[過去ログ] 高木くんがアクセプトされるまで見守るスレ ★3 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
538(3): ◆pObFevaelafK 2023/05/24(水)16:48 ID:KBkqs58L(3/6)調 AAS
>>536
私は実数は集合であると書いている、全く違う。
one of 無限大∈Rで、無限大⊂Rだ。
限りなく大きな実数の集合だと捉えれば、明らかに
∞-1=∞=∞+1
が成立する。
540(1): 2023/05/24(水)20:59 ID:JPyJ54z5(1)調 AAS
>>538
違うのは、お前が考える実数/整数の定義と、ちゃんとした論文の中での実数/整数の定義
752(2): 2023/06/16(金)04:00 ID:dRMjNr2j(1/4)調 AAS
高木の輝ける恥レス
>>538
> 私は実数は集合であると書いている、全く違う。
> one of 無限大∈Rで、無限大⊂Rだ。
> 限りなく大きな実数の集合だと捉えれば、明らかに
> ∞-1=∞=∞+1
> が成立する。
>>744
> im[n→∞]2*nを数値だとも曖昧にしていると
> いう考えもそれはそれでいいのではないか?
「実数」は「実数の集合」ではありません、「『実数の集合』に属する要素」つまり高木宏児流忍者数学で謂う所の「one of 実数」です。
「無限大」は「無限大の集合」ではありません、「『無限大の集合』に属する要素」つまり高木宏児流忍者数学で謂う所の「one of 無限大」です。
「極限値」は「数値の集合」ではありません、「『数値の集合』に属する要素」つまり高木宏児流忍者数学で謂う所の「one of 極限値」です。
778(1): 2023/06/17(土)07:53 ID:hwPInN7q(1)調 AAS
>>777
752 132人目の素数さん sage 2023/06/16(金) 04:00:38.19 ID:dRMjNr2j
高木の輝ける恥レス
>>538
> 私は実数は集合であると書いている、全く違う。
> one of 無限大∈Rで、無限大⊂Rだ。
> 限りなく大きな実数の集合だと捉えれば、明らかに
> ∞-1=∞=∞+1
> が成立する。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.041s