いや「単純群」ってどこが単純なんだよ (12レス)
1-

1: 05/10(土)00:36 ID:FhSLS1hU(1)調 AAS
むしろ解せないほど強固な複雑さじゃん
2: 05/10(土)00:40 ID:Cl8K7rjc(1)調 AAS
働け
3: 05/10(土)01:03 ID:I+JB/SDX(1)調 AAS
ウンコ
4: 05/10(土)03:10 ID:GdwlN1QO(1)調 AAS
Gが群
Gの部分群Hが正規部分群⇔G/Hが(aH)(bH) := abHを積として群になる

⇒は教科書に書いてあるけど、逆はどう示すのでしょうか?
5
(1): 05/10(土)03:37 ID:emeerNKt(1)調 AAS
G/Hが群になる、つまり∀a, a', b, b'∈G, a~a', b~b' ⇒ abH = a'b'Hとする。
h∈H, a∈Gを任意にとる。ha∈aHを示せばよい。
a~a'となるa'をとる。

ha = ha'a'^(-1)a
a'^(-1)a∈H,
ha'H = ea'H = a'Hより

ha∈a'H = aH□
6: 05/10(土)18:28 ID:acmNtxb4(1)調 AAS
>>5
a~a', b~b'⇒Hab = Ha'b'
も仮定しないと、正規部分群にはならない?
7: poem 05/10(土)19:43 ID:SlZwt4zG(1/5)調 AAS
初歩質問教えてくだし
群とか環とか数学者が言ってるのは
数式や関数の論理構造を名称してる?
群とか環とかは論理を言ってる?
という質問で
8: poem 05/10(土)19:43 ID:SlZwt4zG(2/5)調 AAS
時間の魔さんに
00.95の
00が出てるから
この推測正解かな
9
(1): 05/10(土)19:44 ID:0uz8TZff(1)調 AAS
ChatGPTに聞くといいよ
10: poem 05/10(土)19:44 ID:SlZwt4zG(3/5)調 AAS
41.09

41
が出てるから
正解で正解だな
数板の人達に質問答えて貰わずに解答された
11: poem 05/10(土)19:46 ID:SlZwt4zG(4/5)調 AAS
>>9
chat gptに聞くといいのか。こういう質問には使わないな
でも「聞くといいよ」との言い方的に、chat gptも肯定してくれそうだからこの言い方してるではない?
12: poem 05/10(土)19:49 ID:SlZwt4zG(5/5)調 AAS
とりあえず
群とか環とか言ってるのの何言ってるかわからなかった謎は解けた
しかもこれが正解なら
自分論理式は全く一辺もわからないから何議論してるかの初歩も無理だと詳らかに
中学には論理式やらないじゃん
高校からでしょ論理式
高校数学レベルはわからないから
論理式の初歩が中学レベルではないから
無理なんだなと
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.197s*