国際ジャーナルに論文を出版しよう!9本目 (172レス)
国際ジャーナルに論文を出版しよう!9本目 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
77: 132人目の素数さん [] 2025/08/10(日) 14:05:51.01 ID:mcbu0RKH 注目論文数、日本は今回も13位 中国1位、科学技術指標2025 https://news.yahoo.co.jp/articles/0be8fa3053f9414cb5d8d96074932ca56a1d55ee 文部科学省の科学技術・学術政策研究所は8日、 主要国の2021~23年の平均論文発表数などを分析した 「科学技術指標2025」を公表した。 数多く引用され注目度が高い自然科学の論文数は、日本は13位だった。 イランに抜かれて過去最低となった23年版、24年版と同じ順位。 研究開発費や研究者数が伸び悩んでいると指摘した。 論文総数では5位だった。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/77
78: 132人目の素数さん [] 2025/08/10(日) 14:07:37.22 ID:mcbu0RKH 1 中国 2 アメリカ 3 イギリス 4 インド 5 ドイツ 6 イタリア 7 オーストラリア 8 カナダ 9 韓国 10 スペイン 11 フランス 12 イラン 13 日本 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/78
79: 132人目の素数さん [] 2025/08/10(日) 14:38:23.49 ID:mcbu0RKH >>77 > 論文総数では5位だった。 クソ論文が多いって事じゃんw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1753843937/79
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s