?」林芳正が中国の脅威を“骨太の方針”から削除していた
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b12403
「林外相」に理解求める首相、安倍・麻生氏は「対中関係で間違ったメッセージ」と難色
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20211110-OYT1T50207/
「アホなんか?」林芳正官房長官が岸田・石破政権「受け継ぐ」発言で“国民とのズレ”露呈
http://news.yahoo.co.jp/articles/c5a08789d25713f4fc96f5cc579f97d9fc2f3f58
林芳正が「政治資金8000万円」を“使途隠し”していた! |自民総裁選 迷走バトルロイヤル【先出し全文】
http://news.yahoo.co.jp/articles/f578b41da2d0761916b6891b75487b0408a4f004
林芳正がわずか1年で政治資金1300万を会食に使っていた うなぎ、ステーキ…老舗フグ屋では「芸者さんを呼ぶこともできる」VIP待遇も
http://news.yahoo.co.jp/articles/c8f87d0483828244ed43ef00305c3817057d4231
<主張>林氏の分祀論 中国の干渉に迎合するな
http://www.sankei.com/article/20251001-TXBZVD3OYZPDXODRLQNFXDY2OE/
178: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:15 ID:Sgq25Pca0(1)調 AAS
フルサービス提供できてないんだから返金しろ。ってのが一つ。あとBSチャンネル減らしたのだから、受信料減額しろ。ってのがもう一つ。
179: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:17 ID:crAwm7I/0(1)調 AAS
Googleさん側にSPAM判定されてるんじゃない?
ちゃんと送信ドメイン認証に対応してる?
180(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:18 ID:4Xr+RwVW0(1)調 AAS
インスコしただけで登録完了になるとか?
181: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:19 ID:bh3arbKi0(1/3)調 AAS
>>180
インストール=登録にはならない見解出してたと思う
182: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:20 ID:bh3arbKi0(2/3)調 AAS
>>171
落ちてるNHKONE用のシステムが放送用のシステムとなんか絡んでたらオモロいなw
183(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:25 ID:1ffNYlqf0(1)調 AAS
>>164
ちゃんと契約して金支払うつもりならOK
ただし契約しないつもりなら甘い
そのサービスの利用開始ボタンを押す事で「契約意思がある」とみなして受信契約を迫ってくるんだよ。アカウント登録しなくてもね
何ならアクセスしてるIPの開示請求かけてくる
だからワンクリック詐欺って言ってる
184: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:27 ID:HYywcl4v0(1/2)調 AAS
>>6
w
詐欺メールか
185: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:38 ID:J/UZ4a+o0(1)調 AAS
>>6
草
186(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:38 ID:ASoJ5tFn0(1/4)調 AAS
NHK News WEB
を毎日観ていたが、今日から観れなくなるのか?
>すでに受信契約を締結されている場合は、別途のご契約や
>追加のご負担は必要ありません。受信契約を締結されて
>いない方がご利用された場合は、ご契約の手続きをお願いします。
NHKの受信契約はしているが、ネット登録はしていなかった
ネット登録してログインしないといかんようだな
しかしネット登録なんてしたくないから
今日から「NHK News WEB」は観れなくなるというわけか
それでいい、知りたいニュースならNHK以外で見れるわけだし
NHKの守銭奴ぶりが判るw なにがNHKは日本の皆様の公共放送だ、嘘ばっかりw
187: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:41 ID:dLZfTA6A0(1)調 AAS
今やったらスムーズにプラスから移行できた
IDパスもプラスの使いまわしで登録出来た
188: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:42 ID:HYywcl4v0(2/2)調 AAS
YouTube - BBC News Japan
ここが面白い
189: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:45 ID:HHZMBJUY0(1/2)調 AAS
世界中からブラックリスト入りしとるで
https://pbs.twimg.com/media/G2KjHHBaIAAMnac
190: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:48 ID:ApikxLjt0(1/4)調 AAS
これでは契約条項違反ではないのか
191: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:50 ID:9hCOzbTu0(1/2)調 AAS
GoogleとMSだけならDMARC未設定かなと思ったが、ドコモやKDDIでも届いてないのね
もっとしょうもない理由なのか
192(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:50 ID:HHZMBJUY0(2/2)調 AAS
https://pbs.twimg.com/media/G2KjHHBaIAAMnac.png
193: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:51 ID:TTEFX7St0(1)調 AAS
Webの天気予報見ようと思ったら契約必須みたいな事言われたから二度と見ない
194: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:52 ID:9BOUol3s0(1)調 AAS
>>18
ああこれか
俺も苦労した記憶あるわ
195: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:52 ID:ApikxLjt0(2/4)調 AAS
手続きしても郵便局の再配達承りのメールしかきてない
196: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:53 ID:lVmdlV3z0(1/3)調 AAS
>>192
わらた
197: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:55 ID:9hCOzbTu0(2/2)調 AAS
mail.nhkならDMARC対応してるぽいな
p=rejectだから、どこかミスってて拒否されてるか、スクショ上がってるようにブラックリスト入りしてるからか、はたまた両方か
198: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:56 ID:XpkkzbMk0(1)調 AAS
元々契約している奴らだろうな
こんなものまったくの新規で契約する奴なんていないだろ
199(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:57 ID:ApikxLjt0(3/4)調 AAS
nhkでは手続きしなくても見れますとか言うが、そんな問題ではないんだよ
受信料支払い義務を果たしている人がスマホでnhkワンという当然見れる権利の行使ができないことは、組織として役員の責任や放送法に対する重大インシデントではないのかと
200: 名無しどんぶらこ 10/01(水)18:58 ID:lVmdlV3z0(2/3)調 AAS
>>199
それ
やること逆だよね
放送をスクランブルにして契約者のみ視聴を徹底する
配信は無料でもいい
201(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)19:00 ID:ApikxLjt0(4/4)調 AAS
総務省は放送法に基づく免許の処分をすべき
202: 186 10/01(水)19:05 ID:ASoJ5tFn0(2/4)調 AAS
>>186のつづき
半年ぶりにテレビをつけた、そしてNHKを見た
18:45ころ、「NHK ONE」の不具合でアナウンサーが頭を下げていた
新システム開発関係の無能な奴らのせいで
頭を下げさせられたアナウンサーたちは
責任者呼び出して怒鳴って尻蹴ったりするのかな? 松平アナみたいに?
203: 名無しどんぶらこ 10/01(水)19:07 ID:qyV/QhIT0(1)調 AAS
>>1
ワロタ
日本の技術はレベル低いもんなぁ
NHK ONE、認証コード送信されない不具合は「大量発信によるスパム判定の可能性」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2051729.html
204(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)19:12 ID:ASoJ5tFn0(3/4)調 AAS
公共放送と言いつつ、実際は国営放送のNHKだが
新システムが初日から大失敗ってw
今の日本の政治とこれからの日本社会と一緒だな
明るい未来が見えない・・・
コロナワクチンが原因で死んだ連中は幸せかもしれんな、悪い事知らなくて
205: 名無しどんぶらこ 10/01(水)19:15 ID:lVmdlV3z0(3/3)調 AAS
>>204
いやーこんかいのは事前に予想できたよ
だってNHKから契約者には「10月1日にサービスが始まってから登録してね」ってメールが来てたもん
絶対システム構築が間に合ってなかったと思う
206: 名無しどんぶらこ 10/01(水)19:18 ID:Vcs1f1t10(3/3)調 AAS
9/30まではなんの手続きもできなくて
10/1になった瞬間全員切り替えなんてそんなことできるのか?
まあNHKだから潤沢な資金で無理矢理なんとかするんかな?とか思ってたら
ふつうになんともなってなくてワロタ
まじめにやれ!
207: 名無しどんぶらこ 10/01(水)19:20 ID:6r8jrK+w0(1/5)調 AAS
全然メール来ねーから使えない
208: 名無しどんぶらこ 10/01(水)19:24 ID:ASoJ5tFn0(4/4)調 AAS
NHKは21世紀からの新職員に
日本国籍の人が一人もいないという噂があるが
本当かもしれないな、こんな大失敗するんだもん
民営企業が同じトラブル起こしたら倒産の危機じゃないかw
日本の税金と強制的な受信料の巻上げで成り立つNHKか…
AIに質問してみたよ
NHKの財源は受信料が100%で、税金はゼロですか?
AI回答
いいえ、NHKの財源が100%受信料収入で税金はゼロでは
ありません。NHKの事業収入のうち、受信料収入が大部分
を占めますが、(以下省略)
209: 名無しどんぶらこ 10/01(水)19:25 ID:6r8jrK+w0(2/5)調 AAS
どないなってんねん
耳揃えて金払ってるのに旧NHKプラスも使えないわ、何よこの仕打ちは
金返せ
210: 名無しどんぶらこ 10/01(水)19:28 ID:zAX+lW4N0(1)調 AAS
これ、絶対に入れてはダメなアプリだなw
211: 名無しどんぶらこ 10/01(水)19:29 ID:v1OuBHos0(1)調 AAS
>>18
原因がすぐわかるのすげー
尊敬する
212: 名無しどんぶらこ 10/01(水)19:30 ID:XKt/NqsX0(1)調 AAS
NHK+のままでよかったんやで
213: 名無しどんぶらこ 10/01(水)19:31 ID:6r8jrK+w0(3/5)調 AAS
なんで当日移行やねんってずっと思ってたけど、
やっぱ素人集団やわ。
214: 名無しどんぶらこ 10/01(水)20:21 ID:sqpjrkEC0(1)調 AAS
NHKのシステムって富士通だっけ?
215: 名無しどんぶらこ 10/01(水)20:24 ID:ThjjJu4s0(1)調 AAS
まだ無料放送やってて草
216: 名無しどんぶらこ 10/01(水)20:38 ID:bh3arbKi0(3/3)調 AAS
やっと登録出来た
別に登録出来なくても良いっちゃいいけど
なんか気持ち悪いのよな
217: 名無しどんぶらこ 10/01(水)20:46 ID:6mM3nU9j0(1/2)調 AAS
SPFをパスしてないとかいうオチじゃないよね?
218: 名無しどんぶらこ 10/01(水)20:50 ID:6mM3nU9j0(2/2)調 AAS
スマホゲームが事前ダウンロードや事前登録を大々的に煽るのって
単に宣伝のためだけじゃなかったんだな
219(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)20:54 ID:bsJ4/hw40(1)調 AAS
gmailで登録してる人いっぱいいるだろ
NHKはテストしないの?アホなの?
220: 名無しどんぶらこ 10/01(水)20:56 ID:i1GV4CIG0(1)調 AAS
NHKのアナウンサー謝りまくってるやん
221: 名無しどんぶらこ 10/01(水)20:56 ID:Y/Or5Zop0(1)調 AAS
1日から暇かよ
222: 名無しどんぶらこ 10/01(水)20:59 ID:BVk8PZw50(1/2)調 AAS
>>4
既に書かれてて草
223: 名無しどんぶらこ 10/01(水)21:00 ID:BVk8PZw50(2/2)調 AAS
>>14
アンテナありますよね😊
224: 名無しどんぶらこ 10/01(水)21:10 ID:2oyNPOpo0(1)調 AAS
プラスに入ってた人らぐらい自動移行できるようにしとけよ
225(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)21:10 ID:6r8jrK+w0(4/5)調 AAS
技術者もう家帰ってそう
226: 名無しどんぶらこ 10/01(水)21:14 ID:yvPqsYtY0(1)調 AAS
ネットでサービスやるような器じゃねーな
227: 名無しどんぶらこ 10/01(水)21:17 ID:uForWYh40(1)調 AAS
櫻井翔似のアナ
228: 名無しどんぶらこ 10/01(水)21:18 ID:QbEwXt/u0(1)調 AAS
外国勢力と結託してる激ヤバNHK
229: 名無しどんぶらこ 10/01(水)21:33 ID:Tlxu2zLz0(1)調 AAS
実家のテレビの設定終わらせて帰りたかったけどできないんじゃ無理だなークソが
自分がまた実家に来る年末まで両親見逃し配信見れないわごめん
230: 名無しどんぶらこ 10/01(水)21:44 ID:rKifdTwD0(1)調 AAS
>>225
役所だもんあたりまえ
231(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)21:49 ID:9t8WoCdT0(1)調 AAS
スパム判定されてるのかな
正しいわ
232: 名無しどんぶらこ 10/01(水)22:04 ID:zxzRtagp0(1/2)調 AAS
これまでずっと使ってきたiPad mini 4 もう使えないの?
233: 名無しどんぶらこ [age] 10/01(水)22:14 ID:zxzRtagp0(2/2)調 AAS
うちの2Kテレビもいつの間にかBS 1chしか映らなくなったし
ラジオも1波減らされるし
受信料払うの止めるしか反抗する手段が無いのにそれすらも許されないとは
234: 名無しどんぶらこ 10/01(水)22:14 ID:hbPlvem30(1)調 AAS
これは大変だ!改良費用のために受信料値上げしなくては!!
235: 名無しどんぶらこ 10/01(水)22:22 ID:mTqY7e490(1)調 AAS
>>219
テストで10万人が一斉登録とかはしないと思う
236: 名無しどんぶらこ 10/01(水)22:23 ID:ijnYdFiL0(1)調 AAS
まあ最初はこんなもんよ
ところで国営放送にはいつなるの?
税金として受信料徴収できるよ
237: 名無しどんぶらこ 10/01(水)22:26 ID:8kVtPv050(1)調 AAS
やっぱりそうか
時間無駄にしたわ、受信料一年無料にしろ
238: 名無しどんぶらこ 10/01(水)22:36 ID:PHwGio9b0(1)調 AAS
>>201
高市なら すぐ 停波してくれるぞ
239: 名無しどんぶらこ 10/01(水)22:45 ID:13E57K6V0(1/3)調 AAS
>>119
移行期間ゼロはヤバいって前からさんざん言われてたけど
「いくらなんでも天下のNHKがそこまでやらかさんだろ」と思ってたら想定を超えるやらかしっぷりだった
なんでこんなことになったの
担当者がみんな逃げて素人がシステム作ったの?
240: 名無しどんぶらこ 10/01(水)22:45 ID:LkGfqA+U0(1)調 AAS
不具合多そうだから様子見してたけどこのままサヨナラだな
241: 名無しどんぶらこ 10/01(水)22:47 ID:QcbjoKIi0(1)調 AAS
移行期間設けずに舐めてるとしか言えない
242: 名無しどんぶらこ 10/01(水)22:48 ID:13E57K6V0(2/3)調 AAS
NHKオンデマンドもNHKプラスもらじるらじるも初期から使ってるけどここまでポンコツっぷりを目撃したのは初めてだよ
劣化しすぎ
243(1): 名無しどんぶらこ 10/01(水)22:49 ID:Q0lXW+OY0(1)調 AAS
>>1
各番組で宣伝に熱心だけど
謝罪すると死んじゃうのか?
244: 名無しどんぶらこ 10/01(水)22:53 ID:13E57K6V0(3/3)調 AAS
>>243
それほんと腹立つ
地上波で不具合をきちんと報告謝罪するべき
きょうからNHK ワン!じゃねーよ
245: 名無しどんぶらこ 10/01(水)22:59 ID:6r8jrK+w0(5/5)調 AAS
もっかいプラスでログインできるようにしてメールアドレス登録変えれるようにしたらまだ被害は少なくなるものを。
ほんと使えねーな
246: 名無しどんぶらこ 10/01(水)23:07 ID:H+ts1fIK0(1)調 AAS
AIでコードかいたんか?
247: アイリ 10/01(水)23:15 ID:KTqnd3K80(1)調 AAS
NHKオネ、アンインストールしたわ
248: 名無しどんぶらこ 10/01(水)23:15 ID:Bvi0Oda50(1)調 AAS
登録するアホが笑える
249: 名無しどんぶらこ [温泉とか行くときKLR] 10/01(水)23:16 ID:UD4KqNNl0(1)調 AAS
NHK NO! と言うべきだろう
250: 名無しどんぶらこ 10/01(水)23:56 ID:J99kfUqD0(1)調 AAS
>>231
GoogleさんGJ
251: 名無しどんぶらこ 10/02(木)00:02 ID:qxb+W9XE0(1)調 AAS
いまだにいけしゃあしゃあとNHK ONEの宣伝流してるの頭おかしいわ
一般企業じゃあり得ない対応
L時にしてそこにずっと謝罪文流してないといけないレベルだろ
受信料払ってる視聴者を舐めてる
252: 名無しどんぶらこ 10/02(木)00:58 ID:smOj+U6Y0(1)調 AAS
今度はアプリの通知バッジが消えねーよ
ウザいんだが
253: 名無しどんぶらこ 10/02(木)01:02 ID:kg9FoMQn0(1)調 AAS
>>1
メールは問題なかったんだが、アプリが虹だった
254(1): 警備員[Lv.20] 10/02(木)01:21 ID:XHs8Rw370(1)調 AAS
もう少し経ってから登録したほうが良さそうだね
+のままじゃ駄目だったのか?
255: 名無しどんぶらこ 10/02(木)01:24 ID:lupxoyc+0(1)調 AAS
夜中の0時過ぎに認証コード送られて来たけど期限は10分間だった…
256: 名無しどんぶらこ 10/02(木)01:26 ID:0m1cs/qd0(1)調 AAS
解約できないやつ?w
257: 名無しどんぶらこ 10/02(木)01:28 ID:QJgdHde20(1)調 AAS
>>254
灰色のプラスはもう使えなくされてる
258: 名無しどんぶらこ 10/02(木)02:15 ID:MmrKX90N0(1)調 AAS
>>183
受信料払ってない(払う気がない)のに使うのは図々しいにも程があるだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 2 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s