[過去ログ] 【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.13【旅行は野宿】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
592(1): 2019/03/03(日)07:23 ID:vEZsqCVy(1/12)調 AAS
>>590
戦記が叩かれてるの見て我が身と我が娘を省みれるマサトはまともだよね。
何を言われても書かれても暖簾に腕押しみたいな戦記はやっぱり怖いよ。
戦記にとっての幸せって何。分刻みのスケジュールで勉強させて中学受験して桜蔭入ったとしてもその先は?
手段ばかり重視して本質を疎かにする、へんてこな勉強法とやってることは同じだね。
戦子にこそ逃げ道を作ってあげて。苦笑
608: 2019/03/03(日)10:59 ID:vEZsqCVy(2/12)調 AAS
>>607
同じく。
戦記みたいな気○がいじみたやり方はしてないと思って見てた。娘も飲み込みがいいし、適度に反抗的。
低学年で余力がある子だと、本人自ら何でもやりたがったりするよ。
609(1): 2019/03/03(日)11:02 ID:vEZsqCVy(3/12)調 AAS
お出かけはいつもパパと二人なんだね。いつも二人分の食事をアップするけど、見るたびちょっと寂しい気持ちになる。
奥は自分の世界で生きてるのかな。
家族でお出かけ、一家団欒という雰囲気がまったく感じられない。
625(1): 2019/03/03(日)12:27 ID:vEZsqCVy(4/12)調 AAS
>>623
それ思ってた。女の子の容姿をとやかく言うの控えてたけど、確か前髪も伸ばしっぱなしでワンレングスだったよね。
戦記、朝の着替えの時間が惜しいと文句言ってたから髪を切りに行く時間も惜しんでの、おうちカットかな。
塾ハシゴする時間とお金あるなら、もう少し小ざっぱりさせればいいのにとは思う。
626(1): 2019/03/03(日)12:37 ID:vEZsqCVy(5/12)調 AAS
なぜ食券の券売機まで写すの?
ここまで来るとワッフルコーンは+50円にしか目が行かないww
まさか50円増しをドヤるのかと下衆の勘繰りしてしまう自分に失笑。
恐るべし戦記マジックだね。
630: 2019/03/03(日)13:19 ID:vEZsqCVy(6/12)調 AAS
>>627
ごめんなさい。「いつも高いもの」を食べてる印象がないww
たぶん写真に金額写しちゃう時点で、これいつもじゃなくて「記念」なんだろうなって脳内変換されちゃうんだね。
冷蔵庫に鳥の足とか、私の中で戦記の食事は「大草原の小さな家」っぽいイメージだよ。
635(1): 2019/03/03(日)16:08 ID:vEZsqCVy(7/12)調 AAS
>>632
ふふふ。誰も嫉妬なんかしないってww
週末お泊り一泊旅行ならまだしも、早朝出発半日スキーお疲れさま。
スキーまでもセコセコ反復基礎練習ですか?
何もかもに余裕が感じられない。笑
645(1): 2019/03/03(日)16:40 ID:vEZsqCVy(8/12)調 AAS
>>642
四谷だったら仕方ないのでは?
4年生でも週テ含めて週3がデフォ。それに最難関講座でしょ。四谷の上位層ならそんな感じ。拘束嫌って最難関は受けない子いるけどね。しかし週テは逃れられないかも。
リトルの頃だって○○を受けないとS組は存続できないとか、いろいろ縛りある。
サピのある意味放任主義が羨ましいよ。
646: 2019/03/03(日)16:43 ID:vEZsqCVy(9/12)調 AAS
>>645
あ、私マサトではありません。
でもマサト娘といろいろ被る子がいます。
650(1): 2019/03/03(日)17:21 ID:vEZsqCVy(10/12)調 AAS
>>638
メルヘン、ロマンチックはもんちかなぁ。スレ違いだったらごめんね。
戦子が着てる奥の手作り服はリバティ(小花柄の生地)使ったワンピースとかじゃなかった?
伸ばしっぱなしの髪と相まってやっぱり大草原の小さな家なんだよね、イメージが。
好きずきだから良いのだけど、父母共に自分の趣味好みを押し付けまくってるように見える。
651(1): 2019/03/03(日)17:29 ID:vEZsqCVy(11/12)調 AAS
続けざまにごめんなさい。
メルカリ仕込みの戦記の有名中コレクションすごいね。
でもそんなことしなくても、四谷のHPの過去問データベースがオススメよ。場所取らないし。そのままプリントアウトできるし。お金もかからないわ。笑
戦記はコレクター気質なのね。持ってて満足するタイプ。活用しなくちゃ宝の持ち腐れよ。
676(1): 2019/03/03(日)21:39 ID:vEZsqCVy(12/12)調 AAS
戦記さん、ここへのアンサー、うれしいわ
ところで良寛の辞世の句とのこと、娘さん素晴らしい解釈ですね。
僭越ながら私からも、ここで一句。
散る桜、残るプランも、サクラチル
2022年春。戦記、心の俳句でございます。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s