[過去ログ] 【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.13【旅行は野宿】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: 2019/03/04(月)08:39 ID:HFhf5A7M(1/13)調 AAS
戦記がサイコパスなのかは知らないけど。みなさん奥が最後の良心のように言うけど、あの冷蔵庫の鳥の足が平気な時点でアウトだよ。あれは無理。魚が捌けないとかそういうレベルとは違うもん。
712: 2019/03/04(月)08:52 ID:HFhf5A7M(2/13)調 AAS
戦記はサピの入試分析会行ったのかな。国語の解説、知識と経験が不足した状態でいくら本を読んでも文意を汲み取れない、はどう受け止めたんだろう。
桜から死生観まで波及できる娘スゴイ!で安心なのかな。
何度も言うけど妬ましくはない。笑
ナルナルタンタン へそのゴマ!
715: 2019/03/04(月)09:19 ID:HFhf5A7M(3/13)調 AAS
良寛の辞世の句と言われる俳句はいくつかあるのね。
裏を見せ 表を見せて 散るもみじ

戦記も娘スゴイ!スゴイだろ娘!だけじゃなく、家族で会話を楽しめばいいのに。それが大事ってサピ言ってたよ。
ここで家庭教師しても、どうせオレ道を邁進するんだから関係ないよね。
716
(1): 2019/03/04(月)09:29 ID:HFhf5A7M(4/13)調 AAS
>>714
確かに〜
桜蔭だけじゃなく豊島岡も地味めダサめだよね。よく言えば落ち着いてる。
でも戦子が夢破れて2番手校行ったら、あの身なりにあまり構わない感じは確実に浮くよ〜
トップオブトップ以外、女子は同調性を大事にする。老婆心ながら
732
(2): 2019/03/04(月)10:23 ID:HFhf5A7M(5/13)調 AAS
サピと四谷は学習へのアプローチが違う(真逆)なので戦記はサピに絞ったんだと思う。
サピはツールを使っての一発解法を好むけど、四谷は原理原則にこだわるから一見回り道してるように見える。戦記は回り道は許せないでしょう?時間と地頭があれば東大パパみたいに予シリを隅々までやる方が力がつくと思うけど。
四谷は本人の資質がそのまま結果に出ちゃうけど、サピはそこそこをそれ以上に押し上げられる塾だとは思う。でも、そのやり方が後々のためになるかは疑問です。
734
(1): 2019/03/04(月)10:41 ID:HFhf5A7M(6/13)調 AAS
サピと四谷の違いは低学年のほうが顕著だよね。サピはパズル算数でひらめきを大事にする。四谷は作業系でコツコツ法則を見つけさせる。
専門家じゃないから優劣はつけられないし、自分に合ってる塾選べばいい。
サピは上位層のための塾って感じはしないな。上位層には自由度が高く好き勝手させてる=手厚いわけじゃないし、寧ろボーダー層を何とか難関校に押し込めようと躍起になってる。
四谷は上位層には手厚いよ。上位しか受けられない講座、合宿、テストいろいろある。コースによって週テストも違うから組分けでも下剋上しづらいよね。
736
(1): 2019/03/04(月)11:02 ID:HFhf5A7M(7/13)調 AAS
>>735
確かに問題のバリエーションが少ないのは物足りないね。それと、テキストの改訂が遅いかな。
サピはバリエーション豊富に網羅させて初見問題に対応させるけど、四谷は見たことない問題でも基本の積み重ねで解けるという方針なのもある。
国語は記述の少なさが気になるけど、予シリの国語は読ませる内容のレベルが高いと思うよ。サピのコトノハは正直マニアックな感じ。
理社はサピに軍配が上がるね。
塾選びは結局家庭の方針によるよね。どこも一長一短あるから。
742
(1): 2019/03/04(月)11:53 ID:HFhf5A7M(8/13)調 AAS
戦記は何を以て、べき!とかやらない理由が無い!とか断定できるんだろう。
戦記を見てると余白のないメモ帳みたいで、これ以上新しいことを書き込めるスペースがないんだな〜としか思えない。
きっと娘の頭の中も似たような感じなんだろうね。
もう少し手綱をゆるめて視野も広げてあげないと、ただゴールを目指す競走馬みたいで可哀想すぎる。

というわけで、定期的に沸く方へ先回りして断りを入れますが
嫉妬はしてません(キリッ ww
749: 2019/03/04(月)13:10 ID:HFhf5A7M(9/13)調 AAS
撫子父がどうしてサピだったのか謎が解けてスッキリした。
撫子父の学習の進め方と昭和な雰囲気は四谷が合ってると秘かに思ってたんだけど。
募集停止の危機があれば、やっぱり一先ずサピに行くよね。塾って面白いし、子どもは単純に第一印象がすべてだから撫子はサピからは離れないだろうな。
マサト娘も結局、四谷だもんね。
最終的に進学先は納まるところに納まるとしても、途中の学び方は後々影響してくると思うな。撫子父は戦記とは反対の誘導をしそう。急がば回れ的な。
戦記娘は四谷よりサピと相性良さそうだけど、戦記が変なアレンジするからサピの良さが活かしきれなくなるかも、と予想。
753: 2019/03/04(月)14:08 ID:HFhf5A7M(10/13)調 AAS
>>752
あら、揚げ足を取るのに夢中なだけよ。
あなたこそ馬脚を露わさないように注意してね。ふふふ
755: 2019/03/04(月)14:38 ID:HFhf5A7M(11/13)調 AAS
>>754
「(他の子は)終わらないだろうね」
「私は決められた時間内に解けるけど」
とマウンティング気質のお嬢さんなので、時すでに遅しかと。

容姿はブログではわからないが(性格が)なんて可愛げのない子なんだとは思う。戦記も何が楽しくて自分の娘のネガティブキャンペーンするんだろう。
772
(1): 2019/03/04(月)19:16 ID:HFhf5A7M(12/13)調 AAS
「地道に公文を使った弱者の戦い方」ってどういう意味なのかな。
公文の辞め時を逸して弱者になってしまう戦い方の間違いでは?それか、インチキ情報で周りを撹乱させる作戦?
桜に合格するような子は2月の入試終わった直後からG教材始めても4月の入学までには公文の中学分野は終わらせられると思うの。ここで何度も話題になってることだけど。
773: 2019/03/04(月)19:24 ID:HFhf5A7M(13/13)調 AAS
いろんな分野の上位××%を目指したとしても結果が中学受験に直結してなければ、それは「中学受験界」では戦い方を間違えているとは言わないのかな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s