中国が起源の「抹茶」、世界へ広まり大人気に。 [838847604] (341レス)
中国が起源の「抹茶」、世界へ広まり大人気に。 [838847604] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759236563/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
120: アバカビル(ジパング) [US] [] 2025/10/01(水) 00:09:22.56 ID:cIn/EBCB0 >>115 >ただ起源は中国になってる なってない ISOに記載されているのは抹茶に利用する茶の木は中国種と記載されているのみ つまりアッサム種で加工したものは抹茶を名乗れないって事 そもそも製法を規定したものであって起源とか書いてない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759236563/120
149: アバカビル(ジパング) [US] [] 2025/10/01(水) 00:58:09.67 ID:cIn/EBCB0 >>141 そもそも中国に抹茶文化なんかない 抹茶は日本発祥って結論出てる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759236563/149
233: アバカビル(ジパング) [US] [] 2025/10/01(水) 10:13:18.49 ID:cIn/EBCB0 >>231 お前無知すぎるぞ 普通の茶葉を臼で引いても抹茶にはならない それはただの粉茶だ 抹茶は栽培から既に別物だ 製法は日本独自スタイルがISOに規定されてる それ以外は抹茶では無い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759236563/233
288: アバカビル(ジパング) [US] [] 2025/10/01(水) 21:26:08.80 ID:cIn/EBCB0 >>279 いや、間違ってるだろ 抹茶は日本独自のものだ 原料の茶の木が中国南部原産ってだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759236563/288
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s