ひろゆき「1と0.9999…は等しい。わからない人はバカ」 (235レス)
ひろゆき「1と0.9999…は等しい。わからない人はバカ」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1636640284/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 132人目の素数さん [] 2021/11/11(木) 23:18:04.67 ID:8XjtTgeP https://m.youtube.com/watch?v=HPxJmeSBkhU 1:17:23〜 ひろゆき「『1と0.9999…は同じですか?』はい50%いいえ48%、あっホントに半々に分かれましたね。 ちなみに数学的な正解を言うと『はい』の51%の方が正解です。 んで何でこうなるかって言うと、分数ってやつがあって、1/3+1/3+1/3って1じゃないですか。 で1/3っていうのがいくつですかって言うと1/3って0.33333333…って無限に3が続くんですよ。 つまり、0.333333…+0.333333…+0.333333…は0.999999…になるじゃないですか。 ということは1/3+1/3+1/3は1であるし、1/3+1/3+1/3は0.999999…なんですよ。 ってことは1と0.999999…は同じ数字ですよね?って話なんですよ。 これ何の話ですかw」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1636640284/1
2: 132人目の素数さん [sage] 2021/11/11(木) 23:20:56.36 ID:8XjtTgeP コメント(切り抜き動画含む)のコメント欄 違うでしょ 1/3が0.33333・・・ この時点で割りきれないので余りが発生します ひろゆきに数学語らせると当たり前のように間違えてあたかも厳密に議論してるように喋るからやめた方がいいと思います。 1=0.9999…は間違えています そもそも0.3333333…を1/3に置き換えるということが間違っています なぜなら0.33333…は収束しない数字なのに1/3というふうに無理やり収束させてしまっているからです (1/3は0.333…に限りなく近い数字ではあるけれど実際は同じでは無いから) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1636640284/2
3: 132人目の素数さん [sage] 2021/11/11(木) 23:24:54.16 ID:8XjtTgeP はいが正解じゃなくて 0.999999…….の集合が1ですよ。が正解。 数字で言うと1と0.99999は違うけど 0.99999999を1とみなしているだけ。 1/3が3つあると1になるはただのルールのひとつでしょ? 1/3が3つあって本当に1になるんだとしたら、3つのうちどれかが僅かに大きいはずだよ。 1と0.9999・・・はどう考えても同じじゃないだろって思った。 1の無限乗は1だけど、 0.999…の無限乗は0なんですよ。 だから、 1=0ってことなんですよ。 わかった? これ理系は普通に知ってると思う。 わかりやすい説明をしてるけど「定義」であり「証明」ではない。 1/3+1/3+1/3=1であるならば 0.99999....=1である という定義に過ぎない。 これが証明されるのであれば 1と0.99999...の間に何か存在しないような数字xが生まれてしまうので 1>x>0.99999.....となるのでこれが認められない限りは "0.99999....=1である"というのを"認めるしかない"ということであって事実ではない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1636640284/3
4: 132人目の素数さん [sage] 2021/11/11(木) 23:30:16.23 ID:8XjtTgeP 数学的に正解といっときながら数学的に説明してなくてウケるんだが あとよく x=0.99999… 10x=9.99999… 9x=9 --? x=1 と言ってるから同じといってる人いるけどそれ厳密でもなんでもない ?の時点でxに元の0.99999…を代入したら8.99999…1になって両辺が合わない そもそも自分で文字で置いて計算して結果その数字をまた導き出すのはありえない やるなら数学的に評価しろよあほか 小数が使えない状況とかになったら整数に修正した上で計算しないといけないけど 0.9を整数にしなさいって言われたら1にするしかないよね。0にするわけにもいかないし でも0.5を整数にしろと言われると困る 1/3と0.3333・・・は違う数字じゃない? 小数点で表現できてないんじゃない? 例えば0.99999…=a(1じゃない)とすると、 「0.9999…を無限大に飛ばすと、aよりも1に近いbが存在する」と、 「0.9999…を無限大に飛ばすとaになる」 という矛盾が発生するので、a=1と置かざるを得なくなるんだよね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1636640284/4
5: 132人目の素数さん [sage] 2021/11/11(木) 23:33:09.20 ID:8XjtTgeP 【関連スレ】 ひろゆき「実数は実在するが虚数は実在しない。わからない人はバカ」 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1628697825 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1636640284/5
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s