小学生の問題「ただし円周率は3.14とする」 俺「まず矛盾を導く。」 (17レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: poem 05/04(日)16:13 ID:JsKwarAg(1/6)調 AAS
働いて
4: poem 05/04(日)16:16 ID:JsKwarAg(2/6)調 AAS
抑えなきゃいけないポイントだけど
問題の3.14の矛盾から裏技したら
教師に生徒が何らか矛盾を返り討ち
5: poem 05/04(日)16:18 ID:JsKwarAg(3/6)調 AAS
教師が無能力高ければ
生徒の人間性の矛盾でなく
問題を裏技する事が妥当でない矛盾を
学歴とか使わず問題文に即した話にてできるはず
6: poem 05/04(日)16:18 ID:JsKwarAg(4/6)調 AAS
無能力ってなんだ
実力だよ
7: poem 05/04(日)16:21 ID:JsKwarAg(5/6)調 AAS
裏技で教師の問題文に即した矛盾指摘を逆に矛盾指摘して論破できるのか
頑張ってくれ
8: poem 05/04(日)18:31 ID:JsKwarAg(6/6)調 AAS
あくまで偽検査精度と真検査精度が確からしいとする、との一文欲しい
↓
教師に妥当性で論破はされる可能性はある
↓
感染率低いほど検査精度高くも偽率高い←場合別け不要なの?
直勘に反する正答とされるのは不正解でないか?
場合分けで別れない検査技術だったら正答だけど
検査技術次第で場合分けになる技術も多いんじゃ
あくまで場合分けしない理想的な偽検査技術だけの話でない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s