★ネカフェの無料アイス最悪の食べ物でした★ [無断転載禁止]©2ch.net (130レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
83: 03/01(土)20:29 ID:wn7O6j180(1/2)調 AAS
1牛乳トースト ★
垢版 | 大砲
2025/03/01(土) 09:48:01.56ID:WAm7d/2A9
大阪で相次いで「はしか」患者が発生した。
1人目は10歳未満の女児で、ワクチンの接種歴がなく、発症前に渡航歴があった。
2人目は20代女性で、関西空港を利用して渡航。女性はワクチン接種を2回受けていたという。
「はしか」というと、多くの人が子どもの頃にかかるような印象だが、実際はどういう病気なのか。
感染症学が専門の昭和大学・二木芳人名誉教授に詳しく話を聞いた。
■「はしか」の感染力はコロナの6倍!
【昭和大学 二木芳人名誉教授】
「はしか」は麻しんウィルスによる急性の全身感染症で、もともとは危険な感染症のひとつでした。
その理由は「とにかく感染力が強い」。
感染症疫学において「基本再生産数」というのがあります。
免疫を持っていない集団の中で、1人の患者が平均何人にうつすかを表す指標です。
コロナは平均2〜3、変異株により異なりますが、多くて4程でした。
それが、「はしか」は12〜18。1人の患者が12人〜18人にうつすということです。
そして、インフルエンザやコロナは、感染しても発症しない人がいますが、「はしか」は免疫のない人が感染したら100パーセント発症します。
そのぐらい感染力が強いのです。
■はしかにマスクは効果なし
もう一つの怖さは「空気感染」。
はしかの感染様式は「空気感染」「飛沫感染「接触感染」とありますが、ほとんどが「空気感染」です。
「飛沫感染」や「接触感染」は数メートル離れればうつりません。
しかし「空気感染」は、ふわふわと空気中にウィルスが舞っている状態ですから、免疫のない人が感染者と同じ空間にいると感染してしまうのです。
*記事全文は以下ソースにて
2025/03/01 07:30 関テレニュース
84: 03/01(土)21:01 ID:wn7O6j180(2/2)調 AAS
1BFU ★
垢版 | 大砲
2025/02/25(火) 22:18:23.48ID:gPx58ptQ9
コンゴ(旧ザイール)北西部で1月から高熱や出血を伴う原因不明の病気が広がり、24日までに53人が死亡した。AP通信が報じた。
地元保健当局によると、患者から採取した検体は高致死率で知られるエボラ出血熱について陰性だったといい、世界保健機関(WHO)が原因を調べている。
APによると、1月下旬に北西部の町ボロコでコウモリを食べた子ども3人が出血熱の症状を示して死亡。
これまでに419人の患者が確認され、死者の多くは症状が現れてから48時間以内に亡くなったという。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s