[過去ログ] 多変数関数論4 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2024/08/20(火)18:36:16.40 ID:VLhvFgJT(1/5)調 AAS
多変数関数論(多変数複素解析)について語り合いましょう!
■前スレ
多変数解析函数論3
2chスレ:math
115: 2024/09/17(火)11:03:55.40 ID:Ertzyzj3(1/2)調 AAS
Charles Louis Fefferman (born April 18, 1949) is an American mathematician at Princeton University, where he is currently the Herbert E. Jones, Jr. '43 University Professor of Mathematics. He was awarded the Fields Medal in 1978 for his contributions to mathematical analysis.
251: 2024/11/03(日)07:59:48.40 ID:ymrgY2uP(1/2)調 AAS
くもどろのさ
290: 2024/11/14(木)15:59:26.40 ID:ObjD6Wyz(3/3)調 AAS
テクニカル
484: 01/07(火)14:30:18.40 ID:CNY2t2WQ(2/3)調 AAS
51 名前:132人目の素数さん[] 投稿日:2025/01/07(火) 13:35:49.81 ID:gA8J9tth
エントロピーと多様性の数理
Tom Leinster (原著), 春名太一 (翻訳)
昨年12月発売
生態学の問題から生まれた数学が,純粋な理論としても発展しながら,さらに物理学,情報科学,経済学,社会学といったさまざまな分野で用いられる可能性を秘めていた――
生物多様性の定量化に対する圏論的な研究から発展した,奥深い数学の世界を味わう.
706: 02/16(日)05:13:18.40 ID:jqSc/JRY(2/2)調 AAS
まあ、でも春季賞は日下部さんやろ
ええやん
795(1): 03/20(木)20:21:22.40 ID:f+BrsPZY(1)調 AAS
特別講演で今年に入ってからの「大事件」が
報じられた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s