反aiさんウォッチスレ part9 (802レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/20(日)03:55 ID:u8SX26xI(1/15)調 AAS
痛い反aiアカウント、反ai絵師をウォッチするスレです。

※前スレ
反aiさんウォッチスレ part7
2chスレ:net
反aiさんウォッチスレ part8
2chスレ:net

AI信者叩きはスレチです
703: 08/06(水)18:17 ID:o+/4wxlj(1)調 AAS
反aiやってる奴のプロフ見に行くと大体AI以外の政治とかにも怒ってるんだよな
aiが無くても他のものに一生怒り続けてる人なんだろうなって思った
704: 08/06(水)18:37 ID:Xgu9lkJ7(1)調 AAS
フォローしてる人で反AI沼に落ちた漫画家(有名ではない)がいるんだけど、その人は反コロナワクチンでもある
705: 08/06(水)20:00 ID:BCU0fINb(1)調 AAS
反AIは過去高確率でインボイスにもブチギレてる
706: 08/06(水)20:15 ID:zUkwaxDX(1/3)調 AAS
そういう手合って大概誰かのリピートしてるだけなのが最悪なんだよな
707: 08/06(水)20:39 ID:CnBljVVf(1)調 AAS
漫画家は賢いからこっそり使ってるけど、境界知能が多いのか絵師は使ってなさそう
https://x.com/kyuuri1817/status/1952903359016669650
708
(1): 08/06(水)21:29 ID:2YeC2B9o(1/2)調 AAS
反AIプロイラストレーター
フォロワー数16万
デマを振りまきます

kuro(@kuro_ye)
https://x.com/kuro_ye/status/1952872051221643289
生成AIの話題の中で、アイディア出しや間接利用なら問題ないだろう、何故それまで叩かれるのか、という話を度々見かけますが、一番の理由は現状主流の生成AIがそれ自体に権利侵害と搾取の構図を持ってるからです。
709: 08/06(水)21:39 ID:2YeC2B9o(2/2)調 AAS
反AI煽動者 もたこ
AI使用疑惑がかけられている海外の自称NoAI絵師@Previeww0(フォロワー数34万) からブロックされて泣き言をいう

https://x.com/innocence_SAC/status/1952371411793953204
710: 08/06(水)21:43 ID:zUkwaxDX(2/3)調 AAS
>>708
間接利用がアウトなのかw
じゃあ今すぐXやめないとねえ
711: 08/06(水)21:45 ID:yRDpRlVU(1)調 AAS
よりによってXでそれを言うのは何なんだろうな
レジスタンスでも気取ってんのかな
712
(2): 08/06(水)22:15 ID:xiZAhnC4(1)調 AAS
Xのイラスト界隈にずっといるとレジスタンスが少しづつ賛同者増えてて革命を起こしてる感覚に陥るんじゃないの
実際オタコンテンツのai使用に対する反対の声は大きくなってるように見える
んで彼等の言い分も「AIそれ自体じゃなくて無断学習で成り立ってる生成AIとそれを使って創作者名乗ってる奴等がダメ」が主流になってる
あとXは設定で学習拒否出来るからそれを大義名分にして居座ってる人もいるね
713: 08/06(水)22:29 ID:zUkwaxDX(3/3)調 AAS
>>712
まあそれも絵師界隈だけの話だよ
この前インディーゲームのイベントに行ったけど、生成AIをゲームシステムの核に置いてるタイトルのブースやらインディーゲームの開発者向けの生成AIツールのブースやらあったわ
反さんは所詮狭い世界にいるだけ
714: 08/06(水)22:43 ID:GUitLAIY(1)調 AAS
ゲーム制作は「べきおばけ」がなんか言っててもそれこそほならね理論で終わる話なんだよな
715: 08/06(水)23:00 ID:hISjo6RG(2/2)調 AAS
そらネットの外で行動を起こさなきゃ何も変わらんわさ
716
(1): 08/06(水)23:39 ID:a/8B6z6j(1)調 AAS
小説界隈はAI使用がとがめられないのに
(ただし、人気の絵師様に挿絵や表紙を描いてもらえるかどうかが売上に関わる、ラノベ界隈は絵師様に媚びて反AIになる小説家もいる)
絵師界隈だけ本当に異常
717
(1): 08/06(水)23:44 ID:hlucnXaL(1)調 AAS
反AI絵師 生成AIは盗品よばわり

ツムッチ(@Avenger0820)
https://x.com/Avenger0820/status/1952746704911909268
「いいねした絵がAI絵だったからいいね外した」って話になると決まって絵のクオリティが高いならAIでもいいじゃんって話し始めちゃう奴がいるがそこじゃないんだわ
根底にあるのは
「美味しそうな桃だと思ったら盗難品だった」っていう話でクオリティは付随する問題の一つでしかないんだよな
718: 08/06(水)23:51 ID:C6TqoBTH(1)調 AAS
ろくに農業なんてやったこともないくせに奴らはなぜ野菜や果物に例えたがるんだか…
719: 08/06(水)23:58 ID:M4MAkt2y(1)調 AAS
ザコアカだからリストに入れるほどでもないけど
>>717のツムッチの引用欄やリプ欄から

x.com/tougai1025/status/1952902713618121114
面白いと思ったらパクツイだったみたいな感じで、犯罪だとかなんとか一旦置いといてそのくらいなら元のツイート、つまり学習元の絵にいいね押したいし他人の物を盗んでおいてそいつが評価されるのが自分的には嫌

x.com/CoYu13057/status/1953053047061672069
人が描いたものは、試行錯誤してやっとできた美味しい品種
AIで生成したものは、人様の畑から盗んできたものを栽培方法(プロンプト)などは調べてさも自分が作った品種ですよ~ってやってる感じかなぁと
やってること中国人と変わらん…

x.com/faaafaed/status/1953003586050506959
生成AIゴミは評価する以前に論外って話よね
720: 08/07(木)00:01 ID:RkA4NZt7(1)調 AAS
一般社会ではAIの技術が浸透してきてるけど、オタク界隈では反AIの侵食がますますひどくなってると思う

オタク界隈のキャンセル活動は一定の成果を上げていて、オタク系の日本企業にAIを使わせない活動は成功してる
721: 08/07(木)00:17 ID:gTJr95qN(1)調 AAS
>>712
3Dクリエイターも漫画家も推進派、容認派、中立派が多いのにな
絵師の世界だけが異質
722: 08/07(木)00:21 ID:0eHzPf77(1)調 AAS
漫画家もBLとTLとレディスコミックスとエロ漫画家は反AI多い
723: 08/07(木)00:29 ID:Dojhg1+Q(1/3)調 AAS
今は某手描き偽装絵師の騒動で最高に反が勢いづいてる
絵師側がひたすらアカン対応し続けてるからまだまだ鎮火しそうにないし
鎮火してもこの騒動は今後ずっと擦られそうね
724: 08/07(木)00:50 ID:vyVnXbkN(1)調 AAS
オタク層なんかより圧倒的に多い一般層たちがChatGPTを当たり前のように使ってる現状から戻るわけない
Xでレスバしてる反AIも反反もXの外側の話を全然しない
まああと2年もすれば匿名の反AIもしれっと垢消ししてAI使ってると思うよ
実名出して反AI活動してる人間は知らん
725
(1): 08/07(木)00:58 ID:FMOM2mYv(1)調 AAS
まぁネームドが二、三人いなくなったら割とあっさり解散しそうではある
726: 08/07(木)01:03 ID:Dojhg1+Q(2/3)調 AAS
扇動役のネームドね
727
(1): 08/07(木)01:42 ID:g9RrFpb4(1)調 AAS
pixiv見てたら男性向けエロは食い扶持削られてそうな勢い感じるけど
女性向けのAIイラストって全然無いから反AIって男性向けエロ描き連中がメインだと思ってたわ
728: 08/07(木)02:25 ID:6Nl4VOTh(1)調 AAS
BLで活動してるけど食えないから男向けエロマンガ描いてる奴結構いる
729: 08/07(木)08:30 ID:tA5pnpet(1)調 AAS
>>727
女性向けのAIイラストが全然ないのは、女性に反AIが多すぎて、作って発表した時の反発が多すぎるからだよ

DLsiteやFANZA同人で、男性向けはAI作品が隔離されてるけど、女性向けはAI作品カテゴリそのものがないの
730
(1): 08/07(木)08:34 ID:BEn5a3AZ(1/2)調 AAS
>>725
きゃんちゃんとか工面ボードとか雷池とか消えた反AIもいるけど
もたことかアータゴングル(雷池の転生?)など新しい反AIが現れるだけなので……
731
(1): 08/07(木)08:41 ID:BEn5a3AZ(2/2)調 AAS
>>700
いまサムネ見たらハミタのAI使用手描き詐称師の悪口を言う動画の視聴数が14万超えてる
ハミタって普段の動画は視聴数5000くらい
褒めちぎり添削配信がウケてた頃の配信アーカイブは視聴数2万くらいだったけど
AIイラストの悪口を言えば本当は苦痛だった添削配信するよりも大幅に数字稼げることに気づいてしまったな
これからはこういう路線で行くんだろうな
732: 08/07(木)10:36 ID:k1svP40B(1)調 AAS
琵琶湖くんが口コミ低評価の飯を売る食うだけの人になったようなもんだな
733: 08/07(木)11:23 ID:jNqQbGNm(1/3)調 AAS
>>716
パクられたという証明がしにくいからだろ
誰でも思いつきそうなことを「これは自分がオリジナルだ」とか言い出したらそれこそ青葉だし
734: 08/07(木)13:28 ID:aNQbw22P(1)調 AAS
プロなら勉強になりそうなAI絵見てけばいいのに
晒して叩く動画は流石にドン引き
735: 08/07(木)14:05 ID:2iVHoHWH(1)調 AAS
自称プロね
Xでバズった無料漫画をAmazonKindleで売ってる人
736: 08/07(木)15:39 ID:DZFRG5Cy(1)調 AAS
反aiは一生このままで居てほしい、年々現実社会から乖離して面白いことになりそうだから
737: 08/07(木)16:01 ID:iWRF55AO(1)調 AAS
>>731
AI絵の話題で稼ぐわけでこれもある意味AI堕ちだな
738: 08/07(木)17:11 ID:INVdzpRy(1)調 AAS
AI絵に作者が付けた台詞を嘲笑う動画は普通に訴えられ得るし手描き絵師にも刺さるからあまりやらなそうだけど
炎上した人を取り上げていく感じかなー
数年後のハミタさんゴシップ系YouTuberになってたりして
739: 08/07(木)17:55 ID:AIS82zhT(1)調 AAS
ゴミイラストbotの台頭で傷のなめ合いにとどまらずどさくさに紛れてAI叩いてる底辺が出るわ出るわ
まあbot自体も悪質っちゃ悪質だけど批評の「評」しか受け付けない壊死界隈の異常さが浮き彫りになったな
740
(2): 08/07(木)18:58 ID:3leCtVhI(1)調 AAS
>>730以外で消えた反AIって誰を覚えてる?
木目(鴨下)は鍵アカになって活動が地下に潜っただけで、現在も反原発と反AIで活動してるから除外として

自分が覚えてるのは
・「うみの」っていう手を描くのが苦手な可愛い絵柄の絵師
・顔と本名を出していた、反AIというよりもまともな規制派で法律に詳しい男性
法律に詳しい男性は、去年の3月くらいに反AIとトラブルがあっていなくなったけと名前が思い出せない
741
(1): 08/07(木)19:21 ID:wUtZMgK7(1)調 AAS
今日の反AI集結会場
https://x.com/kobefugetsudo/status/1952642750257701115

ゴーフルの会社が間違えてあんこを大量に発注してしまったので併設喫茶店であんこ無料サービスします
……という内容のポストで
あんこが大量にある画像をAIで生成したため、反AIがわいてる

これどうだろう……
間違えて大量に発注したので格安で売りますとか無料配布します
みたいなのXでよくあるけど
AI生成で嘘つくのも可能だから
怒るのも理解できるし
742
(1): 08/07(木)19:29 ID:gBfqpZxx(1/3)調 AAS
>>340
ネームド級の脱藩状況はこんな感じ
2024年2月23日 生成AIの濫用を止めたい蛙 (@gai_guideline) 反AI引退宣言
6月5日 工面ボード、この日を境にAIに対する言及をしなくなる
9月17日 某凍結、852話さんに開示請求を受けてた一人だった?
9月29日 反AIパチュリーこと会木が脱藩、ムーブが開示請求くらった人の動きに似てるので怖いお手紙届いた?
10月 ねこいぬ2 @hlff7c、ニーラネギ太郎 @niranegiX、N @beech7245、三寒四温 @Cinq_en_Sionが更新しなくなる
10月12日 mirium @numatekja (コーヒーアイコンのやつ)垢消し
10月29日 きゃんちゃん、ロビイングに疲れお休み宣言、闘病生活へ
11月2日 ほがらかん(現場猫アイコンのやつ)法学者の実名を晒して訴訟に、鍵に
11月11日 雷池、コミュニティノート貫通仕様でデマを撒けなくなり引退宣言、のちにアータゴングルに転生か

2025年2月18日 なー、カミル鍵に。Hi!story誹謗中傷で開示が来たのでは?と噂される。なーは鍵を外す
2月28日 サカバンバンピスの姿、垢削除
3月17日 AI絵師AIトレス発見BOT、凍結,ついでにnoteも消す
3/14頃から羽吹いたち氏に喧嘩を売り、開示請求&通報呼びかけで凍る
AI絵師発見botのnoteは凍結と表示が違うので自分で消したっぽい、棘に発見botの転生垢と見られるまとめ乱立、棘運営よりBANされる、のちに復活?Discord鯖も立てる
3月30日 八熊諒、仲間割れの末にリタイア宣言。垢消してまでブルスカ移住して、未練がましく戻ってきて最後はこれ、事前にbansheeに反AI呼びしてたのをキレられて心折れてる
4月28日 ネームド反AIタバやん地獄変VSゴリライブ,
モデリスが原因でブルスカで反AI同士のブロック合戦、反AI脱藩相次ぐ
6月7日 うみね逝く、垢消し?
743: 08/07(木)19:30 ID:gBfqpZxx(2/3)調 AAS
ごめん>>340じゃなくて
>>740宛てです
744: 08/07(木)19:33 ID:gBfqpZxx(3/3)調 AAS
最近で一番、反AIの脱藩が多かったのは
ブルスカでの内ゲバ騒動かな……未だに尾を引いてるし
モデリスが原因で反AI同士の疑心暗鬼が誘発されて、啓蒙低めの反AIが
もうめんどくさいから反AIやーめた!状態になってるのはブルスカでかなり見た
745: 08/07(木)19:33 ID:jNqQbGNm(2/3)調 AAS
AI絵をバカにする動画は一瞬観たが出てるやつが気持ち悪かったからすぐ別の動画に変えた
746: 08/07(木)19:34 ID:jNqQbGNm(3/3)調 AAS
>>741
「※イメージ」って書けばいいものを、、
使う企業のそういうところが阿呆なんだが
747: 08/07(木)19:44 ID:Dojhg1+Q(3/3)調 AAS
岸田メルのスペースちょっと楽しみ
748: 08/07(木)20:15 ID:9gpEmrGL(1)調 AAS
>>742
ID変わってるけど740です

凄いそんなにいるんだ
お疲れ様です

ほがらかんは反AIの中では攻撃的じゃなく見えてマシなほうだと思ってたけど、開示請求されるようなことやってたんですね
749: 08/07(木)20:22 ID:/fqQmMw+(1)調 AAS
反反だからスレチだけど
榊正宗さん凍結したん?
Xにいない
なりすましアカウントはいる
750: 08/07(木)20:25 ID:NxwrcnqD(1)調 AAS
反AIが榊の失言を通報して凍結させたみたいですな

楠木モイ(@Moi_Kusunoki)
https://x.com/Moi_Kusunoki/status/1953391920778227936
751: 08/07(木)20:54 ID:pM+mihyu(1)調 AAS
そもそも一度凍結された垢を引き継ぐ形で別垢作るのは規約違反だしな
消されても文句言えん
752: 08/07(木)20:59 ID:jqjOdRP7(1)調 AAS
榊はやっと凍ったかレベル
753
(1): 08/07(木)21:05 ID:fhKg7EDO(1)調 AAS
溜まってる添削依頼ほったらかしにしてまでやりたいのがこれなんですかハミタ先生…某絵師の炎上のおかげとはいえ添削バズったのにさぁ…
754: 08/07(木)21:08 ID:ZB3h6/nV(1/4)調 AAS
少し上で「なぜか(一部の)反反AIを叩いてるのを見かけた」と書き込んだ者だけど……
もしか、色んなトコから恨み買ってる人なのか?
反AI奴をノーカンにしたとしても??

なんていうか、AI容認側もめんどくさいヤツが数いるもんだな、榊含め……
755: 08/07(木)21:18 ID:Hv4VOMvo(1)調 AAS
メル先生のスペース見ようぜ
今の時点でもうバチバチだし荒れる展開になるやもしれん
756: 08/07(木)21:59 ID:1fwg7ywk(1)調 AAS
スペース感想頼むわ
757: 08/07(木)22:05 ID:b3EbDWYJ(1)調 AAS
>>753
添削配信は苦痛だったからしてないんだってさ

YouTubeで暴言イラスト添削(かかげ)が人気なのを見て、コイツよりはオレのほうが上手くやれるわと思ってイラスト添削褒めまくり配信を始める

イラスト添削を始めたら、爆発的に人気が出てチャンネル登録数が伸びて、女のファンが増えて、オフパコもできたが、ウケるために女に媚びる自分が苦痛になってイラスト添削を止める

イラスト添削をやめて本音や毒舌も言えるようになった今のほうが楽しい
758: 08/07(木)22:49 ID:psxcJTpq(1)調 AAS
岸田メル先生の配信聴いてるけど、反AIのスピーカーが全然いないな

Xでは反AIのほうが人数や勢力強いけど、スペースや配信だと、反AIが来ないんだよね

ヤスがスピーカーになってるワロタ
759: 08/07(木)22:53 ID:ZB3h6/nV(2/4)調 AAS
まあ一方で、リプ見たら
反とおぼしき発言がちょいちょい来てるけどね
760: 08/07(木)23:19 ID:C88KiK52(1)調 AAS
Lamronくんクソリプ貼り付けてないでスピーカーになろう!
761: 08/07(木)23:33 ID:9aKFDCfw(1)調 AAS
リプに反AIいるのは見てなかった

Xでは反AIのほうが圧倒的に勢力があるのに、スペースや配信コメントに上がってきてコミュニケーション取ろうとする人に反AIがほとんどいないの面白いな
762: 08/07(木)23:36 ID:kgHzwCzO(1)調 AAS
ヤストークうまいな
763: 08/07(木)23:44 ID:ZB3h6/nV(3/4)調 AAS
はじめの一歩がリプにいる
会話(たぶんスピーカー)に参加したいとさ
764: 08/07(木)23:51 ID:ZB3h6/nV(4/4)調 AAS
と思ったら、メルの方が招待したな
765: 08/08(金)00:09 ID:mvLTqn3i(1/9)調 AAS
やっぱヤスって賢いんだな…
766
(1): 08/08(金)00:40 ID:A38M1xgq(1)調 AAS
本当にリブ欄に反AI貼り付いてるな
でもスペースには全然反AIがいない
反AIは自分のアイコンと名前を出さないように匿名でスペース聴いてるのかな

メル先生自体がAIイラスト嫌いだから(過激反AIには賛同してないだけ)もっと反AIが来てバチバチになるかと思ったのに

そしてヤスがトークが上手くて凄かった

森川ジョージも参戦した
森川ジョージはAIイラストが好きではなく、デジタルイラストも描かなくて、紙にGペンと墨汁で漫画を描く人なのだけど、過激派反AIに対して批判
767: 08/08(金)00:45 ID:92metUo9(1)調 AAS
他人とのリアルタイム会話は生成AIではどうにもならんのだ
768: 08/08(金)00:49 ID:b7R8VKVD(1)調 AAS
2000人超のリスナーがいたんだから
規制派()の主張を広める絶好の機会だったのにね。
ホストはそういう話も聞きたかったことと思うよ。
769: 08/08(金)00:50 ID:0MBcy32d(1/3)調 AAS
お得意のAIイラストは泥棒!窃盗犯!
みたいなことをスペースで言う人いないねぇ
770: 08/08(金)00:51 ID:0MBcy32d(2/3)調 AAS
あと野菜泥棒とか
771: 08/08(金)00:51 ID:0MBcy32d(3/3)調 AAS
スペースで言う言わない関係なく
反AIの人のアイコンがまったく出てこない
もしかしたら下のほうにいるのかもだけど
772
(1): 08/08(金)00:59 ID:dlg/WbAC(1)調 AAS
>>740
高橋しょうご?
773: 08/08(金)01:11 ID:9sfmrtq6(1/2)調 AAS
ネームド反AI、エンシェントみがジョージの方のスペースに出現した
岸田メルの方には反AI出現せず。
774: 08/08(金)01:18 ID:9sfmrtq6(2/2)調 AAS
それと好き嫌いドットコムに降臨してるのhenken本人で確定
https://suki-kira.com/people/result/henken
775: 08/08(金)01:27 ID:mvLTqn3i(2/9)調 AAS
>>766
リスナーにはちょいちょい反がいたな
776: 08/08(金)01:28 ID:mvLTqn3i(3/9)調 AAS
岸田メルの方ね
777
(1): 08/08(金)01:30 ID:eWRxENFQ(1)調 AAS
あーもー、なんでこういう時に反の人達は出てこないのか心底わからん
別にバトろうなんて意味合いのスペースでは無いんだろうから落ち着いて自分の立場で考えを主張するだけでいいだろうに
匿名で大量にポストするより圧倒的に説得力出るんだから
778: 08/08(金)01:32 ID:vmKlndlU(1)調 AAS
内輪ウケ特化の反さんに無理言わないでくださいよ
779: 08/08(金)01:35 ID:mvLTqn3i(4/9)調 AAS
今回のスピーカーに選ばれた人が
本心で思ってた事を概ね言ったからじゃね

俺個人はどっちかと言うと反寄りだとは思うんだけど
今回のはごく普通の事を話してるだけだなって感しかなかった

777辺りの人はどんな主張を期待してたんや?
780
(1): 08/08(金)01:55 ID:THjrPKxt(1/2)調 AAS
岸田メルのスペース
反にはこう聞こえていたらしい

かるあ(@nekosogi) https://x.com/nekosogi/status/1953480377701421305

岸田メル先生のスペースで生成AI推進派の生の声を聞いたのだけど、反対している者はとにかく感情論で騒ぎたててるだけという話にねじまげられていた。「無断利用されている現状が不当だから新たな法規制が必要」って声すら感情論認定できるならもうどうしようもない。
あと森川ジョージ先生、人間の学習とAIの学習は同じという説が正として話を進めてたけど、これ何か万人が納得できる理屈あるんだろうか。
781: 08/08(金)01:57 ID:9O7zCA3I(1)調 AAS
>>777
腐女子があんな場所で自分の声で喋ると思うのか?
782
(1): 08/08(金)01:59 ID:THjrPKxt(2/2)調 AAS
高守勇羽(@takamori_yu)
https://x.com/takamori_yu/status/1953488705814942083
私も聞いてたけど次のポスト分まで感想は一緒です;
スペースで話したがるのは何故か推進派ばかり…

https://x.com/SNSizon_enibor/status/1953487802475110423
ファクトとオピニオンの話ですね。
とにかく、推進派とされる人は、
無断ではなく、生成AIと著作権の仕組み上セーフであり、ファクトではない。
不当というのはオピニオン。
法規制が必要というのもオピニオン。
という思考回路なので、
どうしようもありません。
悪用事例も、人間が悪いの一点張り。
783: 08/08(金)02:12 ID:mvLTqn3i(5/9)調 AAS
リテラシーない対戦型snsの上で
ファクトとオピニオンそれぞれに分けて話せってのがもう無理あるんじゃね?
これも誰か言ってた希ガス
784: 08/08(金)02:22 ID:hXNT/Zvl(1/3)調 AAS
>>782
ツリー読んだけど、これこそ「じゃあ貴方が参加しなさいよ」としか言えないわ
いや都合つかなかったのかもしれないけどさぁ
785
(1): 08/08(金)02:31 ID:mvLTqn3i(6/9)調 AAS
すまん
矛盾した事を言ってしまうかも試練が…
はじめの一歩が参加して以降だったか
なんというか、会話のキャッチボールがちぐはぐになってる部分が少しあった

岸田メルは感情の話を聞きたいって言ってて
でも、対する森川ジョージの方は、感情論なんて議論する意味ない、みたいな感で…
これ会話成立してるのか?
森川の方が一方的に自論をメルに押し付けてる様にも思えた
786: 08/08(金)02:31 ID:rddAqJGA(1)調 AAS
反さんじゃないけど、スペースで自分がしゃべる勇気ないな
ヤスみたいに伝えたいことを理路整然かつ面白く話せる気がしない
反反や推進派はトークやディベート慣れしてる人多くない?
787: 08/08(金)02:39 ID:hXNT/Zvl(2/3)調 AAS
推進派側は法をベースに理論構築出来るから話の筋道立てやすいと思う
そういう面では有利といえば有利
788: 08/08(金)02:40 ID:mvLTqn3i(7/9)調 AAS
一番最初にスピーカー選ばれた人も
最初は返答に詰まってたからな
ン千人に自分の発言、それも生の声に注目されてると思うと
そりゃ緊張するだろうな

まあでもそれはそれとして…
なるほど確かに>>780とかは自分が発言しろとは思う
メルに発言者として選ばれなかっただけかもだが
789: 08/08(金)02:51 ID:hXNT/Zvl(3/3)調 AAS
じゃあ反側でそういうの慣れてそうな人って誰だろうか
自分が反側の人の詳細あまり知らんのもあるけど、パッと思いつかないなぁ
790: 08/08(金)02:58 ID:OefJIcnG(1/2)調 AAS
反の人でしゃべってるところを聞いたことある人がほとんどいないからわからない
791: 08/08(金)02:59 ID:mvLTqn3i(8/9)調 AAS
いないんじゃないかね(白目)

わいも、あの場でスピーカー発言する勇気は無いわ
仮に反的な意見で、言いたい事がめっちゃあったとしても
いざ発言するとなると、多分最初のスピーカーの人みたいにあっあっってなるわ
792: 08/08(金)03:02 ID:OefJIcnG(2/2)調 AAS
>>700に載ってるハミタはAIイラスト嫌い派代表として喋るのうまいんでね?
しらんけど
793: 08/08(金)03:02 ID:c+ndmpib(1)調 AAS
ディベートは元々のコミュ力や頭の回転の早さもだけど一番は場慣れだしな
会議や商談で反さんみたいなエビに基づかないゆるふわお気持ち論出そうものなら集中放火食らうし
794
(1): 08/08(金)03:16 ID:4NIDlJPO(1/2)調 AAS
>>785
お気持ちについて思う点はあるが、感情論で判断するのは子供のやり方であり人治主義だよ
絵師・イラストレーターには申し訳ないけど大人になれよと
精神的に幼稚な絵師・イラストレーターが多すぎ
795
(1): 08/08(金)03:19 ID:mvLTqn3i(9/9)調 AAS
>>794
いやそういう事じゃなくて
あくまで主催が、感情的な話を聞きたいってテーマの時に
法ではこうだから~って返すのは
なんていうか話してる事が違うんじゃ?って感

匿名掲示板で言うところのスレチでは?っていう
796
(1): 08/08(金)03:26 ID:DsBTy2xY(1)調 AAS
反AIが嬉ションするニュース
読売新聞がAI企業を無断学習罪で提訴

https://www.yomiuri.co.jp/national/20250807-OYT1T50151/

読売新聞社、「記事無断利用」生成AI企業を提訴…日本の大手報道機関で初

生成AI(人工知能)を使った検索サービスを提供する米新興企業パープレキシティが、同サービスに読売新聞の記事を無断で利用しているとして、読売新聞東京本社、大阪本社、西部本社の3社は7日、同社に記事の利用差し止めと計約21億6800万円の損害賠償などを求める訴訟を東京地裁に起こした。
797: 08/08(金)03:40 ID:EQgDy7yZ(1)調 AAS
架空の判例を引用する嘘つき大御所クリエイターいて厳しい
神聖性はもうないね
798: 08/08(金)04:05 ID:PQtW+8hc(1)調 AAS
ハミタに動画でネタにされてた
>>519に載ってる自称NoAIの手描き詐称絵師(H_illust_ace_gt)がアカ消しした

H_illust_ace_gt がママなVtuberのポストに一部痕跡あり
https://x.com/gotschmiau/status/1953183925251244094
799
(1): 08/08(金)04:58 ID:4NIDlJPO(2/2)調 AAS
>>796
読売はAI関連の偏向報道やフェイクニュースを流す
鵜呑みにしてはいけない

チャットGPTのアルトマン氏「ジブリ風」の自画像、人気アニメ風の生成画像がSNSで流行…著作権侵害につながる恐れも
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250327-OYT1T50062/



物議の「ジブリ化」は合法か 文科省「作風の類似のみなら著作権侵害に当たらない」 衆議院内閣委員会で質疑
https://www.itmedia.co.jp/aiplus/articles/2504/16/news191.html
800: 08/08(金)06:02 ID:o+D/p82/(1)調 AAS
>>772
そうです! その人です!
反AIの中ではまともな人だったのに
反AI達からネットリンチされた人

プロPにDM晒しされたんですね
https://x.com/meichan_maru/status/1795450465540276614
801: 08/08(金)06:45 ID:U9nTeb4G(1)調 AAS
>>799
知らなかった……
読売新聞が反AIなんですね
802: 08/08(金)06:54 ID:WJth52Tk(1)調 AAS
>>795
感情で話したところでガス抜きして終わるだけやん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s