Mr.Children2227 (604レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
576: (ワッチョイ cab6-d5wf [240b:c020:617:7c5e:*]) 09/30(火)01:34 ID:YH5Uyoy50(1/7)調 AAS
桜井さんがSignレコ大受賞の時に
「僕らがどんなに良い音楽を作ってもスタッフのプロモーションの仕事が成功しないとなので スタッフにおめでとうございますという感じ」って内容のコメントしてたけど、
あれは別に皮肉とかでもなく言ったんだろうし、ほんとにどうプロモーションするかが左右する部分はかなり大きいやろな
で上の「もう一花‥」はファンとして普通の感情だと思うが、ミスチル陣営の昨今の市場に合わせたプロモが優秀である必要があるが、そんな上手くやれるとは思えんからまぁ無理かな
577: (ワッチョイ cab6-d5wf [240b:c020:617:7c5e:*]) 09/30(火)01:40 ID:YH5Uyoy50(2/7)調 AAS
スピッツの話は良いも悪いもやり方とかトレンドみたいなことを分析として考えるのはいいと思うけど、まぁそれ以外の部分はあんまうだうだ考えてもな 正直どうでもいい
579: (ワッチョイ cab6-d5wf [240b:c020:617:7c5e:*]) 09/30(火)01:54 ID:YH5Uyoy50(3/7)調 AAS
fanfareをちゃんと大衆用にプロモーションしてたら昨今のアニメ映画主題歌バズリの先駆け的な一曲になってた可能性はあると思うけど
ミスチルを追ってて、「じゃあ今あんなパワフルな曲出てくるか」と思うとそれはもう正直無理 現実として全盛期~それまでの様な声は出ない
じゃあそういう若いポップソングで勝負するより、こころの様なじんわり染みるような名曲か、ダンシューの様なダーク曲のどっちかだと思う
これらは全盛期のミスチルに負けないクオリティを出してると思う
言うてこころもライブ披露がもう9年前の曲だけど
596: (ワッチョイ cab6-d5wf [240b:c020:617:7c5e:*]) 09/30(火)20:58 ID:YH5Uyoy50(4/7)調 AAS
まじで延々聴いたのはLOST
601: (ワッチョイ cab6-d5wf [240b:c020:617:7c5e:*]) 09/30(火)22:16 ID:YH5Uyoy50(5/7)調 AAS
ホール1曲目Birthdayのラスサビ前アコギの音一瞬止めて語るように歌ってから「そう!」でギャーンからバンドサウンドのラスサビが良い
602: (ワッチョイ cab6-d5wf [240b:c020:617:7c5e:*]) 09/30(火)22:17 ID:YH5Uyoy50(6/7)調 AAS
>>599
別にそんな事ないから粘らなくて良いよ笑
603: (ワッチョイ cab6-d5wf [240b:c020:617:7c5e:*]) 09/30(火)22:20 ID:YH5Uyoy50(7/7)調 AAS
「タイアップ無しで」ってのは、桜井さんが曲作るモチベとか発想の種とかきっかけが無くなるからダメ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s