小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 62 (425レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

407
(1): 07/25(金)16:07 ID:IwqQ5htm(1)調 AAS
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13317904883
これ、ベストアンサーついちゃってるけど、おかしいよね?
四角形ABCDに外接円があるなら成り立つのはその通りだが、そのことで外接円があることを示すことは出来ていないと思うのだが

AB=BC、∠ABC=60°、Dが∠ABCの二等分線上にあるときであればDは二等分線上のどこにあってもAD=CDになり、四角形ABCDが外接円を持たない場合もありえる
なので、本当に四角形ABCDが外接円を持つのであればAB=2、BC=3という条件が加わっていることでDの位置が定まっているからということになる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.082s*