【盗作の底なし沼】画像生成AI信者ヲチスレ_163【AI○○】 (849レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
793: (ワッチョイ 12f0-ZW/Z [59.166.135.85]) 09/21(日)11:59 ID:idaPPVvf0(1/4)調 AAS
>>787
貴重な体験談ありがとうございます
あぶぶさんのnote記事存じてなかったのでこちらも非常に勉強になりました
推進派が「いいから実力のある手描き絵師も試してみろって!」って声を発してますけど、やっぱり実力ある人ほど新技術は試してみますよね。クリエイターとして話題になってる新しい技術がどんなものか試した上で「要らない」って意見が多いわけで
私は底辺絵描きですが、i2i試してみて「これ私の絵じゃない……まぁ使ってる皆が楽しいなら良いけどさ」とLAION-5Bの問題知るまでは思ってたクチですので
依存してしまった実力派絵師さんは一部いますが、結局試した上で「必要ない」という意見が多数出て、その後に権利関係等々きな臭い爆弾が見つかって「必要ないどころかヤベーじゃねーか!」って経緯を経て、クリエイターだからこそ反対しなきゃって現状になったと思うんですよね
803: (ワッチョイ 12f0-ZW/Z [59.166.135.85]) 09/21(日)16:23 ID:idaPPVvf0(2/4)調 AAS
>>795
あー揚げ足取りの材料にするのと、プロ絵師の○○さんも使ってたからーの言い訳作りもあるわけですね
絵師でなくても企業やプロジェクト(の○○さん)が使ってるから、反AI()はもうコレ使えないねが常套句ですもんね 邪推が過ぎましたか
あくまで個人的な意見ですが、学習元の不透明さ、犯罪のハードルが下がる、粗製濫造による全体の品質低下、消費資源が多い等々諸問題が解決した前提であれば、個人が例えば「ポン出し画像に安価でプロンプトを追加してどんなキメラが生まれるか」って遊ぶ分には問題ないと思っているんですが
その前提の諸問題が解決する兆しが全然見えねえ……
805(1): (ワッチョイ 12f0-ZW/Z [59.166.135.85]) 09/21(日)16:32 ID:idaPPVvf0(3/4)調 AAS
>>800
生成AIヘイトというより、画像生成AIに限って絵師として関わりたくないって私見を明示しただけで、それが生成AI全てをヘイトしてるって思考が分からない
炎上騒ぎ前から計画してたとして、本当に不相応ならアンバサダー降板させると思うけどなぁ
833: (ワッチョイ 12f0-ZW/Z [59.166.135.85]) 09/21(日)22:53 ID:idaPPVvf0(4/4)調 AAS
>>826
言われてみれば反AI()レッテル貼られて凍結された話を聞きませんね
Xは生成Grokを抱えてるから反AI()は出ていけって言ってるネームド反反さんの凍結は聞きますが……
今回の方は(一応)和解派を自称する中立気取りでしたが、「生成AIと著作権を考えるクリエイターの会」が画像生成AIに否定的だったことに反AIガーって勝手に怒ってますし
x.com/4ki_ka9/status/1969721313549013198?s=46&t=EjGDan4SzeegpLPK39765Q
サツ害予告と放火予告をする反社以下の反AI()とレッテル貼りされ、反反さん方に粘着された末に発熱しダウンした旨をポストしたら、その反反さん方にいい気味だとリプライされてメンタル崩したうつ病持ちの反AI()も一生忘れてないと思いますよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s